第124話 SFと書いてスーパーファンタジーって読めば大丈夫への応援コメント
なるほど。作られた存在だったわけですか。だから力はあるけど、絶対ではなかったんですね。本当の神であれば恐らく何でもできますから。
作者からの返信
@saga0315様
コメントありがとうございます!
作られた存在。なので何も知らなければ、それに今まで疑問を持たなかったとも言えます。
本物の神であれば、全知全能ですからね。
ただ、全知全能でない部分についても、作られた意外に理由があるので今後明かしていきます。
第124話 SFと書いてスーパーファンタジーって読めば大丈夫への応援コメント
SF…すべてはフィストで解決の略では?
作者からの返信
セレスタミン様
コメントありがとうございます!
全てはフィストで解決
確かに。笑
採用したいくらい秀逸ですな!
第124話 SFと書いてスーパーファンタジーって読めば大丈夫への応援コメント
前半で薄々わかってたけど女神ってこのシステムに適合するヒューマノイド素体か······
作者からの返信
@T_Tsuga様
コメントありがとうございます!
女神がシステムに適合するヒューマノイド……かどうかは今後の話で明らかにしていきます!
リエラで言えばその考え方で殆ど間違いないかと思いますが、ユルゲン達の狙う女神という存在も明かしていきますのでお待ち頂ければと。
第82話 リターンが大きい時はリスクもデカいへの応援コメント
ミュラーさん腹減らないっすか?
作者からの返信
@GALhiko様
コメントありがとうございます!
ただ大変申し訳ないのですが、私の理解力が及ばぬ故、この話で「ミュラーの腹が減る」というコメントに繋がる事が分かりませんでした。
しっかりとお返事出来ない事、ただただ心苦しい限りでは御座いますが何卒ご理解下さい。
編集済
第95話 ところどころ謎も回収していくぜへの応援コメント
現れた六郎の姿を目にしたクロウの反応のシーン、とても好きです。
描写力が本当に素晴らしいですね。
作者様の文章力が高いゆえに、ちょっとした誤字が気になってしまって…重箱の隅をつつきたいわけではないのですが(汗)
>今始めて本当に六郎があのレオン・カートライト相手に勝利を収めたのだと
→初めて
作者からの返信
@na-o68様
コメント・誤字報告ありがとうございます!
お褒め頂き感謝しかありません!
重箱の墨をつつくなど、微塵も思っていませんので大丈夫です!
むしろ私の方こそ没入を妨げてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。汗
どうぞお気になさらずに、ドンドン指摘下さい……私もなるべく無いように気をつけます。
第92話 賄賂は程々にへの応援コメント
六郎、カッコいいですね、
思わずセリフ音読してしまいました。笑
作者からの返信
@na-o68様
コメントありがとうございます!
格好良いとの事、ありがとうございます!
セリフの音読報告は初めてです!笑
中々クセの強い言葉遣いですが、是非是非真似してやって下さい。
編集済
第123話 そりゃ相性ってのがあると思うへの応援コメント
焼き鳥...(・﹃・)
魔王認識だけどぶっちゃけ女神の下の配下=下級神よねこいつら(白目)
そこ実は神様養成所かもしれないw
そもそも全世界のものがダンジョンで出るのも伏線?
まぁそのあれですそこで名言のきたねぇ花火が出ないだけましww
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
確かに女神から遣わされたと認識するなら、配下ですね。笑
魔王がどんな存在かは、今後明かすとして、このダンジョンが何なのかはそろそろ明かしされて行くかと思います!
第84話 チームは組んでもチームプレイは出来ません。への応援コメント
連日、脳が溶けそうな暑さですが、どうぞご自愛ください。
脱字報告です。
>それが六郎の押し出している石だとづいた時には、既にもう数体の頭が飛んでいた。
→気づいた時には、…でしょうか?
作者からの返信
@na-o68様
コメント・脱字報告ありがとうございます!
温かいお言葉感謝です!
暑い日が続きますので@na-o68様もご自愛下さい。
脱字は仰る通りです。
訂正させて頂いております。
また何かございましたら、遠慮なくお申し付け下さい。
第122話 空中神殿とか言うロマンの塊への応援コメント
114514して足場作ってあげるよォ~からの島1つぶち壊した蛮族ww
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
わざとじゃないんですけどね。やっちまいましたね。
その辺が蛮族なんですが。笑
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
だいたい女神は胸を盛る!!
リエラ狂だねお布施が高そうだ...
絵馬ならぬパットに願い事を書くんですね(嫌がらせw)
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
リエラさん曰く、盛ってないとの事だそうです。笑
第113話 フラグ回収って早いほうが良いと思うへの応援コメント
まか女神様判定で勝手に名前使われて権力ふりかざすおパカどもはギルティすぎるよね~( ̄▽ ̄)ニヤリッ
これで暗躍おじさんも首狩り族に獲物認定w
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
仰るとおり、リエラからしたら己の権力を笠に着る不届き者ですからね。
全員もれなくギルティです。
今のところ(この話の時点では)暗躍おじさんは首狩り族に認識されていませんが、認識され次第……獲物、というか手柄認定ですね。
第107話 それが二人の生きる道への応援コメント
二度あることは三度あるw
どっかのクズマさんも事ある毎に逝ってるんにああなりますしww
2号3号こしらえてもいそうですし
妹系王女とエリスでクリスも楽しみおって断じて許せぬ(脱線w)
そういやリエラはパッドですか?
冬〇軍vs六郎も見てみたいw
同じ首狩り族ww
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
申し訳ないですが、この元ネタが分かりませんでした。汗
「エリス、クリス」でググってみたら「このすば」と呼ばれる作品の事だと思うのですが合っているでしょうか。
全く知識が無いためお答えしかねる事、心苦しい限りではございますが、時間が空いた時に作品を拝見させていただこうかと存じます。
何も信仰は知ってればその分でもいいらしいよねだからあんだけ色んな神様がいるし日本なんか一定の信仰心ってないよね神社でお参りしたら今度はお寺~とかもありますし神事と仏教がごちゃまぜでも成立してる不思議な国でもある?
他の国はなんやかんやで一国教なところありますしそれでも膨大な神仏祀ってますがw
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
元々は神仏習合などで、仏教と神道を結びつけようとする動きもありましたからね。
仏様と土着の神々との境界があやふやになったり、その後神仏判然で分かれたりと。
ただ面白いのは、神仏習合の時にそれが新たな宗教体型として完成しなかったということでしょうか。
一方では仏と神を結びつけつつ、一方ではしっかりと独自性を保つ。
なんとも不思議な感じですが、このあたりも日本独自の宗教観の先駆けかもしれませんね。
教会で結婚式を挙げ、クリスマスを祝い、神社に初詣に行って、寺で供養される。
個人的には神様のいいとこ取りで好きですが。笑
第104話 人を呪わば――への応援コメント
うっせぇリア充おじさんめ過労死してしまえ( ゚д゚)、ペッ
そのままヤンデレアとともにS&Mの世界に身を投げてしまえ( ゚д゚)、ペッ
軍服女王様Styleで楽しんでたんでしょ?逝けばいいのにドペェ!( # ゜3゜)≡3)Д`;;)唾の威力じゃねぇ!!
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
確かにクロウも何だかんだでリア充ですよね。
まあ、今回はとっ捕まって机に縛り付けられていたので、桃色の雰囲気ではないですが……
あ、でも机に縛られてたのである意味SとMの世界だったのかも。笑
第102話 ヌルっと会話に入ってもビックリされないと結構辛いへの応援コメント
適当おじさんより守銭奴女神が伝染るんですのが心配
ジン「サクヤ様!!」
サクヤ「ちょと魔石ちゃんと持ってきた?宝石類は?ない!?取りに行きなさいよォ!!」
いやまじでこれ下ろす器なんよね...まじ心配ww
リエラ「写ルンです(・∀・)ニヤ」
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
サクヤさんへの悪影響は確かに心配ですね。
ですが、サクヤさんもジンも心は清廉な水のように透き通っているので、案外逆に……いや、それはないな。笑
第101話 陰謀と陰謀の間でへの応援コメント
うっせぇクソジジイとぶん殴られる未来w
ヨボ1「おぉ!!女神様!!ん?...そこの素行最悪女あっちいk...」
女神(仮)「うっせぇジジイ金よこせ!!あと女神違いの罪ですり潰す(どこがとは言わない)」
エグるように殴るべし(っ・д・)≡⊃)3゚)∵杖使えやぁぁぁ!!
ヨボ2「フフフ私のほんk...」
蛮族「四の五のいいから首置いてけ!!」
一に首に~二に首ぃ~━━╋⊂(´、ゝ`)彡 スパッ (・∀| |・)ウピョォォォ!!
ジンサク「「巨悪より凶悪...((((;゚Д゚))))」」
クロウ「おじさんもそう思うよねぇ」
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
確かに二人は巨悪よりも凶悪かもしれませんね。笑
素行最悪女は笑いました。その表現で間違いないです。そう言われても言い返せないくらいの悪さですから。
第123話 そりゃ相性ってのがあると思うへの応援コメント
アトモスさん…(´;ω;`)フビン
作者からの返信
@suropu様
コメントありがとうございます!
三柱も魔王がいたら、一柱くらいは……相性が激悪さんもいるかなぁと。
でも確かに不憫ですよね。恐らく人類が敵対する上で、かなり脅威な魔王に違いないのに。
編集済
第123話 そりゃ相性ってのがあると思うへの応援コメント
おーい。六郎さん。魔王通り越してカンピオーネになっているぞこれ。
ユルゲンさんは、本気で六郎をどうにか出来ると思っているのだろうか?
もし、この状況を見ても「できる」と答えたら、クロウが
「叔父上?惚けましたか?」
とかなり真剣に聞きそうだな。
ユルゲンさんの必勝アイテムらしい「女神の…」って多分リシアというか本神とは全く関係ないアイテムのような。
権限が全部戻ったらリシアさんが某型月作品の腹ぺこさんみたいに。
「世界よ! あたしは戻ってきたわよ!」
と宣ってクロウとジンが六郎に。
「あんたが疲れさせすぎてああなってんの?」
と真顔で聞きそうだなぁ。
作者からの返信
@almanos様
コメントありがとうございます!
今回は相性が悪かったですね。魔法職のくせに前衛がいないので、六郎からしたらデカいだけの的でした。
本来なら空中というフィールドがあるのですが、六郎さん……空中も駆けますから。笑
この六郎をどうにか出来る……と思っているかは分かりませんが、ユルゲンが手中に収めようとしている神器四つは、集めることでより彼の目的に近づけます。
権限が戻ってもリエラの記憶が戻るかどうかは……まあこれからのお話でご確認頂ければと。
第123話 そりゃ相性ってのがあると思うへの応援コメント
敵の変身モードに容赦ないダメ出しw
作者からの返信
@tkghc310様
コメントありがとうございます!
期待してましたからね。
楽しみでしたから……手、小さかったですし。笑
第123話 そりゃ相性ってのがあると思うへの応援コメント
魔王なのに1話持たなかったらもうあかんやつや
作者からの返信
セレスタミン様
コメントありがとうございます!
奴は三魔王の中でも一番……というやつです。笑
というか相性が悪かったかと思います。
第69話 会議は踊らない。もちろん進まない。への応援コメント
人物紹介とあらすじは、続けて読む場合はちょっと邪魔かなと初めは思いましたが、おフザケ具合がクセになってきました。
細かい指摘で申し訳ないのですが、誤字報告です。
>そのくらいリエラが見せた笑顔と、自身に満ちた発言は、
→自信に満ちた
作者からの返信
@na-o68様
コメント・誤字報告ありがとうございます!
あらすじはオフザケなので流して頂ければと。笑
誤字報告ありがとうございます!
修正させて頂きました。
第123話 そりゃ相性ってのがあると思うへの応援コメント
空を飛ぶのがデフォの奴は軟弱
作者からの返信
練辛子様
コメントありがとうございます!
どうしても天敵が少ないですからね。常に自分が有利なので打たれ弱かったり…RPGあるあるです。
ただドラゴンてめぇは駄目だ!
編集済
第122話 空中神殿とか言うロマンの塊への応援コメント
八艘飛びか!
ジンもしっかり染まってしまっているような…。
護るべきお姫様がいるからサムライ並みにぶっ飛ぶ心配はないと思うけれど。
で、六郎がどんどんとんでもなくなっている…。既に魔人と言って良いような。
クロウも六郎とガチでやっての生存者が二人だけと知って引き攣っているなぁ。
三人目だけどあまり誇れないような…。
まあ、アクセス権絡みの場所には教会が「神殿騎士団総動員」して突っ込ませても辿り着けそうにないなぁ。
王国側はユルゲンさんがやらかそうとしている事には感づいているのだろうか?
気づいているなら国王陛下とその側近の一家の父親と兄弟が
「あ、帝国詰んだな。…延焼被害回避のために備えねば」
となるだろうなぁ。
まだリエラ教については知らない事を祈ろう。
作者からの返信
@almanos様
コメントありがとうございます!
ジンくんもしっかりと染まってきてますね。彼の中で、六郎という存在は目標でもあるので。
ただ仰るとおり、サクヤがいるので六郎ほどはぶっ飛びませんが……逆にサクヤに危害が加わるなら、結構ぶっ飛ぶかもしれません。笑
六郎は……もう既に新たな魔王と言っても良いかも知れません。司るのは物理と暴力という魔王に。笑
王国側はユルゲンの動きまでは掴めていませんが、次期皇帝として、そしてクラルヴァインの占拠など動きから警戒を強めているのは確かです。
ユルゲンの思惑は分かっていませんが、都市国家を差し向けたのはユルゲンではないかという意見も王国内ではあります。
思惑には気がついていませんが、王国の影からの情報でリエラと六郎が帝国と揉めそうという事は知っています。
というのも、ユルゲンは未だ対外的にはアルタナ教の敬虔な信徒だという認識だからです。つまりリエラ達が教会と揉めている事からユルゲンとも揉めるだろうな、という間違ったアプローチからの推察ですが。
リエラ教については……王への報告は意図的に伏せてあります。多分報告したら「国教にしよう」とか言い出しかねないので。笑
第122話 空中神殿とか言うロマンの塊への応援コメント
はじめまして。
数日前から読み始め、追いついてしまった事に絶望せし者です。
身一つでぶった斬る快刀乱麻(物理)なお話がたいへん癖になります。
もっと読まれて欲しいなぁ。
作者からの返信
@9-KEI様
コメントありがとうございます!
こちらこそ、はじめまして。丁寧なご挨拶ありがとうございます!
またここまで読破して頂き感謝です!
物語も佳境に差し掛かってきましたが、ご納得頂ける快刀乱麻っぷりを最後まで発揮出来るかと思いますので、次回更新をお待ち頂ければ幸いです。
第93話 考えていた物と出来上がった物は往々にして違うへの応援コメント
千道安ぶん殴った時の花の慶次のようだw
作者からの返信
@T_Tsuga様
コメントありがとうございます!
「花の慶次」の内容を存じ上げないので、お答え出来ない事心苦しい限りではありますが……名作と並び評して頂けた事は非常に恐縮かつ嬉しいです!
千道安は茶人だったと記憶してますが、殴られたのですか…かなり気になる内容でもありますね。
執筆が一段落ついたら是非読ませて頂きます。
面白すぎてやめられない止められないで、昨日からここまで一気読みです。
コメントに返信されてる作者様の解説も楽しみにしています。
送り仮名間違いです。
>「アタシが応援してるから、レオンくらいぶっ飛ばしてさっさと連れて帰えりなさい。ってことよ」
→連れて帰りなさい
作者からの返信
@na-o68様
コメント・誤変換報告ありがとうございます!
一気読み感謝です!
まだまだ続くので、是非最後までお付き合い頂ければと思います。
か
また解説までお読み頂いてるとの事、皆様の鋭い指摘にタジタジな部分もございますが、お手柔らかに楽しんで下さい。笑
送り仮名間違い、ご指摘ありがとうございます!
直ちに修正させて頂きます。
第12話 世界は未知で満ち満ちているへの応援コメント
いや、最後は確かにいい場面なんだけど、モンスターの首も一緒と思うとシュールすぎるw
作者からの返信
国分待機様
コメントありがとうございます!
確かにシュールですね。笑
プラプラ揺れてるでしょうし、尚更シュールな絵かと。
折角ですし、その描写も少しつけ足そうかなと思います。
貴重なご意見感謝です!
編集済
第99話 どんな事でも形から入るのは大事への応援コメント
なぜにそれをチョイスしたww
レオタードでギャッツAIしなかったのか...ねずみこぞうStyle(´^ω^`)ブフォwww
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
確かに!キャッツな格好は全く思いつきませんでした。笑
まあ、そこはやはり胸部装甲の……っと誰か来たようです。
編集済
第90話 マッチポンプは十八番ですへの応援コメント
近夏公開
ハリー(早く首置いてけ)六郎と秘密の爺と胡散臭いおっさん
━━o(〇-〇 )◉ω◉` )そこな眼鏡首置いてけ...
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
少し前にバズった薩摩ホグワーツの映画版ですね。笑
編集済
第72話 挨拶に行くならお土産って必須じゃん?への応援コメント
ほかの方の感想とかぶるけど、
ヘッドハンターがキレッキレすぎて大草原
あらすじと人物紹介に命をかける作者氏
作者からの返信
@mineruba64様
コメントありがとうございます!
ヘッドハンター、お気に入り頂けたようで何よりです!
ただ流石に最新話付近になるとネタ切れでガス欠なので余り期待なさらないで下さい。笑
第80話 ダンジョンアタックって表現カッコいいよねへの応援コメント
六郎「メー〇ル俺!!機械のからだで永遠と戦い続けたい!!」
メー「え...あなた誰?」
デーンデッデーデーンデデーン♪
さぁ~逝くぅぅんだぁぁあ⤴⤴
リエラ「はいはいあんたはこっち!映画版でなんで数年も経ってないのに顔変わるねん(整形?)そして次作で戻るねんなお前はあっちねぇ」
鉄〇「メ〇テル!!この女ヤバいよヤバいよ!!」
どちらかと言うと男性用パンツ?なのかも?
裏切りの計画はご利用的に
ク!!ロ!!ウ!!
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
メー◯ルは笑いました。
確かに六郎なら言いそうで。笑
クロウの裏切りは…まぁ事前告知なんてしないですよね。
第76話 必要なのは助けじゃなくてその道を往く覚悟への応援コメント
トマスさんようこそ奇行種がはびこる悪鬼羅刹の修羅道へ( ^ω^ )
言ってることは正しいけど修羅の道にいざなってるぅぅぅ
無駄に賢いバーサーカーww
無敵乁(°ω°`乁)か?
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
トマスさんもトマスさんなりの修羅道へと入りました。笑
意外に弁の立つ六郎ですが、戰場で仲間を鼓舞したりするので、そう言う時に身に着けたのかもですね。
第72話 挨拶に行くならお土産って必須じゃん?への応援コメント
デュラハンさーーーーん出番ですよぉぉ
ベル〇ィア「呼んだ?」
おめぇは呼んでねぇパンツ覗き魔!!!
紹介とあらすじが全部もっていたww
六郎魔力で頭をスティールできるようにならんかな?(ほぼ通り魔)
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
デュラハン相手だと、六郎のやる気は完全に急降下かもしれないですね。笑
魔力で頭をスティールは……完全に新しいモンスターの誕生かと。
第70話 行動力のある馬鹿よりも恐ろしいのは――への応援コメント
馬は可愛いしウマ娘だし移動に最適だし何より高いし馬肉美味しいしでバラしちゃ(`・д・)σ メッ
...σ (・д・`)メッ?
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
馬肉美味しいの時点でバラした事ある気が…笑って
第66話 適当に名前を付けると被るから気をつけろへの応援コメント
さ「なんで邪神見たいんがついとんねん!?!?」
ろ「HAHAHAHAHAHA!!」
さ「怖っ!こいつ怖っ!!」
一応それ結構どえらい神仏やでん許してくんろ
三面鬼神厄除けにピッタンコw
夜叉は祟りぶっころがすぅぅにピッタンコ?
いやインド神とかほかにもおめぇ見た目邪神とかそっちだろ?なの多いし
優しい顔して仏スマイルなのになんで完全武装で殺る気溢れとるん?なのも多いですしおすし
あとなんで極彩色なん目がチカチカすんねんw
日本は大体金キラキン逆光で参拝者の目をやりにきてるんですよね
パンパン┏○ペコッからのん??キラーン!(後光溢れる仏サン(太陽光)レーザー)目が目がぁぁぁ!!
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
まあ、インドの神々が仏道に入った事で善神みたくなってるのも居ますからね。
確かに極彩色は言われてみたらそうかもです。笑
第121話 見せる侠気。与える加護。への応援コメント
作者公認負の遺産よばわりに草
ところでモンスター含め騎士とか○しまくってる主人公と美少女ヒロイン()は、大地を割るレベルになってたりするんでしょうか。
主人公は戦闘民族メンタルと技、ヒロインはチート魔力が目立っていて、素の身体能力では他と比べてどのくらいなんだろうと思いまして。
作者からの返信
@kgma様
コメントありがとうございます!
それはもう大きな負の遺産ですよ。笑
リエラと六郎の身体能力ですが、
六郎に関しては人間相手だと正直並ぶ者無しなくらいの身体能力です。
唯一単純な力比べでは、まだ力自慢相手に拮抗するレベルでしょうが、疾さ等はもう化け物です。
とは言え、あと残ってる主要な敵は魔王と、謎の老人と、女神を復活させようという次期皇帝の人外祭りなので、このくらいの強さがあっても六郎的には楽しめるはずかと。
リエラは……現時点、単純な身体能力で言えば、六郎と出会った当初のジンと同じくらいでしょうか。
それでも魔法職で、その身体能力は、かなり厄介な存在だと思います。
地面を割る一振りでいえば、テラを倒した一撃ならば割れるかと。
リエラは……魔法でバーンって出来るので。笑
第121話 見せる侠気。与える加護。への応援コメント
【リエラ教】VSよく分からない陰謀
勝った方が世界の敵ね!(´∀`)ウフフ
作者からの返信
@5566様
コメントありがとうございます!
勝ったほうが世界の敵。正しいのがまた…笑
第121話 見せる侠気。与える加護。への応援コメント
ほら、ファンクラブの会員番号一桁とかすごい事だから、うん…
作者からの返信
セレスタミン様
コメントありがとうございます!
そうですよね!
ちなみにまだ一桁番号が余ってるのですが、どうでしょうか?笑
編集済
第121話 見せる侠気。与える加護。への応援コメント
ああ、せっかく回避できていたのに自ら。お気の毒ではあるが。こうなると姫様が自動的に信者4号にして女性信者1号になりそうな悪寒が…。
で、クロウ…。沈静化の意味が違うと指摘しても無駄だって、わかり切っているんだろうなぁ。
死ねば黙るから…。間違ってはいないのだけど…。
ユリアさん的にも「死体の始末までしてくれるダンジョン内に戦場を移す」のは正しいだろうな。ユルゲンさん的には「贄が増えたほうが良い」とかありそうだけど。
で、実は女神って大元を辿ったら…。こっちの世界の色々拗らせたり腐ったりした女子が元なのだろうか? 他の作品で一回死んでも腐っている女子が三人ほどいたし。うち二名は既婚者で子持ちなのにしっかり腐っていたし。しかも子供までつくった旦那をネタに提供する腐り具合のが…。リエラが腐らせていた方で、アクセス権を取り戻した途端に思い出して、穴があったら深く埋まりたくなったりは…。無いな。
リエラにそれを指摘するのがいたらタヒられそうだけど。
作者からの返信
@almanos様
コメントありがとうございます!
まさかジンも新興宗教が立ち上がっていた等とは思いもよらなかったでしょうね。笑
リエラと六郎にとっての沈静化は物理的に黙らせるなので…笑
途中どれだけ火が大きくなっても最終的には消せるでしょ。というスタンスでやってます。
腐女子の方々の元ネタが分からないのでアレですが、リエラさんはちゃんとノーマルです。笑
第121話 見せる侠気。与える加護。への応援コメント
ラッキーボーイと言ったな。あれは嘘だ。
作者からの返信
@kimitsuyuri様
コメントありがとうございます!
早めにフラグを回収させてもらいました。笑
第48話 兵ってそんなもん(六郎の見解です)への応援コメント
でた!!謎のサムライ理論ww
ハラァば切るんじゃぁ介錯はスパッと誉じゃけんのぉ閻魔んとこでのよか話しばできんぞぉ
捕虜?なんねそりゃ?スパッと逝かんかい
降伏は自決デース生きたければ死ぬ気で戦うか逃げろ
うーんまじ細胞の一変たりとも戦闘民族ww
生死論がぶっ飛んだ生物だからね
頭以外畑の肥やしにしか考えてないから
そういや戦場だと兵站の捕虜の概念がまじでないから...騎士道など知らぬ存ぜぬ首置いてけだったねw
傭兵家業だからどっかの首狩り戦闘民族がいた時代にヒャッハーしていたのかも?
関ヶ原経験済みぽいし
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
かなり優秀な人物であれば、自陣への投降を促したこともあったそうですが、基本殺してまわる民族ですよね。
大阪夏の陣の後とか凄かったらしいです。
現代日本を生きる我々からしたら、こんなんが先祖かいな……って思うくらいの戦闘民族ですよね。笑
六郎はの設定は薩州生まれの戦場を転々とした武人という事になってます。
イメージで言えば主君を変えながら様々な戰場で活躍した可児吉長あたりでしょうか。
関ケ原の後、しばらくして欧州へ渡ってそこでも戦三昧です。
第47話 暴れるよ!への応援コメント
サムライなので逃げと降伏は許さぬw
爺多分というかもはや逝くしか選択肢ないというかこっぱのくせに
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
相手から仕掛けてますからね。更に言えばこちらに損害はないので、降伏を認めてこちらの損害も軽微にする必要もない……。まあ逃げも降伏もなしということで。
レオン君結構重要なことこいつらくっちゃべってるのに気が付かない
その世界に無いものを知ってる時点で怪しさ爆上がりな件マジで神様と異世界人なのよそいつらww
というか結構頻繁に送ってそうだし分遣やらなんやらないのかな?
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
レオンの中では
六郎…異大陸の人間
リエラ…女神を騙るイタイ娘
となってるので、彼らの会話自体、「あー、またか」的なノリが強いのかと。
第25話 悪だくみ!への応援コメント
女神で神官(要は聖女様?)で王女様とか属性モリモリですねリエラさん......異世界版僧兵な癖に
(お胸にはモリモリじゃなくて荒野だけどそこだけ世紀末?)
思考がバーサーカーな武士に汚染されてるからこいつが女王になったらあかんw
胸関係ねぇだろぉエイ!(∩^o^)⊃―(9q9)→アピョ!?!?
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
リエラは確かに属性モリモリですね。そう云う意味では、胸部装甲の貧相さもある意味で属性かなと。
(一応あるのはあるんですよ。他の女性が凄いだけで)
思考は完全なるバーサーカーなので、流石に女王は周りに止められるでしょう。笑
ただそのうち自分で国とか作りそうですが。笑
第18話 こんな主人公ですが、これからもよろしくお願いしますへの応援コメント
レイパーは死すべし慈悲は無いw
主犯格が一番最初に旅立つという斬新
イキリ倒してすぐ逝ったな
そんなとこにいるまじろうとしてる一般人も同罪よな一首逝っとく?ww
モザイク必須な主人公(白目)
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
主犯を殺ることで周りの口を軽くする狙いもあったりします。
あとは、イキるだけイキって弱かったので、ちょっと腹が立ったというのもあるかもですね。笑
基本モザイクか海苔が必須な主人公なんですが、宜しくお願いします。
いやそいつの言ってる事でだいたい合ってるw
首もぎ取る職業やで(白目)
あと俺より強いヤツに会いにいく的な集団w
女神様が現代っ子理論でツッコミ担当だとわかった
ポテチとコーラ好きだろあんたw
リエラ「ちっ違うしぃ!紅茶とケーキが好きだしぃ!乙女だしぃ!!」
ガチャ狂の時点でこっち側やでぇぇ天井は当たり前だと思ってる(`・ω・´)キリッ
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
確かに首を獲る職業であってますね。
リエラは現代っ子理論ですが、実はポテチもコーラも話にしか知らなかったりします。
まああの空間に千年もいたので仕方がないですね。
ただまあ好きでしょうね。とてつもなく。笑
第7話 その出会いを、人々は後に厄災と語ったへの応援コメント
マジで女神やん(´^ω^`)ニチャァ
なんでそんな至れり尽くせりなアフターケアできるんに神の階位低いん?謎すぎる
絶壁でもええんよパッドでもええんよ
クリスでエリスでパンティーということやな
あと首は持ち歩くなサイコパスすぎて怖いww
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
マジの女神様です。
ちなみにこれが初アフターフォローです。笑
なんせ送り込んだ奴が奴なので……
首を持ち歩くのをヤバいと思えないあたり、六郎もリエラもズレてますよね。笑
第6話 敵の敵も敵への応援コメント
本当戦国時代の奴ら今考えるとやべーw
ひたすら人をどう切ればいいか何百年考えたのが武士だからね
そういや小太刀が重要で自決用大将首狩り用らしいねいちばん重要なもので首を切る供養も兼ねてるらしいまさに徹底してる武士道ww
二本持つのも日本独特な文化?
他の国が銃に移行してるのにこいつらだけ戦国時代末期から平安の江戸時代まで移行しないんだからエグい度合いが高い
第二次世界大戦も結局白兵戦は銃剣術でオラオラしてたのもほんますこw
だから他の国は近寄らないとかの戦法だったのよね
要は怖すぎるから大量破壊兵器でこっち来んな状態?
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
戦国時代もヤバいですが、個人的には鎌倉武士団がヤバいですね。笑
マジで蛮族まんまです。
そんな奴らの血を継いでるので、戦国も大概ヤバいですが。笑
個人的に一番恐ろしいのは、その心の持ちようかなとも思います。
戰場で死ぬるは本望
みたいな奴らが突っ込んでくるので、そりゃ怖いよね。って。笑
第4話 一周回ったら結局同じへの応援コメント
神界って時間の概念やらそもそも存在自体希薄なのかね?
ガチャって事は複製やらなんやら当たり前そう
ただこんな首狩りバーサーカーが複数いたら異世界ぴちゅるww
六郎ズ「「「「クビオイテケェェェ」」」」
でも技術云々は結構昔から言われてたよね戦闘民族で手先が変態ww
甲冑とかもほぼ鉄の西洋と違うのに馬鹿みたいに防御力高いとか(白目)
大型ナイフみたいな切るより潰す特価な剣と違ってはっ??カミソリですかこれ?な日本刀うーんHENTAIww
上に落としてなぞるだけで紙切れないとあかんのや!!とか頭がおかしい極地(´^ω^`)ブフォwww
待って女神様!?!?その戦闘力でレベル1!?!?Why!?やばい!?世界ぶち壊されるぅぅぅ!!!ナチュラルキラーマシンが異世界にぃィィクールー〜ww
作者からの返信
@gorigorira様
コメントありがとうございます!
神界……ここでは『輪廻の輪』と表される場所ですが、時間の概念は各世界毎で一応進んではいます。ただ、六郎のいた世界だけは『輪廻の輪』から見ると「今」が点在する不思議な空間ですね。
六郎のいた世界(伸ばした絵巻物)の真横にそれぞれ渦を巻いて絡まり合う無数の世界が存在していて、その渦の集合体は観測者次第で絵巻物の上の何処でも存在できる世界です。
世界的にも複製が出来そうですが、一応魂を引っ張ってくる感じなので、複製は出来ない仕様です。
何より、六郎ズなんか全部の世界を滅ぼしかねないので。笑
日本刀をはじめ火縄銃の複製などもかなり進んでいたみたいですね。
確かうろ覚えですが、当時世界でも有数の銃保有国だった気が。
……違ったらすみません。
あれでレベル1の主人公の行く末をどうぞお楽しみ下さい。
第120話 ズレてても進む話もあるへの応援コメント
ダンジョンは平常運転と…。
で、クロウ。もう諦めたほうが良いような…。とはいえ諦めると色んな事が碌でもなくなるからそういう訳にもいかないのだろうなぁ。
で、サクヤとジンは今回不参加と…。まあ、サクヤを守れる人手がジン以外いないし。おそらくユリアさんが手も回すだろうけれど…。叔父上絡みだと油断できないし。
で…。六郎。煽って点火してしまった。で、この場合、信者って手下って意味もあるような。まあ、クロウは女神の恩寵を賜ったとか何とかできそうだけど。
後年、皇帝として、息子たちに聞かれたら思いっきり黄昏れて枯れた笑いをする未来が待ち受けているだろうなぁ。
王国側は多分、お茶を吹いた後は「終わるまでこっちは防備を固める以外は無理」となりそう。…何をどんだけやらかすか予測不可能なのが二人も、今度は神殺しまで絡むんだから…。
それに、投入する戦力はケチれ無いので必然的にとある兄弟が最善となるけれど…。それやると国の防備ががら空きになりかねないから無理だろうし。
作者からの返信
@almanos様
コメントありがとうございます!
ダンジョンは「まだ」平常運転ですね。
そこはお察しの通りユリアさんの采配です。
六郎たちをダンジョンに送り込む
冒険者からの目撃情報が上がる
ダンジョン閉鎖
派遣された異端審問官をダンジョンに送る
こんな絵を描いてます。
サクヤとジンについては……次話で明らかになるのでお待ち下さい。
王国は完全に傍観ですね。笑
一部(国王)辺りが「【リエラ教】を国教にしよう」とか言いだしそうですが…今の所六郎達しか知らないのでセーフかと。
第112話 神様に感謝したくなることくらい誰でもあるへの応援コメント
首… なくなっちゃった… 帰還後の大暴れが(つД`)ノ
作者からの返信
@hisabomb1029様
コメントありがとうございます!
首、なくなっちゃいました。
クロウとジンからしたらラッキーですが、果たして彼らは本当にトラブルを回避出来たのか……続きをお楽しみ下さい。
第120話 ズレてても進む話もあるへの応援コメント
なんというか解き方はめちゃくちゃなのに答えだけは合ってる感じw
作者からの返信
@tkghc310様
コメントありがとうございます!
途中式は滅茶苦茶なのに、何かの奇跡で答えだけ合ってるってやつですね。笑
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
>そう思いついたのはつい昨日のことだ
_人人人人人人人人人人人_
> 昨 日 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
作者からの返信
@960ino様
目論見自体はもっと前からありましたが、実行に移そうと思ったのは、昨日からです。
天啓ってそんなものかなぁと。笑
第118話 神様とか信じるタイプのはず無いじゃんへの応援コメント
せっかく処刑人が「今日はもう気が乗らないし止めるか」って解散しかけてるのに
ちょっと待ったー!って叫びながらギロチンの首枷に頭から滑り込んでくる奴が居るってマジ?
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
どこの世界でも空気の読めないやつっているもんで。笑
ただこの空気読めなさは駄目ですね。
ギロチン台の上で踊ってる、もしくは首に縄をかけて綱渡りするくらいには馬鹿だと思います。
第117話 人の喧嘩に首を突っ込んじゃ駄目への応援コメント
あーあ…バカだねえ神(仮)さん
一心同体ぶってジワジワ侵蝕してったならワンチャンあったのに
よりによって真正面から喧嘩売るとか…
作者からの返信
@960ino様
神様もテンション上がっちゃったんでしょうね。笑
それかジワジワ侵蝕が思いの外進まなくて焦ったか。
喰われるかなあ……アイツ喰うんじゃねえかな逆に……
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
喰ってしまいそう……
やっぱりこんな主人公だと、そうなりますよね。笑
第104話 人を呪わば――への応援コメント
色んな意味で渡り合える相手だからレオン共々六郎との相性は良いんだよなあクロウ
六郎・リエラ・レオン・クロウでPT組んだら全方面最強になるな!
(なお後者2名の胃へのダメージは考えないものとする)
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
その四人だとドリームパーティですね。
ただ仰る通り、常に二人ほど胃痛のデバフがかかってますが。…それでも強いのでちょっと見てみたい。
第102話 ヌルっと会話に入ってもビックリされないと結構辛いへの応援コメント
全然悪くないよクロウ、何なら本望だから何も懺悔する必要ないよ!
とりあえず君は巻き込み事故の防止に全力を傾けてくれれば…
自陣側に一人でもバカが居たらワンチャン誘爆で全滅するんで…
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
本望ですからね。強いのとやり合うのは。笑
ホント、クロウがやるべきは巻き込みの防止で間違いないです。笑
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
リエラと本体の力はどれほどの差があるかな?
それと六郎は神を殺した
確かに神を喰った
じゃぁ六郎も神格を得た?
気になるね
これからの発展を楽しみ
作者からの返信
@JoeHui様
コメントありがとうございます!
リエラ本体との力の差ですが、元々あの空間にいたリエラは大した権能を持っていなかったので、もしかしたら今の方が成長して強いかもしれません……ただ、あの空間にいたリエラと比べると……とだけ申し上げておきます。
六郎は神格を得るだけの事をなし得ていますが、あとは本人の気持ち次第でしょうか。
これからも己のやりたいように突き進み、物語の最後も彼ららしく続くと思っていますので、是非最後までお楽しみ下さい。
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
リエラによる「本来の権能」での示威か…。否定したくても無理だろうなぁ。しかも、異端審問官一行が神の雷で焼かれて跡形もないとなると…。ユルゲンさん発狂しないといいけれど? その前にアルタナ教のえらい人達がまとめて発狂しそうだけれど。
で、名前がない女神…。なんか色々ありそうだなぁ。ユルゲンさんの切り札ってどっちの女神のものなのやら?
で、クロウとしては…。
「この状況で何のんきに痴話喧嘩してんだよ?お前ら…」
としか言えんよなぁ。部下を無駄死にさせるのなんぞごめんだろうし。
で、ダンジョンか…。ユルゲンさんたちに正しい報告が上がると良いんだけど。まあ、あがってもどうにもならないのだろうけれど。
で、クロウは一緒にダンジョンに潜ると…。まあ、大混乱必至だから連絡つかないのですと言い抜けられるか。
…王国側が状況を聞いたらとある兄弟と国王陛下以下の重鎮が「何やってんだ!お前ら!」と絶叫して対処にあたろうとしても、状況が読めなすぎて頭抱えそうだな。
作者からの返信
@almanos様
コメントありがとうございます!
リエラの仕出かした事は……教会としては認められないでしょうね。
もちろんユルゲンも。
まさか自分が相手取っているのが、そんな存在だなどと夢にも思っていないので、恐らく「話に尾ひれがついた」くらいに変換されるかもしれません。
クロウがダンジョンに潜れるのは、仰る通り混乱の最中にあるからですね。
連絡のつかない理由としても、最大兵力である司令官自ら追跡中という教会へのパフォーマンスも兼ねてます。
王国側は……多分全員が報告を聞いてお茶を吹き出してる事でしょう。笑
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
下手したら投げ銭箱や、神像団扇や法被等の物販すらやり始めそうな生臭さすら感じられるから困る。
作者からの返信
@LANDWALKER様
コメントありがとうございます!
壺とか水とか御札とかも……笑
そう思えてしまうあたり、リエラという女神の評価が読者様と私で綺麗に共有できていて嬉しいです。
……リエラは怒ってますが。笑
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
> クロウの前にサーベルを掲げたユリアが潜り込んで防ぐ。
嬢ちゃん、そいつは悪手だぜ…。
盛ったって良いじゃないか、女神だもの。
作者からの返信
SIROU様
コメントありがとうございます!
リエラ曰く、「盛ってない! これくらいあるわよ」だそうです。笑
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
リエラ教か…像とか壺とか石とか水とか売ってそう。
作者からの返信
セレスタミン様
コメントありがとうございます!
あとはネックレスとか、御札とか……色々売ってそうです。
トマスさんも巻き込まれて。笑
第119話 天罰と言えばやっぱり雷への応援コメント
リエラ教、本気だったのね…
御神体まで用意してw
作者からの返信
@tkghc310様
コメントありがとうございます!
本気だったようです。笑
こっそり御神体まで作るくらいですから。放っといたら、他にもグッズとか作りそうです。笑
トマス、逃げて〜! 手遅れ…(^^)
作者からの返信
@hisabomb1029様
コメントありがとうございます!
手遅れでしたね。笑
それが後悔となるか、英断だったと思えるか……トマスさん次第かなーと。笑
第73話 その想像は間違ってない。急げジン!への応援コメント
キングオブやれやれ… 爆笑!
作者からの返信
@hisabomb1029様
コメントありがとうございます!
やれやれ系オジサンは鉄板ですからね。笑
そんな人々の粋を結集したのが彼です。
第118話 神様とか信じるタイプのはず無いじゃんへの応援コメント
ああ、なるほど。六郎が知っている「神のかたち」を真似た「神を騙るモノ」だったと。で、多分リエラと出くわした場所が「時間の外」扱いだった。だから魔王とかは時間の外では「六郎が来た後に生じたもの」だけど「時間の外で六郎がやってきた」から、六郎が時間の中にやってくるより前の時間から現出していたと。で、リエラがあの中での言葉を聞いていたら嬉しいだろうけれど…。
で、さすがにクロウとは再戦なしと。サムライのヤバさを実感したからだろうなぁ。多分、サムライのヤバさについて王国のとある兄弟と飲み交わせるくらいには理解したろうなぁ。ユリアさん交えて…。
で、六郎が自分が来たから生まれた「神を騙るモノ」をぶち殺した後に「神の威(力)を信じる者達」が押しかけてきたと…。さすがに欧州ぐらしが長かった六郎だから「神を信じるもの」と「神の威を信じるもの」の違いくらいは耳に挟んでいそう。
前者は「イスカリオテ13課」の一員になれるけど、後者はマクスウェルみたいに「容赦なく断罪されて串刺しにされるべきもの」だから。
作者からの返信
@almanos様
コメント・考察ありがとうございます!
複雑かつ深い考察唸るばかりです。
とはいえ、私の頭では理解が及ばない部分もありまして……話が合わない場合は、先にお詫び申し上げておきます。
「神を騙るモノ」ではありますが、一応六郎の心と神気、それと怨嗟の声によって作られた「神に準ずるモノ」とも言えますね。
完全体ではないですが、現世に干渉出来るほどの力を得た存在です。
また、六郎が「時間の外」から来たという認識ですが、なるほど。確かにこの世界線においてあの『輪廻の輪』は「時間の外」とも取れる位置かもしれません。
ただ、リエラも言っていましたが、彼女はこの世界を管理しているところから今現在までしか遡れず、また隣接していた六郎の世界は『今』が点在する空間として接しています。
このあたり、この世界の成り立ち関わっている部分ですが、実は裏設定なので、この物語で全て解明しない予定です。(これを解明しなくても楽しめる……はずです)
さて、「時間の外」から来たと言うべき六郎ですが、その時点でリエラの世界では既に魔王やもう一人の【女神】と呼ぶべき存在は出現しています。
この辺りは何の捻りもなく、ただ単純にこの世界における過去の事件ですね。
六郎や魔王の立ち位置的にはこんな感じでしょうか。@almanos様であれば、全てを話さずとも世界の謎に気が付きそうでビビっていますが。笑
サムライの異常性と、神の威を借りる者の行末。その辺りは仰るとおりで間違いないかと。
第69話 会議は踊らない。もちろん進まない。への応援コメント
リズムゲーの如く首を飛ばすのが六郎の最善策… ブレない姿勢が素敵!(^^)
作者からの返信
@hisabomb1029様
コメントありがとうございます!
六郎は基本フルコンボ狙いなので、余計と性質が悪いですね。笑
相手からしても、持ってこられるリエラからしても。
第118話 神様とか信じるタイプのはず無いじゃんへの応援コメント
神モドキの次は神(笑)の下僕ですか
結果(物理的に飛ぶ首)が見えてしまうが読んでしまうのは 姦しい俗物神の呪いでしょうか祝福でしょうかw
作者からの返信
@nyago様
コメントありがとうございます!
次は神(笑)の下僕です。笑
しかもその下僕達が対峙しているのが、神(笑)というカオスな状況。
そして彼らの行末が見えるのは、間違いなく姦しい俗物神の加護です。
この物語を読んでる方は、もれなく彼女の信者として勝手に認定されているので、加護です。笑
第66話 適当に名前を付けると被るから気をつけろへの応援コメント
題名、登場人物紹介、前回のあらすじ… 本筋だけでもお腹いっぱいなのに、面白要素追加でテンションアゲアゲ(笑)
作者からの返信
@hisabomb1029様
コメントありがとうございます!
お褒めのお言葉ありがとうございます!
ちなみに登場人物とか前回あらすじとかは、だんだん息切れしてくるので悪しからず。笑
やはり、デートの甘々ほのぼの回だけでは終わらなかった。 下界のカップルを見てた時はバッカじゃないの⁈、いざ自分がやった時はノーコメントの言回し、背景がパッと頭に浮かんでホッコリしました。
作者からの返信
@hisabomb1029様
コメントありがとうございます!
デート回だけ書きたかったんですが、話を分けるには後半部分が短すぎて。笑
リエラさんも何だかんだ言って女の子ですからね。その辺りを突っ込まれるとノーコメントなんです。
この二人、鬼強いのにいつまでウッドランクなんやろ? 無双系なのに新鮮!(^^)
作者からの返信
@hisabomb1029様
コメントありがとうございます!
鬼強いけど、試験に受からないですからね。笑
大体覚える気がないし、人の敷いたレールの上を走る気がないというコンビなので。笑
第25話 悪だくみ!への応援コメント
レオンさんが想像を遥かに超えて大物だった件。
王様になっても世継ぎを残すか胃癌で死ぬかのタイムアタックになりそうw
作者からの返信
@kgma様
コメントありがとうございます!
レオンはかなりの大物です。それでも民衆を思う気持ちが強いので、今の防衛隊長という位置にいます。
なので民衆からの信頼もあつい傑物ですね。
六郎とはある意味で真反対の人間です。笑
第118話 神様とか信じるタイプのはず無いじゃんへの応援コメント
姦しい俗物な女神以外は神ではない! リエラへの愛?を感じつつ、やっちゃいましたね...やはり。
ロクローはどこまで行くのか、期待しかありません!!
作者からの返信
@kamkamkam様
コメントありがとうございます!
彼なりの愛情表現ですね。笑
それ以外の神はいらないという……
どこまでも行くでしょうね。道は切り開くものとか言って。笑
編集済
第14話 仏の六郎は二度までですへの応援コメント
仏の顔も三度までで許されるのは2回まで。
すなわちロクロー is ブッダ
作者からの返信
@kgma様
コメントありがとうございます!
これは他の方にもご指摘頂いたのですが、私の無知を晒した結果になってます。笑
仏の顔も三度に対する認識が完全に違っていまして……
いつか時間がある時に改稿出来ればと考えています。
第118話 神様とか信じるタイプのはず無いじゃんへの応援コメント
カッけぇ…(✽ ゚д゚ ✽)
黒い鉱物で新しい刀作んかな(*´艸`*)
作者からの返信
@suropu様
コメントありがとうございます!
お褒めのお言葉感謝です!
鉱石は…やはりね。折れちゃいましたし。笑
第118話 神様とか信じるタイプのはず無いじゃんへの応援コメント
異形の者も耳が削がれた程度で呻き声を上げるとは覚悟が足りんかったな
作者からの返信
SIROU様
コメントありがとうございます!
確かに。笑
耳が飛んだだけで怯んでたら、そりゃ勝てませんよね。
第97話 章のボスが悪徳商人なわけないへの応援コメント
支部長「私たち…」
ギルバート「入れ替わってるー!?」
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
この世で一番嫌でどうでもいい入れ替わり。笑
入れ替わっても誰にも気づいて貰えないやつですね。笑
第82話 リターンが大きい時はリスクもデカいへの応援コメント
現状のリエラって色々と謎なんだよなあ
まず仮にも創造神なのに神器の事よく知らんっぽいし、ダンジョンの仕組みもよく解らんって言ってたし(後者はただの不勉強かもだけど)
どうも記憶に制限かかってるぽいし、存在及び正体を白服の某団体に把握されてるのも謎
まあ今ダンジョンに関しては秘密の質問に完全無反応だったから関係ないんかな?
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
リエラは謎ですね。
ちなみにですが、リエラは創造神ではなく「管理者」を名乗っています。(一応最初から)
なぜ管理者なのか。その辺りも今後解明されていくので、続きをお楽しみ頂ければと。
あと補足ですが、リエラの正体について黒幕達は知りません。このあたりは私の書き方が誤解を招くような形になってしまい申し訳ないのですが、リエラを狙っている理由は別にあります。
少々混乱させるような表記で申し訳ないです。
第81話 ゴブリンって上位種とかいう便利な存在もいるから好きへの応援コメント
一番腹立つのが例えば「気持ちを吐露する」と変換しようとした時に
「気持ちヲトロする」とかいうこの世に無い言葉に変換しやがる事
ヲトロって何やねん!俺が一度でもそんな単語を打った事があるか!?一体どういうつもりでその変換したか言ってみろやあああああ!!!!
ってなる
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
まさか誤変換に食いついていただけるとは。笑
この世にない誤変換はた確かに腹立ますよね。なにがダルいって、今しがたまでは普通に変換してたくせに、トラップのように誤変換しやがるんですよ。笑
仲間がいてちょっと嬉しいです。
やべー、いきなり面白いwww
作者からの返信
@kappa2000様
コメントありがとうございます!
楽しんで頂けて何よりです。
この先もシリアスとコメディと混ぜ混ぜに進んで行くので、是非お愉しみ頂ければと思います。
第13話 異世界行ったら凄腕鍛冶師と知り合いになろうへの応援コメント
かっこいいww
テンプレ使い方が上手い
作者からの返信
@amerisa様
コメントありがとうございます!
お褒めのお言葉感謝です!
これはテンプレを考えた方に感謝ですよね。最初に考えた方は凄いと素直に思います。
第66話 適当に名前を付けると被るから気をつけろへの応援コメント
スクロールしながら登場人物読んでたせいで
ギルバート:心は澄み切った水よりも清らか。
と見えてめっちゃ嘘つくやん!て笑った
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
そんな奇跡が…笑
ちなみにギルバートの心は真っ黒◯ロスケより黒いです。
第65話 汚すより綺麗にするほうが大変への応援コメント
これリエラも最終的に戦神か破壊神あたりに変性させられるんじゃ…?
もう手遅れかもだけどw
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
リエラは……既に破壊神っぽいですからね……女神様なのに一切の慈悲はないので。笑
第63話 「行けたら行く!」は大体来ないから期待するなへの応援コメント
「(本当は行きたくないけど何が何でもって程じゃないし真正面から断って拗れても面倒だし万が一時間と心に余裕があれば行ってやっても良いかなぐらいの義理はあるから)行けたら行く!」
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
心の声の補完ありがとうございます。
現代でもこんな感じで「行けたら行く」ですね。
……まあ大体行きませんけど……
第59話 こいつらの事、ちゃんと覚えてた人は凄い。への応援コメント
悪ければ(身の)破滅、そして良くても(胃の)破滅
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
胃の破滅は上手いです。レオンも苦労したでしょうね。笑
第55話 幕間 オルグレン王国国境防衛戦の真実(前編)への応援コメント
何が幕間だ!立派な本編じゃないか!
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
お褒め頂きありがとうございます!
本編に組み込むには章の内容と合わなそうで。笑
第54話 出発前に忘れ物の確認を怠ったら駄目への応援コメント
後書きの「まだ星を投げてないよって方は~」を
まだ首を捧げてないよって方は~に空目した
脳がサムライに侵蝕されてきている……
作者からの返信
@960ino様
コメントありがとうございます!
中々の空目っぷり。笑
サムライに侵蝕されてるのか、はたまた現代に生きるサムライという可能性も。笑
第117話 人の喧嘩に首を突っ込んじゃ駄目への応援コメント
最後の文章
✕偉業
○異形
かなと
(カクヨムさん…誤字報告専用投稿フォーム作ってくれませんかねぇ…ココ応援コメント投稿欄なんすわ…)
作者からの返信
練辛子様
コメント・誤字報告ありがとうございます!
最後に気を抜いてましたね。汗
修正しております。
誤字報告フォームは……誤字脱字など無いのがデフォルトと言うスタンスなのかも…。
そのデフォルトになれるよう頑張ります!
第107話 それが二人の生きる道への応援コメント
ニマニマ
作者からの返信
@ryuca様
コメントありがとうございます!
二人の関係にニマニマして頂き感謝です。
何だかんだ良いコンビでお互いを想い合ってるので、見守って頂ければと。笑
毘沙門天すら過程…?
作者からの返信
@ryuca様
コメントありがとうございます!
毘沙門天の上といえば帝釈天や梵天くらいでしょうか。
とはいえ、毘沙門天っぽいモノなので、今後どうなるかは……ぜひ続きでご確認下さい。
第116話 こんなに長くなるとは思わなかったへの応援コメント
おいロクローさん
クロウ如きに数話使って遊んでんじゃねえw
本気出してくれ(^^)
作者からの返信
@IKD様
コメントありがとうございます!
まさかの2話展開で申し訳ないです!
ま、まぁ…クロウも実力者なので。(震え声
第116話 こんなに長くなるとは思わなかったへの応援コメント
対人戦がとっても面白いです!
動きがしっかり頭の中で映像化できる文章はすごいですね!
作者からの返信
セレスタミン様
コメントありがとうございます!
お褒めのお言葉感謝です!
バトルシーンは書くのが大変なので、そう言って頂けると非常に嬉しいです!
第99話 どんな事でも形から入るのは大事への応援コメント
ブレない2人、最高です😆
作者からの返信
@ryuca様
コメントありがとうございます!
ブレなさすぎて、直に問題を起こしちゃう困り者でもありますが。笑
そんな二人の道中をこれからも楽しんで頂ければ幸いです!
第115話 人生とはままならぬものへの応援コメント
さらっと流されてるけど
アタシの加護
↑この発言シラフで言えるの流石ゴッド
作者からの返信
練辛子様
コメントありがとうございます!
ゴッドですからね。メンタル面はマジでゴッドですから。
正直この発言をシラフでさらりと言えるメンタルは私も欲しいです。笑
第106話 「ヤバい」って結構言うからあんまり実感ないけど、敢えて言うよ「ヤバい」ってへの応援コメント
六郎がその神っぽいのに狙われてると知ったら、喜びそうですね。
>六郎を囲んでいたオークが仲良く吹ぶ光景に、クロウが「ヒュ~」と口笛を吹く。
→吹き飛ぶ?
作者からの返信
@na-o68様
コメント・脱字報告ありがとうございます!
まあ、喜ぶでしょうね。斬りでがあると。笑
脱字は修正させて頂いております!
いつもありがとうございます!