応援コメント

第二十七話 おのれ帝王め!次こそは!」への応援コメント

  • 絆アビリティは騎手同士の絆がモノを言うのですか。
    ならば騎手同士の親交ももっと深めていきたいところですね。
    新堀学園長はクズですが、帝王くんの素質を早々と見抜けているという点では審美眼を持っているなと感じました。

    しかし本当にすごい名前の馬がいるものですね。
    スモモモ……を正確に言える実況者、一体どのくらい練習したのか気になります。笑

    作者からの返信

    様矢イサ様、感想ありがとうございます。

    絆アビリティは、騎手同士の絆が深まることで、誕生します。なので、多くの人と絆を深めることができたら、相当強くなるかと。

    新堀学園長はあんな感じですが、審美眼は持っていました。
    彼は本当に惜しいことをしています。

    ニュースでは、正確に言えた実況者を賞賛する声が多かったと言う内容ですので、どれくらい練習していたのかは分からないですね。

  • 負けて悔しい新堀学園長が面白いですっ。
    悪巧みを思いついて高笑いする新堀学園長が面白いですっ!
    それでディレクターに睨まれる新堀学園長が面白いですっ‼

    次は本作のアイドルにして、もう1人の主役とも言えるハルウララの出番ですねっ!
    トウカイテイオーの活躍もいいけど、やっぱり本作の主役霊馬の座はハルウララですよねっ!
    地方競馬は見ていなかったので、そちらの知識はサッパリですが、ハルウララの奮闘が楽しみですっ!

    作者からの返信

    三鞘ボルコム様、感想ありがとうございます。

    色々な面を見せる新堀学園長を面白いと言っていただけてうれしいです。

    次に帝王がレースに出るとすればかしわ記念ですが、その前に天皇賞・春があります。

    こちらは帝王は出ませんが色々なキャラが出走し、誰が勝つか分からないレースを予定しております。

    帝王が次に走るのは天皇賞が終わってからになりますね。

    ハルウララもかしわ記念で活躍する予定なので、こちらも楽しみにしていただけると幸いです。

  • 雨を降らせたのはクソオヤジだったのか! 笑
    でも帝王はやったりましたね!
    笑いが止まりませぬ、はははははは!! 笑

    珍名コーナー面白いですね!
    馬名には変わった名前が多いのは知っていましたが、カッコいいのから面白いのまで色々あって調べるだけでも楽しいかもですね!

    作者からの返信

    ビーグル様、感想ありがとうございます。

    雨を降らせていたのは新堀学園長でした!
    帝王が勝ったことで、彼は色々な意味で損をしています。

    珍名馬には本当にどうしてこんな名前にした?と思うような名前が数多くありますので、気が向いた時でも調べてみてください。

    調べるだけでも楽しいですよ!

  • 今更ですが追放系とも言えるんですよねこの物語。
    見事に負けムーブをかましてる新堀学園長、今後も負け続けて欲しい。

    作者からの返信

    ベンゼン環P様、感想ありがとうございます。

    この物語のジャンルは追放系となっています。なので、追い出した新堀学園長は、これからも負け続ける運命を辿っていくことになるでしょうね。

    ですが、へこたれません。自分の目的のために、これからも帝王を手に入れようと奮闘するでしょう。

  • 新堀学園長は東海帝王の才能を見抜いていたのですね。ということは審美眼は超一流ということになりますね。敵役ながら侮れません。
    珍名馬は面白いですけど、お馬さんはどんな気持ちだったのでしょう(笑)

    作者からの返信

    うお座の運命に忠実な男様、感想ありがとうございます。

    新堀学園長は、一応才能を見抜く審美眼は持っていました。ですが、霊馬の召喚の際に期待を裏切られて感情的になってしまった結果、今のような状態になっています。

    もし、彼が帝王を追い出していなければ、新堀学園長の名声は高かったでしょうね。

    馬の名前に関してですが、馬の気持ちはどうだったのかと言うことには詳しくお答えすることができません。ですが、おそらく何度も呼ばれている内に、これが自分の名前か程度の認識になっているのではないかと思います。

    ペットが名前を呼ぶと寄ってくるような感じなのではないかと私は思っています。