応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 歩み進むということへの応援コメント

    奏汰、良く言った!

    でも、新九郎の母が歌っていたという
    カタツムリの歌が無条と繋がっていそうですね。

    作者からの返信

    おぼーーー!!ムネミツさんこんにちは!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!!

    そしてようやく!!ようやくここまで来ました!!このエルミール編は色んな方面の動きを同時に描きましたが、ここからは準備万端、その収穫と収束に向かっていきます!!奏汰と新九郎も無事夫婦()になりましたし!!あとはやるだけです!!

    あとこのかたつむりは割とキーワードです!!

  • 歩み進むということへの応援コメント

     言ったァーッ! ついに言った!! かたつむりの出現で上手く緊張がほぐれたので、MVPはかたつむりですかね!!

     告白までに時間がかかりましたが、それも無意味に先延ばしにしたわけではなく、2人のあいだにある問題を浮彫にした上でそれに向きあう過程をていねいに描き、描ききったらもう告白。ベストな塩梅だったと思います!!

     この章はその奏汰が告白に至るまでと、エルきゅんが己の枠を破るまでの過程が二本柱で並行していたわけですが、それをバランスよくやりきったのはお見事としか言いようがありません。情報量も結構多くて大変だったのでは……! 無条というアクの強いキャラクターの紹介も兼ねているし!! 本当にお疲れさまです!!

     そして次の章は無法の最期!?

     なんか不吉なタイトルですね!

     なにが待ち受けているか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーーーーーーー!!天城さんこんにちは!!!今日もご覧下さり超絶感謝です!!ありがとうございます!!!!

    そしてそう言って下さりマジで感謝です!!思えば今までこの恋愛の流れや情報過多な流れをうまく整理出来ず、何度も天城さんや他の読者様にご指摘頂いて修正してきました。今回はそれを他ならぬ天城さんにお褒め頂いたのでとても嬉しいです!

    今回奏汰の新九郎への想いの葛藤と、エルミールの背景は意図的にダブらせていたので、二人が最初から同じ悩みを抱えているという形にしたのが功を奏したのかなと思ってます。困難の内容はもちろん二人とも違うのですが、そこまで離れていないというか。

    エルミールはすでにそれが過ぎ去ってしまった後悔で、奏汰にとっては今まさにその決断が迫られてる状況。この二つを近づけたのが、書いてて流れの整理に役立ちました。とてもよい経験になったと思ってます。

    告白の流れもかたつむり挟んだりして割と新九郎と奏汰らしい告白に出来たかなと思ってます。今まで何度も告白シーンは書いてきましたが、どっかから借りてきた感じじゃ無くて、ちゃんと二人の告白に出来た手応えがありました!!かたつむり万歳!!

    というわけで、本作はここでやや後ろにずれつつも折り返し!!あとはこの前半でまいた謎や伏線を回収して治めていく後半戦になります!!

    こっからも丁寧に、しっかり考えながら頑張ります!!

  • 泡沫の現への応援コメント

    昔話なんかでは、よく『妖怪が貴族や王族に憑りついて支配していた』なんて話があるんですが、ひょっとしたら、その類のものなのかもしれませんね。

    ただ、なんだろう?
    これは見方の問題なのかもしれませんがね。
    無条さん、気持ち悪いは気持ち悪いんですが、見方を変えると『まるで無邪気な子供』みたいに見えなくもないんですよね。
    なんと言いますか。
    子供って、無意識の内に、傍から聞いたら気持ち悪い事を言ったりする行動の様な物にも見えなくもない。

    ホント、何者なんでしょうね、この人?(笑)
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    あばーーー!!書店さんおはようございます!!今日もご覧下さりありがとうございました!!超感謝です!!!!

    そして実はその予想は割と当たってます!!こいつはただの人じゃありませんし、そもそも勇者なのかなんなのかもわけわかめな存在です!!

    そしてさらに時臣との関係もそうで、時臣が無条のそばにくっついてることや、なにをしようとしてるのかが後半戦の鍵になってきます。世界の封印を壊して勇者を救うというのが本当はどういう意味なのか。その辺を徐々に明らかにしていきたいと思います!!頑張ります!!!

  • 泡沫の現への応援コメント

    やはり幕府も把握してましたかε-(´∀`*)ホッ
    にしても、なんだか無条本人よりも時臣のほうが彼のことよく知っていそうなのがまたゾワッとしますね。。。

    作者からの返信

    きえーーー!!ヒサコさんこんばんはーーー!!今日もご覧下さってありがとうございます!!超絶感謝です!!!

    そして幕府もこの無条に対しては打つ手がありません。鬼と繋がってることをネタに倒そうとしても無条はマジに強いので勝てませんし、こうしてほっとけば個人的な騒動くらいしか起こさないのでほっとくのが一番みたいな扱いになっちゃってます。

    そして時臣はマジで無条の保護者ポジ!!この二人の関係もこっからオープンしてきます!!

  • 泡沫の現への応援コメント

    どれだけ暴れられても無条にとっては夢なので、無条本体を叩かないと解決しない的な……? 無条との勝負も持ち越されましたし、勇者たちや鬼たちの問題も残ってますし、やることが沢山だあ!

    作者からの返信

    おごごーー!!白里さんこんにちは!!今回もご覧下さり、こうしてコメントもマジでありがとうございました!!いつも感謝です!!

    そしてますますわけのわからない無条ですが、多分こいつ自分でもわかってません!!そういう奴です!!無条のことも鬼のこともこの世界のことも勇者のことも難題はてんこ盛りですが、こっからは折り返しで一個一個それらを潰していく感じになります!!なんとか丁寧にやってきます!!

  • 泡沫の現への応援コメント

    時臣と無条の関係も気になりますね。

    作者からの返信

    あばーーーーー!!ムネミツさんおはようございます!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!!

    そしてこの無条の意味不明さ!!しかし時臣はどうも正体知ってるっぽい!!というわけで、こっからはこの二人の関係にもスポット当たってきます!!頑張ります!!!!

  • 泡沫の現への応援コメント

     幕府も無条のこと知ってた!! そりゃあんな化物がしかも皇族の身分を持ってるとかタチ悪すぎる!! むしろよく今まで均衡を保ってきた……!

     にしても目を覚ました無条、これはエルきゅんらと戦ってた時もずっと寝てたってことですかね。あの闇が寝てるあいだに抜け出て活動する生霊みたいなもので、エルきゅんたちがその中で見せられたものも全て夢?

     しかし果てしなくキモい無条も、時臣さんの前ではなんか可愛いですね。これまでもやたら時臣さんを頼りにしてるのは見てきましたが。時臣さんのほうでもこんなキモい奴相手になんか優しい! なにがあってどういう関係なのか、いずれ明かされるのを楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーーー!!天城さんこんにちは!!!!!今日も!!ご覧下さり超感謝です!!ありがとうございます!!!

    そしてそうです!!!当然ながら幕府は無条がヤベえ奴だって知ってました!そりゃそう!!だって本人が自分がヤバい奴だってことを隠そうとしてないから!!!駄目すぎる!!!

    そしてわかった上で手が出せてません。まだ書いてはいませんが、過去には無条に反旗を翻した施政者や勇者もいたはずですが、誰も勝てなかったからこうなってます。触らなければ特に大規模殺戮とかしないので、マジで触らなければ良い存在って感じです。

    しかし本当にそうなのかはわかりません。ここまでで起承転結の二つが終わり、ここからは転に入ってきます。無条の正体とかそういうの!!もろもろやってきます!!

    そしてそして、この無条と時臣さんの関係。ここもマジでこう……きもいんだけどえもいみたいな……そういうの、ちょっと頑張ってみようと思います!!はい!!!!

  • 闇を抜けてへの応援コメント

    脱出成功♪
    そして良いですぞ、良いですぞ、気持ち悪くて良いですぞ無条さん!!
    ……って言いますか。
    彼は別に勇者ではない筈なので、ドンドン気持ち悪い感じに成ってもOKです!!

    あっ、でも、本当に勇者じゃないにと言う確証もないから。
    ひょっとしたら、この人も、何らかの勇者だったりするのかもしれませんね(笑)
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    おごごーーーー!!書店さんおはようございます!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!

    そして見事脱出は成功しましたが、ぶっちゃけ無条の正体はわからないし強すぎて打つ手無しだしで、解決策はまだ全然見えてません!!

    今後はこの無条がなんなのかや、この世界はなんなのかの起承転結の転に入っていきますので、こっからまたガンガン頑張ります!!!

  • 闇を抜けてへの応援コメント

    よしっ!!!!逃げ切ったぁあああああああ!!!!!!

    てか、キモっ!!無理!!箱庭で引きこもっててほしいわ、マジで!!

    作者からの返信

    あばーーーー!!ヒサコさんこんにちはーーー!!今日も!!コメント本当にありがとうございます!!感謝です!!!

    ぶっちゃけこいつマジでキモイし最悪なんですが、その強さはガチなんですよ!!ガチで強い!!なので今は一旦撤退!!こいつをなんとかする方法はこっからです!!やってきます!!!!

  • 闇を抜けてへの応援コメント

    よっしゃあ、これで仕切り直しができる! ぶちのめしたれ!
    にしても、想い人(の娘)に、会ってもいないのに一瞬で嫌われる無条が、マジ無条ですね。逆にどうやって、あそこまで気持ち悪いまま生きて来られたんです?

    作者からの返信

    きえーーーー!!!白里さんこんにちはーーー!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!超絶感謝です!!!

    そして一旦脱出!!!っというか今の奏汰たちじゃこいつマジできついです!!逃げられただけでも本当にラッキー!!無条が一瞬で嫌われた理由は、それくらいキモイ声だった、聞くだけで鳥肌ものの声だったと解釈してくださって大丈夫です😇

  • 闇を抜けてへの応援コメント

     新九郎、無条の声を聞いただけで気持ち悪いってw 台詞自体はそこまでじゃないのでもう完全に声としゃべりかただけでも無理ということ! さすが無条!!

     奏汰のリーンリーンが合流したことでなんとか闇から脱出できましたが、それでもまだ無条の力を超えた感じは全然しませんね。底知れない、それでこそ……! キモい大物感が天元突破してるのでそう簡単に超えられては困るとまで思うようになりました!

     でもキモいから早く死ね!!

     次回も楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    あばーーー!!天城さんこんにちは!!!!今日もご覧下さり大感謝です!!ありがとうございまいた!!!

    そしてここはツイッターの方でも言いましたが、それくらいキモイ声や話し方だったと想像していただければ幸いです!!俺の脳内だと割とはっきりイメージ出来てるんですが、新九郎が速攻拒否ったあたりでそのキモさを想像してもらえればw

    そしてそして、無条の強さは奏汰が加わっても圧倒的で、正直この現時点では打開策はありません。作中でも描写してるとおりそこらの異世界魔王や虚無の邪神とかそうういう系の敵なら奏汰かエルミールどっちか一人でもいれば大勝利間違いなしに二人は強いんですが、こいつはそういうのを遙かに超えてます。

    ここからはこいつがなんなのかを匂わせつつ、後半戦に移行していこうと思います!!

  • 闇を抜けてへの応援コメント

    ひとまずは撤退、無条の能力や母上の残り香など
    気になる単語が出て来ましたね。

    この四人で、次はどう立ち向かうのかが楽しみです。

    作者からの返信

    きえーーー!!ムネミツさんこんにちは!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝ですーーー!!

    そして一旦は撤退です!!ぶっちゃけ今の奏汰たちじゃどう足掻いても無条を倒せません!!逃げるが勝ち!!!

    この後で無条がどういう存在なのかや、これからどうすればいいのかを匂わせて行こうと思います!頑張ります!!

  • 緋の華への応援コメント

    勇者なんて、実際はエゴの塊なんですから、少しぐらい我儘でも良いのです♪
    それに、シェレンさんを助けになりたいとか、国を守りたいとか言ってても、心の暗部を除いてしまえば『シェレンさんに見合う立場に成りたい』なんて気持ちがなかったとは言えないでしょうしね。

    だから欲しい物は、欲しいとハッキリ言えば良いのです。
    その為に、勇者にまでなったのですから(笑)
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーーー!!書店さんこんばんは!!!今日もご覧下さり超絶感謝です!!!ありがとうございました!!!

    そして仰るとおりです!!!!特に俺の書く勇者はマジでそう!!俺もあえてそういうエゴイストな部分を前面に押し出すような書き方を全作品通じてやってきたつもりです!!!

    なのにエルミールにはそれが足りなかった!!それがまさに書店さんもご指摘していた心の弱さってことですね!緋華姉様に指摘されたからと言っていきなり変わるわけではありませんが、ここでひとまず自覚です!!あとは本人に頑張って貰いましょう!!!!!

  • 江戸城へへの応援コメント

     奏汰くんすき()

     そして無かったことにされたことを覚えている存在が……?

    作者からの返信

    おごごーー!!ペルさんこんばんは!!今日もこうしてご覧下さり感謝です!!ありがとうございます!!!

    そして奏汰は俺の書く話の主人公としては相当にまともなのでちゃんと常識的に悩みます!!😇

    さらにこの寺社奉行の上代さんは割とただものじゃありません!!今後もちょいちょい出張ってきます!!!

  • 緋の華への応援コメント

    緋華姐さん、カッコいいぃいいい (ノシ´◉ᾥ◉)ノシ バンバン

    エルきゅん、もう諦めるんじゃないぞ!!
    それから、もっとワガママになれ!!

    作者からの返信

    うごーーー!!ヒサコさんおはようございます!!今日もこうしてご覧下さり、コメントもいつもありがとうございます!!感謝です!!!

    そして緋華姉様はマジで強い。戦闘力がどうとかじゃなく覚悟も決まってるし全部自分本位で切り刻むのでマジでメンタルが強いです。エルきゅんに一番足りてないものを持ってる人ですね!!

    もちろんそれだけじゃなく、あのお調子者でお昼寝大好きドヤの新九郎をずっと見守っているだけあって包容力や優しさもあります!!あまりにも姉様すぎる!!

    というわけでこのままぶちかましていきます!!!!

  • 緋の華への応援コメント

    緋華さんの激励が熱い。
    諦めない、加えて泣いても良いと言うのが強く優しい。
    立ち上がったエルミールと合流した奏汰達、行ける気がしますね。

    作者からの返信

    おごーーーー!!ムネミツさんおはようございます!!今日もご覧下さりコメントも本当にありがとうございます!!感謝です!!!!

    そして緋華姉様は強くて優しい!!なんたってあのお調子者でお昼寝大好きな新九郎の姉様ですからね!!もしただ厳しいだけならそうはならない!!あまりにも深い優しさと洞察力があるからこその姉様であり、新九郎との絆があります!!

    というわけでこっからは!!やってきます!!

  • 緋の華への応援コメント

     さすが勇者! 女心が分かってない! まぁ僕も分かりませんが!!

     エルきゅんが国のためなら己の想いに蓋をする模範的な英雄である枠を破れなかったことで、それは相手のシェレン様にも同様にお国のために政略結婚する物分かりのいい王族であることを強いてしまっていたんですね。

     確かにシェレン様も王族としてそうすべきという意識はあったものの、エルきゅんにそれを覆す台詞を期待していましたものね。でもなにも言ってくれなかった……やはりあそこで致命的に選択肢を誤っていた!

     シェレン様の結婚の話が出た時に「ん?」とは思ったんですよね。

     エルきゅんほどの卓越した英雄がいながら、国を守るためには大国と政略結婚しなきゃいけないって弱気すぎるなって。政略結婚というならそんな英雄を王家に招き入れるのだって充分な政略のはずだし、国防もエルきゅんに任せればいい。

     英雄とはいえ身分が~という世の習わしからくる反発もあるでしょうが、それをどうにもできないってほどでもないと思うんですよね。エリスセナをめとった将軍様のほうがよっぽど無理がある;

     エルきゅんはそこを押しきれなかった。

     エゴが弱い! エルきゅんは確かにいわゆる主人公属性を備えたキャラではあるものの、そこがりゅーるーさん作品の主人公のタイプではないですね。それでこういうことになってる。

     だが、これからは違う!!

     奏汰たちも合流してくれましたし、ここからの逆転劇を楽しみにしてます!

     てかカルマと時臣さんどうしたんですかね!?

    作者からの返信

    きえーーーー!!天城さんおはようございます!!!!今日もこうしてコメントを頂き、本当にありがとうございます!!超絶感謝です!!!

    そしてまさに今回天城さんが仰ってくれたことが全てですね。エルきゅんもシェレン様もどちらもお互いと同じように国も大事で、国と仲間をないがしろにはできず、そのために家晴パパンや新九郎みたいにおりゃー!って無茶を通せなかったわけですが、じゃあエルきゅんがその思いをその大切な仲間に相談したのかといえばそうではなく、エルきゅんがこの時シェレン様と共に生きるために全てを尽くしたかと言えば全然そうじゃなかったんです。

    むしろもしエルきゅんがシェレン様と添い遂げたいから力を貸してくれ!って国民や仲間に言っていれば、それこそ祖国は大盛り上がりで士気爆増、たとえそれで死ぬことになったとしても、その決断に反対する仲間なんて一人もいなかったでしょう。なのでここはマジで姉様の言ったとおり、エルきゅんのエゴの弱さがその決断を諦めさせたって事ですね。

    でも実際、現実ではけっこうこういう場面って多いと思います。ほとんどの人がエルきゅんと同じような形で色々諦めてきてて、後悔しながらもなんとかこうにか生きていると思います。でも緋華姉様はエルきゅんにそこでお前はそうじゃねぇだろと!!お前は英雄で勇者だろうが!!って言ってるわけで、勇者なら諦めずに立て!!!ってなってるわけですね!!厳しい!!けど立て!!!!!!

    ってわけで、次回は奏汰と新九郎も合流してぶちかまします!!カルマと時臣さんがどうなったのかってのもわかります!!!うまくやってきます!!!!!

  • 緋の華への応援コメント

    姉様っ! バッチバチに気高くて格好良い! 私、強い女は漏れなく好きですよ!! ひゅー!!

    作者からの返信

    うごーーー!!白里さんおはようございます!!!今日もまたまた読んで下さり、こうしてコメントもありがとうございます!!感謝です!!

    そして姉様にとっては自分が無条に勝てるかどうかとかそういうのも全然どうでもよくて、ただやるべきときにやる、動くべき時に動くだけ。それが姉様!!あまりにも強い!!

    でも厳しいだけじゃなくてあのお調子者の新九郎とずっと仲良しで超信頼関係になるだけあって、当然優しさもあります!!というわけでやってきます!!!

  • 諦めるなへの応援コメント

    幻覚云々は抜きにしても、闇に飲み込まれる事なく自身の体だけ避けて通った時点で、これは現実ではないと言う証拠。
    もし自身が望んでいた現実の世界に帰って来ているのであれば、勇者の力が使えなくなっている、なんて相手のとっての都合の良い展開もない筈ですしね(笑)

    って予想からエルミール君は、正義の心は強くても、心が弱いです。
    それじゃあ、アカンよ(´;ω;`)ブワッ

    作者からの返信

    きえーーー!!書店さんおはようございます!!今日もご覧下さりありがとうございます!!!感謝です!!

    そしてまさに仰るとおりで、エルミールはここまで描いてきたように致命的な弱点としてメンタルの弱さがあります!!良い子なのは良い子なんですが、良い子すぎて強引さや我を通す強さがないんですね。静流さんのように現世をぶち壊してでも願いを叶える強さがない!!

    なのでしっかり緋華姉様にここはぶちかましてもらいます!!

  • 諦めるなへの応援コメント

    無条マジで意味分からん……何やこいつ……何がしたいんじゃ……。ぷんおこ!!
    お歌の正体も少し分かってきましたね。これまでちょくちょく出てきていたのは、こいつか、それともこいつの言う母上のものか。

    作者からの返信

    あばーーーーー!!白里さんこんにちは!!!!!今日もご覧下さりまじでありがとうございます!!超絶感謝です!!!!!!

    そして無条こいつマジでなんなの!?ってのはすぐわかります!!!なんなのかわかってもは?って感じなんですが、とにかく一応正体だけはわかります!!そしてさらにはここで奏汰たちがやるべきことと、どうしてカルマたちと相容れてないのかってのもがっつり明確にして、後半戦突入しようと思います!!頑張ります!!

  • 諦めるなへの応援コメント

    ここまで理解不能な無条は、もう人間に関わらないで(# ゚Д゚)

    火華姐さぁあああああん!!!!
    エルミールにとっては遅いかもしれないけど、手遅れじゃないと信じてるよヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!

    作者からの返信

    きえーーーーー!!ヒサコさんこんにちは!!!今日も抗してご覧下さったこと、心から感謝です!!!!

    そして無条のこともこの世界のことも、ちゃんとこの部でわかるようにしてます!あと少しで結構すぐわかります!!

    さらに緋華姉様はやっぱりみんなの姉様だった!!説教タイムは次回ですが、そのまま一気に反撃します!!

  • 諦めるなへの応援コメント

    無条、本当に心のベクトルが外道ですね。
    母への愛はあるくせに、何者なのか?

    そしてエルミールを立ち直らせたのは、緋華さん。
    さあ、立ち治って仕切り直しだ。

    作者からの返信

    おぼぼーーー!!ムネミツさんこんにちは!!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!!

    そして無条!!こいつマジで意味不明ですが、このあとでどうしてこんなに意味不明なのかもすぐにわかります!!そりゃ意味不明だわ!!って感じ!!

    ですがこっからは反撃のターンです!!!やってきます!!!!

  • 諦めるなへの応援コメント

     わらべ歌を歌ってたの無条だったんですね……!

     歌詞が上から目線でムカつくとは思ってましたが、そのミステリアスさは作品の魅力の一部だとは思ってましたが、コイツが歌ってたと思うと生々しくてなんか嫌ですね!!!!!

     てかここで言ってる無条の母上って実母ですかねエリスセナですかね! エリスセナを母上呼びした前科があるのでややこしい!!

     それはともかく緋華姉様!

     カッコいい!! てか強い!? いきなり勇者レベルに覚醒したなんてことはないでしょうし、姉様の力で飛んでこれたということはやはりコレは幻なのか???

     しかし力の強さはともかく心の強さはピカイチですね。絶望に伏したエルきゅんに喝を! ここまでキツかったですがようやく反撃が始まる予感! 超楽しみにしてます!!!!!

    作者からの返信

    きえーーーーー!!天城さんおはようございます!!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超絶感謝です!!!

    そして仰るとおりで、無条はこのわらべ歌を知っていてしかも歌えます!!が、本人も言ってる通りこのこの歌は母から教えられたものと言うことで、実は無条も全部知ってるわけじゃありません!!ややこしいんですが別にここは誰が歌ってたからどうだ!っていう話じゃないので、フレーバーとして楽しんでいただければ幸いです!!

    そしてエリスセナになぜこんなに執着してるのかもこの部でだいたいわかります!!この無条ってのはマジでやべえ……というか変な奴なので、その流れでわかる感じですね!!!

    そして緋華姉様をそう言って下さってマジで感謝です!!
    緋華姉様別に強くなったりしてませんが、無条が無防備だったので吹っ飛ばせただけですww が、メンタルの強さは問答無用で最強です!!エルきゅんにあって緋華姉様にあるもの。それこそこのメンタルの強さで、今回は恋愛とかカップリングとかそいうのを越えて、二人がちゃんとお互いを理解し合ってがっちりかみ合うみたいなのをやってこうと思ってました。

    そしてもちろんここで終わりじゃありません!!こっからはやってきます!!!

  • 大火への応援コメント

    やだ……おとっさんカッコいいです……。
    自ら出陣するなんて殿の鑑ですやん……。

    作者からの返信

    うごーーー!!ミレニあんさんおはようございます!!!またまたご覧下さりありがとうございました!!超感謝です!!!

    そしてようやく出てきた幕府中枢!!これが新九郎のおとっさん!!なんでこんなやばそうなのから新九郎みたいなはつらつ快晴女子が生まれたのか!?それはもちろんママンに似てるからです!!()

  • 願いの結末への応援コメント

    いやいやエルきゅん、シェレン様が言ったのは、そうじゃないでしょ (ノシ´◉ᾥ◉)ノシ バンバン なのになんでまだ祖国のためとか考えるんだよ!!!!

    てか、エルきゅんを追いかけてきた?オメェーしつこすぎるぞッ (ノシ´◉ᾥ◉)ノシ バンバン

    作者からの返信

    おごごーーー!!ヒサコさんこんにちは!!!!またまた今日もご覧下さり、コメントも超絶感謝です!!ありがとうございました!!!!!

    そしてマジでマジで、ここのエルきゅんを見てそう受け取って下さったのは多分コメント下さってる中ではヒサコさんだけだと思います。俺もそれがあったのでここで区切らず一話で最後まで行きたかったんですが、ここはマジでヒサコさんの言うとおりでそうじゃないんです!!!

    でもエルきゅんは体面立派で良い子ではあってもメンタルが弱い!!そこまで強くない!!なのに自分でやらないとって一人でやろうとするから何度も失敗してきてるわけです!!つまり、ここでその間違いに気付くには!!!

    次回やってきます!!

  • 願いの結末への応援コメント

    心を壊しに来ましたね。
    これ、幻術の類ではないかと疑っていても、実際やられると、結構キツイんですよね。
    しかも今回の場合、エルミール君は、その幻術である可能性すら考慮できない状態ですから、更に精神的なダメージが高くなりそうです(´;ω;`)ブワッ

    作者からの返信

    うおーーーー!!書店さんこんにちは!!!!またまた今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!

    そしてほぼほぼ書店さんの想像通りだと思います!!特にエルミールはここまでの描写でもちょくちょくありましたが、立派でまっすぐではあっても心が強いわけではないのでこういうメンタル攻撃には奏汰より全然弱いです。なのでこのままではマジでやばい!!!というところで次回!!きっちりやってきます!!

  • 願いの結末への応援コメント

    エルきゅん……。いやほんと、勇者を強制召喚してポイ捨てするシステム、マジでクソオブクソですよ……。誰だ、こんなことをやってるのは……!

    作者からの返信

    きえーーーーー!!白里さんこんにちは!!!!今日もこうしてご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!!

    そして本当にエルきゅん不憫すぎて俺も書くのしんどかった……しかしこの部はちゃんと前を向いて終えるように書いてるので、ストレス展開ですがどうかお見守り下さい!!頑張ります!!

  • 願いの結末への応援コメント

    切なくも暖かい故郷。
    迫る闇をどうする?

    作者からの返信

    うおーーーー!!ムネミツさんこんにちはーーーーー!!今日もご覧下さりありがとうございます!!!!!感謝です!!!!

    そしてここは仕方なさ過ぎる!!エルミール自身も言ってますが、こういうすれ違いは生きていれば何度でもあり、その上でちゃんと幸せを掴んだ女王様は間違いなく立派だと思います!!

    そしてまだ彼にはここでやるべき事があるはず!!!やってきます!!!

  • 願いの結末への応援コメント

     皇太子いい人だった……! 女王様もエルきゅんへの想いは届かなくても良き夫を得て国は平和だしって、確かに想定しうる中では最良のパターンですね。

     それが逆にキッツい……!

     皇太子との結婚では幸せになれずエルきゅんを想って泣きつづけてるとかのほうが女王様を取りもどす行動に出れてまだマシ! エルきゅん自身は「そのほうがよかった」とは考えないでしょうが、見てるこっちはいたたまれないですね。

     てかその状況だけでも充分につらいのに、ここで女王様が得た幸せすら踏みにじられるとかになったら最悪ですね!? 無条の闇って異世界にまで届くのか……一方でエルきゅんはこの世界に干渉できない??

     まだこの世界が幻かどうかも分かりませんが、エルきゅんにとって無茶苦茶しんどいことになりそうですね……いったいどうなるのか、次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    ぐおおおおおおおおおおお!!天城さんこんにちは!!!!!今日も!!!!ご覧下さりありがとうございます!!!!!超感謝です!!!!

    そしてここら辺書いててマジで筆が乗らなくて、俺もぐえええええ!ってなりながら書いてます!!最初から書くってのは決めてたんですが、やっぱりしんどい!!

    しかしこれはエルミールの性格的にはここで書いたことが全てで、故郷に戻ってきた嬉しさで思わず何もかも忘れて突っ込んじゃう弱さというか……もしこれが本作の奏汰だったらまずは警戒したところなんですが、エルミールは考えや信念は立派でも、明確な弱さと迷いがあり、奏汰ほど戦場を駆け抜けたわけでも、静流さんほど苛烈な決断を切り抜けたわけでもないのでメンタルにもろさがあります。

    それでも最終的には女王様の辛さにも思い至り、まずは彼女を安心させようと前を向いたのは精一杯頑張ったと思ってます!!

    そして無条……!! この展開、本当はあまりにもきついので一話で駆け抜けたかったんですが長すぎて無理でした!!しかし最後は絶対に切り抜けて幕にしますので、どうかお見守りいただければ!!!!頑張ります!!!

  • 闇の底へへの応援コメント

    ぬぬ、これはなんだか幻覚臭い匂いがプンプンしてますな、
    まるでエル君の心の中にある記憶を再現している様な雰囲気を感じてしまったです。

    にしても無条さん。
    此処まで強いと言う事は、本体が別にありそうな雰囲気ですね。
    ずっと変わらない姿で居続けているって言うのも、なんか引っ掛かる部分ですし。
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーーーーー!書店さんこんにちは!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!

    そしてここが夢か現実かなんなのかはすぐわかります!!わかりますが、どちらにしろ無条の手配したことなのでろくなことにはなりません!!

    そしてさすが書店さん鋭い!!この章の終わりでは無条の正体の片鱗もでてきますので、後半戦に向けてしっかり書いていこうと思います!!頑張ります!!!!

  • 闇の底へへの応援コメント

    ただのキモいやつじゃなかった(((´ω`;;))ゾワッ
    ていうか、そんな規格外のやつがなんで新九郎ママに執着するんだろ🤔

    作者からの返信

    きょえーーー!!ヒサコさんこんばんは!!!またまた今日もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!!

    キモイのに強いハラスメント野郎とか最低ですね!!ですがこいつのヤバさはまだこんなもんじゃありません!!こいつの正体の片鱗とか、じゃあ今後奏汰たちはどうすればいいのかとか、そういうのも手がかりを出しつつこの部ラストに入って行こうと思います!!頑張ります!!

  • 闇の底へへの応援コメント

    無条つよ……キモキャラのくせにこの破格の強さ、許し難い奴よ……。
    故郷に戻ったエルきゅんは一体どんな決断を下すのか、気になりますね。

    作者からの返信

    おごごーーー!!白里さんおはようございます!!!!!今回もご覧下さり、コメントもマジでありがとうございます!!いつも感謝です!!!

    そして無条は最悪なことに変態で強いタイプ!!!ヘイトをバリバリに稼いでいきます!!こいつのクソっぷりはまだまだ全然序の口なので、まずはエルきゅんにもここを乗り越えて貰いましょう!!!


  • 編集済

    闇の底へへの応援コメント

    エルミールと緋華の二人でと言う所でキャンセル技か?

    無条親王、わらべ歌を歌い出したりと底知れぬ脅威ですね。

    この強敵、どう攻略するんだろう?

    エリスセナの力も鍵の一つかな?

    作者からの返信

    きえーーーー!!ムネミツさんおはようございます!!!今日もご覧下さり本当にありがとうございます!!超感謝です!!!!

    そして無条親王、話が進めば進むほどわけわからん存在になってますが、実際こいつは多分最後までわけわからんです。こいつだけジャンルが違うというか、勇者や魔王と言った本作のレイヤーとは別のラインにいる感じです。

    エリスセナにここまで執着してるのも、こっからきっちり書いていきます!!

    編集済
  • 闇の底へへの応援コメント

     光+雷! つまり超サイヤ人2!! パワーインフレで相対的に弱体化した今でも一番好きな形態です!! オーラクルスだけでも大興奮だったのに緋華姉様との合体技まで、最高でした!! ごちそうさまです!!

     しかしまぁ、楽に勝てるとは思ってませんでしたが想像以上に強く底知れないですね、無条……! あのわらべ歌が出てきた! これまで歌っていた本人なのか分かりませんが少なくともそれに近しい存在!

     偉そう!

     それにエルきゅんを帰してやるって、どんな権限の持ち主なのか。てかコイツの意志で勇者を解放できるなら勇者が囚われてるのもコイツのせいなんじゃ; なんか思ってたより遥かにヤバい奴っぽい……!

     故郷に帰れたのが夢か現か、現実だとしても仲間を置いて自分だけ帰るのをよしとするエルきゅんではないでしょうが、ずっと帰るのを切望していただけにこれはつらいですね! どう乗り越えるか楽しみにしています!!

     それにしても先日の蹴鞠って、割と普通に最近……!

     無条、本当に面白いですねコイツ! キモいけど!!

    作者からの返信

    あがーーーー!!天城さんおはようございます!!!!!今回もご覧下さり本当に感謝です!!いつも励みになってます!!!

    そしてそういうことですね!!ビジュアルはあれ!!そのイメージです!!俺も超2はむっちゃ好きで、特にドラゴンボール超のコミック版未来トランクス編でトランクスがダーブラと超2でバトってたのは久しぶりにすげえ嬉しかった記憶があります!!

    そして無条ですが、こいつはもうおわかりかもですがただの変態のやられ役じゃありません。マジで底知れない、本作の根幹に根ざした存在です。そもそも人なのかすら怪しいですが!!そして以前天城さんがわらべ歌をどうも上から目線で偉そうと解釈して下さってましたが、もし歌い手がこの無条ということであれば、そりゃもう上から目線だし偉そうですよ。我を楽しませたら帰してやる。まさにこの歌の通りです!!

    さらにこの飛ばされた光景がなんなのか。ここで無条の本質とエルきゅんの選択が問われます。無条を面白いと解釈して頂いているのも本当に嬉しいです!!このまま頑張ります!!!

  • もう一つの光への応援コメント

    あぁ……確かに無条さんなら、自身の快楽の為に無駄な殺生を繰り返して来てる筈ですから、エル君との相性は良さそうですね。
    ……っとは言え。
    逆に言えば、それだけ多くの人を殺して来れた経緯の持ち主ですし、この様な奇妙な空間まで作れる人物なので、油断は出来ない感じですね。

    しかしまぁ、何でみゅ条さんは、此処まで性格がネジ曲がっちゃったんでしょうね?
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーーー!!書店さんおはようございます!!今日もご覧下さりありがとうございます!!!超絶感謝です!!!

    そして仰るとおりで、無条相手ならエルミールは問答無用で全力を発揮できます。ですがエルミールが全力になれると言うことは、絶対にそれに相応の巨悪と言うことなので、楽な勝負には成りません!!

    ここでは無条の不気味さや変態さが強調されてますが、彼に関しても今後しっかりその輪郭を書いて行ければと思います!!!

  • もう一つの光への応援コメント

    「そうだが?」ですって!? まあ!! お下劣ですことよ!!
    エルきゅんが本領発揮できるということは、これまでにもかなり色々な所業があったということで、無条は今回も無事に有罪判定ですね〜。

    作者からの返信

    おぼーーー!!白里さんこんにちは!!!!今日もご覧下さりコメントも超絶ありがとうございます!!感謝です!!!!

    そしてそうなんですよ!!こいつマジでなんで他の勇者や今までいたはずの歴代勇者と仲良くやってたんだってくらいおかしいです!!

    そしてエルきゅんが能力発動できたってことはそういうこと!!こいつはギルティです!!

  • もう一つの光への応援コメント

    エルミールが力を使う時が来た。
    果たして救出はなるのか?

    作者からの返信

    きえーーー!!ムネミツさんこんにちは!!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超絶感謝です!!!

    そしてここでエルミールの真の力発動!!神形態になったことからもその力は奏汰と互角と捉えて貰って全然おっけーです!!やってきます!!

  • もう一つの光への応援コメント

     ロボ! やはり勇者の行きつく先はロボなのか!!

     ついにエルきゅんの本領が発揮される! 超楽しみです!!


     もう一方のシーンでは、カオスになってきましたね; カルマもこうなると予想はしてなくて、とはいえここで譲歩してやれる立場でもないと、なんとも苦しい立場のよう。時臣さんのほうはカルマほど同情を見せてませんが内心は同じっぽい……!

     カルマも時臣さんも現世を破壊すると選んだとはいえ本質的には善人で、無用な非道を許すような人間ではない──みたいな葛藤が一切ない無条!! コイツこんな性格で今までよく勇者たちとつるんでいられましたね!?

     エルきゅんもこいつの本性を知らなかったっぽいですし、勇者の中でも潔癖度が高い人とかは遠ざけられてたのかなと思いました。時臣さんが防壁になってた? マジお疲れさまです!!

     ただまぁ、どんなにキモくて外道でも無条にも理由があって勇者たちとつるんでいるんでしょうし。それがなんなのか明かされるのを楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーーーーーー!!天城さんこんにちは!!!今日もご覧下さり超絶感謝です!!ありがとうございます!!

    そして前回予告していたとおりエルきゅんの能力はここで全開発動となりあす。変に捻って奏汰相手とバトルとかはせず、ちゃんとヤベえ奴相手にやべえ状況でやってもらいます!!

    さらに一方の現世側ですが、カルマがここで突然謝罪しだしたのは、新九郎が緋華姉様のことをそのものずばり姉様と呼んでたからです。エルきゅんが言ったとおり、カルマは自分の妹を助けるために戦ってますので、同じ状況に追い込んでしまった罪悪感から普段以上にやっちまった感がすごい。しかしそれでも譲歩はできないということで、相当な理由があると考えて頂いて問題ありません!!

    無条の何がやばくて、こいつがなんなのか。それはきっちりこの部で大体明らかになります。そしてなんで時臣やカルマ、そして歴代の勇者たちはこいつを野放しにしてたのか……というか協力してたのかも、いくつか推測できるようにしてるつもりです!!無条の理由もそのうちわかります!!頑張ります!!

  • 現れる虚無への応援コメント

    無条親王、中々にして気持ち悪くて良いですね(笑)
    そして、そんな無条さんの手から救い出すの勇者は、矢張りエルミール君でなくっちゃですね!!
    2人の心が通じ始めて来ていた所ですし、此処で一発、緋華さんの信頼を勝ちとって欲しものです♪
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    うおーーー!!書店さんおはようございます!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!!そしてここからはテンポ良く行きます!!そしてエルきゅん主人公で!!まだまだ決着はつきませんが、しっかりやっていきます!!!!

  • 夜明けは遠くへの応援コメント

    新ちゃんすき(語彙力-200)

    作者からの返信

    おごごーーー!!ペルさんこんばんは!!!!今日もまたまた一杯読んで下さってありがとうございました!!感謝です!!!

    そしてそう言って頂きありがとうございます!!ぶっちゃけ新九郎って色々あれで俺の性癖ぶち込んでるので人によっては絶対駄目ってのもあるの覚悟で書いてるんですよねw なのでペルさんからそう言って頂き嬉しいです!!感謝です!!

  • 現れる虚無への応援コメント

     緋華姉様、まだ明確な攻撃を受けてない内から無条を攻撃しましたねw; 無理もない、キモすぎるから!! しかもこいつ母上とか言いだした! エリスセナに母性を求めている……? そこだけ切りとれば愛に飢えた憐れな男ですが、全体的にキモすぎるので駄目ですね!

     かっこよく駆けつけたエルきゅんに成敗してもらわねば!!

     てかここまでの流れでエルきゅん、姉様とフラグ立ってるような……道場では春日さんに慕われてるし。故郷には姫様がいるのにモテモテですよね。そういうとこも主人公らしいですが。奏汰と新九郎の関係と違ってこちらはこじれそうな予感が。そこも注目しています!!

    作者からの返信

    うおおおおおおおおお!!天城さんおはようございます!!!!!今日も抗してご覧下さり、本当にありがとうございます!!!大感謝です!!!

    そして緋華姉様はやるといったらやる女子!!奏汰のちょんぎる発言も決して冗談ではないのです!!!()

    さらに無条の内面が出てきましたが、もちろんこいつがエリスセナに超絶執着してるのには理由があります。そして天城さんが読み取って下さったように、この母上は……ってのは新九郎のことでは無く、新九郎を通して見るエリスセナのことです。こいつはヤバい。もちろんエリスセナにこんなでかい子供はいませんので、もし彼女がこの発言を聞いてもドン引きだったと思います。

    そしてエルきゅんのフラグなんですが、この三者は俺も意図的にフラグ(のように見える)ように立ててます。春日さんからエルきゅんへは明確ですが、緋華姉様とエルきゅんの関係はまだ未知数。そしてエルきゅんの気持ちは今も女王様に向いている。そういう理解で大丈夫です!!ここも今後やってきます!!

  • 現れる虚無への応援コメント

    うわ無理(キモイの一辺倒では罵倒の威力が足りないと思うけど他に言葉を捻り出せないよ!)

    作者からの返信

    きえええええええええええええええ!!!白里さんおはようございます!!!!!!!!!!!ありがとうございます!!!!!!!

    なんか俺だけで無く他の方にも白里さんの無理キモコメント大好評で、俺も楽しいです!!😊

    あと無条は俺自身が女性だったらどんなのが無理かなと考えながら書いてるので俺も無理ですし、なんなら俺が男でも絶対に無理です😊

  • 現れる虚無への応援コメント

    無条、魂の臭いが似ていたから緋華さんを間違えて攫ったのかな?

    まあ、こんな相手にはエリスセナもごめんだろう。

    エルミールは緋華さんを救えるのか?

    作者からの返信

    おごごーーー!!ムネミツさんおはようございます!!今日もご覧下さりありがとうございました!感謝です!!!


    そしてそういうことです!!魂の匂いが新九郎と緋華では似てる……というか、共に幼少期をエリスセナと共に過ごした(なんなら緋華の方が長い)せいで、エリスセナの匂いが無条的には二人に染みついてるんですね。なので間違えてたんです!!

    当然ママンもこんなのはごめんです!!やってきます!!

  • 勇者の領分への応援コメント

    おぉ~~~宗像さんが助かったです♪
    これは非常に、えぇこっちゃ、えぇこっちゃです♪
    まぁ少々っと言うか……かなり嫉妬深い嫌な性格ではありましたが、殺される程の悪事を働いた訳ではないので、この結果は非常に良い事だと思います♪

    ただまぁ、此処から大事なのは『宗像さんが、今日起こった出来事から、どう言う教訓を得るか』ですね。
    此処が得れてないと、助けた意味も無くなっちゃいますし、また嫉妬心から誰かに利用されてしまう可能性がありますからね。
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きょえーーーー!!書店さんおはようございます!!今回もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!!

    そしてここはきっちり!!勇者らしく宗像さんレスキューです!!もちろん彼に問題がなかったわけじゃないんですが、作中でも言ってる通り、まじでここまでされるほどの悪人ってわけじゃ全然ありません。なのでしっかり救出です!!

    ただ書店さんの懸念は仰るとおり。ここはしっかり別の救済が必要なところですね!!

  • 勇者の領分への応援コメント

    エルきゅんの能力が実は奏汰に効きそうな件。
    緊迫したシーンで手に汗握る展開でした!(姉様と新九郎はひょっとこをつけたままだと気付いてちょっと笑ったのは秘密です)

    作者からの返信

    きえーーーー!!白里さんおはようございます!!!今日もこうしてご覧下さりまじでありがとうございます!!いつも感謝です!!!

    そしてエルきゅんの能力はぶっちゃけ奏汰に効きます。それも発動したら普通に倒せる可能性すらあります。エルきゅんは最弱か最強か、そのどっちかにしかならないマジで奥の手みたいなやつです!!

    そして仰るとおりで、姉妹組の今の見た目は完全にあれですww 鬼滅でいえば遊郭編でずっと善子のまま戦い抜いた時の絵面ですねww

  • 勇者の領分への応援コメント

    弱いからなんだ! とばかりに頑張る新九郎達。
    諦めない心が強さだと教えてくれる、尊い。

    作者からの返信

    あばーーーー!!ムネミツさんおはようございますーーー!!今日もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!!

    そしてエルミールは最弱と最強、どっちかにしかならない力です!!なので今まで勇者たちの間でもあんな扱いだったわけですね。切り札にもなりうるけど、普段は特になにも任せられないという!!なんたる難儀な力か!!

  • 勇者の領分への応援コメント

     真皇にすら抗しうるというエルきゅんの能力、今まで全く使ってなかったので発動条件がかなり厳しいのだろうと思ってましたが、ここまでだったとは……! 本当にラスボス級の相手以外には素の力で戦うしかないんですね。

     逆に能力が発動する相手になら無敵では……奏汰相手でも発動しそうですし、もし静流さんと戦った時に加勢されていたらヤバかったのではと思いますね。その本領が発揮される時を楽しみにしています!!

    作者からの返信

    おぼぼーーー!!天城さんおはようございます!!!!今日もご覧下さりマジでありがとうございます!!いつも感謝です!!!!

    そしてそういうことです!!この力、まだ発動した時の爆発力は描写されてませんが、天城さんのご想像で大体あってます。この力が発動した時、たとえば奏汰みたいな相手に使うと決めたなら恐らくエルきゅんなら単独で普通に戦えます。

    ただ静流さんからしたらカルマが前に言った「覚悟のない奴がギリギリの戦場に介入する危うさ、不確定さ」のリスクの方が圧倒的に大きい(なんなら、あの時の静流さんから見たエルきゅんだと土壇場で奏汰側に寝返る可能性すらあるという)感じだったので、静流さんは単独で行くしかなかった感じですね!!

    というわけでちゃんと近々エルきゅんの能力はしっかり発動しますので、どうかお見守りいただければ!!

  • 戯れの暴虐への応援コメント

    宗像さん、これはまたトンデモナイ存在に成ってしまいましたね。
    まさか魔王クラスに成るとは、夢にも思いませんでしたよ。
    まぁ、そうなるぐらい、今回の一件が許せなかったのかもしれませんし、なにより無条さんが手を貸してるだけに、此処までの存在に成ってしまったのかもしれませんね。

    ……っとなると。
    此処まで行ってしまった宗像さんを、どう救うのかに注目ですね!!
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きょえーーーーー!!書店さんおはようございますーーーー!!!今回もご覧下さりありがとうございました!!超感謝です!!!

    そしてツイッターでもお話ししましたが、いくら宗像さんが怒ってたとはいってもそれだけでこんなのにはなりません!!これはひとえに無条のせい!!こいつは加減とかそういうの知らないんです!!ただ興味があるものをぐちゃぐちゃになるまで遊ぶような、そういう奴!!!

    なので尚更その犠牲になった宗像さんは助けなくては成りません!!やってきます!!!!

  • 大火への応援コメント

    自ら鬼になるのは堕ちるとこまで堕ちた感がすごい……

    作者からの返信

    あばばーー!!ペルさんおはようございますーーー!!またまたいっぱい読んで下さってありがとうございました!!感謝です!!!!

    そして主膳は無能ではないんですが、ちょっとこいつ彼岸とは別ルートの息もかかってていっちゃってますね!!もう駄目です!!手遅れ!!!!

  • 戯れの暴虐への応援コメント

    魔王級!!!
    しかも、これが本命じゃない、だと!!

    作者からの返信

    ぎょわーーー!!ヒサコさんこんにちは!!!!今回もご覧下さりありがとうございます!!心から大感謝です!!!!

    そしてキモイ無条のキモイ遊びから出てきたのはとても遊びじゃないやつです!!十全に戦えれば奏汰一人で倒せる相手ですが、今回は目的が繊細なので四人で協力!!やってきます!!!!!

  • 戯れの暴虐への応援コメント

    そんな一瞬で魔王級のやつを作れるのはちょっと……いや、かなりまずい状況……。

    作者からの返信

    きえーーー!!白里さんこんにちは!!今回もご覧下さりありがとうございます!!いつもとても励みになってます!!!

    そしてなんであんなノリからこんなの出てくんだ!?ってのは一応理由があるというか、そういう理不尽さが無条の本質みたいなとこあります!!今後も色々書いていきます!!!

  • 戯れの暴虐への応援コメント

    ただの鬼じゃない、そんな力を与えられる無条は
    強敵ですね。

    新九郎も緋華さんも含めて四人の勇者が立ち向かう。
    がんばれ!

    作者からの返信

    うごごーー!!ムネミツさんおはようございます!!!!今日も速攻で呼んで下さり超絶感謝です!!ありがとうございます!!

    そしてまさにその通りで、こんな鬼をこんな軽いノリで出せるならいくらエリスセナや将軍様が頑張ったって無理だし、静流さんがあんなに頑張る必要も無かったはずなんです。それが無条のヤバいところで、きっちりやってきます!!

  • 戯れの暴虐への応援コメント

     魔王! この世界に鬼として現れる異世界モンスターって、そこら辺の雑魚だけじゃないんですね!? なんか無条に軽~く召喚されたのがそんな大物とは……無条の力もヤバい!! でも奏汰たちはまだ無条が術者だって気づいてないんですよね; なんか面倒なことになりそう。今は宗像を救うのが先ですが! 次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    うおーーーー!!天城さんおはようございます!!!!今回もこうしてご覧下さり、コメントも超絶感謝です!!ありがとうございます!!

    そして凄まじいキモくて軽いノリからとんでもないもんをぽんと出す無条!!こんなのがほいほい出せるならとっくにこの世界の結界なんて吹っ飛ばしてそうなもんですが、そうはなってないあたりに無条の意味不明さが隠れてる感じです。この部分はこの後で速攻つっこまれるので、今後とも無条親王を応援してやって下さい!!!😊

  • 闇に滲む情念への応援コメント

    あぁ……やっぱり鬼に成っちゃいましたかぁ。
    まぁこれだけ負の力を溜め込んじゃったら、そうやって無条さんに利用されちゃいますよね。

    ……っで、此処で一番懸念したのは。
    宗像さんが鬼に成ってしまった事による、赤龍館さんの信頼の失墜。
    宗像さんの鬼化が切欠に成って、それが感染して他の人魔で負の感情が溜まらなければ良いんですけどね。
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーーーーーー!!!書店さんおはようございます!!!今日もご覧下さり超絶感謝です!!!!!

    そしてここはまさにその通りですが、鬼の出現に関しては幕府側も条件やその原理はある程度把握してるので、周囲の評判はともかく赤龍館が罪に問われることは心配しなくて大丈夫です!うまいこと奏汰たちにやってもらいましょう!!はい!!

  • 闇に滲む情念への応援コメント

    「えい。どや。ふんす」いや姉様可愛すぎません?
    そして意外な展開に……!無条は出てくるたんびにヤベーことしかしないのが逆に凄いですね!

    作者からの返信

    おぼぼーー!!白里さんこんにちはーーー!!今日もまたまたご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!!

    そしてそこに触れて下さってありがとうございます!!ここはもちろん!!緋華姉様渾身の新九郎の真似です!!😇

    無条はすでにキモさが限界突破してますが、まだ出てきたばっかりなので今後もキモさマシマシになってきます!!多分最後までキモイです!!やってきます!!!!

  • 闇に滲む情念への応援コメント

     な、なんてことだ……! 魂の香りが分かるのに、さっきまでと別人になってることには気づかないとは! 緋華姉様はエリスセナの娘(同然)なのも女性なのも新九郎と同じだから……本当にエリスセナのことだけ!

     魂でバレるなら変装が通用しないと思ったら、まさかこう来るとは! 想像以上のキモさで超ウケました!! 天晴れです!!

     対して宗像は憐れですね; なにかやらかすと思ったら平時の実力さえ出せずにただ無条に利用されるだけとは。試合は真面目にやってるので逆に好感度上がったくらいです。さすがにここまでの仕打ちを受けるほど悪いことしたわけじゃないですし、なんとか救ってやれたらいいんですが……次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーーーーーーー!!天城さんこんにちは!!!今回もご覧下さり本当にありがとうございます!!!いつも超絶感謝です!!!!

    そしてそうなんですよwww
    こいつ凄いように見えて凄くないようで実は凄いというか、とにかくキモい!!魂の香りでわかるうんぬん言ってたのも、もし本当に新九郎が好きなら過去に一度会ってるんだから確かめるまでも無く新九郎だ!ってわかるとこなんですが、特にそんなこともないのでただエリスセナに近しい者、エリスセナの影響を強く受けて育った者で女性……みたいなくくりでしか判別してなかったんです。まじでキモすぎてポンコツなんですが、なまじ力も権力もあるのでそれは厄介です!!そういう奴です!!

    そして宗像さんなんですがまさに仰るとおり。総師範が特に邪悪な人でもなかったことからも分かる通りで、赤龍館は無条の非道を受けるポジ!!

    先の挨拶で奏汰もエルミールも宗像さんを警戒はしててもちゃんと彼が実際は鬼では無いこと、ただ何物かに利用されただけだというのはすぐにわかるので、宗像さんも含めてしっかり対処して貰います!!

  • 闇に滲む情念への応援コメント

    宗像の鬼化と無条の外道ぶり。
    そう思い通りにはならないはず、頑張れ奏汰と
    新九郎。

    作者からの返信

    きえーーー!ムネミツさんこんにちは!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!

    そしてここまで来てやはりこの無条が動いてきます。すんなりとは終わりませんので、ここからは一気にやって貰います!!!

  • 決戦の幕間への応援コメント

    宗像さん……糞野郎ではあるのですが。
    これはある意味、社会の階級が生み出した悲劇なのかもしれませんね。
    特のこう言う教育しか受けて来なかった人間からすれば、平民に頭を下げるなんて事は武門の恥辱に成り兼ねない行為としか認識出来ないでしょうしね。

    なのでまぁ、宗像さんは宗像さんんで大変なのかなぁとか思っちゃいました(笑)
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きょえーーー!!書店さんこんばんは!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!

    そしてそう受け取って下さってありがとうございます!!実は今回、この千堂斎三の言葉もそうですが、この宗像さんの態度も割と江戸では当たり前みたいなノリで書いてるんですよね。エルミールも特にそれに対しては怒ってませんし、そういう部分を感じて頂ければと思って書いてました!!

    なので宗像さんも奏汰たちからみたらちょっとあれでも、決して極悪人や悪党みたいな感じではないと言う方向でやってくつもりです!!頑張ります!!

  • 素顔の決意への応援コメント

    彼岸の正体が静流だったという見解でいいですかね? 
    勇者VS勇者なんて燃えるじゃないですか!

    作者からの返信

    ミレニあんさんこんばんは!!今回もご覧下さり本当にありがとうございました!!感謝です!!そしてそういう見解でおっけーです!!本作は勇者商売なので、とにかく勇者にスポットを当てていきます!!特にこの後半は奏汰が主人公ってより静流さん主人公の勢いになってますね!!

  • 決戦の幕間への応援コメント

     さすが総師範、人間ができている……!

     そんな人でも公正館に対抗意識を持っていたわけですが、それが江戸時代の道場なら仕方ないのも分かりました。潔く頭を下げたことですし、赤龍館そのものが悪役、って感じではもうなくなりましたね。

     宗像個人は全くダメそうですが……!

     まぁ立派な先生のもとで学んでいても人格者ばかりとはならない、そんなモンですね! しかしなにやら私怨をこじらせた宗像、絶対なにかやらかす気配! その結果なにが起こるか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    あばーーーー!!天城さんおはようございますーー!!今日もご覧下さり本当にありがとうございます!!超感謝です!!!!!

    そして千堂斎も当然ながら清廉潔白ではないのですが、彼個人として明確に譲れない信念と価値観がある人物であることは間違いありません。そしてその価値観の中で公正館は彼の予想を超えて立派に戦い、この台覧試合を台無しにする事の方があってはならないことだったってことですね。この方も善悪と言うより自分の価値観で動く人、というイメージです!!!

    が、宗像は駄目そう!!
    無条というくそ面倒なのが控えてるのにさらに追加!!!!やってきます!!!!!

  • 決戦の幕間への応援コメント

    宗像、危険な兆候ですね。
    敵もいる中で試合はどうなるのか?

    作者からの返信

    きえーーーー!ムネミツさんおはようございます!!今回もご覧下さりありがとうございました!!超感謝です!!

    そして千堂斎も正しいとは言えませんが過ちを認めて謝ったのに対し、宗像はこりゃあかんですね!!無条もいるのにこんなのどうしろと!!?やってきます!!

  • 虚無の眼光への応援コメント

    奏汰の成長ぶりが素晴らしい(*´艸`*)

    にしても、やっぱりバレてしまいましたか。。。

    作者からの返信

    ヒサコさんこんにちは!!!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!いつも感謝です!!

    そして奏汰はマジで戦闘に関しては天性と地力が凄まじいので飲み込みも早いです!ここでもたもたしてたらテンポも悪いですしね!!そして安定の無条は余裕で察知してきました!!しかし奏汰たちも念には念を入れて決勝戦は面の下を緋華姉様に変えてくるのでどうなるか!!

  • 虚無の眼光への応援コメント

    奏汰、ここ一番と言う時に飲み込みが早くてすごいですね。
    それと無条、お前は誰の許しを得て新九郎の魂の香りとやらを嗅いでおるんだ。離れろ。マジでキモイから……。

    作者からの返信

    うおーーーー!!白里さんこんにちは!!!今日もご覧下さり感謝です!!本当にいつも励みになってます!!

    そして奏汰は元々とんでもない修羅場をくぐってきてるので、とこ戦闘においては飲み込みは凄まじく早いです!!他のことはこうはいきませんけども!!

    そして無条の描写はマジで意図的にキモくしてるので、ほんとこいつは今後もキモイです!!!

  • 虚無の眼光への応援コメント

     速攻バレてるーッ!! ひょっとこ面、なんの役にも立ちませんでしたね!? 魂の香りとか分かるんだ……そりゃ勇者たちと行動を共にしているくらいだから、ただのキモい皇族じゃないですよね。新九郎は無条のことをただのキモい奴としか認識してないから顔を隠すだけで充分と思ってしまった……なんてこった!

     新九郎を巡って無条がどう動くかは次回からのお楽しみとして、今回は奏汰の成長を見事に描いたところが素晴らしかったです。

     初めあれだけ最強の超勇者として書かれて伸びしろがなさそうに見えた奏汰を、勇者の力を将軍様に封殺されたり、勇者の力抜きの戦いだと攻撃一辺倒で防御がなってないと課題点を提示した上で、以前の奏汰では(試合形式では)勝てなかっただろう相手に試合中にコツを掴んで勝ってみせた。主人公が前より強くなったという確かなカタルシスを感じました。

     ただ、相手の居合術については説明不足と思いました。

     天下に名高い居合術に春日と三郎は敗れたとありますが、どう敗れたのか分からない。新藤さんの腕についても「繊細かつ技巧に溢れた居合術」と言われても具体的にどういうことなのか。

     そもそも居合術とは……?

     居合と言えば抜刀と思いましたが、木刀の試合で使えるのか? 木刀を帯に差した状態から抜くのか、それとも木刀用の鞘を用意してそこから抜くのか、そういう情報が一切書かれていませんし、新藤さんの立会を見ても抜刀技術を使っている様子はうかがえません。

     僕は古武術家による抜刀術は習ったことがあるものの、りゅーるーさんの習われた現代武道の居合道にはふれたことがないのですが、その居合道にしても刀を抜いて終わりではなくて、そこからさらに斬りつける技があるのは知っています。なので抜刀が居合の全てではないとは分かりますが、木刀での試合で居合術をどう活かすのか、それは居合術でない剣術とはなにが違うのか、文面からは読みとれませんでした。

     居合という言葉を全く知らない人にはなにをやっているのかサッパリですし、僕のように半端に知識のある読者だとかえって混乱してしまう書きかたになっていると思います。

     ここからは想像なのですが──

     居合とは自分はまだ納刀している状態で、すでに刀を抜いている相手から斬りかかられるという圧倒的に不利な状態から、相手の刀が自分に届くより早く自分の抜いた刀を相手に届かせる、後の先を取るカウンター技。

     それを成立させるには単に刀を速く抜けばいいという話ではなく、相手の間合いや呼吸を見極めそれに合わせる技術こそが肝要。対人戦法としての居合を修練した人はその技術が磨かれていて、当然それは抜いた刀を構えての斬りあいでも活かせる。この試合で天然無心流の人たちが使っている居合術とはそういう意味で、抜刀技は使っていない。

     そして、そういう意味での居合術こそ奏汰に欠けていた課題そのものであり、この試合ではその達人を相手にして奏汰自身もその技を会得して勝利するにいたった、ということなのだと思いました。

     違ってたらすみません;

     それと、天然無心流をグーグルで検索してみたのですが、天然理心流の間違いや時代小説での創作流派と思われる結果ばかりだったのですが、実在する流派なのでしょうか。

     この勇者商売の視点スタイルだと実在するかどうかを地の文で説明するのは難しそうですが、天然理心流ではないことくらいは説明してもよいのではと思いました。天然理心流の道場はいずれも関東にあったので長州の流派という時点で別物だとは分かりますが、それも知識がないと分からないことですし。

     今回はやたら長くなってしまいすみません!

     以上です、次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーー!!天城さんこんにちは!!!!いつもご覧下さり本当にありがとうございます!!そして俺の描写がつたなく申し訳ございません!!

    実はここの奏汰の試合描写は最初もっっっっっとマジで長くて、奏汰ももっと苦戦してたし平次郎さんの描写もむっっちゃあったんです!!流派の説明と居合術、抜刀術の説明と、それが最終的に奏汰に足りてなかった後の先をやひいては相手の動きを見て察知するような成長に繋げて……とかやってたら説明だらけで駄目でしたww

    でもただ単に削っただけの状況だったので、天城さんの仰るとおり初心者の方にも分かり辛い描写になってたと思います。なのでここは削るくらいならもっと割り切って、剣がよくわからない人にもわかるように改変してみました!!今回のご指摘もとても感謝感激です!!いつもありがとうございます!!!

    そして無条なんですが、こいつキモイ公家の代表みたいな雰囲気です実際キモイ公家
    なんですがやはりただ者じゃありません。ただ権力だけで勇者達と同行してるなら、それこそ静流さんあたりにいいようにされてた主膳みたいなのと同じに簡単にできてたでしょうからね!!なのでキモイ公家ですがやるやつです!!

    奏汰の成長に関しても、ここはまだ明確に奏汰が剣で上回ったとか突然達人になったとかじゃなくて、奏汰が今後勇者の力を使って強敵と戦った際に、この剣での修行が役に立つような、その切っ掛けとして考えてます。

    今の奏汰は勇者の力をそのまま使ってるだけなので、それこそ青とか使って後の先とか意識したら当然シンプルに強くなれます。そういう伸びしろを今後描くための成長という感じです!!

    ここは何度かお話ししたようにあまり重くなりすぎず、しっかり各方面が前に進んだことを描く部になりますので、今後も最後まで丁寧に書いていきたいです!!頑張ります!!!!

  • 虚無の眼光への応援コメント

    奏汰の成長は見事ですね。

    無条のセンサーに感知された新九郎。
    この皇族、魂で判別はまさかアンデッド系?

    作者からの返信

    きょえーーーー!!ムネミツさんこんにちはーー!!今日もご覧下さりありがとうございましたーー!!感謝です!!

    奏汰もちゃんと真面目に稽古してましたからね!ここはあくまで切っ掛けというかとっかかりで、さらに進化させていくのはこの後ですが!!

    そして怪しすぎる無条親王ですが、この怪しさのままぶち抜きます!!

  • 幸せの在処への応援コメント

     身を引いた辺り素は良い人、なのか……?
     善人とは呼べないだろうが根っからの悪人という訳でもないらしい……という印象ですかね。

    作者からの返信

    うおーーーーー!ペルさんおはようございますー!!今日もまたまたご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!

    そして彼岸様の善悪はうーん……書いてる俺が言うのもなんですが、主人公としては書いてますが善人として書くとかそうのは今回横に置きました!!ただ一生懸命頑張ってる人です!!頑張ってるのだけは確実!!頑張ってる人と頑張ってる人の激突が本作のテーマなので!!そういう形でちょっと書いてます!!本当にムズくて死にかけてるんですが!!!😇

  • 還らざる日々にへの応援コメント

    助言で大切な事って『知って置いて貰う事』なんですよね。
    なので、そう言う決断を迫られた場面に出くわした時の為に「心構え」を作らせて置く事が、本来の意味にも成って来ると思いますので、今回のエルミール君の助言はまさにナイスですね♪

    適切な助言をする事って、そこまで難しい事ですし。
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    ぎょえーーー!!書店さんおはようございますー!!今日もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!

    そしてまさに書店さんの仰るとおりですね。エルミールもそこまで考えて……というわけではありませんが、まずはとにかく知っておいて欲しい。自分がそれでどれだけ後悔したかを知って貰いたいという想いが強かったと思います。助言というか、ほんと後悔して欲しくないと言うことですよね。そういうのは大事だと俺も思います!

  • 還らざる日々にへの応援コメント

    エルきゅんは本当に良い子だな……。

    作者からの返信

    おごごーーー!!白里さんこんにちは!!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!

    今回は奏汰と新九郎がメインでしたが、ちゃんとエルミールの問題も進むように想定してます!!このまま放置はしませんので、俺も頑張って書きます!!!!

  • 還らざる日々にへの応援コメント

    背中を押された奏汰、負けるな。

    作者からの返信

    あばーーーー!!ムネミツさんこんにちは!!!!!今回もご覧下さりマジでありがとうございました!!感謝です!!!

    そしてここは後顧の憂いを断ちました。いい加減しっかり奏汰もやってきます!!!!

  • 還らざる日々にへの応援コメント

    これはもう、いけ好かない親王をぼこしちゃいましょう!!

    しかし、エルミールには後悔のまま終わってほしくないなぁ(´・ω・`)

    作者からの返信

    ぴえーーーーー!!ヒサコさんこんにちは!!!!!今日もご覧下さり本当にありがとうございました!!いつも励みになってます!!!!!

    そしてそういうことです!!ボコる前までは悩んでても良いけど、ボコるときは決断したあとでうおーーーー!!ってスカッとぼこりたい!!そしてエルミールのこの問題にもちゃんと作中で回答というか進展は用意してるので、ここもしっかり!!頑張ります!!!

  • 還らざる日々にへの応援コメント

     奏汰も新九郎との身分の違いに悩んでいたところに、かつて同じ状況で痛い失敗をしている先輩からの助言は応えますね。これは効いたことでしょう。奏汰と新九郎はなんとしてもうまくいってほしい! てかエルきゅんもまだあきらめないで! 2人の前途を応援してます!!

    作者からの返信

    おごごーーー!!天城さんおはようございます!!今回もご覧下さり本当にありがとうございます!!いつも励みになってます!!!

    そしてここは思わず口だししてしまったエルミールですが、彼は何度もあったように今まで決断してこなかったことでむっちゃ後悔してるだけで、それ以外は普通に真っ当に生きてきたまっすぐ勇者なので、やると決めたら割とまっすぐいきます。なのでそんな彼から見ると奏汰の今の状況はむっちゃ不安!!彼もまだまだ終わってませんが、こっからはまず奏汰と新九郎に決着をつけていきます!!

  • 市ヶ谷台覧試合への応援コメント

    さぁさぁ台覧試合の始まりだぁ٩( ''ω'' )و
    ってか、それにしてもあれですよね。
    こう言った御膳試合に、ひょっとこの面を被った剣士が現れたら、つい笑っちゃいそうですよね(笑)

    まぁ『不敬だ!!』って言われる可能性もありそうですが(笑)
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    おぼぼーーー!!書店さんおはようございますーー!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!

    そしてここでどかんと始まりました!!こっからはさくさくでいきます!!!いちおう虚無僧スタイルとかもあるんですが、新九郎のお調子者感を重視してひょっとこになりましたwww 確実に不敬ですねwww

  • 市ヶ谷台覧試合への応援コメント

    ひょっとこのチョイスが面白い(*´艸`*)

    試合の行く末よりもなんかこのヤベェ御方様のほうが気になってしかたないや

    作者からの返信

    おごごーー!!ヒサコさんこんにちはーーー!!今日もまたまたご覧下さりありがとうございました!!超感謝です!!

    そしてこのやべえお方は実際ヤバいです。ここからはエルミールを仲間に加えつつ、このヤバいお方のヤバさと、奏汰と新九郎の仲の進展をやったりしてきます!!な、なんだってーー!?

  • 市ヶ谷台覧試合への応援コメント

     あぁー、やっぱり。無条は新九郎のママ上エリスセナが好きなんであって、新九郎にはその面影を求めてるだけっぽいですね。キモいなぁ……

     しかも新九郎てか吉乃姫自身には興味ないって露骨に態度に出ちゃってる。こりゃ新九郎は奏汰のことがなくても普通に嫌ですね!! まぁここで新九郎側も無条を憎からず思ってるとか妙な三角関係になるよりずっといいですが!

     それより問題は正体がバレないかですねホントに。

     幕府が朝廷に嘘ついてたのがバレるとかヤバすぎ。

     剣術の試合で面が取れたらそうなりかねないって、地雷原の上でタップダンス踊るような芸当ですね。まぁここで何事もなくやりすごせるなんて展開にはならないのでしょうが、一体どうなることやら! 続きも楽しみにしています!!

    作者からの返信

    うおーーーーー!!天城さんおはようございますーーーー!!今日もご覧下さりコメントも本当にありがとうございます!!感謝です!!!!

    そしてこの点は初期段階からはっきりさせておきました!!なぜかというと、以前殺し屋殺しでパパンのアルトが永久に懸想しているように見せて求めてたのは別人のエールで……みたいなことを変に長引かせたせいでややこしくなってたので、今回はさっさと無条が本当に好きなのはエリスセナママンの方で新九郎はその代わり!ってしっかり印象づけておきました。恋愛小説なら引っ張ってもいいんですが、本作違いますからね!わかりやすさ重視!!

    そして実際このバレるかバレないかと言う部分はヤバいんですが、展開的には別の方向に伸びていくヤバさになってます!!そのあたりもしっかり書けるようわかりやすくさらっと!!頑張って書きます!!!!!

  • 市ヶ谷台覧試合への応援コメント

    奏汰は新九郎を守れるのか?

    赤龍館よりもヤバい奴が相手、どう乗り切るのか?


    作者からの返信

    きえーーーー!!ムネミツさんおはようございますー!!!今回もご覧下さりありがとうございました!!!感謝です!!

    そしてこの親王はかなりやばいです!!いろいろやばい!!なのでしっかりやってきます!!!頑張ります!!!

  • 決断の先へへの応援コメント

    人には、向き、不向きって物がありますからね。
    例え最終的な目的が同じであっても、そこに行き付くまでの経過が合っていなかったら、それはもぉ『目的が違う』のと同じ事ですしね。

    それを最初から見抜いていたカルマさん、やりますね!!
    ……っていうか、この物語の中で一番良い人なのかもしれませんね。
    他人の為に、自ら進んで自身を悪に見せれる人物って、早々居ませんしね。

    まさに勇者の名に相応しいと思いますです!!
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    おごごーーー!!書店さんおはようございますーー!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!!

    そしてそう受け取って下さってありがとうございます!ここはエルミールの想像という体ではあるんですが、実際カルマはこんな感覚で動いてると受け取って頂いて大丈夫です!!

    カルマは元祖の勇者商売で活躍させられなかった六郎のリベンジキャラでもあるので、リメイクではしっかり存在感マシマシでやってきます!!
    頑張ります!!

  • 逃し続けた決断への応援コメント

    彼らの友情エピソード読むの好きですね。敵側の人間らしさとか絆とか正しさとかを、丁寧に書いてもらえるのは嬉しいです。

    作者からの返信

    うごーーー!!白里さんこんにちは!!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!ほんと感謝です!!

    そしてまさかの甘さは甘さでもがっつり友情コンボからの寝返り推奨でした!!カルマは自分のための行動と共にエルミールを送り出し、エルミールはそんなカルマのために敵になりつつもカルマの願いを叶えようと頑張る。そういう構図です!!やってきます!!

  • 決断の先へへの応援コメント

     ぎえええええ!! カルマ! カルマなんていい奴!! カルマ株が爆上がり!! 元から仲間には優しいと分かってましたが、違う方法を見つける布石を打っていたなんて、ここまで広い視野で動いていたとは!!

     エルきゅんに奏汰たちの仲間になるよう勧めるとか、さすがに利敵行為なのでエルきゅんのためとはいえそこまでするかと疑問だったんですが、これでスッキリしました。深謀遠慮!

     しかしこのままだと奏汰たちとエルきゅんはカルマとも戦うことに? それはなんだかキッツイですね……! 親王とか他の面々もいるし、なにがどう転ぶのか全然予測できませんが! 今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    あばばーーーーーー!!天城さんこんにちは!!!!今回もご覧下さり本当に感謝です!いつも励みになってます!!!!

    そしてカルマの真意はここではエルミールの推測という形で語られていますが、実質この通りと思って頂いて大丈夫です!1エルミールをただ思いやってのことというだけではあまりにも甘すぎるカルマの行為ですが、そこはカルマなりにむちゃくちゃ考えてて、もしここまで江戸で暴れても自分らのやり方で駄目だったときどうすんの?ってのがありました。

    カルマはマジで時間制限もあって失敗は許されない立場です。そうなったときに自分達だけのやりかたで突き進むってのはぶっちゃけとんでもないリスクなんですよね。なのでエルミールのようにどちらにもまだ行ける存在としっかり関係を持っておくっtねおは、マジでむちゃくちゃ有効な判断だったと思います。

    そしてここまでされたらもうエルミールだって動かないわけには生きません。勢力は分かれても、たとえ敵と味方という形になっても、エルミールは今後もカルマや静流さんのために、勇者たちを全力で助けるというスタンスで奏汰たちと協力する道を選んだと言うことです。

    大変お待たせしましたが次回からは試合開始!!きっちり締めていきます!!

  • 決断の先へへの応援コメント

    悩みながら決断して行く、人生はそう言う事の連続ですね。
    エルミールの再スタートの前に立ちはだかるのは
    台覧試合。

    皇族ご一行も、厄介事。

    彼らはどう乗り切るのか?

    作者からの返信

    きえーーーーー!!ムネミツさんこんにちは!!今日もご覧下さりありがとうございました!!超感謝です!!!

    そしてエルミールは見た目もメンタルもまだまだ少年なのでマジでこれからです。しかしそれでもカルマの真意は伝わり、それを受けて前に進むと決めたのでここはやってくれます。大変お待たせしましたが、次回からは本番です!!やってきます!!!!

  • 逃し続けた決断への応援コメント

    人間なら誰しもが重い物を背負って生きてる物。
    なので、正直言えば「力のある勇者」っと言うのは、ある意味、一番恵まれた環境なのかもしれませんね。

    だって、自身の力で解決する事を選択する事が可能なのですから。
    一般人には、そんな解決する力が最初から備わっていないので、勇者より、もっともっと悩まなければいけませんからね。

    まぁ言うて、力がある者には、力がある者としての悩みと言うものが、此処に追加される訳ですから。
    そう考えれば、トータル的にはドッコイドッコイかもしれませんね。
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーーーー!!書店さんこんばんは!!!今日もご覧下さり超ありがとうございました!!感謝です!!

    そしてまさに仰るとおりで、実はここエルミールは完全に今まで守られてた側だったってことなんですよね。ひたすらカルマが彼を守っていたみたいな。そしてカルマはエルミールと違ってかなり大局的で自分の目的に貪欲なので、実はこのあたりの彼の行動にもちゃんと理由があったってのが次でわかります!!!

    エルミールもそれに気付いたからここで決断したって感じですね!!やってきます!!!

  • 逃し続けた決断への応援コメント

     カルマの事情もやはりしんどい……! 真皇に囚われているのが見ず知らずの勇者たちの場合より当事者性が高い! いつ真皇に呑まれて完全消滅してしまうかを思えばチンタラしてはいられませんね。

     エルきゅんのほうは帰る理由はあるものの祖国がどうなってるか、時間がかかっただけどうなるのかは想像するしかないので、やや緊急性が薄いようにも思えます。それがエルきゅんの足を鈍らせていたのか……もっと切羽詰まった理由があればカルマたちのようにできたかは分かりませんが。

     カルマの言うとおり、向いてない!!

     無理してやってもその内メンタルやられるって、辛辣ですがそのとおりなんでしょうね; 優しいだけでなく分析も冷静だ……

     エルきゅん、これまでかけられた多くの言葉に後押しされて、やっと自縄自縛から一歩踏みだせてよかったです。どんな活躍をしてくれるか楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きええええええええええ!!天城さんこんばんはあああああ!!今日もご覧下さり、いつもコメントもありがとうございます!!!超感謝です!!!

    そしてカルマはこの事情があったからこそあんなにガンガン割り切ってやってたってことですね。ここに関しては変な裏とかありません。カルマは出来る、エルミールはできない。そこが違います。

    そして仰るとおりで、カルマに比べるとエルミールの理由は切羽詰まっておらず、しかも彼はここに来るまでにも祖国ですら決断を下せてない、言ってしまえば逃げてきたみたいな部分すらあるくらいなんです。

    そんなエルミールをどうしてカルマがここまで保護したのか。そして今回のことを受けたエルミールがどうしてようやく前に踏み出せたのか。そこは次回でわかります。間違いないことは、二人はちゃんと友達だったってことで、保護対象だったとしてもカルマはちゃんとエルミールを仲間として見てたし、エルミールはこの決断をしてもカルマを仲間だと思ってるってことです。

    やってきます!!!!

  • 逃し続けた決断への応援コメント

    カルマの事情と思い、エルミールの苦悩と決断。
    下した決断がどう転ぶのか?

    男の仕事の大半は決断だと何処かの台詞にもありましたが
    踏み出した一歩の先が気になります。

    作者からの返信

    きえーーーーーーーー!!ムネミツさんこんばんは!!!今日もご覧下さり超感謝です!!!

    そしてカルマですが、ここで語られたようにかなり重い物を背負って頑張ってる奴です。それなのにエルミールにこんなことをいい、エルミールの前進を促したことはただ優しいからとか甘いからとかそういうことだけではありません。そのあたりも次回きっちり書いていきます。

    もちろん、エルミールもただこれだけで決断したわけじゃありません!!頑張ります!!

  • 背を押す者への応援コメント

    良いですね、カルマさん♪
    決断なんて物は、自分でするからこそ価値があるものであって。
    他人との同調圧力なんかで決める物じゃないんですよね。

    何故なら、他人にその選択を委ねた場合。
    上手く行かなかったら、その人の責任にする事が出来てしまうので、この選択をする人は『卑怯』なんですよ。

    まぁ、それ以前の問題として、自分の人生ぐらい自分で決めなきゃね(笑)
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    うおーーーー!!書店さんこんばんは!!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!!

    そして以前から書店さんはカルマのこと気に入って下さっててほんと嬉しいです!!カルマには彼なりの理由が……というか彼はかなり重い物を背負って頑張ってるので、今回出てきたのにも、言ったことにもちゃんと理由があります。ただ甘いだけでこんなことを言ってるわけじゃありません。

    そのあたりも今後しっかり書いていきますので、頑張ります!!

  • 背を押す者への応援コメント

    カルマ、意外といいやつじゃないですか。軽薄そうだけど思慮もあって、でもちゃんと目的も見据えている感じ、キャラとしても美味しいです。

    作者からの返信

    きえーーーーーーー!!白里さんこんばんはああああああああ!!今日もご覧下さりありがとうございます!!コメントもいっつも感謝です!!!!

    そしてカルマはちょいちょい出てくるときも身内には優しいってのは徹底してるのでこいつもこいつで自分の倫理観で動いてるだけで悪!って感じじゃないようにしてます。引っ張ってもあれなのでカルマの事情も次回で!!エルミールもさすがにここまで言われたら動きます!

  • 背を押す者への応援コメント

     やはり敵勇者勢、温かい!!

     エルきゅんのこと全肯定! 寝返ってもいいとまで!! しかしその全てがエルきゅんにとってはしんどいですね!?

     エルきゅんはどちらを選ぶのか、今後の展開も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    あばーーーー!!天城さんこんばんはああああ!!今日もご覧下さり、コメントも超絶感謝です!!いつもありがとうございます!!!!

    そしてこの路線は今回徹底してます!!敵側組織っていうと表面上トゲトゲしてても実は……みたいなのが多いですが、本作においては表面上もなにも全部アットホームで暖かい職場!!一名例外が混ざってますが、基本仲良しです!!

    ただカルマがこう言ったのもわけがあって、それは次回でわかります。エルミールがそれを受けてどう行動するのか。やってきます!!

  • 背を押す者への応援コメント

    エルミールの決断、気になる!!

    作者からの返信

    ぐわーーーー!!ヒサコさんこちらも引き続きコメント本当にありがとうございました!!いつも励みになってます!!!

    そして次回でエルミールは一応の決断をします。心はまだ迷ってますが、それでも決断をする展開!!やってきます!!

  • 背を押す者への応援コメント

    カルマ、良い事言ってるけれど
    これも揺さぶりになりそう。

    悩めるエルミールはどんな決断をするのか?

    作者からの返信

    きえーーー!!ムネミツさんこんばんは!!!今日もご覧下さり、こうしてコメントもありがとうございます!!感謝です!!!

    そしてカルマの真意が明らかになるのはもうちょっと先です!!ここはエルミール編ですからね!!ただ彼の事情もこのあたりでちらっと出てくるので、それを踏まえてエルミールがどう決断をするかですね!!やってきます!!

  • 姉として 娘としてへの応援コメント

    なにもしてない?!あ、でもそうだよね。
    緋華さんの言葉がどストレートすぎる。そのくらいが、迷っているエルミールにはちょうどいいんでしょうね。
    で、なんでいいところにぃいいいいいいい〜〜

    作者からの返信

    うごごーーーー!!ヒサコさんこんばんはあああああ!!今日もご覧下さりありがとうございます!!しかも俺の更新タイミングの関係で一杯コメントも!!本当に感謝です!!!

    そしてこれはマジでこの役は緋華姉様じゃないとできないポジションでした。奏汰と新九郎じゃこういうこと言いませんからね。お願いしてるように見えますが言ってることはかなりエグいですし!!容赦ない!!

    けどエルミールはそんなんでもみんなから好かれてるのでやっぱりちゃんと心配されてました!!

  • 姉として 娘としてへの応援コメント

    おぉっと、これは、今までエルミール君が何もしてこなかったからこその申し出があった時に、別口からも声が掛かりましたね。
    さぁ、これでもぉ『今迄みたいに傍観』をする事が出来なくなったので。
    そろそろ、本気で決断をしなきゃいけない時が来てしまいましたね。

    さぁさぁ、どっちに転ぶのか?
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    きえーーーーー!!書店さんこんばんは!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!!

    そして実はマジでなにもしてなかったエルミール!!しかも本人もそれは負い目に感じてても隠してはいないのでじっと見てた姉様にばれてしまいました!!が、いつまでもなにもしないわけにもいきません!!大体今は緊急時で、彼にはそれをなんとかする力が明確にあります。というわけで、ここでちゃんと向き合って貰います!!

  • 姉として 娘としてへの応援コメント

    緋華さん、吉乃を守るという強い意志は徹底していたものの、その心の内はなかなか見せてくれなかったので、今回少し知ることができてよかったです。

    作者からの返信

    うごごーーー!!白里さんこんにちは!!!!またまたコメント本当にありがとうございます!!感謝です!!!!

    実はここなんですが、エルミールが裏表がないといいつつ姉様もわりと裏表ないんですよね。かなりはっきり言う人なので!!そういう意味では似た者同士なのかもしれません!!

  • 姉として 娘としてへの応援コメント

     なにも! していない!!

     静流さんたちの仲間の一員ではあっても実際にこの世界の人たちに危害を加えることはまだなにもしていないってことですね。

     エルきゅん自身にとっては決して誇れることではないというか、働いてないのを指摘されたみたいで痛ましいです;

     しかしそれが足がかりになって姉様からの歩みよりを引きだしたのは大きな意義がありますね。わざわざ行動を共にした成果がやっと目に見えた気がします。

     でも勧誘はお断り!

     そっちだって宗教やってたくせに!

     来たのはカルマですかね。話がこじれないといいのですが! 次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえええええええ!!!天城さんおはようございます!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!

    そしてそうなんです!!!なんもしてない!!!ずっと隠れてただけ!!!つまりエルミールはほぼ保護されてたに等しい!!!自分でも何度も言ってますが、彼に静流さんみたいな戦局を左右するような力は全然ありません!!こういう敵幹部って大体それぞれ脅威になるような力があるもんですが、エルきゅんにそれはないんです!!じゃあカルマとか時臣は彼をどう扱ってたのかというのは次回で!!

    実際この場面では緋華も嘘偽りない気持ちで話してますし、こういうストレートな対話こそ彼にはきいちゃうんですよね。というところでカルマが出てきてこっからは時は待ってくれない展開でいきます!!

  • 姉として 娘としてへの応援コメント

    緋華さんの想い、そこにあらわれたのは奴か?

    エルミールはどう選ぶのか?

    作者からの返信

    ムネミツさんおはようございますーーーーーーー!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!!!

    そしてここで踏み込んだのは緋華姉様!!彼女は遠慮が無いけど人を観察するのはむっちゃ得意なので、エルミールこいつなんもしてね?っていうのはがっつり気付いていました。しかしそうは問屋はおろさない!!久しぶりにあいつが帰ってきます!!

  • 迷いの切っ先への応援コメント

    奏太君と新ちゃんは……まぁ、いつもの調子と言う事で(笑)
    この2人は、こう言う感じが一番良い雰囲気ですしね♪

    さて、それよりも問題なのは、エルミール君と緋華さん。
    ひょっとしてなんですが、緋華さん、なにかエルミール君にシンパシーを感じる部分があったようにも見えますね♪
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    うごごーーー!!書店さんおはようございますーー!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!

    そしてこの二人はこの後もこんな感じです!!ただ俺もこれ以上二人を引っ張るのは大変なので、そろそろ!そろそろです!!

    そしてエルミールくんなんですが、実はこの子前回では当然ながら全部を話したわけじゃありません。話したくても話せない部分があります!!なので緋華姉様にはそこをついてもらいます!!!

  • 迎える狐面への応援コメント

    お母さんを? 穢土転生で蘇らせるつもりか?(NARUTOの読みすぎ)
    いずれにしても怪しいですねぇ……。

    作者からの返信

    きええええええええええ!!ミレニあんさんこんばんは!!!!今日もまたまたご覧下さり本当にありがとうございます!!!!超絶感謝です!!!!!!!

    そしてまさかの取引!!これは絶対受けたらヤバい奴なんですが、どう考えても新九郎のメンタルで乗り越えられるお誘いじゃありません!!ヤバいです!!!!!エドテン完成しちまう!!!!()

  • 迷いの切っ先への応援コメント

    無意識にラブコメする新九郎、意識したらどうなるんだ?

    緋華さんとエルミールは何を語るのか、触れ合う思い
    がどうなるのかが楽しみです。

    作者からの返信

    おごごーーー!!ムネミツさんおはようございます!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!感謝です!!!!

    そして新九郎のラブコメ力は無自覚でも凄まじいですし、最近はなんかそれがもりもりパワーアップしてます!!自覚したらヤバいですね!!!

    そしてここで姉様!!姉様にも姉様の事情がありますので、ここでしっかりやってきます!!

  • 迷いの切っ先への応援コメント

     近い! 奏汰が真面目に戦型の課題に取りくむシーンにも自然にイチャコラをねじこんでくる! 最高です!!

     しかしエルきゅん、自分から奏汰を話に誘ったのに、激白した内容については初めから言う気はなかったんですね;

     この世界の人と仲良くなる気はなかったのに人助けの鬼退治がきっかけで仲良くなってしまったのと同じことをくりかえしてる……! グダグダですが愛おしいところでもありますね。

     そんなエルきゅんの考えを姉様が知りたがるとは……!

     これまで敵方の事情など一切顧みなかった姉様がこんなことを言いだすのは大きな変化な気がします。これがいい方向に向かえばいいのですが。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえええええええええええ!!天城さんおはようございます!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!感謝です!!!

    そしてこれ新九郎だって稽古が終わって指摘されたらダッシュで逃げ去るくらいなんですが、稽古中は気付かないのが新九郎です!!奏汰はそんなことないので稽古になりません!!なんてこった!!

    そしてエルきゅんなんですが、まさにそうであそこまで全部言うつもりは全然本人にはありませんでした。元々は自分がここに来た経緯とか道場を開いた経緯を話すくらいのつもりで、むしろ奏汰の近況を聞きたいなくらいのノリだったんですよね。

    というわけで、ここまでも散々書いてきましたが、実はエルきゅんって覚悟きまってそうで全然決まってないんですよ!!ぐだぐだなんです!!しかも自分でも言ってますが静流さんみたいに場に影響するような万能能力も持ってないので、特に自分でやれることも今まであんまりなかった!!なんてこったい!!

    とこに飛び込んでくる姉様ですが、ここは姉様の深掘りも入っているので、姉様にもちゃんと理由があります!!やってきます!!

  • 暗く貴き者への応援コメント

    エルミール君とは相反する様な行動を取る時臣さん&無条さん。
    この対比が、かなり面白いですね(笑)

    そして無条さんが公家っぽい雰囲気を出してるって事は。
    矢張りこの人も、台覧試合に関係してくるのかな?
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    おごごーーー!!書店さんおはようございます!!今日もご覧下さり感謝です!!コメントもありがとうございます!!

    そしてここは色んな人が色んな思惑で全然統一感なく動いていって、台覧試合でそれがめちゃくちゃになるっていう構成なので、このまま相互連絡も取れずにぶちこまれていきます!!無条さんもせっかく初登場ですがなんも知らされてないので割と大変ですww

  • 暗く貴き者への応援コメント

    ぬぁにぃ!? こ、こやつ、乙女椿の姫君と申したか!! え、キモい……。
    エルミールが真摯な態度でことに臨んでいる分、こやつらの動向がより不穏に感じられます……!!

    作者からの返信

    ぎょええええええええ!!白里さんこんばんは!!!!今日もご覧下さり本当にありがとうございます!!!!火の玉ストレートのキモいに見た瞬間大爆笑しました!!!!!

    エルミールだけじゃあまりにもこの部は悪役成分がないので、この部はいろんなことが同時進行てきに進んでいって、最後には台覧試合で収束するような感じの流れになります!!なので全員が全員の意思でバラバラに動きます!!え!?そんなの俺に書けるのか!?頑張ります!!

  • 暗く貴き者への応援コメント

    緋華姐さんの信頼を得るのって、実は難易度高いんだなと、あらためて思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧

    けど、日常回な台覧試合でワイワイするのかと思ってたけど、これは不穏(゚A゚;)ゴクリ

    作者からの返信

    うごーーーーー!!ヒサコさんこんばんはあああああああ!!今日もご覧下さりありがとうございます!!!!超絶感謝です!!!!!!!!!

    そして緋華姉様のここらへんの信頼度に関しては、実は次の次くらいでまたクローズアップされてきます。なのでここは前振りですね!!誰への信頼度かっていえば、当然エルミールになります。

    そして今回は台覧試合で全てのごちゃごちゃがごちゃごちゃのまま収束する感じに仕向けてるので、なんか色々同時進行します!!頑張ります!!

  • 暗く貴き者への応援コメント

    無条、こいつはヤバそうですね。
    試合も頑張れ、新九郎も守れ奏汰。

    作者からの返信

    きえーーーーー!!ムネミツさんこんばんはああああ!!今日もご覧下さりありがとうございます!!!!大感謝です!!

    そして無条親王!!名前からしてヤバそう!!今回静流さんもカルマもエルミールも無条もそれっぽい名前にしてるので実際ヤバいです!!!

    エルミールのことも試合のこともありますが、奏汰には新九郎を守って貰います!!!!