応援コメント

ピンク頭と宴の開幕」への応援コメント

  • モブ「下がれ!王の御前だぞ!」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます❀.(*´▽`*)❀.
    いくら自分が世界の主人公だと思い込んでいるにしても、厚かましすぎますね、

  • クライマックスに向けて、どんどん引き込まれていきます(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    作者からの返信

    いつもありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    いよいよクライマックスです。

  •  そう言えばドレスってデイドレスと夜会用ドレスと二通りありましたね。今ちょっと調べて確かに……と思いました。
     緻密な所ですので勉強になります。

    作者からの返信

    ありがとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
    この時代、女性の社交は午前中~お昼ごろの散歩と夜会がメインでした。
    ちなみに午後のお茶会の習慣ができるのはあと三十年ほど後になります。

    この作品は1820年代モチーフなのでドレスはジゴ袖と言われる大きく膨らんだオフショルダーのドレスが主流です。
    日中は綿や麻のルタンゴト風、夜は絹のロマン派ドレスという装いが多かったのではないかと。
    以前から流行っていたストライプ柄に加え、捺染による小花柄も流行っていました。

    ちなみに男性もコルセットをしていた時代で、ぴったり目のシルエットの服が流行っていました。ジャケットの前裾が短く後ろが長いデザインで、短い前裾からシャツやウエストコートと呼ばれるコルセット兼用のベストをチラ見せするのがこの時代の男性ファッションです。

    ちなみに20年前を舞台にした「私を愛さなかった貴方へ」ではエンパイアドレスやシュミーズドレスが流行中で、ルタンゴトと呼ばれる軍用コート風ドレスやジャケットも流行りました。