応援コメント

第二十二話 序盤からの攻防」への応援コメント

  • ナゾーーーーー!!www
    まさかのデバフ!!www
    魔法とかでも精神攻撃が一番厄介と言いますから、これは結構強力なアビリティ(;^ω^)
    下手したらテイオー、ゴルシやシャカールとかのメインどころを置いてけぼりに逃げ切りそう\(^o^)/

    ……個人的には嬉しいですけどね( ̄ー ̄)

    作者からの返信

    八月猫様、感想ありがとうございます。

    調べたのですが、ナゾの情報が少ないばかりに、言葉のイメージを必殺技にしました。

    デバフをかけたことでリードが開きました。

    果たしてナゾはこのまま逃げ切り勝ちとなるのか!

  • ナゾの固有アビリティは思った以上に厄介ですね。
    読んでいる方もどうすれば打開できるのか見当がつきません。
    それだけナゾが本気で勝ちにきているのが分かりますが、帝王くんにも負けられない理由があります。
    どうにか名案が浮かんでくれることを祈ります!

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    ナゾの必殺技は、厄介なところがありますね。
    ですが、幅広く影響を与える代わりに、解決しやすい効果でもあるので、突破されやすいと言うデメリットもあります。

    どんな方法で帝王たちが突破するのか、お楽しみください。


  • 編集済

    ナゾの必殺技、想像以上にヤバめですね……。
    レースに限らず、別の事に考えが囚われると何も手につきませんよね。

    誤字報告です
    ラガーレクスル→ラガーレグルス
    『3馬身程話されて』→『離されて』

    ラガーレグルスの事件、ありましたねぇ……。
    その後の「ゲート再審査事件」も、胸の悪くなる話ですね。
    競馬ってギャンブルという側面も強いからか、こういう話が時々あるんですよね。

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    ナゾの必殺技は少しヤバめにしてあります。もっと情報があれば、もう少しマシな必殺技にできたのでしょうが。

    ゲートから出られなくなって競走中止したエピソードがあるので、当時ラガーレグルスの馬券を買った人は残念だったでしょうね。

    誤字報告ありがとうございます。助かりました。
    訂正しておきます。

  • 他の名馬の伝説は生前の馬の特性からきているものだと理解できますしたが(バッドステータスも)、ナゾのはなんだこれは……まさかナゾはよく疑問を浮かべてしまう馬だったのでしょうか?
    不勉強スミマセン💦

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    ナゾはレースでそれなりに活躍していますが、情報が少なかったので、名前を利用した技にしました。

    ハルウララと同じチート枠の技だと思っていただければ幸いです。

  • テイオーさん、苦戦してますね……
    けど、どうにかぶち抜いて欲しいです!

    作者からの返信

    スズキチ様、感想ありがとうございます。

    トウカイテイオーは苦しい場面が続いていますね。
    ですが、この場面を乗り切ることが、きっとできるはずです。

  • ふつうの競馬とは一味違う展開がこの作品の醍醐味だと思っています。このピンチをどう切り抜けるのか、楽しみです。

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    どんな手段でこのピンチを乗り越えられるかが今後のレースに影響してきます。

    どんな方法なのか、次で明らかに!

  • ナゾ博士の思わぬデバフ効果ですか。
    レース中じゃなくても発動してそうな効果ですね。
    トウカイテイオーはもろに影響受けているみたいですが、帝王も無駄に考え事が増えて障害となってしまっているとは。何も考えず突き進むのが得策な気もします。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    ナゾのデバフは確かにレースとは関係なく発動できそうですね。
    日常で使えば、互いに知識を深めあえるかもしれません。

    手段が何もない場合は、猪突猛進が良いかもしれません。ですが、帝王には手段が残されてあります。どんな方法で突破するのか、次のストーリーで明らかになります。
    続きを読んでもらえると嬉しいです。