応援コメント

江戸城へ」への応援コメント

  •  奏汰くんすき()

     そして無かったことにされたことを覚えている存在が……?

    作者からの返信

    おごごーー!!ペルさんこんばんは!!今日もこうしてご覧下さり感謝です!!ありがとうございます!!!

    そして奏汰は俺の書く話の主人公としては相当にまともなのでちゃんと常識的に悩みます!!😇

    さらにこの寺社奉行の上代さんは割とただものじゃありません!!今後もちょいちょい出張ってきます!!!

  • 奏太君、悩め悩めですよぉ♪
    いやまぁ、酷い事を言ってしまっているのかもしれませんがね。
    それが本来あるべき17歳の姿ってもんですよ。

    勿論、この世界でもやる事が決まってる以上、そればっかり考えるのは問題に成るかもしれませんが。
    少しでも平和な時間があるのであれば、その時は、普通の17歳の少年の様に悩む事も良い事だと思いますよぉ♪
    (*'ω'*)b

    作者からの返信

    おごーーーー!!書店さんおはようございます!!!今日もご覧下さりありがとうございました!!超感謝です!!!

    そしてまさにそのとおりです。書店さんは元祖のころから奏汰というキャラをいつも心配して下さっておりましたが、今回はより自立はしつつもやはりまだまだ子供というか未熟な部分が多々あるという雰囲気で丸めて書いています。

    元祖のころも一度メンタルを歪められた少年がだんだんそれを癒やして普通の少年に戻っていくっていう方向性ではあったんですが、今回はそこをもっとはっきりと、しっかり新九郎との関係性で描いていこうと思ってます!頑張ります!!

  •  寺社奉行ォーッ! なんでなかった事になったはずの事を知っている! 怪しすぎる! これから大事な話だってのに気になることを増やしてくれましたね!? 江戸を救った奏汰の功績を知っていて味方になってくれるってことなら心強いですが、そう上手くいくのか。次回も楽しみにしています!!

    作者からの返信

    きえーーーー!!天城さんこんにちは!!!今回もこうしてご覧下さり本当にありがとうございます!!!超感謝です!!

    そしてこの上代さんですが、元祖で凪の名字だった神代とあえて被らせてるので割と重要ポジです!!改変前の世界のことを覚えているような発言!!奏汰と新九郎の仲の進展と同時に、このあたりの伏線というか事態の広がりに関しても撒いていきます!!神代さんは怪しさ全開ですが、たとえば異世界タワマンのラナみたいな見るからに怪しい奴ではなく、ぱっとみ好青年ですが言動がおかしいタイプです!!(あまり違わない)

  • ホントに新九郎ならドヤ顔でどこにでもついて行きそうなんだけど、奏汰だけがわかってないのかー。思うに、奏汰は相手の想いのほうに対して鈍いんじゃないかな。というか、鈍くならないと超勇者になれなかっただろうし。なるほど、だから重いかせになってるのかな。

    にしても、なんか濃ゆそうな奴きましたね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    おごごーー!!ヒサコさんこんにちは!!!今日もご覧下さり本当にありがとうございました!!感謝です!!!!

    そしてツイッターの方でもお話ししましたが、正に仰るとおりであそこまで新九郎が奏汰に好意全開でありながらまだ悩むというのは鈍感そのもの!そしてその理由もヒサコさんがお考えのとおりで、むしろ色んな世界の事情をスルーして戦い抜くってのは鈍感じゃないとやってられないし、あえて自分で鈍感になっていかないと無理なんですよね。

    自分はよそ者っていう部分も、奏汰にとっては本文で書いてるとおり今まで好都合だったんです。それにどっぷりはまってたツケが回ってきてる!!最初はもっとくどくど書いてたんですが、重くなっちゃいそうだったので削りました!!

    そして上代さんは割と見た目は爽やかなイメージですが濃いです!!

  • 恋愛経験がなく今後もなさそうだなと思う私なので、恋心とか独占欲とかが実は分からないのですが、奏汰がそう思うのなら微力ながら応援いたしますよ!!ガンバレ!!ハッピーエンドに突き進め!!

    作者からの返信

    あばーーー!!白里さんおはようございます!!!またまたご覧下さり、コメントも超ありがとうございます!!感謝です!!!

    そしてぶっちゃけ俺も恋愛はあっても独占欲ってのは幸運なことにそこまで発動したことがないんですが、このあたりは周囲のみんなや創作での描写で出来る限り奏汰が常識人に見えるように、真面目で新九郎のことをちゃんと考えているようにと思って書きました。以前は俺が体験してないことは書けないか、作中で書くのを忘れてるかしてて、共感性という意味で読者の方と解離が生じることが多々あったので!!

    少しずつですが俺もそういう描写ができるよう今後も頑張っていきたいです!!

  • 奏汰の苦悩、元の世界への帰還の事とか
    悩みは尽きないが頑張れ。

    寺社奉行さん、只者じゃないですね。

    作者からの返信

    うごーーー!!ムネミツさんおはようございます!!!今日もご覧下さりありがとうございます!!超感謝です!!!

    奏汰も色々悩みがありますが、仰るとおりで生きている間に一つのことだけ考えて生きていけるなんてのはまずありません。恋も守るも自分の目的も、全部やってかないといけないのが勇者の辛いところ!!

    そして寺社奉行の夕弦さんはかなりやべえです!!ばりっばり覚えてます!!こっちもやってきます!!