★★★ Excellent!!! わたし、あなたがすきです しまモク わたし、この方がすきです。 ぶっくぶくに溺れましたし、溺れたいと思います。 清涼感が強い。かと思うと物凄い淀みを感じて。 引きの画の描写が続いた。かと思うと一部にフォーカスを当てて。 小説の良さを存分に活かしながら、映像のようである。 ふわっとした流れるような筆致は、しっかり成熟して恐ろしいほどに研ぎ澄まされているのに、どこまでも青臭い。 わたし、あなたがすきです。 なんて、人間らしい世界観を作れる方なんだろう。 この作品に、この作者に、出逢えてよかった。 未読の方はぜひ、不思議なだけど最高に心地よい世界にぶっくぶくに溺れてください。 レビューいいね! 1 2019年4月6日 03:13
★★★ Excellent!!! 『現実のひとたち』と、じゃない人たちの『そこ』 君足巳足 「現実のひとたち」。このワードだけで拍手喝采モノなのだけど、なんてことだろう、別にこの小説の中でこの言葉は格別に目立つというわけでは多分ない。意図的に目立つように書かれてはあるけれど、それはそうしなければいけない程度の言葉であることの裏返しでもあって、でも個人的に一番やられたワードはコレです。現実のひとたちの現実の風景、それは、とても強い。弱ってると本当にやられる。大事なのはわかるけど見るのがつらい。そういうリアリズムが感じられるのはなんていうかこう、面白いとかつまらないとかではなく、信が置ける、という感覚に近い。この小説ももう1つの本山川小説もそうだけれど、『現実のひとたち』のフィクションの裏で、じゃない人たちのリアリズムもたしかにある。わざわざ書かないとわからないけれど、わざわざ書く人は多くはない『そこ』の話。読みたかった話だなあと、そう思う。 レビューいいね! 1 2018年9月13日 21:10
★★★ Excellent!!! 気付かなければ見えない、この空の色。 鍋島小骨 一度目、最後まで読んで主人公の心の変化が心地よく、タイトル見直してああーとなり、絵的にもきれいな物語だったなあ、と思いました。 でもキンタマはわらう。私コンビニにメシ買いに行くとよく手に取るやつじゃん、わらう。 いやでもこの長さで無駄なくスッと、きれいに書けているなあ。すごい。 そう思っていました。 でもそういえばこれ本山川小説大賞の応募作だ。 ……だ? そして二度読んで、「あ、そうなのか」と思ったときにこの物語の空の色ははるかに彩度を増して脳に刺さってきました。 そうだったのか。 レビューいいね! 0 2018年7月30日 17:50
★★★ Excellent!!! 泣きました。いい言葉が思いつきません。でも強烈に刺さった。 ゆあん 青春とは必ずしも澄み切っているとは限らない訳で、不健康というか、純粋というか。そんな夏です。素晴らしい作品だと思います。 レビューいいね! 0 2018年7月30日 00:26
★★★ Excellent!!! 夏を、あの人と 阿瀬みち 爽やかでほろ苦い青春小説です。あまり健全ではないタイプの恋。開かれた青い夏空の底でぶくぶくと溺れているような。はたちの夏休みだというのに外に出ずに部屋の中でずぶずぶと溺れている。 夏が終わるころに、部屋を出て、ちゃんと別れを告げる。 ただそれだけの。 キャッチで引ている人はぜひ読んだ方がいい。直接的な描写もなく非常に淡々と、爽やかに、とある恋の帰結が描かれています。下品な話ではないので安心… 続きを読む レビューいいね! 0 2018年7月27日 23:58
★★★ Excellent!!! そのまま読んでもいいけど……さ 芹沢政信 最後まで「あれ? 思ったより普通の話だな」と思ったのですけど、なんとなく引っかかりというか「澤子ちゃんがなんの仕掛けもない話を書くわけがない」という直感があり、何度も読み返して隠されたトリック的なものがないかウンウンと首をひねってしまいました。 で、私が飼い犬のカレドをトリミングしてもらった帰り道、ちょうど澤子ちゃんがスタバで豆乳ラテをズルズルすすりながら「もう仕事やめたい」と壁に向かって… 続きを読む レビューいいね! 2 2018年7月27日 17:05
★★★ Excellent!!! 手にしたと思ったら零れていく 綺麗なガラクタみたいな夢 藤原埼玉 無限に青くて広大で一見なんの意味もなさそうだけど不思議に詩的で捉えどころのない時間をだれかと共有したという時間 生きることに答えなんてないと言うことを不思議に卑屈でも空虚でもなくだれかと確かめあえるようなそんな時間 何も起きないということがなんでも起きうることだと静かにひっそりと一緒に違うようで同じ大きな夢を見ている時間 そんな時間が唐突に現実に打ち切られ少しずつ夢から覚めていく そんな… 続きを読む レビューいいね! 0 2018年7月26日 23:43
★★★ Excellent!!! コンビニのキンタマ こむらさき 畳み掛けるような文章の波の中に隠れて漂う苦い喪失の傷跡。 いつのまにか傷ついていつのまにか癒されそうになる中でも、自分の手で何かを終わらせようと主人公の決意に胸がキュッとなりました。 コーヘーまじいいやつ…コンビニで今からキンタマ買って来ます…。コーヘーとカエちゃん…一緒にバトミントンとかしてくれそう… レビューいいね! 0 2018年7月25日 23:06
★★★ Excellent!!! 面白い1ページ バチカ 平易ながら、読み進めていくうちに主人公の素性が、朧気な何かから次第にはっきりとしていく感じがクセになりました。 これが、本物川の力の氷山の一角なのか レビューいいね! 0 2018年7月25日 22:21