七 亡霊と裏切り者
-明転する舞台。
-糸泉と本田が入って来る。
糸 泉「まさか、ザン・リーが一番にやられるなんてね。…意外だったよ」
本 田「くっそ!殺し屋共め。今度会ったら絶対にぶっ殺す!」
糸 泉「本田。この世に絶対なんてないんだよ。変に執着してると死ぬよ」
本 田「なんだと、泉?お前は悔しくないのか!」
糸 泉「あんたもプロでしょ。そういう気持ちは、仕事のケリを付けるまでしまった
おきな!」
本 田「…わ、わかったよ」
――そこに田中が駆け込んでくる。着ている服が破れている。
田 中「はぁ、はぁ…」
本 田「田中さん?!おいどうしたんだその恰好!?」
田 中「どうしたもこうしたもないよ!君たちはちゃんと護ってくれているのかね!
私はさっき、こ、殺されかけましたよ!」
糸 泉「おかしいねぇ。殺し屋横丁の連中は、ついさっきまであたしらが足止めして
たんだ」
本 田「そうだ。あんたに会えるはずがない」
田 中「で、でも、私は実際襲われたんですよ!」
本 田「おかしいなぁ…。おい、そいつどんな奴だった?」
田 中「逃げるので精一杯だったんだ!覚えてる訳が…」
本 田「いいから思い出せよ!」
糸 泉「落ち着けよ。田中さん。悪いけど頑張って思い出してくれない?もしかした
ら、あんたを狙ってる奴が他にもいるかもしれないし」
田 中「こ、殺し屋横丁とは、別の殺し屋がいるとでも?」
本 田「何でそうなるんだ泉?奴らの他にも殺し屋横丁の殺し屋はいるだろ」
糸 泉「いいや。奴らの古臭い流儀への拘りは筋金入りさ。隠し玉なんて手の込んだ
事はしないよ。さっきの顔合わせにいたので全員さ」
本 田「大した自信だな」
糸 泉「なんにせよ。対策を考える為にも、あんたの情報が必要なんだよ。ほら、思
い出しな」
田 中「そ、そうだな…。暗闇の中からいきなり襲われたんだ。姿は見えなかった
が、何か鋭いモノで斬りつけられた。多分、刀だ」
糸 泉「刀?」
田 中「ああ。それと斬りつけてくる度に、何かブツブツと喋っていた気がするんだ
が…」
本 田「薄気味悪いなぁ。あの佐々斬り小次郎といい、刀振り回す奴ってのはよ…」
田 中「それだ!」
本 田「は?」
糸 泉「どういうことだい?」
田 中「そいつも言ってたんだ。佐々斬り…、我は、佐々斬り小次郎って」
糸 泉「…」
本 田「…」
田 中「ど、どうしました?」
糸 泉「…そいつは、もっとおかしいねぇ」
田 中「へ?何でですか?」
本 田「さっきそいつは死んだんだよ。俺たちの目の前でな。殺人拳法の使い手であ
るザン・リーさんが、急所を外すとは考えられねえ」
田 中「じゃあ…、さっき私を襲ったのは…?」
糸 泉「いるみたいだね。あたしたちの知らない、何かが…」
田 中「わ、私は隠れてますよ。安全になるまで仕事も休むことにしましたから。
よ、よろしくお願いしますよ!」
-
本 田「ったく。リーさんが退場しただけなく、依頼主も危険な目に合わしちまうと
はなぁ」
糸 泉「あまり余裕こいてもられないわね。あたしも武器の支度も急ぐわ」
――そこに富岡が現れる。
富 岡「焦る必要もないぜ」
本 田「てめえ!!マッスル富岡!何でここに!?」
富 岡「待てよ!別に
たんだよ」
本 田「話だと?」
富 岡「ああ。ここは
聞いてからでもできんだろ」
糸 泉「大した自信だね。じゃあ、話は聞いておこうじゃないか」
本 田「とっとと話せ。その後殺してやる」
富 岡「それだと身内を殺すことになるぜ」
本 田「身内だと?」
富 岡「ああ。話は簡単だ。たった今から俺を、護り屋デパートに加わえてくれ。ど
うだ?」
本 田「どうだって、どういうことなんだよ?」
富 岡「簡単な話だって言ったろ。殺し屋横丁は今、佐々斬り小次郎が殺されちまっ
て、残るは俺と沖田掃除郎の二人だけだ。だが、あの老衰したじいさんは、俺
のサポートがなけりゃ、碌な戦力にならねえ。だったら、俺が
の側にまわって、沖田掃除郎一人を殺しちまえば、話は早いってやつだ」
糸 泉「裏切りかい?」
本 田「おいおい泉。殺し屋横丁は、そこらへんの流儀に硬いんじゃなかったの
か?」
糸 泉「おかしなことが続くねぇ。あんたも、見かけに寄らず馬鹿正直な奴じゃなか
ったんだね」
富 岡「こんな見かけだが、俺はアスリートじゃねぇんだ。負けると分かってる試合
に挑んだりはしねぇよ。で、どうする?俺を仲間にするか?それとも、今ここ
で殺すか?」
本 田「どうする泉?ちなみに俺は、殺すに一票だ」
糸 泉「却下ね。加わってもらうわ」
本 田「ちぇっ、少しは俺の意見も聞いてくれよ」
糸 泉「いいや。ここは従ってもらうよ。それに、あの殺し屋横丁から裏切り者が出
るってのも、なかなか痛快だしね」
富 岡「そういう訳だ。よろしくな」
本 田「くそ!」
糸 泉「なら早速、あのジジイにトドメを指すための準備に入ろうかしらね」
本 田「おい泉。準備って言っても当てはあんのか?」
糸 泉「ええ。丁度いいのができたからね」
富 岡「おい。何の話だよ?」
糸 泉「あんたには関係ないよ」
富 岡「そんな。俺は今から護り屋デパートの一員だぜ」
糸 泉「裏切り者の新入りが何言ってんのよ。図に乗るんじゃない」
本 田「そうだ!俺も絶対信用なんかしねえからな」
糸 泉「ここの出入りは許すけど、監視はつくからね。それじゃ」
-
富 岡「お、おい!」
本 田「ははは!信用ゼロだな。それじゃあ新入り。またな」
-
富 岡「…まぁ、そう調子よくいかねえよな」
-暗転する舞台。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます