応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • おまけ 5への応援コメント

    迷惑賞と名競技ランキング、ありがとうございます。

    ボーイは戦うたびに強くなる、魔法のバリエーションが増えていくというキャラですが、そのせいでとんでもないはた迷惑なやつになってしまいました。正直やりすぎたなと、自分でも少し反省しています。
    (とはいえどこか吹っ切れたような感じもありまして、もうこうなったからにはボーイには行けるところまで行っちまえ、的な感じもあったりします。)

    また何かしらの機会がありましたら、よろしくお願いします。

    作者からの返信

    どもです、@eleven_nine様!
    最後までお楽しみいただいたようで何よりです!

    本当に最初のころは「茣蓙魔法ってなんだよ」と思ってましたが、よくぞあそこまで育ったものです。
    これも皆さんのキャラクター愛があったおかげでしょうね!

    ただ、どの競技もめちゃくちゃになるのが難点でしたが、だからこそ大真面目に(?)競技勝利を目指す時がなかなか熱かったと思います。
    名競技1位に選ばれたのも、そういった理由があるからかもしれません。

    こちらこそ、次の機会がありましたら楽しく遊びましょう♪

  • 史上最大の任務 7への応援コメント

    『冬将軍』、強ええ!

    というか、冬将軍に限らず、この陣営のオーバードライブ全般が強すぎる!

    ボーイは相変わらず負けっぱなしですが、勧善懲悪という言葉があるように、極悪な魔人が勝ってしまうのは、やはり、その、アレなので……。
    むしろ、勝ってしまうと、キャラメイキングした自分が困惑してしまうと思います。
    え、いいの……? 的な。
    (とはいえ、もし対戦相手がボーイと同じで人を人とも思わないような、外道の極悪人であれば、もしかしたら、分かりませんが……)

    それはそれとして、舩坂静さん、勝利おめでとうございます。

    そして、いまさらになってしまいましたが、対戦ありがとうございました。

    作者からの返信

    @eleven_nine様、こちらこそ対戦ありがとうございました!
    完全な悪役キャラだったので、良心の呵責なく痛い目にあわすことができました♪ ――――が、私も変なところで平等主義なので、負けが込んでるボーイ君を勝たせたいとも思ってしまい、ちょっと複雑な気分。
    なんだかんだで、うちだけメンバーが優等生っぽいので、もっと悪役軍団にしてもよかったかなと今更ながら思います。

    また次にコラボする機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 史上最大の任務 6への応援コメント

    おお、アクリルの下敷きと、羽毛の絨毯による静電気の発生とは……!

    自分が考えた雷魔法の生成過程は自然界のそれを再現したもので、めちゃくちゃ手間と魔力が掛かるものでした。しかも専門知識がないと分かりにくいし。

    しかし、静電気の発生という点においては共通していても、アクリル下敷きと羽毛絨毯を使用したこちらの方法のほうが、はるかにお手軽だし簡単にできる。なによりも、専門的な知識がなくても、非常に分かりやすい。

    なんで自分はこの方法を思いつかなかったのかと、思うくらいです。頭が固くなってるなあ、自分……。

    正直なところ、その手があったか! と、素直に目から鱗が落ちました。

    作者からの返信

    どもです!
    @eleven_nine様の方でも雷攻撃が出たので、参考にしてもらえたのかなと思いましたが、特にそういったこともなく攻撃魔法の属性が被るとは…………私も少しは先見の明があったということか(違

    個人的には隕石と爆発魔法陣の組み合わせによる、浮遊機雷召喚も結構お気に入りだったりします。

  • 史上最大の任務 3への応援コメント

    ハンバーガーって……もしかして千間来朝vs高月あやか戦のあれなのか⁉ 食べてしまった人、ご愁傷さまです……。

    石抱き刑に使われる十露盤というのは初めて知りました。こんなものがあったんですね。
    というか、最後の無茶ぶり、マジで無茶ぶりじゃないですか⁉
    (まあ、現時点までにそのような要望は届いていませんが……。もし要望があったら……マジで書かなきゃならんのかって、さすがに動揺します……)

    それはそれとして、伝説の傭兵……? はて? 誰なんだろう?

    作者からの返信

    お久しぶりです@eleven_nine様!
    一発ネタとはいえ、無茶ぶりまがいなことしてしまってゴメンナサイ♪(←悪いと思ってない)

    ちなみに、ちらっと出てくる「伝説の傭兵」は前回の負け犬アベンジャー様の企画で、ビト様が出してた主人公キャラの一人です。超強いです。
    そして、ゲーデはそのキャラと名前の元ネタが同じというつながりがあります。

  • 完結お疲れ様です!
    (そして前回、盛大な勘違いコメントを投稿してしまい、申し訳ありませんでした……!)

    平和な世界で、SSSのメンバーたちはどうなるのか……楽しみにしつつ、彼らの幸せを願わずにはいられないのです。

    というわけで改めて、お疲れさまでした!

    作者からの返信

    東美桜 様! コメントありがとうございます。
    長かったですが、ようやく……完成しました! これもひとえに、皆様の応援のおかげです。

    一企画用のキャラたちにしては、だいぶ愛着がわいてしまいましたが、いずれまたどこかで使える日がくればと思います。

    改めまして、今回もご協力感謝です!

  • 米津元帥が最後に全部持って行った…………!
    彼女たちの世界がこのまま平穏に過ぎていくことを願うばかりです。
    完結お疲れ様でした!

    作者からの返信

    お疲れ様です、ビト様! ようやく完結しました!
    平和なことは良いことのはずなんですが、果たして彼女たちの存在意義は、これから先どうなるのか……?
    とはいえ、それはそれで、別の人生を見つけることでしょう。

  • おまけ 5への応援コメント

    勲等賞と迷惑賞と迷勝負、ありがとうございました!
    高月さんやネガが出るし、エンドフェイズも出していいかという軽い考えでした……
    こうして見ると、プロローグは大分平和な子でしたね←
    また次の機会がありましたら、是非ともよろしくお願いします!

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    今回もビト様節があちらこちらに炸裂していて、何度も腹を抱えて笑いました! その発想力は、いつまでもリスペクトしたいところです。
    エンドフェイズも、なんだかんだ言って対戦者が勝ちましたし、世界の一個や二個くらい終わっても平気だったのではないでしょうか(オイ

  • おまけ 5への応援コメント

    投稿お疲れ様です!

    こうしてみると、本当に様々な競技がありましたね……!
    どれもこれも一筋縄では行かない競技だったのですけど、それでもダイスの結果と作者様の工夫次第で面白く調理できる面白さ。
    というかダイスの神様……荒ぶりすぎやで……

    個人的には高月さんvs来朝ちゃん戦がえらく印象に残ってますw その余波がこっちに飛んできたことを差し引いても、めちゃくちゃ面白かったです! 高月さんがとても高月さんしていて……w

    というわけで、まとめお疲れさまでした!
    また機会がありましたら、よろしくお願いしますー!

    作者からの返信

    お疲れ様です東美桜 様!
    こちらこそ、ここまで読んでいただいてありがとうございます! なんだかんだ言って、1か月が短く感じるくらい嵌ってしまいましたね。

    「ふうどふぁいと」のあれは改めて申し訳なく思いますが、なんだかんだで私も「おりょうり」エピソードがお気に入りだったりします。

    次回のエピソードで最後になる予定ですので、お楽しみに!

  • おまけ 5への応援コメント

    これまでの自主企画はとりあえず戦って勝敗を決すればいいだけだっただけに言い方はあれですが単純で簡単でしたよね!
    今回は競技という制限の中で色々考えなければならなかったのでとても難しかったですね。他の作者様もそうだと思います…。

    作者からの返信

    どもです、ソルト様!
    今回の合同企画はなかなかレベルが高かったですよね♪ でも皆さん、しっかりと納得できる落としどころを見つけて、きちんと話を組んでいたのは流石だと思いました。
    ソルト様の言う通り、ただ敵を倒せばいいってものじゃないですからね。

  • おまけ 4への応援コメント

    メルロちゃんをありがとうございます!
    実はめっふぃは最初教官とボクシング勝負になったのですが、あんまりにもあんまりなので振り直しました。
    フードバトルもボクシングも、完全に小動物虐待の絵面ですよね⋯⋯⋯⋯

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    何かと話題になる兎ちゃんですが、どの競技に出ても身を削るせいで、虐待になってしまうジレンマ。
    ボクシングなんて、第二第三の自分を召喚してもルール上意味がないのがなんとも…………確かに振り直し待ったなしですねぇ

  • おまけ 3への応援コメント

    こうして見ると、恐ろしい強敵ばかりでしたね⋯⋯
    キワモノほど強そうな不思議←
    めちゃくちゃ楽しそうな高月さんにほっこりしました。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    毒を食わされても笑顔な高月さん……
    どんな競技でも全力で楽しめるのは、アスリートの鑑だと思います!
    彼女に限らず、キワモノ勢は競技に勝つことよりも、自分のしたいことをしますから、そりゃ楽しいでしょうが…………真面目勢からするとたまったもんじゃないですね♪

  • おまけ 3への応援コメント

    投稿お疲れ様です!

    この企画、全体的に強キャラが集まってますし、その中でも競技への相性とかもあって……どれも一筋縄では行かないのが難しいところだったのですよね。片方が圧倒的に相性がよかったりしても、それはそれで執筆難度は高いですし。

    ……今気付いたんですけど、うちの男二人はどちらも来朝ちゃんと関わりがあった(千草はハンバーガーを通して間接的に)のも面白いですね……!
    二人ともひどい目に遭ってますし、作者的には美味しかったです(笑)

    作者からの返信

    どもです、東美桜様!

    私も負け犬アベンジャー様のシェアワールド企画は比較的新参な方ですが、毎回こんな感じで、ひどいレベルで逆にバランスが取れてます。
    基本、一芸特化な人たちが多いので、嵌ればとことん強い代わりに、不利になると為すすべがなくなっちゃいます。

    そして、今回は一部を除いて女尊男卑目立ってましたねぇ! 成績優秀なキャラは全員女性な一方で、男キャラは……情けねぇな!

  • おまけ 3への応援コメント

    こうして見てみるとかなりイロモノからガチ強キャラまで幅広く相手取っていたのがわかりますね。純粋な武力だけでどうにもならない勝負というのがここまで難しいものだったとは…。

    作者からの返信

    改めて振り返ると、対戦相手も十人十色で、それぞれの個性をどう生かせるかが悩みどころでした。
    それゆえ、負けてもペナルティーほぼなしがとっても有り難かったです。
    どんなに強くても、すべての競技をメタることはできないのも面白いところです。

  • おまけ 2への応援コメント

    こうして見ると、本当に個性豊かで可愛らしいキャラたちですよね。
    誰が出てきても特色がはっきりしているので、書いても読んでも面白かったです。
    教官、相手とゲームの巡り合わせさえよければ無双できたかもしれないものを⋯⋯

    作者からの返信

    ありがとうございます、ビト様!
    やはりキャラクターの魅力は弱点から生まれるんだなと言うことは、今回改めてよくわかりました。

    教官は強すぎるので、物語的には正々堂々縛りで、対戦相手の相性が悪いくらいがちょうどいいですね。

  • おまけ 1への応援コメント

    ドリームメンバー過ぎて、面白い展開になりそうなメンツですね⋯⋯
    私のキャラで使えそうな子がいましたら是非ともお願いします!
    続きのおまけも楽しみにしています。

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    早速続きをアップしてみました!
    ゲストさんは順番でお呼びしますね……話が分かる子だといいなぁ

  • おまけ 1への応援コメント

    投稿お疲れ様です!

    ステラエルちゃんのお名前の由来、航空機用語だったのですね……!
    てっきり星の方だと思ってたのです。

    それはそうと、うちの子でしたら、(使えそうでしたら)どうぞお使いくださいませなのですよ!
    わくわく。

    作者からの返信

    乙です東美桜様!
    ソルト様に続いて東美桜も名乗りを上げてもらえるなんて、本当にありがたい限りです!
    お言葉に甘えて、順番にお借りします。

    ステラエルと言う名前はオリジナルですが、意外とありえそうな名前だなと思ってます。でも、検索すると何も出てこないので、変なところでオリジナリティが出ました。

    ステラエル「お前も流星一条にしてやろうか♪」

  • おまけ 1への応援コメント

    いやその面子は…勝たせる気ありませんよね?企画ごとぶっ潰されそう。
    それはそうと、サブアシよろしければこちらの方から好きに引っ張ってってどうぞ!前に散々雷竜お借りしましたし!

    作者からの返信

    お疲れ様です、ソルト様!
    それではお言葉に甘えて、突貫同盟から誰か借りるとしましょう。誰を借りるかは、追々決めさせてもらいますね。

    実際問題、今回のメンバーは全員国家公務員だけあって、真面目で大人しい子ばかりでした。ライラックくらいはっちゃけた奴がいてもよかったなと、個人的に思います。

  • ささやかな願い事への応援コメント

    投稿お疲れ様です!

    米津玄……じゃない、米津元帥……w
    またしてもキャラが濃いですね……w
    エピローグでこんなに濃い方をぶちこんでくるなど……予想だにしてませんでした……反則ですって……w

    作者からの返信

    どもです、東美桜様!
    次回からいったん講評に移りますが、その前にMVPの表彰をしたかったので、5分で思いついたネタキャラおじいちゃんに出てもらいました。
    名前自体は前々からストックにあったんですがね。

  • 希望の代償への応援コメント

    めっちゃ笑ってるじゃないですか!?(笑)

    っと、投稿お疲れ様です!
    確かにデストリエル様だったら、願いを叶えるために神頼み~みたいなのはバカにしてそうですね。自力で成り上がってきた天使ですし。
    しかし、彼女があそこまで爆笑するような願い事とは……更に気になってきますね……!

    そしてやっぱり高月さんは強い(KONAMI感)
    天使すら殺すなんて……恐ろしや!

    作者からの返信

    デストリエル様お貸しいただきありがとうございました!
    書いていてとても楽しそうなキャラクターだったのと、叶えたいお願い事の内容的に、相方はこの子しかないなと感じました。
    あっひゃっひゃと笑い転げる姿も、結構可愛く書けたと思います(自画自賛)

  • 希望の代償への応援コメント

    え、アレそこまでヤバいものなんですか⋯⋯⋯⋯
    良かったね、高月さん。
    天使にリベンジ出来ましたよ←

    作者からの返信

    クサハエルの仇をデストリエル様で打つというのも妙な話ですが、天使一体撃破したと考えれば、満足でしょう!
    ちなみに例のバーガー、普通の人なら近づいただけで、逆に襲われて食われます、たぶん。

  • 結果発表!への応援コメント

    なんて微笑ましいお願い⋯⋯
    教官は女装して参加ですかね←

    作者からの返信

    うちの子たちは、物欲はあまりないのですが、恋愛方面がね……

    あと、温泉で女装しても、普通に一物が見えると思うんですよね。え? それが目当て?

  • 疑心の先に待つ奇跡 5への応援コメント

    細かく計算を重ねて確率論的に攻める雪都と、大胆にかつ繊細に集めてより分ける楓迦、両者全力を出しながらも紳士協定は守り続けたフェアプレイ、そして決着が時の運という皮肉、最後に相応しいバトルだと思いました。

    こういう悪意のない戦いというのも、それはそれで面白そうですね。

    最後までご執筆、お付き合いくださりありがとうございました。

    作者からの返信

    お疲れ様です、主催者様!
    お陰様を持ちまして、7戦目を終えることができました!

    全体的に殺伐した競技が続いていたので、今回の二人は大まじめにスポーツさせてみました。まあ、それでも、お互いに途中から疑心暗鬼になっていましたが……。

    今回も一か月間ありがとうございました!
    結果発表やおまけは、また後日作ります

  • 疑心の先に待つ奇跡 5への応援コメント

    ギリギリの頭脳戦・心理戦、お見事でした。
    お互い最後の後一歩、運命の決着ですね。
    ラストバトルお疲れ様でした!

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    最後の最後は引き分けに終わりましたが、本人たちにたぶん悔いはないと思います。
    なにせこの試合、ペアになるものを結構壊してしまうと、両方勝利できないので、なかなか手出しが難しそうではあります。

  • 疑心の先に待つ奇跡 5への応援コメント

    お疲れ様でした!
    切れ者同士の権謀術数ハラハラしながら拝見させて頂きました。彼女も最後にいい戦いが出来て大満足でしょう!
    ただバトル脳なソルトという作者的にはこの二人にはぜひとも全力全開の衝突をしてほしかったなぁーと思うところも無きにしも非ず!それはそれでいい勝負出来そうですし。
    なんにせよありがとうございました!

    作者からの返信

    どもです、ソルト様!
    こちらこそ、二回ほどキャラをお借りできて光栄でした。
    考えてみればアルの時も結局直接攻撃禁止で、今回もお互いが紳士協定で一切戦わないという、ピンポイントで交戦を避ける形になったのは、確かにもったいないですね(-_-;)

    もしこの二人が戦うとなると、恐らくお互いになかなか有効打を入れることが出来なくて、楓迦が雪都を真空状態で窒息させるか、雪都がオーバードライブで楓迦を機能停止に追い込むかの二宅になるかと思われます。
    が、そうなる前に品物はおそらく全滅するでしょうね…………
    もし次があれば、ぜひガチの戦いをしてみたいですね。

  • 史上最大の任務 7への応援コメント

    そうか、皆殺しにしてしまえばいいのか!
    全部壊してしまうスケールのデカさ、流石です←
    やはり全体攻撃持ちは有利ですね。
    ボーイは果たして勝てる時が来るのでしょうか⋯⋯

    作者からの返信

    どもです、ビト様
    せっかく好戦的な二人なので、どれだけ大迷惑できるかにチャレンジしてみました(本末転倒)
    実際、暗殺対象が二人の戦いの巻き添えになって死亡するというネタは、この競技の内容見てからずっと考えていたのです。

    二連続敗北はさすがに静がかわいそうなので、今回は勝ちを譲っていただきましたが、敗北と引き分けしか経験してないボーイ君も確かに可哀想かも。

  • 史上最大の任務 7への応援コメント

    ターゲットに加えて警護者、目撃者、敵対者にただ居合わせただけの人々、軒並み全部黙らせる、完璧なステルス、実に見事な暗殺でした。

    しょっぱなこそ、逃げ道潰したりとコソコソやってた印象ですが、やはりクライマックス、これぐらい派手でなきゃ、ですね。

    作者からの返信

    暗殺と言うより、もはやテロに近い今回のお話、楽しんでいただけましたようで何よりです♪
    初めはHIT〇AN風だったのに、結局コマ〇ドーになったという………

    恐らく二人のどちらも、本気を出せば割とあっさりとターゲットだけ始末することができるのですが、静もボーイ君もいかんせん自分のやりたいことを優先しがちなせいで、こんな結末となりました。
    静ちゃんには十分反省していただきたいところ。

  • 史上最大の任務 3への応援コメント

    想像するに、相手を虎の敷物みたいに踏みつけてゴザ扱いして、魔法で操ったりとかありそうですね。
    そういうの、説明書読んだら書いてありそうです。

    作者からの返信

    どもです、主催者様!
    なるほど、人間を敷きもの扱いですか! その発想はありませんでした! でも面白そうですね!

    ボーイ君は、競技を経るごとに器用になっていくという稀有なキャラクターなので、今回の競技でも今までにない発想の技を編み出していきたいと考えています。

  • 史上最大の任務 3への応援コメント

    店側のミスやべえ!?
    伝説の傭兵だったら、きっと死体にしてでも警護してくれるでしょうね⋯⋯⋯⋯
    明らかにヤバめな暗殺者が集結、これは平和にいかなさそうです。

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    まあ、このメンツで平和に過ごそうったって、そうは問屋が卸しませんわな。果たして、この島で何人生き残ることやら。

    伝説の傭兵さんは知っている人かって?
    ノーコメントです。

  • 人気投票からの能力のお披露目、評価されないことへの葛藤と、わずかに見えた希望の光、人の道から外れるクラスタ自演とまでは正直予測してましたが、まさかの決め手、タピオカ経由で麻薬ばら撒くとか、エッグいこと考えますね。

    その後の決着もまた、相手を利用したしたたかさ、お見事でした。

    何ともキャラの性格やら得意不得意やらが如実に表れていて、吹っ掛けた手前、楽しめてます。

    作者からの返信

    どもです、負け犬アベンジャー様!
    今回もコメントありがとうございます。

    実際のところ、真面目な人間が参加していたら苦悩の連続だったでしょうけど、参加者の二人が合理主義者だったがゆえに、両者ともに速攻でインチキに走りました。
    相互イナゴや自演劇場は確かに外道ですが、麻薬は完全に犯罪です。ダメ、ゼッタイ。

  • これは大悪党⋯⋯でも小悪魔かわいいから人気出そうですね。
    刺されて許されちゃう巡査長に合掌⋯⋯

    作者からの返信

    どもです、ビト様
    来朝は国家公務員の癖に、やってることが完全にアメリカ映画の敵マフィアのソレ。
    一方で、裏社会の住人みたいな霧夜君が、悪行を止めるヒーローに見えるのが、皮肉としか言いようがないですね♪

  • 投稿お疲れ様です!

    霧矢つえぇ……!(KONAMI感)
    流石は稀代の殺人鬼の転生体ですね!
    そして警察官たちのアクの強さが……癖になります……w

    予想の方は……タピオカを売って知名度を上げるところまでは想像できていたのですけど、まさかそんなことをするとは!(驚愕)
    その発想はありませんでした……脱帽です!

    対戦ありがとうございました!

    作者からの返信

    東美桜様! 毎度コメントありがとうございます!
    何気に白兵戦で警察官を10人殺傷するって、相当強いと思います。余程の手練れでない限り、3人程度が限度かと。
    警官たちのセリフはいろんなもののパロばっかです。

    一方来朝は、自分の可愛さを売りに動画の再生数を伸ばすのは、競技的に言えば正攻法ど真ん中なのですが、ちゃっかり毒を盛ってズルするのが来朝クオリティ。

    そんなわけで、こちらこそありがとうございました!

  • 投稿お疲れ様です!

    霧矢の思考回路が……すごく中学生ですね……!
    メントスコーラとか中学時代に流行ったのが懐かしいです(笑)
    それでいて冷静な面があったりするところ、霧矢らしくて好きです。

    そして来朝ちゃん、流石は知略☆3の策士ですね……!
    (何となく狙いに予想がついた顔)

    作者からの返信

    どもです、東美桜様!
    今日は調子がいいので、立て続けに2話投稿してみました!
    どうです? 読みは中っていましたか?

    霧矢君は大人っぽくもあり、子供っぽくもあり、そんなところが魅力の一つだと思います。たぶん平常時だと、そこまで過激な手段はとらないけれど、いざとなればとたんに頭が回る、そんなタイプ。

    あとぶっちゃけ、霧矢君に「パイ食わねぇか」と言わせたかった。悔いはない。

  • おじいちゃん、色んなところで大活躍⋯⋯!
    犬神家なら頑張れば出来そうな気もしますね←

    作者からの返信

    自分で書いていてなんですが、動画ジャンルとしての「犬神家」って何なんでしょうね(哲学)

  • 投稿お疲れ様です!

    あかん……既に面白い……!
    何気に厳しい霧矢が霧矢らしくて凄く好きです。
    そしてしれっと出てくるバイコディンおじいちゃん(笑)

    今後の展開も楽しみにしております!

    作者からの返信

    どもです、東美桜様!
    霧夜君は乱暴な男子ですが、最低限の倫理観はある比較的常識人なので、書くのがとても楽しいですね。
    何しろ今回の参加者、犯罪上等なのが多くて……

    あと、彼は意外と真実を見抜く力があるのではと勝手に考え、動画越しとはいえバイコディンおじいちゃんを「くだらない」と切って捨てていたりします。

  • 神様からの試練 8への応援コメント

    これは女神⋯⋯⋯⋯!
    二人のスタンスの違いがそのまま戦略に反映されていて面白かったです。
    引っこ抜かれてあなただけについて行く系の生物も、これからは自分たちだけの文明を築いていくことでしょう。

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    長かった第4試合がようやく終わりました。
    今回の経験は、唯祈にとっても将来のためになったと思います。……ピ愚民を使い慣れし過ぎて、ブラック上司にならないか心配ですがね?

    実は最後に唯祈が「天に帰る」と言ってしまったことで、彼らはその後猛烈な技術革新で宇宙進出する予定。

  • 神様からの試練 8への応援コメント

    ものすごい長編、これはこれで独立した物語にできそうなレベルで、大変読み応えがありました。

    純粋戦闘能力ではなく、内政や情報処理、知能知識で戦う感じを目指してたのですが、思っていたよりもスケールの大きかった話を見事にまとめ上げられてたと思います。お見事でした。

    それと、両者ともに苛烈なゴリゴリタカ派だったのはちょっと驚きました。

    作者からの返信

    どもです、負け犬アベンジャー様!
    お互い直接攻撃不可と言うとんでもない競技だったので、開き直って無駄にスケールをデカくしてみました。
    やっぱり戦争を書くのは楽しいです♪

    今回出てきたピ愚民なる生物は、個人的にド〇モダケのイメージが強かったですが、究極に有能な指示待ちという生態から、エイジオブエンパイアのような戦いをさせてみました。それで結局、操作量の多い唯祈が勝ったということになりました。
    なんだかんだ言って、お互いにシビアな感覚を持っているので、自分の勝利のためにピ愚民を酷使できそうなのは助かりました。

    そんなわけで、次回の対決もお楽しみに!

  • 神様からの試練 8への応援コメント

    うーん、それぞれの世界において魔物や人外の定義が異なるからその辺り難しい話になってしまいましたね。まぁアルなら結局全部関係ねェ知ったこっちゃねェの一点張りで暴れたでしょうけど…。
    帰ったらボロクソに言われそうだなぁ、主に魔獣の女から……

    作者からの返信

    どもです、ソルト様。
    出身の世界の根幹は似ているのに、様相が全く違うと、理解のすれ違いも多いだろうなと私も思います。そんな細かいところの違いを出すために、同じ単語をあえてバラバラにしてみたり。

    アルは雰囲気的に脳筋な予感がしたのですが、今回の競技はどちらかと言うと彼の負の面ばっかり出そうだったので、かなり真面目にやってもらいました。
    雰囲気的には近藤勇に近い感じになったかと。実際の当人は芹沢鴨っぽいですけどね…………
    今回の二人は、出来れば直接対決させてやりたかった。

  • 神様からの試練 4への応援コメント

    シカァアアア!?
    とんでもない鳴き声に笑ってしまいました←
    全面戦争に備えてお互い順調に軍備増強していますね。
    これだけで本一冊書けそうです。

    作者からの返信

    え? 鹿の鳴き声って「シカー」じゃないんですか?(すっとぼけ)

    これでもかなりの描写をすっ飛ばしてまして、圧縮に圧縮を重ねてますが、それでもほかの競技より圧倒的に分量が多いという、まさにSSSのハイライトともいえる対決です。
    本気で書いたら、冗談抜きにカクヨムコンに応募できそうな文字数になってしまう予感。

  • 神様からの試練 3への応援コメント

    投稿お疲れ様です!

    ほうほう……どちらの軍にも個性が出てますね。
    軍隊っぽくて持久戦に優れていそうな唯祈さん軍と、戦闘狂なアルさんらしい少数精鋭……双方キャラさんと戦ったことがある身としては、どちらもそれっぽくてニヤニヤしてしまいます(笑)

    この両軍がぶつかると、とても楽しそうですね……(笑)
    戦闘の結末、楽しみにしております!

    作者からの返信

    どもです、東美桜様!

    実は私、もともと戦記物畑の出身なので、せっかくだから久々に本領を発揮してみようかなと思います。
    唯祈はどちらかと言えば物量戦向けで、アルは東美桜様様の言う通り、少数精鋭。
    今のところどちらも育成の最中なので、開戦してからどうなるか、お楽しみに!

  • 神様からの試練 1への応援コメント

    さすがに以前一戦交えただけあって、一番「らしい」アルでした!確かにこんなこと言いそうっていう
    立て続けに不満の募る競技内容だからそろそろ戻ってきた時にキレそうですね…

    作者からの返信

    どもです。
    やはりこういったイケイケ系は書いていて楽しいですね!
    が、一発も殴ることができない競技に参加させられて、アル君のストレスがマッハ。
    私としても、若干可哀想に思えてならないんですが…

  • インターバル 3への応援コメント

    ゲームの方が強い緋色君!
    キャラごとの性能差が激しそうですね⋯⋯

    作者からの返信

    このゲーム、小説と同じくキャラが強いかどうかよりも、操作しやすいかどうかで人気が左右されそうです。
    高月さんが出たらプレイヤーがキャラ性能に振り回されかねません。

  • インターバル 3への応援コメント

    パワーバランスめっちゃくちゃでクソゲー扱いされそうなソフトですねw
    夕陽君入ってるならアシストキャラに幸とヴェリテと日和さん追加してくれないと弱すぎて誰も使わなそう…。

    作者からの返信

    それでも任〇堂なら……任〇堂ならなんとかしてくれる、はず。
    基本ダメージが定量だと思うので、弱い人もそこまで弱くならない反面、強い人もさほど強くならなそうなのが難点。

  • ヒーロー不在 3への応援コメント

    自身の身を削るピンクマーガリンの戦略はらしくて好きです。

    その上で全部台無しにされて嫌いな女性に敗北する様は大好きです。

    作者からの返信

    どもです、主催者様!
    見下している対象とは言え、自分の大幅な不利を悟った際の行動ってどうなるのだろうと考えた末、このような奇策となりました。
    たぶん摩莉華か教官でないと対処できないと思われます。

    変則的に完封したので自分でもどうなのかと悩みましたが、悪は滅びたので良かったことにします。(復活するけど)

  • 最初ハンバーガーおいしーよねーと読み進めていたのですが終盤の混沌、悪意の博覧会にようなハンバーガーに思わずにやけてしまいました。

    そしてそれらを貪る悪食に、その悪食にさえそっぽを向かれて転送されてくハンバーガーに、いつぞやのスカスカおせちを思い出してました。


    ……そして裏設定、お気付きかもしれませんが、ここで作ったハンバーガーが②❶に用いられます。つまり?

    作者からの返信

    どもです主催者様!
    新年一発目が、こんな食欲の失せるお話で申し訳ありません ><

    実は私も、競技には一通り目を通したのですが、2-1と2-2って連動してるのかな? 2-2を当てた人が面白い話書いたら、こっそり2-1を固定でとって便乗しようかな、なんて考えていたら、まさかの…………

    そんなわけで、来朝と高月さんが共同作業で作ったハンバーガーは流通し始めました。2-1を引いてしまった人はご愁傷さまです。

  • 感動の結末、ありがとうございます!
    やばいバーガーしか出てこないの邪悪すぎます。
    唐突なクサハエルに草生える。
    名前も知らない従者は、きっと高月さんの心に刻まれたでしょう。

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    今回のカードはどうあがいても勝ち目がないので、高月さんの魅力をいかに引き出せるかに重点を置かせていただきました。
    ハンバーガーをたくさん味わうことができて、彼女も満足したと思います♪

  • ハンバーガーに恋しちゃったらしょうがない!!
    まさかのラブコメだったとは恐れ入ります……色々アカンことになっています。
    来朝ちゃんがどんな起死回生の一手を打ったのか、ついに佳境ですね。

    作者からの返信

    本当なら高月さんにはこういった類の毒も効きそうにないですけど、まあ、身体が「強化の一種」と判断してしまったということで。
    来朝ちゃん自身は脱落してしまいましたが、彼女の最後っ屁はこの後とんでもない事態を引き起こすことに?

  • インド象、きっと実験台にされたんですね、かわいそうに⋯⋯⋯⋯
    もうなんかヤバい感じしかなくて笑ってしまいました。
    頑張ってお料理に専念するしかなさそうですね。

    作者からの返信

    雪都「実際は毒の効果を数値化して算出しただけですので、多少誤差はありますが、おおむねその通りの結果が出ることは間違いないでしょう」

    とのことです。
    個人的に高月さんはヒーロー力が高すぎて、その大きな器を表現しきれるか不安ですが、「南木解釈:高月さん」みたいなかんじで多めに見てくれるとありがたいです♪


  • 編集済

    No.2:千間 来朝への応援コメント

    こんにちは。

    第一戦の相手が千間来朝ちゃんになってしまいました。
    私のせいではありません。サイコロのせいです。

    そして引いたミニゲームが66のやきゅうけんでした……。

    つきましては無理な願いなのですが、来朝ちゃんの体形、身長体重スリーサイズなどの情報を教えてほしいのです。
    大雑把で結構ですので。

    作者からの返信

    どもです、暗黒星雲様!
    初手がクリティカルとは、心境お察しいたします。相変わらずダイスの女神さまは意地が悪い。

    ハルカさんをあんな目に合わせた手前、何も弁明できませんので、詳細情報を公開します
    (直前まで考えていなかったのは内緒です)

    身長:155cm
    体重:42kg
    B-W-H:83-55-81(測定上は「E」)
    実は容姿の元ネタになったキャラがいまして、数値はそのまんまです。

  • インターバル その1への応援コメント

    いやあ、天使の天使っぷりに心洗われますね! とても良い天使なのでしょう!
    教官のハーレムっぷりが微笑ましいです。
    良い人のところに集まれてよかったですね←

    作者からの返信

    我が家の天使はみんないい子です。
    お金に関してしっかりした子もいれば、正義感の強い子もいます。だから、この子も皆さんに愛される子になってくれるはずなので、実際安心。

  • ロープは半分こ? 3への応援コメント

    当初この競技をデザインした時は塔と塔とでの銃撃戦を想定していたのですが、想像と違って『ドキ! 美少女だらけの綱引き大会(ポロリもあるよ)』になっていて、これはこれで面白かったです。

    うーん。やっぱり私もストレートに美少女出せばよかったかなとちょっと後悔してます。

    作者からの返信

    ごきげんよう主催者様!

    >塔と塔とでの銃撃戦を想定

    ちょwwそんなこと想定してたんですね!
    言われてみればその通りだなと、今更ながら理解しました。
    まあ今回は自陣営も対戦相手も真面目な人なので、ちゃんと競技に向き合ってくれました。途中から「あんなこと」になりましたけど…………

  • ロープは半分こ? 3への応援コメント

    ロープごと千切るのは予想外でした。
    作戦勝ちですね!
    最後に友情を築けて微笑ましいです。

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    実は競技内容を見たときから、ロープをちぎって勝つことを想定して話を組み立てておりました。
    向こうはサイボーグで怪力ですし。

    戦いでなければ仲良くなれそうな二人ですが、会える機会は…………来ないだろうなぁ(遠い目)

  • ロープは半分こ? 2への応援コメント

    なんて凄惨なキャットファイト……
    ドン引きです、もっとやって下さい。
    綱引きだけに←

    作者からの返信

    なんで綱引きやってるだけなのに、ドン引きされるんですかね(困惑)
    まあ、一番ドン引きしてるのは作者なんですが……

  • 読みやすかったです🌸

    作者からの返信

    どもです、アサガキタ様。
    プロローグなのに、おほめに預かり光栄です!
    ご期待に沿えるよう、本編も頑張りますね!