応援コメント

神様からの試練 8」への応援コメント

  • これは女神⋯⋯⋯⋯!
    二人のスタンスの違いがそのまま戦略に反映されていて面白かったです。
    引っこ抜かれてあなただけについて行く系の生物も、これからは自分たちだけの文明を築いていくことでしょう。

    作者からの返信

    どもです、ビト様!
    長かった第4試合がようやく終わりました。
    今回の経験は、唯祈にとっても将来のためになったと思います。……ピ愚民を使い慣れし過ぎて、ブラック上司にならないか心配ですがね?

    実は最後に唯祈が「天に帰る」と言ってしまったことで、彼らはその後猛烈な技術革新で宇宙進出する予定。

  • ものすごい長編、これはこれで独立した物語にできそうなレベルで、大変読み応えがありました。

    純粋戦闘能力ではなく、内政や情報処理、知能知識で戦う感じを目指してたのですが、思っていたよりもスケールの大きかった話を見事にまとめ上げられてたと思います。お見事でした。

    それと、両者ともに苛烈なゴリゴリタカ派だったのはちょっと驚きました。

    作者からの返信

    どもです、負け犬アベンジャー様!
    お互い直接攻撃不可と言うとんでもない競技だったので、開き直って無駄にスケールをデカくしてみました。
    やっぱり戦争を書くのは楽しいです♪

    今回出てきたピ愚民なる生物は、個人的にド〇モダケのイメージが強かったですが、究極に有能な指示待ちという生態から、エイジオブエンパイアのような戦いをさせてみました。それで結局、操作量の多い唯祈が勝ったということになりました。
    なんだかんだ言って、お互いにシビアな感覚を持っているので、自分の勝利のためにピ愚民を酷使できそうなのは助かりました。

    そんなわけで、次回の対決もお楽しみに!

  • うーん、それぞれの世界において魔物や人外の定義が異なるからその辺り難しい話になってしまいましたね。まぁアルなら結局全部関係ねェ知ったこっちゃねェの一点張りで暴れたでしょうけど…。
    帰ったらボロクソに言われそうだなぁ、主に魔獣の女から……

    作者からの返信

    どもです、ソルト様。
    出身の世界の根幹は似ているのに、様相が全く違うと、理解のすれ違いも多いだろうなと私も思います。そんな細かいところの違いを出すために、同じ単語をあえてバラバラにしてみたり。

    アルは雰囲気的に脳筋な予感がしたのですが、今回の競技はどちらかと言うと彼の負の面ばっかり出そうだったので、かなり真面目にやってもらいました。
    雰囲気的には近藤勇に近い感じになったかと。実際の当人は芹沢鴨っぽいですけどね…………
    今回の二人は、出来れば直接対決させてやりたかった。