その色の帽子を取れ

梧桐 彰

プロローグ

「引き続きお伝えいたします。現在ご覧いただいているのは新宿上空からの映像です。ビルからは一斉に明かりが消え、信号は不規則な明滅を繰り返しております。並んでいる光は自動車のヘッドライト、はっきりと見える大きな光は事故による火災です。惨状の原因は全てハッカーによるものです。世界がこの事件に注目していると考えられます」


 テレビの画面には、暗闇に張られたクモの巣のような光が描かれていた。ヘリのバラバラという音にまじって、高い早口が流れ続けている。手際の悪い説明から、原稿を用意する時間がなかったのが伝わってきた。


 チャンネルを変えた。スチールの机にマイクが雑然と並んでいる。血の気を失った表情で、年配の男がフラッシュを受けながら話していた。


「え、ただいま総理からありました通り、『ナイアルラトホテップ』を名乗るハッカー集団より声明が出ました。昨日から東京23区を中心として、医療、交通、電気ガス水道などへ集中的な攻撃が繰り返され、利用できない状態が続いておりますが、いずれもこのハッカー集団によるものとのことです。また、品川の火力発電所がタービンの損壊により、現在運転を停止しておりますが、こちらへの関与も示す表現がございました」


 男が横から別のレポートを受け取った。


「……はい。先ほどありまして、武蔵野市、三鷹市でもインフラの停止が確認されました。警察消防ですが、被害の拡大に伴う渋滞により、活動が制限されております。自衛隊の災害派遣についても、目下検討されてはおりますが、天災と異なりノウハウが少なく……」


 区切ってゆっくり話そうとしているのだろうが、それがかえって空気を張りつめさせていた。民放にチャンネルを切り替えた。同時通訳が流れている。声は女性のものだが、実際に話しているのは厚いヒゲを蓄えた欧米系のエンジニアだ。ボリュームをあげた。


「先ほど火力発電所の物理的破壊がハッキングで可能なのか、というご質問がありましたが、これは現在の技術で十分実現できると言われています。発電所自体ではなく、各家庭または企業などのメーターを乗っ取ることで電力需要を改竄かいざんし、過電流を誘発する攻撃方法があるのです。この技術的な問題は2015年ころから指摘されており、今回のハッカーがその方法を使用したとしても不思議ではありません。


 もちろん、このような規模の攻撃ではかなりの資金が必要になります。ですがここ1ヵ月で仮想通貨を勝手に発掘マイニングするウィルスが激増したと報じられており、これがハッカー組織の財源ではないかと推測できます」


 通訳が男に切り替わった。大柄な白人は淡々と解説を続けている。


「さて、弊社トリスタンを含む各社のセキュリティ製品は、これまで事件に関連する約4万5千種類のウィルスの駆除に成功しましたが、なお被害は拡大しております。その数十倍が蔓延している可能性があります。恐らくハッカーは深層学習ディープ・ラーニングと呼ばれる技術を用いた人工知能を駆使してウィルスを作成しております」


 前の番組に戻した。会見は続いていた。


「地下鉄各線ですが、衝突による大規模な火災が発生したほか、通勤時間帯に地下街のエアコンが暴走したしたことなどにより、1万人以上が命を落とした可能性も……」


 ジンジャエールの波打った瓶をテーブルに置いた。とても飲む気にならなかった。隣の女がためらいがちに声を出した。


「もう眠ったほうがいいわ」


 言われるまでもなかった。疲労がたまり、頬がこわばっている。かすむ頭を強く振った。


「どうしてこんなことになった?」


 薄いブラウスのそでから伸びる白い手が、俺の頬を軽くなでた。


「筋書きは何もかもできていたのよ。それが自動実行されているだけ。彼が最後にキーボードを押したのは多分2日以上前。あとはコンピュータが黙々と動いているだけよ」


「そうじゃねえ。奴はなんでこんなことを始めたって言ってるんだ」


 女は答えなかった。画面をにらみながら、汗ばんだ両手をシーツでぬぐった。テレビの声が徐々に遠ざかっていく。自分の心臓だけがうるさく響いていた。


「見たくねえ。もうたくさんだ」

「それがいいわ」


 テレビを切ってベッドに移り、女の隣に体を横たえる。眠れそうになかった。電気は消さなかった。頭をしめつける緊張の向こうに、遠い少年時代の記憶が漂っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る