概要
君を守る。ただそれだけ。
2005年 平成17年。ある夏祭りの日。小さなボロいお社でお参りをした時、彼女は名前を失った。■■■■。彼女の名前は己の口からも、他者の口からも自分の名前は聞こえなかった。やがて彼女の明るさに影がかかっていく。あれから五年後。夏の日、中学三年生となった彼女■■はある怪異と遭遇。その怪異と遭遇した後、男性に助けられる。彼は直文と名乗り、持てる力を持って彼女を守ろうとする。(1章)
2011年 平成23年5月。
名無し事件が終えた後。向日葵少女の田中奈央は一人の男子生徒から告白を受けて呆然。理数系が苦手な奈央は高校生活勉強一筋で行く為、告白を断る予定。
翌日の登校時、怪談『時駆け狐』と仮面の男に遭遇。時駆け狐の力により、彼女は過去の葵区へタイムスリップしてしまう。
飛ばされた時代は江戸時代。
2011年 平成23年5月。
名無し事件が終えた後。向日葵少女の田中奈央は一人の男子生徒から告白を受けて呆然。理数系が苦手な奈央は高校生活勉強一筋で行く為、告白を断る予定。
翌日の登校時、怪談『時駆け狐』と仮面の男に遭遇。時駆け狐の力により、彼女は過去の葵区へタイムスリップしてしまう。
飛ばされた時代は江戸時代。
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!戦慄の怪異に狙われる少女達。それを守る半妖達。全ては繋がっている。
最初にこれを見たときに思ったのは「話数が多くて読みきれるか分からない……」でした。
当時、カクヨムでそんなに読書をしていなかったので。フォローはしていましたが、何ヶ月か放置しておりました。
今年の11月に「年末までにフォローしている小説を(課金必須のネクスト以外は)読み切ろう」と決心し、その中でも最後に読んだのですが。
話数がたくさんあった割には、サクサクと読めました!(いっとき離れてしまいましたが)
まず、創作怪談がとてもリアリティがあります。本当にあった怪談なのでは!? と思い、検索してしまいました(もちろん創作怪談です)。
そして、発想力が素晴らしいです。吾輩が同じアイディアを…続きを読む - ★★★ Excellent!!!実在する土地を舞台に繰り広げられる大迫力の半妖絵巻
平成中期~末期を舞台にした現代ファンタジーです。
歴史、妖、陰陽師など、和テイストの作品が好きな方に刺さる要素が凝縮されています。
上記の要素とは無関係な普通の生活を送っていたヒロインたちが事件に巻き込まれ、それをヒーローたちが助けるという、王道的なストーリー。
彼らがいてくれれば大丈夫だと思える安心感と、少しずつ成長してゆくヒロインたちの姿が、読み手を飽きさせません。
また、敵として出てくる人物や怪異たちも、日本に伝承されている、あるいは実在していたとされる各存在をモチーフにしているため、知っている人はより楽しめると思います。
加えて、創作怪談を元に創っている怪異もいるとのことで、オリジ…続きを読む