応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • なんとなく、メタボリック辺りでアブドラ・ザ・ブッチャー辺りが出てきそうな悪寒w

    作者からの返信

    >アブドラ・ザ・ブッチャー
     懐かしい……すぐ流血するなんてのまで思い出してしまいました……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    ラッシャー木村と聞いて、当時の日本人レスラーをジャイアント馬場、アントニオ猪木、坂口征二、ストロング小林、藤波辰爾、ジャンボ鶴田、長州力、藤原喜明、上田馬之助ぐらいまでは思い出せました。多くの方が既に故人になっていて、時代の流れを感じます。
    プロレスが人気番組で、ゴールデンアワーにやってましたね(懐古

    作者からの返信

     私の場合は小学校高学年くらいがプロレスの全盛期でした(遠い目)。
     懐かしの迷曲『マッチョ・ドラゴン』なんてのもありましたね……
    (私は○痴なので、歌唱力で藤波辰爾に負ける自信があります)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第3話 初めての魔物狩りへの応援コメント

    魔法のないファンタジー世界に、ピザな体型をしたアメリカンな人を放り込む実験をしてみたいですw

    作者からの返信

     そのまま放り出すと魔獣の餌になって即日終了しそうなので、自衛用の拳銃くらい持たせてやらないとまずい気がします。ただ.45ACPで魔物を相手に出来るかは疑問なので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
     
     

  • 筋士団と聞いて、マッスル日本さんが頭の中で増殖していきます(錯乱

    作者からの返信

     バラダギ様は当時の私のヒロインでした。個人的には報われて欲しかった……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第23話 人力車のノウハウへの応援コメント

    積載重量1200kg以上で時速60kmのモーメントのついた人力車を単独自力で停める小学校1年生w
    まず間違いなく、現時点で超人です。戦隊ヒーローものに出てくる戦闘員相手だったら、独りで無双できそうですね♪
    ハラショーw(マイナーなネタが多くて済みません。)

    作者からの返信

    >ハラショー!
     もしも日本が弱ければたちまち攻めてくる連中ですね。
     あれ? 遙か40年以上の年月を過ぎて、世界情勢的に再び赤い敵が……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。 

  • 第23話 人力車のノウハウへの応援コメント

    スグル君はわりと頭でっかちな感じですね。他人の言うことを素直に聞けないのは年齢に引っ張られている?それとも元々の性格でしょうか?

    ----- ーーーーー
    >ブレーキレーバー
    →レバー

    >足からかかった力が梶棒を
    →ルビも、梶棒、になっていますけれど

    作者からの返信

     まずは誤記報告ありがとうございます。訂正完了しました。
     スグル君の性格は……
    >年齢に引っ張られている
    のもありますし、最近は何事も上手く行っているので若干調子に乗っているというのもあるのかなと。(書き手の性格ではありません。多分きっと……)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

    編集済
  • 第22話 予定外の訓練への応援コメント

    >重い魂多羅♪
    私が見たオープニング(何とリアルタイムです)では歌詞が表示されていたと思うので、間違えようがなかったのですが…

    ----- -----
    >かつ坂道を上り下りがある場合は
    →かつ坂道の上り下りがある場合は

    >そうリサに言おう押したところで
    →そうリサに言おうとしたところで

    >それにブロリン平原までの距離は
    →プロリン平原

    作者からの返信

     確か歌詞表示では『思いこんだら』になっていたと思います。ものすごーく昔の記憶なので自信はありません。
     ただ田常呂君はあのアニメを見た世代ではないと思うので、アニメでは無くネットミームとして知っていたのではないかと。まあ歌詞を素直に書くとJASRACという所から怖いおじさんが来るらしいので、あえてこう書いたという書き手的事情もあったりなかったり……

     あと誤記報告ありがとうございます。訂正完了しました。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第23話 人力車のノウハウへの応援コメント

    スグルくん、まだまだ子供なんですけどなかなかスパルタですね、でも鉄は熱いうちに打てって言いますし、仕方ないかな?アナボリックじゃ筋肉は熱いうちに打て、かもしれませんが?(笑)

    作者からの返信

     筋肉の場合はどういう表現になるのでしょうか。少し頭を冷やして考えてみます。
     何故頭を冷やすかというと、愛読書がパタリロとか変態仮面とかマスク・ド・サド等だった書き手の場合、『筋肉』『熱いうちに』『打て』でしょうも無い想像しか出来なくて……
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第23話 人力車のノウハウへの応援コメント

    鉄道も人力車も
    早けりゃ良いってもんじゃない
    キチンと扱えてこそ価値がある

    作者からの返信

     その辺勘違いした方がいきった運転で事故る、なんてのは現代でもよく見かける風景です。せめて他人は巻き込まないでくれという事で。
     いにしえの2chには『がんばれ街の仲間たち』なんて不謹慎なコピペのシリーズがありまして……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第22話 予定外の訓練への応援コメント

    「重い魂多羅」w
    アーケード版はサクサク動いていたような記憶があるので、PCエンジン版でしょうかw

    ガチな話としては、骨格が整う前に負荷を掛けすぎるのは、何かとマズいのですが、この世界のことですから、テストステロン様の御加護で大丈夫なのでしょう、きっと、恐らく、多分w

    作者からの返信

    >PCエンジン版
     実は性能の悪いパソコンでエミュレータを動かして……(犯罪行為)

    >骨格が整う前に負荷を掛けすぎる
     チビになるとか、関節が曲がるとか言われていますよね。私自身はスポーツ以外国は疎いので本当かどうか自信は無いのですけれど……

    >テストステロン様の御加護で大丈夫なのでしょう、きっと、恐らく、多分w
     そういう目で見ていただけると幸いです。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    筋肉の専門による組分けですか。速筋と遅筋と混合筋で分けられるのかな?

    作者からの返信

    >速筋と遅筋と混合筋
     確かにその方が『筋肉の専門』ですよね。今回は残念ながら将来の進路別(という名目の本当は成績による組み分け)ですけれど。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 試験官が、ザワザワしてそうです。「おお、あれは」.「知っているのか、○電。」w

    作者からの返信

     いると便利ですよね、三面拳雷○というか解説担当。書き手にとってもありがたい存在で、これがいると解説を地の文ではなく会話に落とせるという……
     なおこのお話の解説担当の田常呂君は一部最後でサヨナラさせる予定です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 医学部の国家試験みたいですねw

    作者からの返信

     うう、『医学部の国家試験』なんてイメージにも教養が……。私程度が受ける試験ですとせいぜい語呂合わせ系までです。
     ただ医師国家試験だのCBTだのの対策で『ポケモンいえるかな』の音楽で筋肉や臓器を覚えている姿を想像すると……あれ、笑えるというより何か涙が……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    マッスルドナルドに対抗できるサンドウィッチチェーンの名前が「さぶウェイ」になってしまいそうな悪寒w

    作者からの返信

     イイ! 自分で思いつかなかったのが悔しいです。
     後でこっそり何処かで使おうかな……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第10話 堕神の飽食?への応援コメント

    第一騎士団はいわゆる「伊達筋」なのですねw
    今もこう言うのかは知りませんが。

    作者からの返信

     その通りです(私には通じます)。
     なお今こう言うかGoogle検索で『伊達筋』と検索したところ、『福島県伊達市梁川町八筋』という地名や『クルム伊達』ばかり出てきてしまいました……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第9話 予想外の予定?への応援コメント

    ステロイド剤によるドーピングは重篤な健康障害を起こす可能性が高いので、筋肉本位制の中では、禁止薬物になるのは仕方ないですね。
    正しく使えば良い薬なのですが。

    作者からの返信

     確かに正しく使えば有用なのでしょう。ただ今回は物語の都合上、禁止薬物にしました。
     第二部以降は麻薬扱いに近い形で出てくる予定です。まだそこまで書けていまsねんが……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第8話 武装盗賊団?への応援コメント

    人権剥奪刑って、まさか「アーッ」ですか。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

     いえ、残念ながらこの世界では『アッー』的恋愛も認められています。この辺を描けるのは大分先になるでしょうけれど。
     ただ実は第一部のクライマックス戦闘、まさに『アッー』だったりします。書いた後に他の人に確認して貰ったら『多分アウト』との診断をいただいたので書き直すかもしれませんけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第7話 移動も訓練?への応援コメント

    頭の中でエイトマンの主題歌がリフレインされてます(錯乱

    作者からの返信

     エイトマンの歌ってどんなのだったっけ? そう思ってうろ覚えの『光る大地』なんて言葉で検索したら最初に出てきたのはかつてのポケモンの主題歌で、エイトマン関係は1ページに出てこなかったです絵……
    (改めて『エイトマン』で再検索しました)
     
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    強度の高い有酸素運動を、45秒インターバルの30秒制限で120本ですか。地球で6歳児にさせたら、児童虐待で警察か児童相談所が出てくる案件ですねw
    私自身の感触では、体育会時代の全盛期でも120セットは無理かも。高校の水泳部時代に、50メートルインターバル100本は何回かやったことがありますが、あれは60秒インターバルなので、これよりかなり強度は低いですね。
    あと陸上では浮力がないので、バービージャンプは、地味に自分の体重が堪えてきます。

    作者からの返信

    >50メートルインターバル100本
     うう……何というか現実でこれをやるのは……

     バーピーは『私が知っていてやった事がある、完結していてきっついトレ』なので使いました。単なる腕立てとかよりは全身運動だしサーキットトレをいちいち説明するのも面倒だしという事で。
     この辺の知識は大学時代とか前職場とかの知識なので古いかもしれません。それに私自身は非肉体派なので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    卒部後ウン十年経ってますが、一応元体育会選手として突っ込むと、トレーニングが厳しいほど、エネルギー源としての炭水化物や脂肪が必要になります。タンパク質を摂っても、先に生命維持のためのエネルギーに回ってしまうわけです。
    因みに最も過酷なスポーツの一つであるボート競技の食事を栄養士さんが一日6,000キロカロリーで作ったら、選手がどんどん痩せていきました。慌てて練習強度を測り直したら、一日7,200キロカロリーが必要だと分かったという冗談のような実話があります。成年男子の一日の摂取カロリーを一食で食べてしまう計算ですw
    なので胃袋のサイズを考えると、運動選手の食事を作る側としては、最もカロリーの大きい脂肪の使い方が大事になって来ます。

    作者からの返信

     うんうん、一応大学時代はワンゲルだったのでなんとなくわかります。雪山登山で縦走なんてする時はカロリー超高めの行動食に頼ったりしましたし。コンデンスミルクをチューブからチューチューとか、サラミソーセージの太いのをカジカジとか……
     おっしゃる通り脂肪ですよね、これ。
     しかしボート競技、そこまでカロリーが必要とは……
     
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 人間の知的な能力も使わないと衰えます。その意味では、脳味噌も筋肉です(錯乱

    作者からの返信

     なるほど、脳を鍛える、脳トレというのは筋トレの一種でしたか(更に錯乱)
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

    (ここからは昨日のコメントのコメント返しの返信です。
     教えていただきありがとございます。おかげですっきりしました。「陸軍中野予備校」でしたか……最後に読んだのがかなり前なので「県立地球防衛軍」とごっちゃになりかけていました。一部『アンチョビー』とかとも……流石に巨乳ハンターや火星人とは間違えませんが……
     今度ゆっくり読み直そうかなと思っています)

    編集済
  • 異世界でエルフは定番ですが、まさかこっちのエルフとはw
    ギャグ系の匂いに釣られてしまいました。
    (・(ェ)・)

    作者からの返信

     ただずーっとギャクをやるとあっという間にネタが尽きるので、手抜きと言われそうですがよくありそうな王道ストーリーをくっつけました。長編でギャグをやれる人、尊敬します……オラには無理だがや……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第21話 班分けの決定への応援コメント

    スピードで圧倒します。「忍法影分身!」(白土先生ごめんなさいm(_ _;)m)

    作者からの返信

     懐かしい……
    (私は『影分身』と言われるとアニメのカムイでイメージするのですけれど、現代の人はきっと違うのでしょうね……)

  • ミトさんが、そのうち合気道を編み出したりして。

    作者からの返信

     編み出すというか、既にマスターしている気が……
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    「かくなる上は肉体で勝負だ!」
    すみません、また安永航一郎さんネタですw(別作品ですがw
    筋肉質の変人が出てくるマンガというとまっさきにこれが浮かぶもので。
    追記)確認したら「陸軍中野予備校」でした。「県立地球防衛軍」の後がこれですから、当時の小学館の担当者のご苦労が忍ばれますw
    この後の作品から更に危なくなるのですがww
    別作品で頑丈人間にスパルタカスというルビを入れておられたので、ついネタを振ってしまいました。

    作者からの返信

     うう……ほとんど持っているのに思い出せない……なんだっけ……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第17話 筋肉審判への応援コメント

    水泳部!まさか溶岩の中をバタフライで泳いだりしませんよね。
    (安永航一郎さんのマンガでは、噴火した阿蘇山の溶岩の中をバタフライで去って行く人物がいます。すみません、安永航一郎さんの大ファンなもので)

    作者からの返信

    R道山理事長ですね、それは。
    なおこの水泳部と空手部というのは田所ネタ、というか野○先輩ネタだったりします。

    お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • サダハルを見て、一瞬国民栄誉賞のお方かと思ってしまいました。
    安永航一郎さんのマンガでは散々な目にあっていた方ですw

    作者からの返信

     仮面というか顔が『O』となっていた方ですね。何というか苦労されてましたね、あの漫画では……
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    シュラスコ公爵wお肉を好きなだけ食べられそう。
    ローカルネタですが、神戸のハーバーランドに美味しいシュラスコレストランがあります。サッカーワールドカップの時にブラジル代表が食べに来て、ロベカルやレオナルド、ドゥンガらのサインと写真が飾ってありました。

    作者からの返信

     実はこの方(娘の方)の名前、ある漫画の登場人物を女性風に少し変えただけなのです。主人公がスグルなので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    安永航一郎ネタかと思ったら、ガチの方でしたかw
    多田野ネタとかもありましたね、あちら方面はw

    作者からの返信

    >安永航一郎ネタ
     頑丈人間好きですけれどね。ヌー○フェンシング出したい……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 担任の名前見て、まさかな…
    『やー!』とか言い出して、あ(察し)

    あと、勇者さん、サダハルってw
    ネメシスですかw

    作者からの返信

     ははははは……笑って誤魔化させて下さい。
    (両方ともその通りです。わかっていただきありがとうございます)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第21話 班分けの決定への応援コメント

    サダハルくんとチームですか、スグルくんにとって良い刺激になるでしょうね、そして田常呂マンは相変わらずアーッな人で安心?ですね(笑)

    作者からの返信

     ですがサダハル君、色々考える割には行動が脳筋で……結果、とある事案が発生してしまった、というのが37話(第一部完)までの内容になります。
     あと田常呂君はなにげに活躍の機会が……
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第21話 班分けの決定への応援コメント

    ジョイナーとヘラとは物凄い快速コンビですね。

    班訳けは序列1位~3位が所属するというチートな感じになりましたね。
    無双できるでしょうか。

    そしてジョー先生はパワー!で始まってヤー!で終わるのですね(笑)

    ----- -----
    >積極的に輪の中にはいていく
    →積極的に輪の中にはいっていく

    >私たちのペースト合わせられる人がいい。
    →ペースと

    >急行して討伐数を稼く
    →稼ぐ

    作者からの返信

     いつも誤記報告ありがとうございます。訂正、完了しました。

    >ジョイナーとヘラとは物凄い快速コンビ
     バレバレでしたか。一応あえて有名な呼び方にはしなかったのですけれど。
     あと、
    >ジョー先生
     は濁点なしのショー先生です。中山翔二(なかやまきんに君の本名)から取りましたから(笑)。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。




  • 編集済

    第21話 班分けの決定への応援コメント

    誤字報告です。
    >だから身体の大きさにはいかんしがたい差がある。
    いかん『とも』しがたい差、かな?

    >だから無難に移動中だけした
    移動中だけ『と』した

    >そう思ったKらこそかつてロイシンの街から
    そう思った『か』らこそかつてロイシンの街から

    >俺のかわりに俺確認
    俺のかわりに俺『が』確認

  • パワー!

    やれ!とか行け!みたいな感じかな?
    学校生活に慣れたようでなにより

    ミトさんのとこが下半身寄りなのはふんばり強化からの筋愛の底上げだったりするのだろうか

    作者からの返信

    >パワー!
     もっと安直というか簡単で、『ヤー!』が手紙文の『拝啓』、『パワー!』が敬具みたいなものだと思っていただければありがたいです。

    >ミトさんのところが下半身寄りなのは
     これはミトさんの父が『足だけ速い第二筋士団』を率いているハムストリング侯爵で、侯爵自身が必要と感じて下半身強化を図っているからです。第二騎士団は王都付近の広大なエリアを守護している為、足の速さが重要なのです。『足だけ速い』と言われるのはその辺が原因だったりします。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
     

  • はじめての学校行事。なにかワクワクする響きです(^^)
    でもきっと何か事件が起こるのでしょうね。

    ----- -----
    >俺が記憶を鳥もそして殻の
    →記憶を取り戻してからの

    >腹筋ローラー耐久なんて事もしたりなんて事をする。
    →なんて事、が繰り返されています。

    作者からの返信

     いつも誤記報告ありがとうございます。
     訂正完了しました。

    >何か事件が
     お察しの通り……これで舞台は次の局面(第2部)へ移行するというプロットになっております。
     
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第10話 堕神の飽食?への応援コメント

    あの…知的活動できそうな騎士団がないように見えたのは、気のせいでしょうか?

    本当にそうだのだろうか
    →本当にそうなのだろうか

    作者からの返信

    >→本当にそうなのだろうか
     報告ありがとうございます。訂正しました。

    >知的活動できそうな騎士団がないように見えた
     一応ビルダー帝国においては筋士団は花形職業だったりします。ですのでそれなりに頭の中身が優秀な筋士も存在はしています。
     ただ筋肉採用だの脳筋的雰囲気だので中身も(お察し)になる筋士も数多いだけです。多分きっと。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第7話 移動も訓練?への応援コメント

    時速120kmで走る6歳児…さすが筋本位制度の世界だw

    作者からの返信

     この6歳児は筋肉世界でも例外的存在なので……
     時々本人も自分が6歳児である事を忘れていますし。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • この作品で今まで知らなかったボディビルのことに詳しくなってしまうw

    流石にボ帝ビルダーは登場しませんよね?

    作者からの返信

     流石にそこまで名前を使ってしまうと……個人的にはボ帝コンシャスは出したいですが、出しません。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第3話 初めての魔物狩りへの応援コメント

    ポージングすると周囲にアピールしてしまうのねw

    作者からの返信

     そうなんです。周囲にアピールしてこちらを認知していただく技という事で。なおポージングで敵を倒してしまうと言うゲームがかつてPCエンジン スーパーCD-ROM2にあったようですが、それとは無関係です。多分。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • スグル、マユミ、筋肉の世界なら当たり前だよなぁ!

    行方をくらましたアタルとか言う兄はいませんか?

    作者からの返信

     ソルジャー様は残念ながら出てこない予定です。偶然にも大叔父と同じ名前の人は出るとか出ないとか……
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 野獣パイセン…w
    何故か国外でも多少認知されている界隈があるとかないとかw

    作者からの返信

    >国外でも多少認知されている
     まさかそんな……と思って検索してみたら中国やフィンランドに進出しているらしい記事が……
     どうやら世界は私が信じていたものよりカオスな模様です。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 女神様の世界の発展に関する発言で、大半が重複する箇所が割とすぐそばにあるのですが、敢えての重複でしょうか?

    いずれにせよ、筋肉至高すぎw

    作者からの返信

    >大半が重複する箇所
     確かに。指摘ありがとうございます。一部修正、というか後ろの方は取っ払いました。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。 

  • なんか今から汗臭くてムワッムワッの世界が見えるんですが…

    作者からの返信

     気のせいです(多分)。書き手は女神にチートを貰うという、よくある典型的ななろう小説のつもり書いています。多分、きっと。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第19話 学校の帰り道でへの応援コメント

    なんかややこしい二重三角関係(ダブルトライアングル?)になりそう(^^;
    タドっちが脳内ツッコミ役として機能し始めて以来『Inside Head』状態ですな。こっちは2人ですが。
    最近は田常呂が田丸浩史の漫画の某キャラで脳内再生されてしまって困るw

    作者からの返信

    >田丸浩史の漫画の某キャラ
     まあお話のネタがそもそも超兄貴的世界(ただし敵国)ですから……
     あ丼やさむ損、木こりのジョーイ君でないならごめんなさい。

     なおこの二人羽織状態は第一部36話までで解決……するつもりが出来ませんでした。でもそのうち解決はさせる予定です。設定もプロットも立ってはいるのです。ただその話をなかなか持ち出せないだけで……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第19話 学校の帰り道でへの応援コメント

    更新&返信ありがとうございます、まあ、学生時代のほのぼの回ですかね、今だに真実に気づかないスグルくん、何時になるやら?(笑)

    作者からの返信

     真実とは何でしょうか。田常呂君の性癖についてなら、決定的な事案が35話あたりで起こる予定です。あくまで予定なので変更があるかもしれませんけれど。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第19話 学校の帰り道でへの応援コメント

    いつまでも
    やってられない
    コミュ障は
    取られてしまうぞ
    イニシアチブを

    作者からの返信

     すごい!57577になっている!
     なおスグル君と田常呂君は本当は二重人格とかではありません。残念ながら第一部の36話までではその部分にたどり着けなかったので、後のお話でという事になりますけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第19話 学校の帰り道でへの応援コメント

    この世界の名前は転生者以外はカタカナ二文字なのですかね。

    スグル君はミトさんが気になるようですが、田常呂はむしろサダハル君の方がよさそうで(^^;)

    ----- -----
    >サダハルの名字はトライセップ公爵と同じだ
    →トライセップ侯爵

    作者からの返信

     カタカナ2文字が多いだけで、2文字とは限らないと思っていただければ……
     なお田常呂君は第一部の終わりくらいで大爆発しておいたをする予定です。サダハル君にではありませんけれど。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    異端『尋問』でもこの世界なら間違ってないな
    異端『審問』だと言葉ヅラ的には尋問より甘く感じる

    実際は割と何でもありでエグい拷問で何が何でも異端だと認めさせるシロモノだったとしても

    作者からの返信

     でも確かに審問の方がいいですね。という事で修正させていただきました。
    >何でもありでエグい拷問で何が何でも異端だと認めさせるシロモノ
     ビルダー帝国の場合はどうなんでしょうか。縛って水中とか火の中というのは筋肉的ではないので……足を縛って動けなくした上でゆっくりと巨大な石を対象に載せて、支えきれれば筋肉無罪、潰れたら有罪でしょうか……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。 

  • 更新&返信ありがとうございます、なかなか興味深い会話でした、でも田常呂の最後のセリフで台無しです(笑)

    作者からの返信

    >田常呂の最後のセリフ
     諦めてください。設定です。はははは……(笑って誤魔化す)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • サダハル君、シゲオ君じゃなかっただけあって真面目ですね( ´∀` )
    ちょっと面倒くさい性格?

    田常呂浩治がいろいろ考えていて凄いと思ったのに、それにあの尻はいい、で台無しになりました(笑)

    ----- ーーーーー
    >しかし田常呂たどころ浩治こうじ的は
    →しかし田常呂たどころ浩治こうじ的には




    作者からの返信

     サダハル君は今回こそこういう感じですが、普段はもっとアバウトかつ脳筋です。なお茂雄君……出たら全て怪しいフィーリングで片付けそうで怖いです。今のところ登場予定はありませんが。

    >考えていて凄いと思ったのに
     仕様というか設定段階でそうなっていますので、諦めて下さい(笑)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第17話 筋肉審判への応援コメント

    普通は3対1って不利なんですけどね、さすが体は一つだけどスグルくん、田常呂コンビ、あっさり勝利。そしてサダハルくんとどんな話しつけるのか?続きが楽しみです。

    作者からの返信

     話の内容については次話でという事で。
     なおサダハル君、今回(と次回)はそうでもないですけれど、実は割と脳筋だったりします。後にこのせいで……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第17話 筋肉審判への応援コメント

    田常呂浩治は格闘技マニアだったのですかね。
    スグル君は学校では田常呂に主導権を握られてしまっていますが大丈夫かな(笑)

    ----- -----
    >股間を押さえている|生徒トレーニーはまだ立ち直れない様子。
    →|、が残っています。

    作者からの返信

     まずは誤記報告ありがとうございます。訂正完了しました。
     なお田常呂君は本来は空手部と水泳部です(設定による)。ただし空手の投げ技はまだ『旋回軸が腰より上じゃなければ基本OK』『あからさまに投げる為に掴みに行く行為は反則』という基本的なルールはありますが、それ以外は割と発展途上のようです。ネットで調べた限りの感想ですけれど。
     なので投げの研究として柔道技をある程度調べていてもおかしくないだろう。そう考えて今回は柔道技を使わせて貰いました。本当は空手なら足払い系の方が正しいのでしょうけれど……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第17話 筋肉審判への応援コメント

    Oh! サダハルくんよ
    アンタ何コソコソしとんのよ?

    (単にオーサダハルと言いたかっただけの感想w)

    作者からの返信

     彼には彼なりの考えがあるようです。ただ基本的には脳筋で大雑把だったりもするので、その辺り割と姉貴分に注意されていたりもするようです。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

     追記 私は令和の人間なのでナ○ナはお菓子のホー○ラン王です、なんてCMも知らないのです。ホームラン王? 誰だっけ?(大嘘)

    編集済
  • 担任の名前を見て、まさかウ〇トラ警備隊!?と思ったのは内緒(*´艸`*)

    学園物で目立つ新入生とくればやはり出ますかお邪魔虫。
    ヤンキー世界では三下とかドサンピンとか呼ばれるあの連中ですねw

    作者からの返信

    >担任の名前を見て、まさかウ〇トラ警備隊
     そちらで来ましたか。実は今回はもう少し安直で、中山きんに君の本名をぎなた読みしただけだったりするのですけれど(笑)。

    >やはり出ますかお邪魔虫。
     王立学校なのでこれ以上変な輩はいなかったりします。うーん、健全……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。 

  • いよいよ勇者とご対面ですね。優等生のクラス委員なのかな。

    そして、お約束の因縁をつけられるシーン。
    田所は楽しそうですが、このまま筋肉審判となるのですかね。

    ----- -----
    >普通は大胸筋とか腕だろうと僕は思うのだが。
    →心の声なので、俺、でしょうか。

    作者からの返信

    >俺
     報告ありがとうございます。訂正しました、

    >因縁を
     筋肉審判になります。なお田常呂君はこれを利用して2つの目的を達成するつもりのようです。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    それにしてもテンプレみたいな三下ムーブする連中もいたもんですね、面じゃなくて筋肉貸せやって(笑)
    そして勇者くん登場、今のところスグルくんより強いですけどさて、ここからどうなる?乞うご期待です。

    作者からの返信

     やっぱり学園もので、転入生(みたいなもの)ならこういうお約束は必要かなと。
     なお勇者君は優秀ですけれど、田常呂君ほど屈折していないところが弱点だったりします。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 全ては筋肉神の御心のままに…
    田所が常識を知っているからいいけど、学校に慣れていない子を飛び級させるのはきつそうね
    勇者くんは6年飛び級しなかったんだ

    作者からの返信

     勇者君は普通の人よりは優秀です。
     しかし転生元人格が
      ○ 大学を二浪して入ったり、
      ○ その大学を退学したり
      ○ 二度目の大学に入ったり
    なんて事をしているので、最短コースを狙うという感じでは無いかなと思ってこういう形にしました。それでも3年分飛び級しているのですけれど。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • た、田常呂が役に立っている、だと……(( ;゚Д゚)))
    よーやっと異世界転生らしくなってきました!!
    当面はコミュ力不足を田常呂がカバーする流れになるのかしら?

    作者からの返信

    >当面はコミュ力不足を田常呂がカバーする流れ
     そうなる予定です。ただ田常呂とスグル、2つの人格があるように見えますが、実は……というのを後のお話で津書く予定です。
    (スグル君メインで異世界転生らしくない感じがするのは、実は……)
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 陰キャっちゅうよりコミュ障だろね
    そりゃ今まで生きてきたほとんどが両親とその友人しか周囲におらんかったし
    いきなり明るく正しく朗らかになんて無理ゲーかと

    作者からの返信

     確かにそうですね。なのでコミュ障にタイトルを訂正してみました。
     なおスグル君は明るく正しくやっていますし、田常呂君もそれにつきあっていますが、この辺実はどうなのかについては、後ほどのお話で出てくる予定です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、意外な人が役に立ってる(笑)今のスグルくんと比べて人生の経験値が多いですからね、田常呂くんは。
    まあ、6歳児にしっかりコミニュケーション取れって酷かな?

    作者からの返信

    >6歳児にしっかりコミニュケーション取れって酷かな
     それは確かにあると思います。同じ年齢ならともかく、小学1年と6年では体格も思考回路もかなり違いますから。

    >田常呂くん
     スグル君は田常呂を別の記憶と知識を持った脳内居候という形にしていますが、実は……
     このあたりについてはいずれどこかで出てくると思います。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 早速お友達ができそうですが、スグル君はキョドり気味ですかね。

    他者のステータス閲覧ができるのは特殊能力だったのですね。
    ストーリー展開的にも状況説明がラクになりそう、などど勝手に作者目線になったりして(^^;)

    ----- -----
    >あと彼女を見ているなぜか心臓の動悸がいつもと違う。
    →あと彼女を見ているとなぜか心臓の動悸がいつもと違う。

    >仲良くしておこくにこしたことはないかもな
    →仲良くしておくにこしたことはないかもな

    >全体としては中肉中是くらい
    →中肉中背

    >そしてミトさんは2年年下から
    →そしてミトさんは2年年下だから

    作者からの返信

     まずは補記誤字報告いつもながら本当にありがとうございます。
     やっと訂正完了しました。

    >ストーリー展開的にも状況説明がラクになりそう、などど勝手に作者目線
     ぎくっ! 開設要員や状況確認システムがあると描写がらくなのです……

    >キョドり
     何せ同世代(でもないけれど)との会話経験がほとんどないので仕方ないです。その分は田常呂君がなんとかしてくれる為、外見上はごまかせていますけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
      


  • 編集済

    更新&返信ありがとうございます、やはり飛び級でしたか、まあ、6歳児とは思えない能力ありますからね。
    さて、地球で言うところの小学6年生達の中、ポツンと入るスグルくん馴染めるんでしょうか?一応他の方のコメントの返信見た感じで何とかなるぽいですけど。

    作者からの返信

     とりあえず優しいお姉さんのおかげで何とかなりました。彼女はかつて自分が飛び級した際の孤立感を覚えているので、なんて事情があったりもしますので、その分割と面倒見がよかったりします。あとは脳内に田常呂君もいるのでなんとかなるでしょう。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • スグル君、学校でボッチ決定?( ;∀;)
    一人だけ6年生に編入されてもお友達はできないデスヨネ。

    ----- -----
    >だいたい記憶を得た後すっとそんな生活だったのだ。
    →ずっとそんな生活

    >文幹コース
    →文官とは違うカテゴリでしょうか?

    >例外ははたまに外に遊びに行った時に
    →は、が衍字です。

    作者からの返信

    >一人だけ6年生に編入されてもお友達はできないデスヨネ。
     ショタ好きがいるから問題ない……
     というのは冗談ですが、なんとかなる予定です。

     あと誤記報告ありがとうございます。
     一通り訂正しました。
    (なおこのお話では文幹という造語を文官の幹部及び幹部候補生、官僚みたいなものとして使用しています。説明なしに今後も使うと思うのでご了承下さい)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 801(やおい)番と空目した
    じゃなくてよかった

    作者からの返信

     やおい番ではなくやじゅう番です。大して意味は変わらないのか、もっと悪い意味なのか、判断はお任せいたします……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    特別クラスとかあるのですかね ワク(灬ºωº灬)テカ
    素直で可愛いスグル君。いつまでこのままでいられるのか⁈

    ----- -----
    >つまり2枚目までの内容までの難易度だった。
    →まで、が繰り返されています。

    >① 試験管が実際に見本を見せて
    >② 俺が2回実施して、結果を試験管がメモ
    →試験官

    >そして持久走はこんな感じった
    →こんな感じだった


    作者からの返信

     まずは誤記報告ありがとうございます。
     訂正完了しました。

    >スグル君
     素直で可愛いのは訳があります。その辺はいずれ、その辺を認識する必要があるシーンが来たときにという事で……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 飛び級も有りそう?6歳とは思えない能力発揮してるからね、スグルくん。

    作者からの返信

     ぎくっ!!! 実はその通りでして……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • はてさて何に合格しているのでしょうか?もはや卒業も有りかな。

    作者からの返信

     残念ながらいきなり卒業はないシステムになっています。そのあたりは今日のお話で出てきている……と思います。多分。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 全て筋肉ありき、オモロイのでガンガンお書きになって下さい!

    作者からの返信

     話の筋そのものは普通の異世界少年成長系にする予定です。かなり筋肉に侵食されてしまっていますけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 初代ポケモン言えるかなは直撃世代にとっては嗜み
    全て歌えるのが普通なので帝国と通じるものがある

    作者からの返信

    >全て歌えるのが普通
     うう……書き手は実は世代的に少しずれているので完全には歌えないのです。
     アルゴリズム体操やようかい体操第一は何故か歌って踊れるのですが(職場の準備運動として流行った。どういう職場だいったい……)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • ハムストリングスには日本語の名称は無いのでしょうか。他は仰々しい(普段は使わないような)筋肉名がついているのに ハテナ( •ω•˘ ).

    ポケモンは嵌るには自分の年齢が上すぎたため、ピカ〇ュウしか知りません…(コナンくんは好きですがサトシくんには興味なし)
    一時期、帰宅時の公園に大きなお友達たちが大量にタムロしていてドン引きしました…

    ----- -----
    >次は両手で領側から尻を押さえて大臀筋。
    →両側から

    >両手その部位を
    →両手でその部位を

    作者からの返信

    >ハムストリングス
     無いようです。日本語にすると半腱様筋・半膜様筋、大腿二頭筋の3つになってしまいます。そうすると筋肉の体積順では下がってしまうので、ここはあくまでハムストリングスで。

    >ポケモン
     実はポケモンgoからの再履修だったりします。やはり世代ではなかったものでして……

    >大きなお友達
     ぎくっ!(一時期ポケgoを結構やりこんだので……)

     あといつも誤記報告ありがとうございます。訂正完了しました。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 今日のトレーニングは、まだ常識の範囲のような気がしました( ´∀` )

    蕎麦粉のガレットは香り高くて好きなのですが、胃腸の弱い私では消化に悪くてあまり食べられません(´;ω;`)ウッ…
    同じ理由で麦とろご飯も丼めしは無理です…

    ----- -----
    >確かに草は切れたが木担っている部分
    →木になっている部分?

    >高速で横に篩う
    >右手を篩おうと
    →振るう?

    作者からの返信

     まずは誤字脱字報告、ありがとうございます。
     訂正確認、完了しました。

    >ガレットや 麦とろ
     確かに戦意が強いから胃腸が弱いと辛いかも。まあこのお話の登場人物さん達は胃腸すら筋肉的に強化しそうなので、多分大丈夫だと思いますけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 万事勉強(トレ)な世界、相当期待されてますね、スグルくん、プレッシャーに負けないように頑張って!

    作者からの返信

     何せスグル君、いきなり覚醒して3ヶ月で大人並の筋肉をつけたり、大人の本を読みあさったりなんて状態になりましたから。期待されるのは仕方ないかなと思います。
     なおスグル君という人格の正体は……(そのうち物語内で言及すると思います)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 日本の常識≠この世界の常識
    だよ?
    タドコロくん

    外来外来と騒ぎ出したのって割と最近の話のような気がするなぁ

    作者からの返信

    >日本の常識≠この世界の常識
    >外来外来と騒ぎ出したのって割と最近
     外来生物法が制定されたのが2004年と、今調べたら書いてありました。たどころ君は設定では『1999年当時に24歳大学生で異世界転移』なので、確かに5年ほど早いようです。
     ですので当時の状況にあわせて少し書き直しました。
    ■■■
    『そんな事をしたらブラックバスやウシガエルのように従来の生態系が破壊されるぞ!』
     確かにこんな草が蔓延ったら大変だろう。そう僕は思うので聞いてみる。
    ■■■

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第10話 堕神の飽食?への応援コメント

    美食ってストイックな人達から見ると堕落に見えるんですかね?やはり我々地球人類とビルダー帝国とは相容れないのか?(笑)

    作者からの返信

     個人的にはそこまで相容れない存在とは思いません。地球人でも『健康のためには死んでもいい』という人や、肉屋にテロを起こす集団がいたりするので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第10話 堕神の飽食?への応援コメント

    マッスルシェイクというパワーワードがwww
    なんかプロテインとかがっつり入ってそうwww
    初見時に上腕三頭筋をふるふるさせつつシェイカーを振るバーテンを幻視したのは内緒です。

    ……しかしドナルドさん、知らんウチにドエラいことになってましたんやなぁ……(( ;゚Д゚))) 検索してポカーンとなってしまいました。

    作者からの返信

     マッスルシェイクの作り方については、検索していただければ……ネット上に作って飲んでみた記事も存在します。カンピロパクターが怖いですけれど。

     あとドナルドさん、一昔前はもっとしょうもない記事が多かったのです。これでも今は大分おとなしくなった方でして。まとめとしては
     https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/122.html
    あたりの記事が一番詳しいかと。

     我ながら駄目なネットに毒されています……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第10話 堕神の飽食?への応援コメント

    *王都がトリプトファンで、地方都市がロイシンなのは何か意味があるのでしょうか(重要度の順とか)。それとも言葉の響きや字面で決めたのでしょうか。

    昇降口の設定がアクションゲームのようですね。
    反射神経がいまいちな私は、普通なら引っかからないような入口にもうまく入れなくて挫折したゲームが沢山あります(´;ω;`)

    現実社会だとジャンクフードを食べない家出身の人は、一人暮らしになるとそれ以上にストイックになるか一気に堕落するかの両極端に走りがちのような気がします(あくまで私の経験ですが)。
    私の場合も一気に堕落しましたが、パウンドケーキを自作した時に小麦粉、卵、砂糖、バターの4つの材料を1ポンドずつ用いる(4つの素材の比率が1:1:1:1)ことを知って愕然としました。実際に秤量して混ぜ合わせる時の背徳感が凄いです。
    材料費も意外とかかりますが砂糖やバターを減らすと硬くて食べられないという現実が・・・元々は保存食なのですかね。

    作者からの返信

    >王都がトリプトファンで、地方都市がロイシンなのは何か意味
     『トロリーバス不明、ひっ!』という覚え方の順番で、前にいくほど大きな街となっています。他にもBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)が侯爵領だとか、ヒスチジンが隠された遺跡都市だとか(『トロリーバス不明』だと忘れられているので)、まだ出てきていない設定はありますけれど。

    >ストイックになるか一気に堕落するかの両極端に走りがち
     私は食生活では無くテレビゲームでこのパターンをやらかしました。

    >パウンドケーキ
     減らすと硬くて食べられないというのは知りませんでした。でもまあ、洋菓子はだいたいにおいて材料が背徳的なので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第9話 予想外の予定?への応援コメント

    ステロイドが違法薬物だった件w
    こちら的には脱法ハーブみたいな扱いなんでしょうか?

    そして次回からは『ドキッ!! 美人メイドと一つ屋根の下』編開始? (おぃ

    作者からの返信

    >ステロイドが違法薬物だった件w
    >こちら的には脱法ハーブ
     気分的には麻薬なのですが、この国ではもっとおぞましい物扱いを受けています。ただそれでも一発逆転をかけて手を出す人は多いようです。何せこの世界、筋肉第一なので……

    >ドキッ!! 美人メイド
     始まらないのです……いや、はじまっるのですけれど、あまり言及が……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第9話 予想外の予定?への応援コメント

    憑依者《タドコロくん》の性癖とは真逆の生活
    果たして彼の運命《性癖》は如何に?

    作者からの返信

     深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。という事で田常呂君も同時にスグル君の影響を受けています。また今後のお話を読むとわかりますが、実は主人格はスグル君というより……
    (物語はスグル君視点ですけれど)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第9話 予想外の予定?への応援コメント

    なんとこれからはリサと二人でムフフな生活が始まるのですね。
    まあ筋肉まみれな生活になりそうですが🍖

    ----- -----
    >ここほ大人全員に気絶撃をかけるのが正解でしょう
    →ここは?

    >あの時都比べて距離はずっと遠いし
    →あの時と

    作者からの返信

     まずは誤字・誤記報告ありがとうございます。訂正完了しました。
     ただこの家での生活はあまり描かれない予定です。ある意味予定調和過ぎて……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第8話 武装盗賊団?への応援コメント

    更新お疲れ様です、防具どころか武器持ってもアウト、筋肉神の加護は素晴らしい、なんてストイックなんでしょう(笑)
    リサさんの生まれ立ての姿見てもスグルくんはともかく彼は仕方ないです、スグルくんが真実を知るのは何時なるやら?

    作者からの返信

    >なんてストイック
     日本における拳銃の扱いと同じ程度に考えていただければ。日本でも警察官その他は拳銃を所持していますけれど、アナボリック世界においてはそうする必要はなさそうなので……

     お読み&コメントいただき本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第8話 武装盗賊団?への応援コメント

    スグルくん、なかなか強いですね。
    まだ6歳らしい可愛らしさがありますが、だんだん
    浩治に汚染されてしまうのですかね😅

    ーーーーー
    >思ったより胸も尻もあってしエロい
    →思ったより胸も尻もあってエロい

    >それともしお坊ちゃまが
    →それとももしお坊っちゃまが  でしょうか。

    作者からの返信

     まずは誤字・誤記報告ありがとうございます。
     やっと訂正完了しました。

     なお浩治君、ある程度はスグル君に気を使っているようです。5章あたりからは介入というか登場機会も多くなります。これはまあ、スグル君が環境的要因により……だったりするのが理由ですけれど。
     浩治君がスグル君を染めるのが早いか、浩治君がスグル君と新しい肉体により変化する方が早いかは……まだ書き手もわかっておりません。

     お読み&コメント本当にありがとうございました。

  • 第8話 武装盗賊団?への応援コメント

    「女の裸に興味はない」背景ヲ知らなければ立派なセリフですな。実はアーなのに、いつか真実を知るのでしょうか。

    作者からの返信

    >いつか真実を知るのでしょうか。
     田常呂浩治君、それなりにスグル君には気を使っているようなので、当分はバレないとは思うのですが……でもいずれ……

     お読み&コメント本当にありがとうございました。

  • 第7話 移動も訓練?への応援コメント

    悲鳴の主も気になるが、リサ嬢の過去もかなり気になりますね~。
    そのうち番外編のSSか、或いは大きく本編に絡んでくるか……(*゚▽゚*)☆

    >>筋ちゃん走り
    映像化の際は『ミニパト。』風のパタパタ疑似2Dアニメでやって頂きたいw
    「なんでそーぉなるのっ!?」
    ついでにジロさんも出ませんか? (おぃ

    作者からの返信

    >リサ嬢の過去
     この辺りは後程、シリアスな戦闘シーン辺りで出す予定です。彼女がシリアスになるような相手は滅多にいないので、結果としてかなり先の話となってしまいます。

    >筋ちゃん走り
     ああ、やはり古い人がひっかかってしまいましたか(申し訳ありません。多分に自虐を含んでります)。だから本文では出せずにコメント欄だけにしていたのに。
     そんな事を採用してしまうと、そのうち筋肉Aと筋肉Bで『飛びます、飛びます』と言いつつ無理矢理筋力で飛行なんてのも……しません。念の為。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第7話 移動も訓練?への応援コメント

    もはやドラゴンボールの世界かな?一部だけではなくてピンからキリまで強い人揃っているって大きな違いありますけど(笑)
    さて、何があったのか次回更新待て!です。

    作者からの返信

    >ドラゴンボールの世界
     イメージとしてはそんな感じです。あとは北斗の拳とか、魁!男塾とか。流石にボーボボの真似は出来ないですけれど……(ジャンプつながり)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第7話 移動も訓練?への応援コメント

    時速で120km・・・・・
    まさに一歩が飛ぶように、、ってでしょうね
    っても、地上すれすれを流れるように長く飛んでる一歩、みたいな感じなのかな、、
    心持ち前傾、頭は固定、体は脚に合わせて少しでも歩幅をかせぎつつ半身で同時に風をもろに受けないようにもできてて、なのかなぁ

    なんか、魔法とか使わないで限度を超えた世界、とか憧れありますよねー(私ニャできないけどw)

    でも、ギャグ漫画のように脚の回転が早くなるだけ、ってので速度出すのはちょっとイヤかなw

    作者からの返信

    >風をもろに受けないよう
    >ギャグ漫画のように脚の回転が早くなるだけ、ってので速度出すのはちょっとイヤかなw
     実はネタとして高速移動は空気抵抗を減らすために横向きで走らせ、この走り方を『筋ちゃん走り』と呼ばせようかとも思ったのです。ですがこのネタ、わかるのは50代後半以降限定になってしまいそうだったので没にしました。
     ただでさえ年代古めのネタが多いと言われているので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 第7話 移動も訓練?への応援コメント

    >赤本
    遥か昔に私も使用しました。懐かしい。

    >『運動にふさわしい上下。半袖短パン、色は上が白色無地、下が黒色無地』
    これ、子供時代の私には嫌な思い出しかありません(T-T)
    普段運動などしない私はこのような服は持っていないので結局買う羽目になります。
    しかも、ふさわしいが曖昧なため担当教員によってダメ出しの基準が違ったりします。そしてその後も運動はしない(指定体操服は結局買うことになる)ため、買った服はタンスの肥やしになるのです(その後成長して着られなくなるまでがセット)。

    リサさんの色々あってが気になります(笑)
    なにか揉め事でも起きたのででしょうか。
    この後事件?に遭遇しそうで、ようやく異世界転生っぽくなってきました。

    ----- -----
    >確かに今まで長距離の練習を下時速80km
    →練習をした

    >かつ瞬きを多めにするのがこつです。
    →コツです の方が読みやすいかなと思います。

    作者からの返信

    >普段運動などしない私はこのような服は持っていないので結局買う羽目
     激しく同意です。私も運動は学校の授業以外ではしない主義だったので。
     なおこの後の話で、この運動着が日本で悪名高いブルマーっぽい形だというのが明らかになります……

    >リサさん
     そのうち誰かが語ってくれるかと。本人や家関係は口がかたいようなので。

     あと今回も誤記報告ありがとうございます。
     訂正完了しました。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • スグルーー!!逃げてぇーーーー!!早く逃げてええええええーー!!!
    wwwwwwwwww

    作者からの返信

     同じ肉体なので逃げられません。なお後のお話でわかりますが、田常呂君はスグル君の意思と関係なく肉体を操ったり喋ったりする事も可能です。
     終わった……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • こどもの国の側の撮影所(TBS)は知ってましたが、生田スタジオ(細山スタジオ)は知りませんでした。(あの道路は便利だったw)
    つか、ウィキペディアでみたら、なんか凄いことになってたんですねぇ、、東映、酷くね?w

    ともあれ、今回も盛り沢山で面白かったっす!!

    作者からの返信

     改めてWikipediaを読み直してみました。確かに酷い……まあちらりとかかている労働争議も結構なものだったみたいですし、現在時点から見ると理解するのは難しいのかもしれません。
     なお緑山スタジオは書き手の家から徒歩10分で行けますし、稲城の街灯地点辺りも実は車ならすぐだったりします。引っ越した当時は車で聖地巡りなんて事もしましたし。なので『大分変わってしまった』は私自身の実感です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 更新お疲れ様です、田常呂くん、アッーな人なんですね(笑)まあ性的嗜好は人それぞれなので仕方ないですけど。
    筋肉世界も求道者にはたまらん世界かな、続き楽しみにしてお待ちしてます。

    作者からの返信

     ただ田常呂君、肉体が変わりスグル君の意識と混じった事で、少しずつ変化していく模様です。彼の実力?が発揮されてしまうのはまだまだ先の話になりますけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    ヤラナイカ ヤ〜ラライライ♪

    ってアレはソコまで筋肉《にく》付きは良くないだろ?

    ところで彼は攻? 受?

    作者からの返信

    >ところで彼は攻? 受?
     fea.野獣先輩なので両刀です。実績(ビデオの)ではやや受けの方が多いかと。ただスグル君の肉体内にいる影響で徐々に嗜好は変化していく予定です。

    >ヤラナイカ
     懐かしい……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 田常呂浩治君はそっちの人だったのですね。
    そうすると転生先選びは適当そうに見えても、多少は神様も適性を見極めていたのですかね。
    今のところスグル君はストレートですよね。
    このままいくと田常呂浩治君の嗜好に歪められて?!いってしまうのでしょうか。

    ----- -----
    >そしてこのアノボリック世界
    →アナボリック世界

    >マユミはあまり好みのではない
    →あまり好みではない or 好みのタイプではない

    作者からの返信

    >そっちの人
     なにせfeat.野獣先輩ですから。ただ元のスグル君と混じった上身体も変わった影響で、今後少しずつ嗜好が変化していく予定です。
     もちろん仰る通り、田常呂君の存在もスグル君に影響を与えてしまうのですけれど。

     なお誤記は訂正完了しました。いつも報告本当にありがとうございます。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 田常呂君的には動けなくてリサさんにいろいろ世話をしてもらったのも実はご褒美だったのではと勘ぐっております。ふふふ、お好きなんでしょう。

    作者からの返信

     まさか、あの辺りで田常呂君がボケツッコミその他、何も言っていなかったのは、そういう意味だったのか……
     書き手も気付かなかったです。ただ可能性としては……高いかもしれません。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 妙に爽やか体育会系な悪魔www
    ところで前世知識が今のところツッコミ以外に役に立っていない件。

    作者からの返信

    >爽やか体育会系な悪魔
     モデルが道頓堀のグリコサインなので仕方ないです。そのうちにもっと悪そうな使徒とかも出そうと思っています。まだまだ先ですけれど。

    >ツッコミ以外
     その方が平和です。しかし残念ながらそのうち田常呂浩治も役に立ってしまう予定です。まだまだ先のお話ですけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • >1粒300メートル!
    今回のお話で、これだけが用語解説を見なくても知っていました・・・

    作者からの返信

     すみません。難解?な話で。
     ただ用語もそろそろ尽きてくるので、今後は普通のお話へと近づいていく予定です。多分、きっと……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    更新お疲れ様です、下手に決着つけるとどちらかが負けるから死力尽くしてまで行かず千日手になってるんですかね?背負う物が大きい故にかな?
    あと地球人の知識って役に立つのかな?スグルくんの突っ込みが納得の一言でつ(笑)

    作者からの返信

    >下手に……背負う物が大きい故にかな?
     まさにその通りだと思います。

    >あと地球人の知識って
     そのうち……地球人の知識と言うより田常呂浩治の知識と技量が……
     出来れば役に立つ機会はない方が健全だったりするのですけれど。

    >スグルくんの突っ込みが納得
     実際に異世界転生した場合、まさにスグル君の言った通りの理由で役に立たないと思うのですよ。まあ先程書いた通り、この後に田常呂浩治君の活躍機会なんてのも出てきてしまうのですけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 今日から兄貴と呼ばせてくれ、と超回復が混ざって、超兄貴が頭に浮かんでしまいました( ´∀` )

    ----- -----
    >父が迎えにくら前に
    →父が迎えにくる前に

    >筋肉を売れ切れるまで
    →筋肉を売り切れるまで?
    *用語解説に、筋肉が売り切れるも入れて欲しいです。

    >警備隊や騎士等が
    →筋士等が?

    >ベリーロール
    →私が習った記憶とyoutubeによると背面跳びではないと思うのですが。
    バーを抱え込むように跳ぶので。
    中学校で習った時に、背面飛びは首を折る可能性があって危険なので中学では禁止と言われた記憶があります。

    作者からの返信

    >超兄貴
     ボ帝は別として、イダテン、ベンテン、それにアドンとサムソンあたりはこっそり名前を借りるかもしれません。
     というか、アドンかサムソンに「兄貴~!」と叫ばせたい……

    >誤記
     毎回報告ありがとうございます。訂正しました。
     色々記憶違いが多くて……反省
    (ベリーロールの記憶ミス、売り切れるのは筋肉全般ではなく脚と足だけ等)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 更新お疲れ様です、6歳児でその身体能力、末恐ろしいというか筋肉神の加護が素晴らしいというかです。父上の戦闘シーン早く見たいです(笑)

    作者からの返信

     すみません、しょうもない戦闘シーンで……
     そのうちもう少しましな戦闘なり何な利すると思いますので、今回は怪物同紙の理解出来ない戦いという事でご勘弁願います。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    普通鍛えても人類の限界越えられないと思うんですけどやはりそこが筋肉神の加護によるものなのかな?
    今のスグル君でもかなり人類やめてる気がするんてけど父上やそれ以上の人達がどう戦うのか、興味津々です。

    作者からの返信

     地球人とは似ているけれど別物。そう考えていただいた方がいいかもしれません。どんどん人間辞めていく描写がでてきますので……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • *メイリオ、読みやすくていいですよね。
    ただ、線がシンプルなので、文字のはねや止めが判りにくいところはありますね。
    最近はコメントを書くときに、スマホでざっと印象を掴んでからPCで校正していたりします(仕事より真剣にやってたりして💦)
    スマホとPCとコメント欄では、なぜか全てフォントが違うので、違和感を見つけやすくて便利です(*^^)v

    トイレに行けないところまでが罰の範囲に入っているのでしょうか(´;ω;`)

    ----- ーーーーー
    >その場にへたれ込んでしまった
    →へたり込む?

    >上級使徒メタボリックと
    >何人かの上位使徒
    上級、上位 表記揺れ?

    作者からの返信

     いつもながら誤記報告、本当にありがとうございます。
     へたり込む、上級使徒で訂正しました。
     でもこの上位と上級、まだまだありそうで怖いです……

    >線がシンプルなので、文字のはねや止めが
     確かにそうなんです。ただ書いている時はストレスを最小限にしたいので見やすさ重視です。書き終わった後にフォントを変えて確認すればいいのですけれど、編集画面でのフォントをいちいち変えるのが……

    >トイレに行けないところまでが罰の範囲
     筋肉貴族や筋士団的には『トレーニングやり過ぎで動けなくなり……』というのは『よくあること』扱いのようです。何だかなあこの脳筋世界、と思います。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    第3話 初めての魔物狩りへの応援コメント

     ビルダー国、行きたい……
     自分のカクヨム初のコメントはこの作品に捧げます!
     応援しています!

    作者からの返信

     この国、筋肉に囲まれる事は出来ると思いますが、食生活がストイックそうな気がします。一応健康寿命も長く義務教育もあり文盲率も低いので、慣れてしまえば暮らしやすいのかもしれませんけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。