応援コメント

第6話 筋肉侯爵と上級使徒の実力」への応援コメント

  • ゆで理論。ロビンマスクから鎧を奪ったら(着ている物をどうやって奪うのか)早く落下するようになる、なんてのを読んでガックリしたのは記憶に残っています。キン肉マン世界の事とは言え、ガリレオが泣くよ。

    作者からの返信

     あの世界はもう荒唐無稽さを甘受した上で、勢いで読んで楽しむのが正解かと。真面目に考察すると…………なので。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 稲城出身の身としては思わずガタッせざるを得ない

    それにしても、ジープあるんこの世界…いや、
    ジープって名前の人力車の可能性が高いな?

    作者からの返信

    >稲城出身
     まずいかも……時々稲城中央公園を犬連れor1人で散歩していたりします。タケノコの時期は公園内は流石に遠慮しますが近くの管理不届きな竹藪は……
    (以降自主規制)

    >ジープ
     はっ! 確かに!!!!!
     という事で『ジープ』に、無理矢理『不整地用人力車』と逆ふりがなを入れ込みました。小さすぎて読めないという苦情は無視する方針で……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • なんとなく、メタボリック辺りでアブドラ・ザ・ブッチャー辺りが出てきそうな悪寒w

    作者からの返信

    >アブドラ・ザ・ブッチャー
     懐かしい……すぐ流血するなんてのまで思い出してしまいました……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • こどもの国の側の撮影所(TBS)は知ってましたが、生田スタジオ(細山スタジオ)は知りませんでした。(あの道路は便利だったw)
    つか、ウィキペディアでみたら、なんか凄いことになってたんですねぇ、、東映、酷くね?w

    ともあれ、今回も盛り沢山で面白かったっす!!

    作者からの返信

     改めてWikipediaを読み直してみました。確かに酷い……まあちらりとかかている労働争議も結構なものだったみたいですし、現在時点から見ると理解するのは難しいのかもしれません。
     なお緑山スタジオは書き手の家から徒歩10分で行けますし、稲城の街灯地点辺りも実は車ならすぐだったりします。引っ越した当時は車で聖地巡りなんて事もしましたし。なので『大分変わってしまった』は私自身の実感です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 妙に爽やか体育会系な悪魔www
    ところで前世知識が今のところツッコミ以外に役に立っていない件。

    作者からの返信

    >爽やか体育会系な悪魔
     モデルが道頓堀のグリコサインなので仕方ないです。そのうちにもっと悪そうな使徒とかも出そうと思っています。まだまだ先ですけれど。

    >ツッコミ以外
     その方が平和です。しかし残念ながらそのうち田常呂浩治も役に立ってしまう予定です。まだまだ先のお話ですけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • >1粒300メートル!
    今回のお話で、これだけが用語解説を見なくても知っていました・・・

    作者からの返信

     すみません。難解?な話で。
     ただ用語もそろそろ尽きてくるので、今後は普通のお話へと近づいていく予定です。多分、きっと……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    更新お疲れ様です、下手に決着つけるとどちらかが負けるから死力尽くしてまで行かず千日手になってるんですかね?背負う物が大きい故にかな?
    あと地球人の知識って役に立つのかな?スグルくんの突っ込みが納得の一言でつ(笑)

    作者からの返信

    >下手に……背負う物が大きい故にかな?
     まさにその通りだと思います。

    >あと地球人の知識って
     そのうち……地球人の知識と言うより田常呂浩治の知識と技量が……
     出来れば役に立つ機会はない方が健全だったりするのですけれど。

    >スグルくんの突っ込みが納得
     実際に異世界転生した場合、まさにスグル君の言った通りの理由で役に立たないと思うのですよ。まあ先程書いた通り、この後に田常呂浩治君の活躍機会なんてのも出てきてしまうのですけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。