第5話 寂しい朝
クンクン、クンクン
むずがるキツネさんと顔を近づけ合っています。時折、くすぐったいのか笑い声が漏れていますね。いけませんよ? キツネさん。歴とした実地訓練なので、極めて真面目に取り組みまねば。
「ふっふっふー。ふがふが。」
「にゃは、ぬふふ。」
怖いオジサン役で近づいて、キツネさんに慣れさせようとした結果……少々、不本意なじゃれ合いに
キツネさんの笑顔が見れたので良しとしましょう。
チュンチュンと鳥の
「キツネさん、起きてくださいね? 今日は朝食前に洗濯を済ませてしまいましょう。」
「はーい。」
「遅くなる分、あの筒を食べて良いですから。」
「はい、頑張ります! すぐ洗いましょう!」
キツネさんが現金になっていく気がします……教育が間違っていないと思いたい。
テキパキと洗濯物を集め、外に走っていくキツネさんを見送り、ふと思う。
「昨日の苦労は、何だったのか。はぁ、クマゴロ氏との約束の時間を考えると、模様替えをした方が良いかもです。」
「先生、終わったー!」
「……早いですね。ちゃんと昨日こぼしたシミも洗いましたか?」
「こほん。『良いですか? 失敗を恐れてはいけません。』」
「ちゃんと洗ってきなさ、あ、待ちなさい!」
「やーだー!」
ソファの周りを逃げるキツネさんですが、私から逃げられると思っているのでしょうか。
遊びたいのかもしれませんが、お客様がいらっしゃいます。首根っこをつかみ、つるしたキツネさんに優しく
優しい子に育ってくれて、上司として鼻が高いです。
爪をしまい、洗濯に戻るキツネさんを見送ります。尻尾を股の間に挟んでいたようですが、何かあったのでしょうか。
ソファのシワも伸ばし、テーブルの用意も終えて……。
「キツネさんの様子を見に行かないと。」
準備の整った事務所を見て、首肯する。高級な店ではないが、十分だろう。
外からキツネさんの悲鳴が聞こえた。危険要素は無かったはず、と思いながらも体は外へ急ぐ。心配なのです。
入口扉を開け、洗濯のために
桟橋から身を乗り出し、川に落ちた洗濯物を掴もうとするキツネさんの尻尾が見えた。
……あ、落ちた。
水へ『問いかけ』、洗濯物を回収した私を見て、ずぶぬれのまま走り寄ってくるキツネさん。
笑っている? なぜ? 体が冷えたのか震えているじゃない。
怒らないまでも、じっと見つめる私は真顔だったろう。私に触れようとしたキツネさんの手を払い除け、ため息をついてしまった。
失策だと気づいた時、キツネさんは駆けだした。まるで逃げるように。
その日、クマゴロ氏との面会を終えても……キツネさんは戻らず、用意した朝食は冷え切っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます