白と黒、正義と悪はいつだって紙一重で

この作品、Webで無料で読めてしまっていいのでしょうか?

一本の映画を見ているような痛快な人間ドラマに加え、硬派な語り口の中に丁寧な説明と共に散りばめられたサイバーセキュリティのエッセンス。
IT初心者でもエンターテイメントに浸りながら知識を身につけることのできる、希少価値の高い作品なのではないかと思います。

サイバーセキュリティというと一見難しそうなテーマに思えますが、本作のストーリーラインはいたってシンプル。

二人の男が友情と技術と信条の間で揺れ動く物語です。
それをIT用語でよく使われる「ホワイトハット」「ブラックハット」に例えてタイトルとテーマに据えられているのは上手いなぁ(ニヤリ)と思わざるをえないポイント。

そしてよく見て欲しいのがこの作品に設定されているジャンル。
SFじゃありません、「現代ドラマ」です。

つまりこれはフィクションではあるけれど全くの架空かというとそうでもなく、少しでも糸をかけ違えれば本当に起こりうる現実を描いた作品なのです。

ここ最近、地震、台風などの災害が相次いでいて防災意識が問われる世の中になってきていますが、本当にそれだけでいいのでしょうか?
私たちの生活には無意識レベルの場所にもインターネットの網が張り巡らされていて、それが狂った一人の手によって自分の首を締める凶器になるかもしれないのです。

そんな危機感をピリリと味わわせてくれるのも本作の魅力の一つ。

サイバーセキュリティってよくわかんないんだよな〜と思う人ほどぜひページを開いてみてください。

さーて私もノートPCのウイルスソフトを●年ぶりに更新するかな(白目

その他のおすすめレビュー

乙島紅さんの他のおすすめレビュー203