第3話、『 ワルツ・フォー・デビー 』

「 いらっしゃいませ 」

 キャンベルに気付いた女性が、にこやかに挨拶をした。

「 少し、見せてもらってもいいかな? 」


 濃紺のスラックスに、スタンドカラーの白いシャツ。

 ベージュのジャケットを羽織ったキャンベルの出で立ちは、中流層の小粋な中年男性、という設定を演出していた。


 室内を軽く指差して言ったキャンベルに、女性は笑顔で答える。

「 どうぞ、どうぞ。 ご自由に、ご覧になって下さい 」

「 有難う。 写真が好きでね 」

 会釈をし、会場に入ったキャンベル。 女性が言った。

「 まあ。 素敵なご趣味をお持ちなんですね 」

 コメントカードに書き込んでいたペンを置き、女性は、受付から出て来た。

 

 黒のカットソーから伸びる、しなやかで色白な腕。 同じ、黒のボトムに合わせたらしき、艶やかな黒のエナメル・パンプスを履いた足先からは、小気味良い、小さな乾いた足音が聞こえた。 肩下辺りまである、ブロンドのワンレングスの髪を、左から分け、右耳の上でピン止めしている。

 知的なルックスからは、品位も感じ取る事が出来た。


 キャンベルは、後ろ手に組み、パーティーションに掛けてあるパネル張りの写真に目を向けつつ、ゆっくりとした足取りで歩く。

 呟くように、静かにキャンベルは言った。

「 写真なんて古風な趣味、最近はもう、誰もやらないからね。 フィルムを扱う店も、随分と減ったな 」

 両腕を前に組み、キャンベルに近寄りながら、彼女は答えた。

「 良い店を、ご紹介致しましょうか? サウス・ストリートの2番街に、スタジオを構えた専門店がございます 」

「 ありがとう。 何とか、馴染みの店でやってもらっている。 店主が労咳で、店頭に立てなくなったら、紹介してもらおうかな 」

「 いつでも、ご相談下さい 」

 にこやかな笑顔で応える、彼女。

( 応対会話には、何も、不審点はないな )


 実は、この女性が、次なる回収対象者の『 78号 』である。


 まずは、日常の行動を探る。

 この時点で明らかに異常が認められた場合は、即、回収行動に移るのだが、大抵の場合、あまり不具合を感じることは無い。

( やはり、保安課の制服を着てきた方が良かったかもな… 反応が見てみたい )

 わずかではあるが、『 バカンス 』としての時間を、キャンベルは楽しみたかった。

 5時定時で仕事を終わらせ、こざっぱりとした服に着替えて、優雅に写真展・絵画展を鑑賞する…

 そんな生活に、偽りでも良いから、身を置いてみたかったのである。


 キャンベルは、更に演出を掛け、悠長な口調で言った。

「 ニール・デコは、コントラストの使い方が独特で、僕は好きだな。 シャッタースピードより、絞りを優先しているから、被写体深度にも違和感が無い 」

 実際、写真に多少の興味を持っていたキャンベル。 専門的な口上には、ライフワークとして写真を撮っている者と言う演出に、信憑性が感じられた。

 女性は、キャンベルに興味を持ったらしく、嬉しそうな表情をすると答えた。

「 まあ、有難うございます。 その通りですわ 」

 近くにあった街角の風景写真を指差すと、続けた。

「 この… 手前にある群像の深度感覚などは、マニュアルでないと出せないと思います。 シャッター優先のオートですと、どうしても奥行き感が曖昧になってしまいますし 」

「 同感だね。 奥行き感を操作する技術は、写真には絶対に必要不可欠だ。 画像は動画と違い、動かないからね 」

( さて、どう答える? 感情思考も確認しなくては… 行動が先に出れば、プリセットパターン異常だ )

 彼女は答えた。

「 お詳しいのですね…! 最近は、写真に興味を持たれる方が少なくなりましたので、この個展も、開催が危ぶまれておりました。 でも、あなた様のような方がいらっしゃる限り、私もアーティストたちの支えとなって、これからも活動を続けて参りたいと思います 」

 キャンベルを前に、両腕を前に組み、品位を保っている。

( 言語状況にも、特別な異常は認められない、か…… )

 単なる会話ではなく、自分の指針を考察した未来的内容を語っている。 態度も冷静だ。

 キャンベルは、彼女が首から掛けているスタッフ証を見ながら言った。

「 君が、ディレクターのミス・コリンズさんか。 マイアミ・シティーであった国際デザイン博のコンセプション・スピーチ… 感動したよ。 一般出身者の中では、環境部門で唯一、賞を取れたね 」

 少し頬を紅潮させ、彼女は答えた。

「 まあ、有難うございます…! 国際デザイン博は、私にとって初めての大きな公共イベントでして… 沢山の方のご協力も頂け、良い仕事をする事が出来ました。 機会に巡り会えた事に感謝しております 」

 至って冷静に応答している。 感情は多少、高ぶっているように見えるが、口調に変化は無い。

( 行動異常も、無さそうだな )

 だが、確かに回収指示は出ている……

 キャンベルは迷った。 以前、情報に誤りがあり、正常な個体を回収してしまった経緯もある。

( しばらく様子を見るとするか… )

 事前調査は任意だ。 せっかくの休暇を、全て仕事に費やしてしまう必要は無い。 個人的にもキャンベルは、この個展をプライベートで見てみたくなった。


「 ニール・デコ、お得意の街角風景は、あっちのブースかな? 」

 奥のパーティーションに向かって、ゆっくりとした足取りで向かうキャンベル。

 少し離れた後ろから付いて来た彼女が言った。

「 右奥が、そうですね 」

 繁華街やオフィスビル、中央ステーションなどの雑踏風景を撮影した写真がパネル張りされ、パーティーションに展示してある。

 数点の写真を見て、キャンベルは言った。

「 この… 彼、独特な低い視線は、実に面白いね 」

 地面すれすれのカメラアングルである。 画面のすぐ前を横切る歩行者の靴先が、写真を見ている者の鼻先にあり、何だか蹴り飛ばされそうな錯覚に陥る作品だ。

 キャンベルの横に立ち、パネルを見ながら彼女は言った。

「 そうですね。 一貫して、彼のカメラアングルは低いですね 」

「 難しいんだよ、このアングルは。 広角だから、尚更に被写体に近付かなくてはならない。 歩行者が避けてしまって、中々、こうは写せないモンだ 」

「 あ、なるほど… 」

「 マンホールにでも入って、撮ったのかな? 」

「 あははっ! そんな 」

 口元に、手は持っていきながらも、意外に屈託無く彼女は笑った。


 会場の中心に、サロンが設けてあった。 古風な洒落たランプが乗ったサイドテーブルの脇に、数点のソファーが置いてある。

 傍らのラックにあったパンフレットを1部取り、ソファーに腰を下ろすキャンベル。 革張りではなく、布張りのソファーだ。 冷たい感覚がしない布張りは、どことなくホッとする……

 彼女が尋ねた。

「 おタバコ、吸われますか? 」

「 え? …ああ、そうだね。 構わないのなら嬉しいが 」

 彼女は受付へ行き、棚から灰皿を持って戻って来ると、口元を上品に微笑ませながら言った。

「 ニールも、無類のスモーカーでしてね。 喫煙可能な会場を探すのに苦労していますよ 」

「 ははは。 僕は、そんなにヘビーではないけどね。 ただ、好きな写真を眺めながらの一服は、格別なものがあるよ 」

 キャンベルは、シャツの胸ポケットからタバコを取り出し、火を付けながら言った。 ライターも、いつもの安ジッポーではなく、デュポン社製の、純銀&ゴールド・プレートモデル… 雑貨類に高級嗜好品を使用するのは、中流層以上を示唆する。 この辺り… キャンベルの『 願望 』が、少し、見え隠れしている……


 彼女は、キャンベルの横のソファーに腰を下ろし、1冊の写真集をテーブルに置くと、にこやかに微笑みながら言った。

「 昨年、シアトルポリスで開いた個展の写真集です。 よろしかったら、ご覧下さい 」

「 へええ~… 特集版のは持ってるけど、アルバムは見た事が無いな 」

「 出版社がシアトル暴動の余波で潰れてしまい、流通には乗らなかったですからね。 これはAP( アーティスト・プリンティングの略:製作者が、個人用に保管している、比較的セイシャルナンバーが若く、仕上がりの良い印刷物 )版です 」

「 ほう、それは貴重な記録だな 」

 写真集を手に取るキャンベル。


 シアトル暴動…

 差別撤廃を訴え、低所得者たちがデモを行い、一部が暴徒と化して政府機関の建物に放火した事件である。 デモを主導した現役公務員が、実は逮捕後、アンドロイドであった事が判明し、波紋を広げた。

( 心意的情緒刺激は、どうだろうか……? )

 彼女と同じ、アンドロイドが扇動したシアトル暴動… どう反応するか? もっとも、彼女自身、自分がアンドロイドだとは気付いていないのだが……


「 シアトルの1件には、参ったね。 公共機関も止まってしまって、センターからの帰宅には、かなりの時間を費やしたよ 」

 彼女は、しばらく間を置いてから答えた。

「 …ニールも、ローズ・ブロンクスで生まれ、南部のヒース・アベニューの下町で育ちました。 裕福とは無縁の、貧困層の出身です。 でも、シアトル暴動は残念だったようです。 どんな理由があるにせよ、彼は暴力に、正義と正当性を見出す事はありません 」

 至って冷静な発言だ。 どこにも感情異常は見当たらない。

( 78号の回収指示は、本当なのか? 彼女は、全く持って正常だ。 後で、ダクに連絡するか )

 現時点での事前調査の段階では、どこにも異常は無い。 大抵の場合、行動異常・感情異常・思考異常のうち、どこかに特異な行動・発言があるものだ。 だが彼女の場合、全く持って健全であり、完璧である。

 キャンベルは言った。

「 彼に賛成だ。 暴力からは、何も生まれない。 憎しみが憎しみを生み、会った事も無い人々を最初から『 敵 』と認識する行動には、僕も理解に苦しむ 」

 煙草の灰を、灰皿に落としながら、キャンベルは続けた。

「 幸いにして私はブロンクスの出身ではないが、上流育ちでもない。 友達には、今もって貧困層出身の連中が多いし… どちらかと言えば、低所得者に近いな 」

 苦笑いをするキャンベルに、彼女は微笑みながら答えた。

「 だからこそ、彼の撮る写真に惹かれるのだと思いますわ 」

「 同じ目線、と言う事か…… 」

 灰皿でタバコをもみ消すと、ソファーに背中を埋めるキャンベル。 彼女を見ると、言った。

「 どうもブルジョア的な思考が、僕には合わない。 ニールの写真からは、低俗でもない、上級でもない、人間としての本質を見据えたテーマを感じ取る事が出来る。 僕は、そこに惹かれるんだ 」


 …少々、お喋りが過ぎたようだ。


 あまり自分の思考を曝け出さないキャンベルが、会話で、ここまで主張するのは珍しい事である。 しかも、初対面の… 更には、『 女性 』に、である。

 言った自分自身、彼女との会話に『 酔っている 』自分を感じたキャンベル。 しばらくアルバムを眺め、頭を冷ます事にした。


 彼女は、アルバムを見ているキャンベルに対し、静かに言った。

「 私も、トロントの下町で生まれ、シアトルで育ちました。 どこにでもいる中流家庭の次女です。 ニールは、どこにでもある風景の中に、テーマを見い出し、ファインダーを通して訴えるのです。それは、 決して『 上から目線 』ではありません 」

 ページをめくり、彼女に視線を向けると、キャンベルは言った。

「 全く、その通りだ。 君もまた、よく彼を理解しているね 」

「 学生時代からのファンでしたからね。 デザイナー・アカデミーの卒論は、『 ニール・デコと現代美術との対比 』でした 」

 キャンベルは、彼女の微笑みに対し、にこやかな笑顔で応えた。

「 僕は、ニールの古くからのファンを自負していたが、その上を行くヒトがいた、ってワケか 」

 更なる、上品な彼女の笑顔。

 キャンベルは思った。

( 今日の俺は、どうかしてる。 機械に対して、情を感じるとは… )


 アルバムのページをめくりながら、キャンベルは、2本目のタバコに火をつけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る