ロボットアニメの艦長キャラに転生したが、このままでは謀殺されてしまいます

作者 甘味亭太丸

1話目から読む

新規登録でもっと便利に!

ユーザー投稿作品やKADOKAWAの人気作品をもっと便利に読めます。

閲覧履歴

どこまで読んだか忘れても大丈夫。自動的に記憶してくれます。

更新情報

「フォロー」した作家・作品の更新情報がメールで届きます。

マイページ

好きな作品を管理できる、あなた専用の本棚ができます。

必要なもの

ユーザー登録(無料)に必要なのは、メールアドレスだけ! 登録は簡単です。

目次

完結済 全73話

更新

  1. 無能な戦艦の艦長ってだけでも死亡フラグだよねこれ
  2. どっちを向いても地獄ならマシな地獄を選ぶべきである
  3. 私はこの件に関して一切の責任を取るつもりはない
  4. 打ち切りアニメの設定を網羅しろというのが無理な話である
  5. 自分が生き残る為ならば手段は選ばないけど、仲間はほしいと思うのは当然ですよね
  6. 大博打の始まりじゃと意気込んでもそれを成功させなきゃ終わりがやってくる
  7. 大義名分は架空のものから作り上げることも出来るが、それを実行させるのは難しい
  8. 原作改変って簡単に言うけど、予測ができないことを予測するのって難しい
  9. 宇宙に儚く咲く一輪の華はロマンチックだけどなりたいとは思わない
  10. 原作にいなかった知らない誰かの事を考えても先には進めない
  11. 待望のメインキャラとの出会いでも、それが死亡フラグだったら恐ろしいだけです
  12. 続々と集まるメインキャラたちにどういう反応をすればいいのかわからないの
  13. 明かされる裏設定の真実が頭痛すぎて対処方法を教えてほしい
  14. 伏線をちりばめられても、解読する側は大変である
  15. 遠い未来の世界でも炎上するかもしれない
  16. 全てがうまく行く、そんな考えこそが最も危険であることを知るしかない
  17. 濡れ衣を着せられるのであれば、晴れるような行動を取ればいい、あとで倍返しだ
  18. 主人公と言う立場は修正力などという言葉で済ませられるものではない
  19. 挫けそうな少年に発破をかけるのは大人の役目だがその後の事までは想像できません
  20. 考察は捗るものだが当たって欲しくない考察だってこの世にはある
  21. 青春を傍から見るのは楽しいものだ、ずっと続けばいいと思う
  22. ストーリーは改変された、これからは自由にやるしかないので正義の味方をするべきだ
  23. 頭痛の種が増えていくことを止められはしない
  24. 主人公にはヒロインを、俺には陰謀を
  25. むかつく上司を一発殴る為に名乗りを上げろ、我らは宇宙海賊だ
  26. 考えればデスマーチ一歩手前の反乱活動、休憩を取れ
  27. 演説を聞いていると、どうしても指摘したくなるのは人のサガかもしれない
  28. 仮面をかぶっても意外とバレているがそれを口にしない優しさは結構ある
  29. ため込んだストレスの発散方法を間違えると余計なことしか起きない
  30. 楽な殺戮を行うより、困難な和平交渉を求める方がずっと尊いとみんなが理解しているはず
  31. 銃火よりも言葉を向けあう素晴らしさ、ただしこっちは銃を向ける
  32. 手を取りあおう。腹のうちは見せずとも、とにかく手を取れ
  33. 矛盾と狂気とその場のノリで突っ切るのが原作改変である
  34. フラグを立てまくればむしろ怖くないと思っているけど、フラグの立て方がわかりません
  35. 自分の預かり知らないところで動く物語
  36. ねじれこむ戦場、てんやわんやな要塞攻略、海賊はまかり通る
  37. 世論を味方につけよう。仲間は多い方がいい。正義は我にあり。海賊だけど
  38. いい加減、ふかふかのベッドと熱い風呂に入りたいのだが、やることが多すぎる
  39. 頭の良い奴が結論ありきで行動されても、凡人はその過程が一番知りたいということは理解できないらしい
  40. 今は安らぎを、死を悼んでやる時間を、休息を、とにかく我々は働きすぎなのだ
  41. 彼女がいない歴が年齢の男に降ってわいた恋を成功させる能力が欲しい
  42. 現場を知らない頭でっかちの会議内容はいつも夢想ばかりが蔓延る
  43. 不毛な内乱を治めてさっさと未来志向で物事を考えよう
  44. 進化するって簡単に言うけど下手な博打より酷い確率だと思うのです
  45. 想像の斜め上の行動をとれるということが必ずしも良いことではない
  46. 取り返しのつかないことをやったものは無敵だ、もう恐れるものはないから
  47. 世界の支配に必要なのは恐怖と力と純粋な心と空虚な未来
  48. 理想に押しつぶされる側の気持ちを少しでも考えられれば世界はもうちょっとマシになる
  49. これから宇宙海賊らしいことをしよう、偉そうに構えている連中の度肝を抜くため
  50. ふんぞり返る偉そうな連中を挑発するのはとても愉快であるが、命がけでもある
  51. 本気になってやる必要のない敵も世の中にはたくさんいる。あしらうのが調度いい奴がたくさんいる
  52. 戦っている最中にぺちゃくちゃしゃべるなと言われても一言ぶつけてやらなきゃならない相手もいるのである
  53. 大きな野望を思い描く奴に限って振りまく無責任な力は容赦がないのはとても嫌だ
  54. 一度、立ち止まって状況を振り返ることが出来なければ生き残れない。勝つために、立ち止まれ
  55. 余計なことはいい、手を組め、さすれば勝てるかもしれない、やるだけはやってやる
  56. ややこしい話は抜きだ。議論の時間も必要ない。青少年は青春をするのだ
  57. 時世を読めないものは取り残されるが、時世を読んだつもりのものは破滅へと突き進む
  58. 狂った思想の下で続けられる、こんな無意味な戦いは早期終結させるに限るとわからない人たちへの対処
  59. 平和の為に敵を倒すことに疑問はない、それがどうみても巨悪なら悩む必要もない
  60. 全てはこちらの都合では動いてくれないからこそ、全力で取り組まなければならない
  61. はしゃぎまわる子供を落ち着かせる簡単な方法は遊んでやること以外にない、それが例え戦場であっても
  62. ギャンブラーになったつもりはないけど、毎回行き当たりばったりな作戦と突撃を繰り返していると癖になってくる
  63. 古きものが新しきものを凌駕することだってある、つまりすべては使いよう
  64. 色々と面倒くさいし相手にすると余計に調子に乗るから主語の大きい人の妄言は聞き流すに限る
  65. 狂った思想家ほど自分の行いを正当化する為の無敵の理論を兼ね備えているから放置もできない
  66. そこのけ、そこのけ宇宙海賊が通るぞ!
  67. お久しぶりですお元気でしたでしょうか? それでは今までのお礼をのしを付けてお返しいたします
  68. なんでもできると思い込んでいる人に限っていつも詰めが甘いのは常識なのかもしれない
  69. 神々の黄昏にはまだ早い、見限るには惜しい存在だと思いたいものだ
  70. 時代に合わない不必要なものは断捨離するべきだ、それが例え神様であっても
  71. 熱き心は時に奮起をさせ、想像上の力を出すことを約束するが、ムキになった感情はろくなことを約束しない
  72. 例えどんな理由があろうとも、支え合い、助け合う姿は素晴らしいものである
  73. 先の見えない人生ほど楽しいものはない、歳を取ることだけは勘弁願いたかったが