応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ピンク頭と転落事故への応援コメント

    こんばんは

    もろ刃の刃は、「もろ刃の剣」かと思ったのですが、Googleで調べると、「刃」でも市民権をえているような、いないような。
    ちなみに、手元の電子辞書では、「刃」は収録されていませんでした。

    ※コメント欄に書いてよかったですか?

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    なるほど~
    こちら「剣」に直した方が良さそうですね。
    ご指摘助かりました<(_ _)>
    ※もちろんです。また気になる表現があったらおっしゃってください

  • ピンク頭と魔術教師への応援コメント

    こんばんは。
    言葉の使い方でふと気になったのですが、「モニター用」と「モニタ」で使い分けられていますか?
    モニターは出力装置、モニタ(リング)は監視ということでしょうか?

    Googleで検索してみると、一般的には「ー」をつけている割合が多い気がしますが、「モニタ」としているサイトもありますね。

    言い換えると、モニタという使い方が、森博嗣みたいで目につきました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    一応、モニター=装置名、モニタ(モニタリング)=監視行為と分けているつもりなのですが、書きわけを忘れているところがないか急に不安になってきました(´;ω;`)

    後で読み返してみます(脂汗)

  • 本と買い食いと贈り物への応援コメント

    これもうデートでは?

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    本人たちに自覚がないだけでれっきとしたデートですね(/// ^///)

  • 図書館と恋と物語への応援コメント

    まあ騎士も公務員だから。スタンドプレーでは統制が取れないと。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ちょうど軍の在り方が中世的な騎士団ごとの編成から近代的な陸軍、海軍へと変わっていく過渡期という設定です。
    そのため、指揮官として他の将兵を指揮する可能性のあるものはきちんと軍学を学ぶようになっています。

  • 四方山話と民族衣装への応援コメント

    同じ服装でも野蛮だったり可愛かったり。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    似たような衣装なのですが、ポントスが着ると山賊にしか見えないのは、本人が実際に山賊だからかもしれません(;'∀')

  • 下賜品と出張と世間話への応援コメント

    極東の刀というと、やはり日本刀がモチーフ?螺鈿細工の鞘はありそうな気がしたので。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    おっしゃる通り、日本刀がモチーフになっています。
    この頃、日本刀はヨーロッパ向けの輸出商品の主力をになっていたはずなので。

  • 両親からも兄弟からも見放されてかわいそう…。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    クセルクセス殿下、両親である国王夫妻からわが子としても放置気味だし後継者としてもきちんと手をかけて教育されておらず、気の毒です。
    だからこそこんなに残念な子になってしまったのですが。
    叔父さんが気にかけてくれることで少しは成長してくれると周囲にとってはありがたいです。

  • 友情と隔意と劣等感への応援コメント

    人間関係は難しい。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    人間関係、とても難しいですね。
    アッファーリは優しくて他人の感情には敏感なのですが、感じたことを筋道立てて説明するのが苦手です。
    コニーもいい奴なのですが、自分はできるのが当たり前でコンプレックスを感じることなく育ってしまっているので、負のスパイラルに入ってしまった人の感情を想像することができないようです。

  • 思慕と訣別と因縁とへの応援コメント

    コニーいいやつ。その善意も届いてなさそうですが。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    コニーいい奴です。
    アッファーリも優しい良い子なんですが、素直すぎるわ流されやすいわで微妙な立場でうまく世渡りするには向かすぎるタイプかと(;'∀')
    側近候補の中で腹芸できそうなのがコニー一人。
    しかも殿下の自己肯定感も低すぎるので身近に優秀な人がいると馬鹿にされたような気になってしまうようで(;'∀')

  • 謀略と逆恨みと責任転嫁への応援コメント

    やっぱり自立は大事ですね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    本当に「自分で考えて行動する」というのは難しいけれども大事です。

  • 疑惑と捕縛と怨念とへの応援コメント

    仕込みナイフはロマン。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    思い切って浪漫武器を片端から出してみました(笑)

  • 信頼と裏切りと反逆とへの応援コメント

    遂に疑惑の人物が登場ですか。こんなおじさんに懐柔される王太子様ほんと無能。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ようやくポントスが登場です。
    産まれた時から工作員として育てられて、ショーテールなんて扱いにくい武器をやすやすと使いこなす武術の達人でしかもイケメンなので、よく考えたら主役にできそうな属性てんこ盛りなのに、コニー視点のせいで出オチ要員に(´;ω;`)
    殿下は赤ちゃんの時から一緒に育っていて両親よりもずっと身近な存在だったので言いなりです

    編集済
  • 平穏と寛解と急転直下への応援コメント

    これが貴族式の帰宅。全く次から次へと…。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    はい、噂の誰かさんの帰還です(;'∀')

  • 発作と勘違いと克服とへの応援コメント

    他力だけでなく自力も大事ですね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    そうですね。実際の薬物治療も、離脱反応を軽減する薬に頼ってばかりだとなかなか克服できないようです。
    本人に「薬物は嫌だ、もう二度と手を出したくない」という意識を植え付けつつ、ぎりぎり耐えられる程度に離脱反応を和らげるのが大事らしいですね。

  • 苦痛と忍耐とトラウマとへの応援コメント

    依存症こわいですね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    依存症治療、なかなかうまくいかないのがこの離脱反応の辛さのようですね。
    命に別状はないから我慢するしかないんですが。

  • 離脱反応と治癒魔法への応援コメント

    昔、洋画で急性中毒を荒療治する場面がありましたが、しんどそうなのを思い出しました。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    薬物の治療、薬が抜け始めた頃の離脱反応が一番苦しいらしいですね。
    こちらの作品で想定している薬物は特に離脱反応が強く治療が困難になるそうです。

  • 薬物中毒と治療方針への応援コメント

    ヴォーレと殿下がくっつく世界線があったかもしれない…?戦場で麻薬が蔓延する話しはよく聞きますが、いつ頃からそんな風習が生まれたのでしょうね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    戦場での麻薬の利用、古くは古代ギリシャで記録が残っています。ヴァイキングも幻覚作用のあるキノコを摂取していたという俗説がありますが、こちらは裏付けに乏しいのでなんとも。
    ヨーロッパでもナポレオン軍がハッシを多用していたらしいので、こちらの作品のモチーフとなっている19世紀初頭は一般的に利用されていたと思われます。

  • 思ったより深刻だった。二回も洗脳されるとか、この人弱すぎひん?

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    そうですね。
    実はいったん長期にわたって薬物付けになって洗脳されていたので、治療後も洗脳されやすい状態になっていました。
    おそらく物心つく前から洗脳されやすい人に育つように仕向けられていたのでしょう。

  • 治癒魔法師と魔道具師への応援コメント

    散らかっているようで整理されているところに、学者肌を感じますね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    そうそう。研究者ってすさまじい量の器具や資料を積んでいても、実は整理されてるから必要な時にすぐ取り出せるんですよね。

  • 不安と焦燥と謎の魔導具への応援コメント

    匂いを嗅いだり舐めたり猫みたいでかわいい。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ものすごく可愛いですが、やられた当人や周囲の人は目のやりどころに困るかと(;'∀')

  • 略奪と破壊はヨーロッパで日常だったのかも。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    おっしゃる通りで、このあたりのエピソードは近世南欧で実際にあった「大国の支配から独立したい小国の独立運動にかこつけた民族紛争」をモチーフにしています。
    このお話は人口3万の都市が数回にわたって隣国の独立過激派組織に襲撃され、最終的にほぼ全域が放棄された事件が元となっています。
    元々は某女帝(とその愛人)が南下政策の一環としてあの辺の国で混乱を起こさせるためにテロ組織にお金と武器を供与していたわけなんですが。

  • 破壊工作と土砂崩れへの応援コメント

    災害と敵勢力を同時に相手しないといけないとは。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    どうやら敵は天災に乗じて犯行に及んだようですね。
    もともとずっと山に潜んでいる連中なので、タイミングを見計らうのがうまそうです。

  • 早合点と説明不足への応援コメント

    警邏隊怖いからね、しょうがないね。ちゃんと法に乗っ取り仕事しているようなので、心配はないのでしょうが…。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    おまわりさん怖い。
    ヴォーレの部隊は職務に誇りを持っているタイプの隊員ばかりなので違法な捜査はしません。
    ただしこの国ではおとり捜査などは違法にはならないので、そのうち潜入捜査なども書く事があるかもしれません。

  • 疑心暗鬼と面従腹背への応援コメント

    その乳母とは何者なのか。もしやあの人?

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    こちらの乳母、もうちょっと後に正体がわかると思います。

  • 腹黒王弟と未熟な子供への応援コメント

    クロードさんとそんな因縁が。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    はい。クロードさん(クラウディオ・ケラヴノス)は「私を愛することのなかった貴方へ」の主要キャラ「ディディ」です。
    マリウス殿下とマシュー様、そちらにもディディ&エリィの友人としてちらほら出ています。
    ちなみにエルン=エルネスト・タシトゥルヌ=エリィです。
    国王陛下と学園長は軍が手を出せない学内でヴォーレを取り込んで飼い殺しにするつもりだったんですが、この二人が後ろ盾になっていたために強引な事ができず、かえって自由にさせてもらってました(;'∀')

    編集済
  • 世間知らずと傷痍騎士への応援コメント

    髪を自由に生やせるのですか。面白いなあ。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    髪の毛、わりと気楽に代償として使っているのは材料さえそろえば再生できるからのようです(笑)

  • 癇癪王子と満身創痍への応援コメント

    殿下は既にエステルと会っているかな?とりあえず、報復で天誅されてもおかしくない。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    殿下の言動、この時点で常軌を逸していますが、原因はなんでしょう?
    この章を読んでいるとそのうち明らかになります。

  • 我儘王子と不忠騎士への応援コメント

    軽はずみな振る舞いで人が死ぬ。重い。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    大人に庇護されている他の四人にはちょっと実感できないけれども、ずっと前線や現場で命のやりとりをしているヴォーレにとっては「ささいな手違いで人が死ぬ」という事実は当たり前になっています。
    その認識の違いを「大げさだ」と思って嘲弄するのが殿下とアルティスト、「現場は大変なんだな」と重く受け止めて敬意を払うのがコニー、「ふーん、そうなんだ」と素直に感心してるだけなのがアッファーリですね。

  • 暇人王子と空腹騎士への応援コメント

    メシ抜きでこき使おうとする方が間違ってる。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    殿下はヴォーレが夜勤でずっと働いていたなど気に留めてないのでしょう。
    もちろん上官(小隊長)からは「夜勤明けでまだ朝食も食べてないから無理です」と回答したんですが、使者が勝手に駐屯地に入って直接本人を連れて行ってしまいましたorz

  • 傲岸王子と不遜騎士への応援コメント

    ブロマンスな。展開が早い。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    この回少しだけ展開を急ぎすぎたと反省しきりです。
    コニーはともかく、ヴォーレはこの時期まだ他人への警戒心が強かったはずなのでもう少し距離を縮めるまでに時間がかかった気が。
    第二部完結させたら少し改稿して矛盾がないようにします<(_ _)>

  • 初顔合わせへの応援コメント

    えらい漫画みたいな出会い方。ここから仲良くなるまでどんな経緯が。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ちょっと印象的な出会いにしてみました(笑)
    ヴォーレは日常の延長でしょうが、コニーにとっては強烈だったと思います。

  • 配信のお知らせへの応援コメント

    朗読は興味あるので、見てみようと思います。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    朗読していただくと、文字で読むだけとはまた違った印象になりますね。
    ご視聴ありがとうございます

  • 平和の象徴=鳩ですが、鶏もいいかもしれません。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ヨーロッパの伝承ではニワトリやたらと強いんですよね。
    せっかく部隊の仲間になったので、アギーミツにもしっかり働いてもらいます(笑)

  • 本屋さんに行こうへの応援コメント

    美少年も大変ですね。

    作者からの返信

    いつも感想ありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃
    いやもう、可愛すぎるのも災難ですね。

  • 分かち合うささやかな幸せへの応援コメント

    一応、立って歩けるんですかね?女神様。祟りとかもあるのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    眷属(ヴォーレ)ができたことで、本体は動かないまま分身を動かせるようになったようです。
    おかげでこっそり買い食いもできるようになったのかもしれません。

  • イメージ的にトルコ、ビザンチン王朝の都市が混ざったようなイメージかなと思いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    本編を書き始めた頃はどの辺りを想定しているか伏せていたんですが、書いているうちにイリュリアのモデルにした街の住民からのSNSフォローが相次いで、色々と開き直りました(笑)
    おっしゃる通り、トルコ支配の影響が強い某南欧の半島をイメージしています。

  • キャラクター紹介その一への応援コメント

    美脚な子には憧れます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    やはり鍛えているから脚が奇麗なのでしょう。

  • 春を呼ぶ竜への応援コメント

    鶏「我を讃えよ」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ニワトリ最強です((ヾ(≧∇≦)〃))

  • 昔の時代は堆肥の再利用が有用だったですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    中世は人口が少なかったのでまだ何とかなったのですが、近世以降はし尿をたい肥として安全かつ清潔に利用しているかどうかが、その都市の衛生状態を左右したようです。
    というわけでイリュリアは清潔で変なにおいがしない街なのです。
    もちろんヴォーレもこまめにお風呂に入ってるので臭くありません(笑)

  • コニー「くそ、どいつもこいつもヴォーレ目当てか、まともなのは俺だけか!?」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    次から次へと変なのが湧いてきます(;´д`)
    たぶんコットス少尉はまともだと思いますが、変態熊は二度と来ないでほしいですね(フラグ

  • ねっとりとした視線……>ラハム

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    コニーの気が休まる暇もありません

  • 男三人、温泉風呂。何も起きないはずはなく…。

    作者からの返信

    番外編までありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    こちらコンセプトは「スパデートでリゾート満喫」ということで、リゾート都市イリュリアの人気の秘密をご紹介する事となっております(笑)

    ええ、ヴォーレの髪に虫が湧いてないとか、こまめにお風呂入ってお手入れしてるからお肌すべすべで汗臭くないとか、そういう言い訳のために書いたわけではありませんよ……たぶん。
    なお、テルマエの詳しい設定は過去の近況ボードにありますのでご興味があればどうぞ♪
    https://kakuyomu.jp/users/PiroshikiUtagawa/news/16816927862027118583
    https://kakuyomu.jp/users/PiroshikiUtagawa/news/16816927862078743901

  • 死に戻り騎士の葬儀風景への応援コメント

    ヴォーレ「髪は美少年の命なのに」

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ヴォーレの髪、魔術を使う時に必要なので短くなってると心細いようです。
    本人は気を付けているつもりでも、けっこう魔法使ってしまってるので、エサドやコニーにはしょっちゅうお説教されているようですね。

  • 第一部あとがきへの応援コメント

    まだまだこの世界を巡る旅が続きそうですね。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    そうですね。
    入学前編があと一話くらいで終わりますが、その後はアルファで公開中の「社会人になりたてのヴォーレ&コニー」のお話か、以前アルファで公開していた「エステルの中身がまともな大人だったら」というIFを載せる予定です。
    いやまぁ、IF編のエステル(の中の人)は腐女子なので「まともな大人」かどうかは不明ですが……少なくとも常識的で善良な成人ということでw

  • 読了しました。単行本一冊くらいにまとまりそうな分量で全ての伏線を回収してお見事です。まだ続きがあるのでしばらく楽しめそうです。

    作者からの返信

    本編第一部、最後までお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>

    伏線、回収しきれてないというか、描写不足で「ジェーンの立ち位置がはっきりしない」「クロード(ディディ)が別作品を読んでいない人には行動原理がわかりにくい」「殿下がどうしてあそこまでぽんこつなのか」が充分に表現できていないな、と反省しきりです。
    過去(50年前)のお話を書き終わったらまた改稿しなくちゃ(汗)

    番外編のSSでは主に衛生面や文化など、この世界の設定につながる小咄を。
    入学前編では今回の事件の前提となる民族紛争を描いています。
    本当は今回の事件でも同じグループが暗躍していて、エサドがその対応にあたっているんですがちゃんと描けなかった……orz

  • ピンク頭と平凡な人生への応援コメント

    まあ、普通に生きられることに勝る幸せもないような。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    「普通」でいられる事って本当にありがたいですよね。
    今のご時世、余計にそれを痛感します。

  • ピンク頭と古神の眷属への応援コメント

    有名なクソゲー実写ガ●ダムの首だけ転がってるゲームオーバー画面を思い出した。エステルとの戦いも実質クソゲーでは?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    某ドアンの島でもスレッガーさんのジムの首がポロリしてましたねd(≧▽≦*)
    エステルとのやり取りというか、元の乙女ゲーム自体がクソゲー臭すごいです。

  • ピンク頭と元気な死体への応援コメント

    ヴォーレ「僕うっかり死んじゃったよ」

    コニー「……」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    いやまさか本人も既に死亡しているとは思わなかったようで。
    全く食事を摂ってない事に気づいてなかったとは優等生のようでいてうっかりさんです。

  • ピンク頭と首吊りゾンビへの応援コメント

    なろう読者VS作家の戦いだった…?>女神

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    そんな感じですね( ̄▽ ̄;)
    よくTwitterでもジャガイモだの皿だので炎上してますし(笑)

  • ピンク頭と虹色女神への応援コメント

    そしてコニーは考えるのをやめた

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    そうですね。
    コニーは頭の中真っ白になってそう。

  • ピンク頭と液体爆弾への応援コメント

    肘から先が失くなってしもうた…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    あまり威力はない爆弾ですが、爆速は凄いし爆発直前まで握っていたならそのくらいは吹っ飛ぶかと。

  • ピンク頭と王者の裁きへの応援コメント

    ヴォーレ「そいつを押させるなーッ!」

    エステル「いいや、限界だ。押すねッ!」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    ???「押すなよ、押すなよ」
    エステル「ぽちっとな」

  • ピンク頭と追及開始への応援コメント

    いかんあぶないあぶないあぶない……>剣

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    感情で動くタイプは追い詰められると何するかわかりません

  • ピンク頭と反論開始への応援コメント

    相手側の段取りが悪すぎる

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    段取り悪すぎますね( ̄▽ ̄;)

    中身小学生のエステルと、薬物中毒の殿下では仕方ないかもしれませんが( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と断罪開始への応援コメント

    ヴォーレ「きろくでんきゅう~♪(大山のぶ代)」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.

    ヴォーレが〇らえもんだとするとコニーがの〇太!?
    なんだか物騒なコンビです( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と王弟殿下への応援コメント

    身内人事も大変だ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    元々マリウス殿下の方が優秀で人望もあったのですが、周辺諸国との関係を鑑みて相続争いはせず、裏方に徹してきました。
    その頃の様子は「私を愛さなかった貴方へ」に描かれてます。
    クロード氏の正体もそちらでわかるかもしれません( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と宴の開幕への応援コメント

    モブ「下がれ!王の御前だぞ!」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    いくら自分が世界の主人公だと思い込んでいるにしても、厚かましすぎますね、

  • 中世の巻き巻きロール髪を発明した人は偉大だと思う。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    近世ご令嬢の巻き巻き縦ロール、真ん中分けと相俟ってインパクト強いですよね( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と父との対面への応援コメント

    知らん間に息子の首(物理)が飛ぶとか悪夢すぎる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    ええもう、親としたら色々とたまったもんじゃありまけん。

  • ピンク頭と脳筋襲来への応援コメント

    明日また会えると信じていないか?と某バンドの歌詞を思い出しました。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    この辺りは前線を経験しているヴォーレと安全なところで物語の英雄に憧れてるだけのテックスの認識の違いでしょうね。

  • 悪役令嬢の決意への応援コメント

    王家の婚姻ってこわいな~。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    描写不足でお恥ずかしいのですが、この国(シュチパリア)は小さな多民族国家がたくさんひしめき合ってる地域にある小国(面積は四国よりちょっと小さい)なので色々と大変です( ̄▽ ̄;)
    アミィはシュチパリア、ダルマチア他いくつかの国の王位継承権を持つので粗略に扱うと大事になるんですが( ̄▽ ̄;)

  • 短剣>フリかな?

    小瓶>時を巻き戻す、的な?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    色々と変なものを出してきました( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と新しいお護りへの応援コメント

    不穏な空気。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    ここ数日大人たちの様子が変ですよね( ̄▽ ̄;)

  • ヴォーレ「我らは神の代理人。神罰の地上代行者。我らが使命は怨敵のその肉片を一遍残らず殲滅すること」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    初陣の時はまだ子供だったので恐怖でキレて暴走したようです( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭とお昼休みの決闘への応援コメント

    容赦ない。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    大事なお仲間を侮辱されたので割と容赦ないです。
    これでも骨折ったりしてないので、本人は手加減したつもりらしいです(笑)

  • ピンク頭と見習い未満への応援コメント

    コニー「ただの案山子だな。俺なら10秒で殺れる」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    コニー、こっそり鍛えてるかも知れませんね

  • チミが半人前と言うのか……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    いやもう、この人にだけは言われたくありませんね( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と決行日への応援コメント

    素直に拘束されてくれる人間ではない気がするものの、どうなるやら。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    何やら悪あがきを考えてるようなので剣呑ですね( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と昔話への応援コメント

    一度そういう経験をすると、男性らしく振る舞うことが難しくなると聞いたことあります。難儀だなあ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    この子の行動原理の底には戦場での経験と師匠からの虐待によるPTSDがあります。
    軍隊生活が長いのにひたすら可愛らしいけれどもあまり男性臭くないのはそのせいかもしれませんね。

  • エステル「親にも殴られたことないのに!!」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    ええ、二度もぶちました!

    でもちゃんと白目はあります(違)

  • エステル「自分の体で経験値を稼いではいけないのか」

    イシュタム「だめです」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.

    イシュタム「スキル制度がないので経験値だけ稼いでも無意味です」

  • ピンク頭と公子の改心への応援コメント

    ヴォーレ「天地神明に誓って知りません」

    エステル「あなたには(私の苦しみが)わからないでしょうねぇぇぇえ!」

    コニー「帰りたい…」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    いやもう、お家(部隊)に早く帰りたいと思います。
    こんな学校イヤ(´;ω;`)

  • ピンク頭と謝罪とお友達への応援コメント

    友情は美しい。

  • ピンク頭とカミングアウトへの応援コメント

    自作自演と言われたら、流石にショックでしょう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    あれだけ責められていて本当は自作自演だなんてショックですよね(´;ω;`)

  • ピンク頭とお説教への応援コメント

    人を詰めるのも一筋縄では行かない。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    ヴォーレ君、部隊で見習いの子達の面倒も見ているので「相手を追い詰めすぎてはいけない」と思っているようです。

  • ピンク頭とお助けキャラへの応援コメント

    一方的に話されたら迷惑です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    会話が成立しないのは辛いですね(´;ω;`)

  • ピンク頭と太古の神々への応援コメント

    イシュタム「私が来た」

    ヴォーレ「やめてください」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    そうですね。イシュタム様出てくる度にすっさまじい腐臭がしますし、勘弁して欲しいかも。

  • ピンク頭と神々の遊戯への応援コメント

    開戦前夜!?

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    敵さんの姿がようやくハッキリしました

  • タスクに神殺しが追加されました。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.

    何だか変なものに遭遇してました(´;ω;`)

  • ピンク頭と夜の虹への応援コメント

    これは……契約イベント!

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    はい、何だか契約しちゃいそうです( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭と勇み足への応援コメント

    戦場にいた人間でないとわからないことは多いと思う。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    幼かった頃、前線の経験がある人とそうでない人で色々なものの認識が違いすぎて戸惑うことが多かったです。
    続編で書いていますが、この子はかなり悲惨な局地戦を何度も経験しているので、平和な王都しか知らない人とはかなり認識が違います。

  • ピンク頭と半熟坊やへの応援コメント

    自立ってむずかしい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    自立って何だろう?と考えるとなかなか難しいですよね。

  • ピンク頭と公子の証言への応援コメント

    脳に障害が残ってそう。

  • ピンク頭と甘ったれ坊やへの応援コメント

    きびしい…。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    さしものヴォーレも堪忍袋の緒が切れたようですね。

  • ピンク頭と大脱走?への応援コメント

    犯人確保。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    往生際の悪いアルティストですがプロにはかなわなかった模様です( ̄▽ ̄;)

  • ピンク頭とワガママ公子への応援コメント

    これが「ざまあ」ですか(たぶん違う)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ここからアルティストに対しては軽いざまぁですね(;'∀')

  • ピンク頭と騎士科の首席への応援コメント

    レスバも強い。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    そうですね。
    立場や行動原理がはっきりしているので、この年齢の学生たちに混じるとやはり強いと思います。

  • ピンク頭と調査報告への応援コメント

    学生の本分も忘れない優等生。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    お仕事と勉強が大好きな子なので、殿下やエステルに振り回されるのはとんだ災難だと思います(;'∀')

  • ピンク頭と関係者の証言への応援コメント

    ヴォーレ「その魔法使いはピンク頭、女性、筋肉モリモリ、マッチョマンの変態だ」
    コニー「嘘を教えるな嘘を」

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    筋肉モリモリマッチョマンを除いては意外に事実かも(;'∀')
    もちろんエサドに「捜査情報を漏らすな」と怒られそうですが(笑)

  • ピンク頭と聞き込み調査への応援コメント

    善良な人たちを騙すとは悪い子…

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    真面目に働いてる皆さん、善良な人たちのようですね。

  • 女神「お前は神に逆らえないんだよォォォォ!」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    女神さまはそんなつもりかもしれません(;'∀')

  • ピンク頭と鑑定依頼への応援コメント

    記憶障害とかこわい

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    エステルが使っている毒も記憶障害がある(厳密には幻覚と現実の区別がつかなくなったり、暗示にかかりやすくなって記憶があやふやになる)タイプですが、こちらは魔法のせいなのか薬のせいなのか。

  • コニー「知らないうちに堕とされてしまって本当に申し訳ない」(ヴォーレに)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    ええ、エステルに対しては何とも思ってないでしょうが、ヴォーレに対してはちょっと後ろめたいかも(;'∀')

  • ピンク頭と余計な詮索への応援コメント

    いい友人がいる幸せ。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    本当に、持つべきものは良い友ですね。

  • マイヒャ「エステルのベッド気持ちよくなさすぎだろ!!」

    こういうことですか?

    ちゃんと避妊してるのかしら…

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    なんせ薬盛ってますから、記憶が曖昧(笑)
    更にオタク気質な先生とパリピ気質なエステルでは水と油だったり(;'∀')

  • ピンク頭と見込み捜査への応援コメント

    十代で公僕ムーヴをかましてくる少年。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    なんせ正式に公僕になって六年目なので板についてます(笑)

  • ピンク頭と誇大妄想への応援コメント

    ヒロインパートとの温度差。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    もともと立場というか視点が違いすぎるので、同じもの見てても見え方が全く違います( ̄▽ ̄;)

  • ヒロインなあたしと女神様への応援コメント

    地獄への道は善意で舗装されている。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    おっしゃる通りで「悪事」とわかっていてわざわざ悪いことする人って実は少ないですよね。
    「このくらい別に悪くない」と思っているか、むしろ良い事だと思ってるからやらかす訳で。

  • これ、下手したら性病で死んでたんじゃ…。あと家バレしたということは、仮名じゃなく本名を教えていた…?

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.

    エステルの前世、インスタに自撮りあげまくってたので、所謂特定厨に特定されました(´;ω;`)
    (彼女の前世は拙作「さらしあい」で書いています。かなり胸糞です)
    まぁ、調子に乗りすぎたようですね。

  • ピンク頭と創世女神への応援コメント

    人を引きずり下ろすよりは自分を研鑽した方がいいというのはまあその通り。

    作者からの返信

    いつもありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    ヴォーレ自身が今まで自分が頑張って認められるスタイルで生きてきたので、他人の脚を引っ張るムーブの発想が理解できないようです( ̄▽ ̄;)