応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • これは、一網打尽の予感

    作者からの返信

    学校に警察が来た場合
    その場で手錠はかけないそうですね
    豆知識。

  • ディモールトベネ!

    作者からの返信

    おぉ
    ジョジョですね
    ありがとうございます

  • あっちの続きを待っていたけど、こっちで回収されるとは!
    凝ってる。やるね!

    作者からの返信

    ありがとうございます
    お楽しみいただけて何よりです
    作者も楽しいです。

  • 小仏先生が居たのに不自然な気はするけど、彼女が放置する問題ではないと思いますが?
    彼女は昇格してくれるといいのだが、平和な学校の為に
    で、屑は消えて、学校は終わったかな

    作者からの返信

    「放置する問題」以前に
    光樹君が騒がない以上
    先生方に知られる問題でもないですからね

  • 最高じゃないの

    作者からの返信

    ありがとうございます
    お褒めいただいて嬉しいです

  • 第21話 プランBの悲劇への応援コメント

    まあ、異常者だし国外に追放してくれるといいのだが?
    それか、リコリスに消して貰うかw

    作者からの返信

    調べてみたんですけど
    なかなか、難しいらしいんですよね~

    成人して、犯罪者になれば
    在留資格取り消しもあるらしいんですけど。

  • 第21話 プランBの悲劇への応援コメント

    こんなイッちゃってるヤツなのに、ひなちゃんにはいくじないのな。
    純情?まぁ、ひなちゃんがひどい目にあわなくてよかった。
    さて、作者さま、思っきりやっちゃってください。

    作者からの返信

    竜久は「良い子」と「危ないヤツ」の二面性があります
    仲間内では、危ないヤツの面を好きに出せると思っているようです。

  • 第21話 プランBの悲劇への応援コメント

    青木は本国に強制送還かな。

    作者からの返信

    身近には置きたくないですね

  • 第21話 プランBの悲劇への応援コメント

    策に溺れたなw

    作者からの返信

    人を呪わば穴二つw

  • 第20話 ウソ告返しへの応援コメント

    When can they get punished?v

    作者からの返信

    very soon

  • 第20話 ウソ告返しへの応援コメント

    バカの浅知恵だな。少年だろうがなんだろうが、前科前歴は、公のデータベースに永遠に残って、何かするたびに警察検察家裁が参照して、立件の有無、処分の軽重に影響するのに。この小学生の放火未遂もきっちり記録されてて彼の異常性危険性の証拠となる。

    作者からの返信

    日本の刑務所
    食事も美味しいし
    トイレも綺麗
    風呂も床屋も無料で
    医者にもかかれる
    看守も殴ってこない

    天国です。

  • 第20話 ウソ告返しへの応援コメント

    みっくんの煽り、サイコーにウザい。Goog job!

    作者からの返信

    ヤバぃ
    書いてて楽しい


  • 編集済

    第20話 ウソ告返しへの応援コメント

    暴行必至に読めるけど、どうなるやら
    青木達のグループは補導と進学先で屑認定が確定しているけど
    作者さんはどう料理するのかな?

    作者からの返信

    ロクなことにはならない
    ってことだけは確定していますけど。

  • 第20話 ウソ告返しへの応援コメント

    基本クズの掘り下げには興味ないんですけどこれは説得力が出て吉

    作者からの返信

    これは、メギツネの一人称が無いと
    ツマラナイかなと。

  • 第20話 ウソ告返しへの応援コメント

    恥辱攻めナイス。

    作者からの返信

    おぉ

    ホントは、羞恥責めも好きなんですけど。


  • 編集済

    第18話 密談への応援コメント

    斎藤が狙ってるのは杉山だったのでは?

    作者からの返信

    え?

    そんなことないで…… あっ(^_^;


    修正しました。
    ありがとうございます。

    編集済

  • 編集済

    第19話 用具倉庫の不穏への応援コメント

    丁寧に書いても色々とツッコミはある

    作者からの返信

    いくらでも、どうぞ。

  • 第19話 用具倉庫の不穏への応援コメント

    丁寧なのはいいと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます


  • 編集済

    第19話 用具倉庫の不穏への応援コメント

    隠し撮り&生LIVEで地域全域に放送かな?
    青木達が出てきて、ペラペラ解説してくれるとサイコーですが?
    どうなるやら

    作者からの返信

    ライブ、楽しいですよね


  • 編集済

    第19話 用具倉庫の不穏への応援コメント

    みずほちゃん、何者?
    高名な軍師が転生したとか?
    いづれにしても、青木一派の愚劣な企みが蹂躙されるの待ったなし!
    彼女たちの口から「復讐」が言い出されているから、それだけじゃ済まないんだろうなぁ。あぁ、楽しみ。作者さま、強烈なのお願いします。泣かしてやってください。

    作者からの返信

    少しずつ、ですね。

  • 第18話 密談への応援コメント

    須藤可哀想……自業自得のような気もするけど

    作者からの返信

    完全に自業自得ですね

    チンピラが兄貴分に鉄砲玉にされるようなモノです


  • 編集済

    第18話 密談への応援コメント

    作者は知ってるのかどうかは知らないが、ウソ告自体は罪には問えないが、今回の場合周囲が面白おかしく、周りに言いふらして、ウソ告を受けた人が名誉か評価を侵害した場合。名誉毀損罪や侮辱罪になりますよ。
    逮捕される可能性があるし、被害者が告訴したら前科だってつく、立派な犯罪なので、ざまぁするにしても、キチンと処分にしてほしいですね。

    作者からの返信

    これはすごく難しい問題です
    面白いので、真面目にお答えしますね。

    名誉毀損罪や侮辱罪には
    「社会的地位が明確に低下させる」という
    条件が付きます。
    「中学生の社会的地位」というのは
    裁判でも、かなり厳しく問われるでしょう。
    具体的に言えば「加害者・被害者」は中学生であり
    今回の場合
    「本人が望んだウソ告という恋愛ごっこを噂すること」が
    果たして被害者の社会的地位を低下させると言えるのか
    という話になります。
    おそらく日本の裁判所で「刑事」で立件するは無理だと思われます

    また、侮辱罪については
    「ウソ告にOKした」という話は本当なので
    事実を提示している、あるいは前提としているため
    こちらも成立しないと思われます。

    おそらく、家庭裁判所レベルだと
    どれほど警察が頑張っても「不処分」
    (少年事件では「無罪」扱い)
    と言うことになると思われます。

    なお、少年事件の場合は「前科」はつきません。

    ただし、ウソ告を「させた」という
    青木君や斎藤君達は、ひょっとしたら
    「強要罪」による補導がありうると思います。
    その場合でも、日本の少年事件ですので
    一番重くて、保護観察が付けば重い方だと思われます。

    編集済
  • 第18話 密談への応援コメント

    しっかし最低な餓鬼だね。
    高校入る前にナニやってんだろ
    まあ、しにたくなるくらい痛い目見とくのもない人生経験だけどね。
    南無~


  • 編集済

    第18話 密談への応援コメント

    策士高木恐るべし……。
    ここからどう転がしていくのかも楽しみですが、「いないと何を言われるかわからないからである」の一文でこの集団の関係性が分かってしまうのは流石です。

  • 第18話 密談への応援コメント

    「策士策に溺れる」を見せてくれるのか、期待が高まる。

  • 第17話 発動への応援コメント

    確認したいのですがこのクラスのイジメって先生に気づかれないようにこっそりやっていたのですか?それだったら先生は知らなかったで済まされるけどそうじゃない場合はイジメを黙認したのと変わらないのでアウトです。あそこまで騒がれていて気付かなかったは無能にもほどがある。

    作者からの返信

    >確認したいのですがこのクラスのイジメって先生に気づかれないようにこっそりやっていたのですか?

    はい。
    証拠は隠滅していましたね。
    机の落書きの時は、他の目撃者もいなかったわけで。
    よくお読みいただけると「騒いだ」のは、光樹だけだ
    ということがご理解いただけるかと。

  • 第17話 発動への応援コメント

    つらい時に手を差し伸べない幼馴染だから。

    作者からの返信

    杉山さんの時に
    しっかりと「顔」見られてましたもんね

  • 第17話 発動への応援コメント

    本人に傷つける気はなくとも真剣な気持ちを踏みにじった幼馴染はもう恋愛対象として論外でしょ。
    落ちぶれてほしいわけじゃないけど一度痛い目見て本気で心底反省するべき。
    かわいそうなのはクラスの悪意で告白を歪められてしまった杉山さんだわ

    作者からの返信

    杉山さんも
    みんなの目を気にして
    訂正ができなかったんですよね~

  • 第17話 発動への応援コメント

    幼馴染みはほぼ事故だしなぁ( ´Д`)

    作者からの返信

    自爆事故なんでw


  • 編集済

    第17話 発動への応援コメント

    すれ違いで[ざまぁ」は悲しいな。
    そして、この学校にしてこの教師ですね学校への[ざまぁ]に期待しています。

    作者からの返信

    この先生は、あ ん ま り 悪くないです
    空気が読めないのと、人を見る目が無いだけで
    案外公平だったりします

  • 第16話 選択への応援コメント

    一般住宅の扉下部は換気のために隙間があります。
    音でも光でも、夜起きてるのがバレるのは大体この隙間が原因です。
    実家暮らしの紳士の方は、部屋の外に飛び出さないように注意しながらにここに詰め物するといいですよ。
    やり過ぎると換気不足でカビの原因になるけど、冷暖房効率上がるので言い訳もばっちり。
    扉の上と左右もスポンジテープ等貼れば更に完璧です。

    作者からの返信

    おぉ
    芸が細かいです

  • 第16話 選択への応援コメント

    つまり何を使っているのかわかっているということは・・・
    隠しカメラか?(戦慄)

    作者からの返信

    カメラではないです

    ヒント:隣の部屋
        隠し場所はバレてる

  • 第16話 選択への応援コメント

    馬鹿野郎!!!ノーノックとか!!!コンガチャよりも遥かにマシだろうが!!!!!!

  • 第16話 選択への応援コメント

    自家発電中のノックはやめたげてよぉ!

    作者からの返信

    「妹モノ」なら、ノックしないよ♪
    ちゃんとオカズは選んでね by未玖

  • 第15話 ピンチ?への応援コメント

    お、遂に主人公が報われる話か!!

  • 第15話 ピンチ?への応援コメント

    観客が欲しいな、乃々佳って人が良いと思うよ

  • 第15話 ピンチ?への応援コメント

    人を信じることに先とか後とか優劣なんてないよ!と煙に巻いてどっちにもいい顔をするんだ(ゲス顔)

    作者からの返信

    かーさん。ボク、ピンチです。
    どっちを選んだら良いですか?

  • 第15話 ピンチ?への応援コメント

    んー
    青木とサッカー部は犯罪だけど
    中学生だからなあ、精々進路が悪くなる低度かなあ?
    ラブコメとざまぁの比率が気になる。
    この二人の実力次第で徹底的に潰し獲るか、相応で流すのか?
    只、学校レベルでやらかしはどうケジメとるんだろう?

    作者からの返信

    ざまぁに関しては
    「顔は平凡」のようにはいかないと思います。

    ただ、富士川中には独特の要素がありまして……

  • 第15話 ピンチ?への応援コメント

    一息にハーレムに向かえ、少年!

    作者からの返信

    春の息吹が感じられる11月です


  • 編集済

    >>出されたクッションの上で半あぐらで座り込む。
    立て膝ってこと? 半あぐらという状態はたぶん無いと思う。

    作者からの返信

    https://toyonaka-machikyo.com/round-table-discussion/2023-5/review

    こちらの二人の女の子の
    向かって左側のイメージです

    あぐらの脚の角度が
    斜め45度よりも上がっていて
    なおかつ
    足も組んでるような
    組んでないような状態なので
    「立膝」とも言えないのです

  • 妹ェ

    作者からの返信

    さて、この先、どー動くのか

  • 告白は全部受け入れるという自発的なものとこれは話が違ってきましたな。

    悪質だ。

    作者からの返信

    告白を全部受ける
    と言うことは、本人が元々、友達に
    「こっそり」イッたことなんですが
    それをオープンにするとこーなります

  • 更新ありがとうございます。
    今更なんですが、植木等ですか?

    作者からの返信

    最初のノリはそうなるはずでしたが……

  • こーれは妹ちゃん激おこ案件

    作者からの返信

    さあ
    妹ちゃんがどう動くか。

  • 味方か?味方なのか?

    作者からの返信

    二人とも
    かなり「濃い」味方です。

  • 第11話 妹モノへの応援コメント

    お、遂に主人公に良いことが起こって行くんですか❓
    これまでが余りにも可哀想だったので期待して良いですか|´-`)チラッ

    作者からの返信

    少しずつ、少しずつ、流れが変わります


  • 編集済

    第11話 妹モノへの応援コメント

    ヤンデレ
    成る程、主人公が孤立無援が好都合ですか
    なら、学校中で酷い扱いも気にしないわな
    只、苛めにどう対処して行くのかが気になるな
    停学モノの扱いをしてるのが随分いるからなあ
    ざまぁも学校レベルになりそうだなあ

    作者からの返信

    ところが
    文中を見ると
    「ウソ告」と言うことをさておくと
    実行犯って意外と少ないんですよね~

  • 第9話 ダブル告白の行方への応援コメント

    きっかけは少しのすれ違いからだけど、ここまで大きくなるとどうしようもないなと。
    どーゆー形に収束するんだろう。

    作者からの返信

    収束するのかどうかは不明です。

    終息はするのですが。

  • 第11話 妹モノへの応援コメント

    あれ妹ちゃん正義じゃなかった

    なんてこったパンナコッタ

    作者からの返信

    妹ちゃんは
    お兄ちゃんの独占に向けて
    欲望に忠実なタイプです

    でも、別に悪事は働いていませんよ

    編集済
  • 第11話 妹モノへの応援コメント

    義妹か。


  • 編集済

    第11話 妹モノへの応援コメント

    ふと思った。
    新川さんの幼馴染が負けヒロインにならない話が読みたい(笑

    ここでプロローグが終わりかぁ
    この話は割と長めになりそうで、ワクワクしながら続き待ってまーす

    追記
    すみません、名前変換間違えました、、、

    作者からの返信

    荒川さんの幼馴染が負けヒロインにならない話?

  • 第11話 妹モノへの応援コメント

    「アウトオブ眼中」ってまだ令和で使える単語でしたか?(笑)

    作者からの返信

    ごめんなさい
    昭和を復刻するのが流行ってるみたいなので。

  • 妹ちゃんよ影となりて悪を討ってくれ(某忍風戦隊味)

    作者からの返信

    妹ちゃんは、けっこう現実的に「利用」してるかも知れませんね

  • 最後の二行良く判りませんでした
    主人公そろそろ告白されても どうせウソ告だろうから断るしても良いのでは
    その場で泣かれても 今までウソ告してきた奴が悪いで終わり

    作者からの返信

    主人公は、決心してますよね?

    最後の二行は
    いわゆる「引き」なので
    現時点では、読者側に
    「あれこれ考えてください」
    という部分です

    編集済
  • 妹いるのにそんな事してたの?
    家族としては最低ですねえ
    兄としての考え方じゃあ無いが?
    やはり壊れているのか?

    作者からの返信

    え?
    作者はマジで意味がわからないです。

  • 嘘評価、これは新しい…。

    読者の民度が試される。

  • 乃々佳のしたことの後爆風がすごいですね!
    ★増やした後、減らすとそれは嘘評価(?)になるんでしょうか?
    作家さんを泣かせるつもりはないけどね。

  • 第9話 ダブル告白の行方への応援コメント

    いじめという名の犯罪にどっぷり浸かった者達のやりたい放題が、この作品世界では長期間続き、主人公がひたすらサンドバッグ状態だと思うと、不憫でなりません。

    こっそり、彼らを血祭りにあげるべく動いている人達がいて欲しいところですが。

    主人公が幸せになれる日を信じて待ちます。

    作者からの返信

    こっそり動く人はいません

  • 第3話 最初のウソ告への応援コメント

    何この地獄。普通にやってること出るとこ出たらアウトなんだよなぁ。

  • 第9話 ダブル告白の行方への応援コメント

    ご配慮痛み入る。

  • 第9話 ダブル告白の行方への応援コメント

    今度はかなり不快でした。
    加害者はもちろん、
    自分の意志を貫徹させるために知りながらも、ずっとされ続ける主人公にも。
    本当に限界がやってきたようですが、作家さんがもう終わったといったから。

  • 第9話 ダブル告白の行方への応援コメント

    スカッと展開を!
    主人公に光を! もうクズ達のせいで壊れてるけど


  • 編集済

    第9話 ダブル告白の行方への応援コメント

    ただ、いつまでいじめターン続けるんだろう?
    もう主人公は壊れてるし
    クラスメイト?はクズだらけで、ひたすら嘘酷が続くんだろうか?
    うーん人間不信だけが募って行くのかなあ?モヤモヤも募る、果たしてスカッと展開はあるのか?

  • 第8話 ウソ告2号3号への応援コメント

    ウソ告を次回で決着させるのは良い知らせですね。
    いくら物語の中の人物とはいえ、傷つくことを見守るのは心が痛いです。

  • 第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    'お詫び'の意味はキスでしたね。
    母国語じゃなくて知りませんでした。
    知識が増えました(?)

  • 第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    おっ…隠れ野獣カナ?…

    作者からの返信

    実は肉食系でw

  • 第8話 ウソ告2号3号への応援コメント

    山形くんが嘘告を知ったらゴミを見るような目で見られると思うけどなぁ。
    ある意味大胆すぎる。

    作者からの返信

    そうですね~

    でも、山形君が「そういうタイプ」じゃなければ
    構わないかも知れませんね

  • 第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    告白の件は予想どおりでしたが、杉山さんの予想を裏切るアグレッシブなキャラクターに笑わせられましたw。

    作者からの返信

    杉山さんは
    普段はとっても大人しいです

  • 第8話 ウソ告2号3号への応援コメント

    どうせだったらメスガキさんにウソ告されたい(*´∀`*)ポッ

    作者からの返信

    メスガキさん?

  • 第8話 ウソ告2号3号への応援コメント

    なんで二人一緒に来るんだろ

    作者からの返信

    ね?
    不思議ですよね~

  • 第8話 ウソ告2号3号への応援コメント

    うーん、周りに流されスギィ

    作者からの返信

    断らないって決めてますからね~

  • 第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    噓告+クラス内いじめで疑心暗鬼になって不登校になりそうなレベルなのによく行くよ…w
    ヒロインちゃんたちのこれからの動向も楽しみですなぁ


    というわけで続き楽しみにしてます!

    作者からの返信

    そうですね~

    インキャ仲間のおかげかも知れません


  • 編集済

    第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    タイトル的にはもう遅いんでしょうが、告白内容最後まで聞いてないし、本人が嘘告言ったわけでもないしでどうなるか楽しみです。

    作者からの返信

    中学校生活だと、ドタバタですよね~

  • 第4話 乃々佳の失敗への応援コメント

    幼馴染みも悪いけど、これ主人公悲劇ヒロインぶってるところあるな。普通にあの告白は笑う、というか自信過剰マンって言われてもおかしくねーべw

    作者からの返信

    自信過剰って言うか
    この年頃は、一度笑い出すと止まりませんからね~

  • 第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    弓月光先生の作品にこんなの有りましたね 最初に告白して断られた女の子が 告白されてふった連盟の会長してると言う なんで私に告白しといてすぐ次に行くのよ

    作者からの返信

    弓月光先生のコミックは
    りぼん時代から、だいたいは読んでいるはずなんですけど
    思い出せないです。
    そういうの、あったかも……

  • 第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    乃々佳を出し抜く事に囚われて、光樹の窮状にはあまり関心がないご様子。
    最初に考えるべきは光樹を陥れた連中を逆に陥れて、四面楚歌に追い込むことだと思うのですがねぇ。

    作者からの返信

    >光樹の窮状にはあまり関心がないご様子。

    教室での出来事は
    まだ、知らないので。

    >最初に考えるべきは光樹を陥れた連中を逆に陥れ
    それができるタイプの人ってあまりいないです。

  • 第7話 杉山素直の後悔への応援コメント

    これはたきつけたゴミどもだな悪いのは
    主人公の周りが酷すぎる

    こっから受難の日々か主人公・・・
    幼なじみもひでぇし

    作者からの返信

    乃々佳は偏ってますからね!


  • 編集済

    第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    おおよそ無罪かと思っていたら有罪だった……。

    作者からの返信

    まあ、自分に告白した人間が
    別の女のにOKしてたら
    ざまあ と思いますよね

  • 写真とっとけばいいじゃん、って思ったけど、コメ欄見て気づいた。中学かここ

    作者からの返信

    こっそり持ちこむ子もいますけどね

  • これ主人公に素晴らしい展開
    嘘告したやつらには盛大な制裁を!!

    作者からの返信

    さて、どうなりますか
    自滅しそう

  • やっぱり、証拠保全(スマホでパシャリ!)は大事なんやな。

    作者からの返信

    中学校はスマホ持ち込み禁止なのが痛い

  • ド畜生!許せねえっス!

    あとでスカッとを頼んます!

    作者からの返信

    しばらく、ウソ告が続きます
    タイトルがタイトルだけに


  • 編集済

    非常に不愉快ですね。しばらくこの展開が続くんでしょうか?。長そうならしばらく読むのは避けたいのですが。
    カクヨムの広告で不快な内容の広告があって、レンタルマーダーだっけか、それが嫌でも目につくのも苛つく上に今回のダブルパンチでこれを見たせいで割増ストレスが貯まる。

    主人公が自殺か精神病になったら、妹が復讐鬼になりそうだわ。

    作者からの返信

    初回に、わりと元気だったと思います
    アレは、今回のシーンのだいぶ後です

  • ここまでするとは。以前から憎まれていた?妬まれていた?

    主人公の反撃まで、まだまだ時間がかかりそうですが。

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    ヒントは
    杉山さんが斎藤君の「幼馴染み」だけど
    というところでしょう。
    詳しくは、明日。


  • 編集済

    第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    あとがき
    労働時間を金銭還元できないタイプの社畜だわ、、、

    この業務は定時までにやったから1万円!特別!!
    追加業務はサビ残だから0円!特別でもなんでもない!!

    てきな、、、
    仕事に直すとやばいな

    作者からの返信

    総合商社以外でも
    いまだに、このタイプが出世していくんですよね~
    家族の理解がないと
    やっていけませんよね

  • 第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    毎日楽しく読ませていただいてます
    これからも応援していきます!

    作者からの返信

    ありがとうございます
    頑張ります

  • 第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    流石に…チョコは手作りがいいなぁ…。まずくてもさ。

    作者からの返信

    乃々佳ちゃんは、そういう男の気持ちには
    ちょっと疎いようです

  • 第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    運命のいたずらと言うにはすれ違いがひどくて、というかバカなんですか?わからないでしょ!

    チョコの話、されたのは作家さん?
    いや、なんでもありません。

    作者からの返信

    そういうことをするバカオンナの顔が見たいぜ
    って思って振り返ったら
    今、珈琲を入れてくれてました。

  • 第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    いつもロシアンチョコ作ってた友達が似たようなことしたことあるけど、特別感はかなりあったと思う。

    作者からの返信

    特別ですよね~


  • 編集済

    第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    誰かを思って作っているはずだから、
    不味くっても手作りがいいな!
    ゴ○ィバよりね。

    そんなことにも気づかない、残念さんが
    いらっしゃるのですね。

    (\🎀(\
    („• ֊ •„)
    O🍫O 💖ILᵒᵛᵉᵧₒᵤ!💖

    作者からの返信

    乃々佳ちゃんは
    「みんなに配る分は一人40円でできるけど
     これって100円するんだよね、特別」
    と思いながらニコニコして渡しました。

  • 第5話 乃々佳の誤算への応援コメント

    あとがき、うっそだろまじかよ…

    作者からの返信

    マジっす
    あるわけねーだろ
    ですよね。
    真実は小説よりも奇なり

  • 第4話 乃々佳の失敗への応援コメント

    タイトルにあるように 自称イケメンくんが善意か悪意か奴の行動で
    嘘こくされ続けて心折れないわけがない と言っても乃々佳は
    知った仲だからだと油断してやらかしたのはしのびない

    作者からの返信

    やらかしちゃいました。
    後悔、後を絶たずw

  • 第4話 乃々佳の失敗への応援コメント

    確かに、これは詰んでいますね。
    少なくともいいと言いながら笑ったら

    作者からの返信

    自業自得ですよね。

  • 第4話 乃々佳の失敗への応援コメント

    前話でもみられましたが、この思い込み激しい面を乃々佳は知らなかったのかな?
    妹も似た感じありそうですね。

    作者からの返信

    思い込みが激しいのは
    「ある程度」わかっていたんでしょうけど
    こういう時って、乃々佳も気が回りませんからね~

    妹は「お兄ちゃん絶対」です


  • 編集済

    第4話 乃々佳の失敗への応援コメント

    不幸なすれ違い。。。
    運命に呪われているとしか。しかし、告白の返事を待っている相手に、息切れするまで爆笑し続けちゃ駄目でしょう。。

    敢えて、敢えて言えば、彼女が受け身になって、緊張しい、あがり症の彼に告白のハードルを課したまま、自分からは動かなかったせいだとも言えなくもない。
    どうしても実らせたい恋愛なら、受け身になっても良い事はない。

    しかしこの後リカバリー出来ないままか。この関係性なら手紙書いたり、親に伝言頼んだり、本気になれば幾らでも方法有りそうな?

    主人公のポリシーからすれば、今度は彼女から告白すれば?

    このまま、もう遅い、で終わってしまうのか。

    続きを楽しみにしています。

    作者からの返信

    スレ違いなんですよね~
    乃々佳には、一切悪気はなかったけど
    結果的には傷付けちゃったので。

    さて、リカバリーはあるかどうか。

  • 第4話 乃々佳の失敗への応援コメント

    …(-᷅_-᷄๑)
    これも罪があるとはとても……。
    しかし、光樹くん思い込みが激しすぎて、自分で自分を追い込んでますなぁ。

    作者からの返信

    そうですね
    みっきーはコミュ障ぎみです

  • 第3話 最初のウソ告への応援コメント

    これは告白しようとした杉山さんのことを知った周りが嘘告に仕立て上げたというところですか。
    流石にこれは杉山さんに罪は無いですなぁ。

    作者からの返信

    杉山さんの話は
    何話か先に出てきます~

  • 第3話 最初のウソ告への応援コメント

    初回からまあ( ´Д`)

    作者からの返信

    「もう遅い」タグがあると
    序盤はどうしても、こうなりますね

  • 第3話 最初のウソ告への応援コメント

    これからの展開が楽しみで、早く続きが見たいです!

    作者からの返信

    ありがとうございます
    とりあえず、気楽に、投稿し続けるようにします


  • 編集済

    第3話 最初のウソ告への応援コメント

    周囲にはクズ、犯罪者ばかり。イジメってただの犯罪又は不法行為だから。
    早くこんな奴らと縁を切って幸せになれますように。

    追記:そうですね、高校進学までは、耐えるしか?

    作者からの返信

    中学のクラスだと
    縁を切るのが難しいですよね~