危ない男が帰ってきた。2倍3倍なまぬるい。選びな、更地か悪夢かを。 山口遊子
異世界に拉致られ、やがて魔王と呼ばれた男が現代日本に舞い戻り高校生活を始めた。そいつは、自由気まま、好き勝手に生きていく。力でねじ伏せることにためらいはない。そんなお話です。主人公は悪人ではありませんが善人でもありません。なお、なろうに転載(完結済み)しています。この物語はフィクションです。また、残酷描写あり、暴力描写ありは保険ではありません。登場する人物・団体・名称・国名等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
2022年11月13日現在、カクヨム143万PV、なろう版103万PV。
目次
完結済 全111話
更新
- 第1話 帰還
- 第2話 帰還2
- 第3話 帰還3
- 第4話 高校入学1
- 第5話 高校入学2
- 第6話 里帰り1
- 第7話 里帰り2
- 第8話 侵攻部隊
- 第9話 勇者パーティー
- 第10話 懲罰行動1
- 第11話 懲罰行動2
- 第12話 入学2日目1
- 第13話 入学2日目2
- 第14話 廃屋にて
- 第15話 森本興業
- 第16話 金村建設1
- 第17話 金村建設2
- 第18話 地上げ1
- 第19話 地上げ2
- 第20話 学食
- 第21話 100メートル走
- 第22話 男の嫉妬
- 第23話 競馬1
- 第24話 競馬2
- 第25話 更地1
- 第26話 更地2
- 第27話 更地3
- 第28話 悪夢。これも一種のVR
- 第29話 金村建設3、街にランドマークを作ろう
- 第30話 中川春菜
- 第31話 中川春菜2
- 第32話 どれ事務所でも
- 第33話 選びな
- 第34話 更地か、悪夢かを
- 第35話 事務所準備
- 第36話 デパートからパをとると
- 第37話 事務所準備2
- 第38話 営業開始
- 第39話 まずいことになった
- 第40話 大陸の人
- 第41話 一仕事を終え
- 第42話 港の見える倉庫街
- 第43話 倉庫のなか
- 第44話 倉庫の先
- 第45話 テスト
- 第46話 吉田京子
- 第47話 ランニング
- 第48話 運動公園
- 第49話 戦え! 村田
- 第50話 怖かったよー
- 第51話 喫茶店?
- 第52話 ちょっとシャンハイまで
- 第53話 シャンカイ
- 第54話 喫茶店開店
- 第55話 製薬会社?
- 第56話 荒事のプロ1
- 第57話 荒事のプロ2
- 第58話 ここが製薬会社か、いいじゃないか
- 第59話 勇者、金田光
- 第60話 勇者、なんだよな?
- 第61話 対価は俺が決める
- 第62話 映画鑑賞
- 第63話 午後の雑談
- 第64話 親友と書いてライバルと読む?
- 第65話 アイテムバッグいらんかね?
- 第66話 里帰り3
- 第67話 ドライ
- 第68話 マッド・サイエンティスト
- 第69話 サーバント?
- 第70話 図書館
- 第71話 トレード開始
- 第72話 トレーダー1
- 第73話 PK戦1
- 第74話 PK戦2
- 第75話 トレーダー2
- 第76話 コピー
- 第77話 アイン
- 第78話 小遣い稼ぎ
- 第79話 要塞化
- 第80話 スポーツ・ジム
- 第81話 中間試験
- 第82話 ホムンクルス1
- 第83話 ホムンクルス2、サヤカとモエ
- 第84話 サヤカとモエ、中学転入1
- 第85話 サヤカとモエ、中学転入2
- 第86話 食事会1
- 第87話 食事会2、紹介
- 第88話 食事会3、ホテル
- 第89話 株主総会
- 第90話 新社長、臨時役員会
- 第91話 粛清人事
- 第92話 閑話、新型感染病
- 第93話 帰還者同盟1
- 第94話 帰還者同盟2、ハゲ男
- 第95話 帰還者同盟3
- 第96話 帰還者同盟4、アフロ男
- 第97話 帰還者同盟5、七三男1
- 第98話 殲滅、七三男2
- 第99話 お宝とバルカン・ファランクス
- 第100話 苦しみの中で朽ち果てろ!
- 第101話 魔王の鎌
- 第102話 ツバイ
- 第103話 ツバイ、ヤバイ
- 第104話 水着回?
- 第105話 鏖殺戦(おうさつせん)
- 第106話 鏖殺戦2
- 第107話 対ツバイ模擬戦
- 第108話 期末試験、夏休み
- 第109話 夏だ、水着だ、海水浴だ!1
- 第110話 夏だ、水着だ、海水浴だ!2
- 第111話 最終話、世はなべて事も無し
おすすめレビュー
★1,532
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★★★ Excellent!!!
異世界ものの悪所を逆転的に回避しつつ、霧谷の痛快さを目にできる快作 原逸山
この物語は、未来に対して「次どうなるんだろう?次主人公はどんな窮地に立たされてどんな陰謀に巻き込まれてどんな理不尽に遭遇することになるんだろう?」というストレスをほとんど感じる必要がない。結局異世界帰りの最強主人公霧谷がプチっとどうにかしてしまうからだ。たとえそんな展開があったとしても、読者は「どうせ次には霧谷が豪腕で解決できるに違いない」という安心感を持って読み進められる。
ストレスを感じないのは、主に二つの理由がある。
ひとつは、霧谷がマキャベリズムを有していることである。
マキャベリの『君主論』を簡約すれば次のものだ。「組織はよい武力に裏打ちされたよい法律に支えられて健全になるが、根源の武力は即ち自前のものでなければならない。君主は武力に関わる職務にだけ専念し、悪徳をも柔軟に行使できる度量がなければならない。君主は明確な理念を以って方針と行動を執り、運命をも征服する勢いで活動するべき」、という。これに照らせば霧谷はよい君主だ。霧谷は(「俺が法だ!」と言ってしまうような勢いもあるが)何らかの主張を相手に受け入れさせるにあたって根本的な要素である武力を一個人単独で保有している。例えば第13話で自身の体を「徹甲弾の0距離射撃の直撃に耐えられると思う」と評しているのだから、地球上ではあり得ない相当なものだ。金銭収入は賭博や権力闘争などを迅速に決定し行動することで得ている…
続きを読む
★★★ Excellent!!!
主人公にとても好感が持てるよね! エルコンドル
中途半端な偽善に塗れた主人公が溢れているなかで、悪い事をしてる奴には何をしてもいいじゃないか!って言う自分の価値観で動き続ける主人公に惚れますよ!!
★★★ Excellent!!!
金田金田金田wwwww @hal89
金田光が出て来て吹いた、収納士は仲間入り希望(笑)