キャラ付けと設定を明確に区別する

 例えば、性転換(TS)した魔法少女もので変な方向性のものが思いついたとします。

 ここで「なぜ」と問い詰めていくのは、性転換する理由じゃありません。変な方向性(オリジナリティ)です。

 どうしてTS魔法少女が、そんなことをするのか? とことん考えます。

 やや難しい分析になりますが、「TS魔法少女」は設定です。キャラクターではありません。

 《変な方向性のもの》これがキャラクターの動機であり、主人公の根幹になりえます。


 もっと分かりやすくしましょう。

 みんな大好き「プリキュア」シリーズ。

 キュア◯◯は、誰がなってもキュア◯◯ですよね? Aちゃんが変身してもBちゃんが変身しても、あなたのお子さんが変身しても、変身アイテムが全く同じなら同じプリキュアになるはずです。

 だって、そうなりたいからおもちゃ屋さんで多々買うのでしょ?


 じゃあ、Bちゃんやお子さんは、Aちゃんに変身できますか? 魂でも入れ替わらない限り不可能ですよね? たとえ入れ替わっても、賢明な視聴者は「Aちゃんじゃない!」と気づきます。


 難しく言えば、「キャクターの根幹にキュア◯◯という設定が乗っかっている」のです。



 初めて意識した時は、私もかなり混乱しました。

 今ではだいぶ区別出来るようになってます。

 中には「メガネを取ったら◯◯じゃない!」なんて、設定ありきのキャラ付けもありますので、設定でガチガチに固めた中二病キャラでも大丈夫です。決められたルールなんてありません。

 ただし、あなたの書く登場人物の中にせめて一人はしっかりとしたキャラ付けの出来ている人を登場させないと、物語を綴る難易度が高くなってしまうことは覚悟しましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る