応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第123話 相談への応援コメント

    オークの丸焼き( *´艸`)

    作者からの返信

    美味しいかもしれない。

  • 第121話 商会訪問への応援コメント

    更新ありがとうございます。無理のない範囲で今後も続けて頂けると大変嬉しいです。

    作者からの返信

    こちらこそ読んでいただきありがとうございます!
    もちろん頑張るのでよろしくお願いします!

  • 第122話 会頭との対面への応援コメント

    何が悪い誰が悪いという話ではないことはわかっているけれど、
    主人公の行為で没落してしまった商会の会長が目の前にいると、なんか複雑な気分ですねぇ。
    《雪晶》を主人公らが人工的に作って、密かに売りさばけばいいのか!

    作者からの返信

    ネージュというよりネージュの親が悪い感じだから……。
    商会の会長についてはこれから色々と関わってくる予定です!

  • 第121話 商会訪問への応援コメント

    更新、ありがとうございます。

    作者からの返信

    こちらこそありがとうございます!

  • 第121話 商会訪問への応援コメント

    気長に更新待ってるんで頑張ってね👍

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第121話 商会訪問への応援コメント

    久しぶりの更新嬉しいです!

    作者からの返信

    これからはコンスタントに頑張っていきます!

  • 第120話 商会への応援コメント

    待ってました!
    続きをぜひとも読みたいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    続きも書いていきます!

  • 第120話 商会への応援コメント

    自在に形状変化出来るアンデッド密偵。
    無敵じゃないか!

    そして雪竜というワードが出てきましたね。

    作者からの返信

    どこにでも行けちゃう!

  • 第120話 商会への応援コメント

    待ってました(⌒▽⌒)

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第120話 商会への応援コメント

    待ってました(⌒▽⌒)

    作者からの返信

    いつもお待たせして申し訳ない!

  • 第120話 商会への応援コメント

    お帰りなさい!

    作者からの返信

    またしばらくぶりでごめんなさい!

  • 第36話 情報への応援コメント

    楽しく読まさせてもらってます

    ただ1枚2枚ってところが、1段2段じゃね?って違和感があり書かせてもらいました

    これからも応援しています

    作者からの返信

    微妙な表現でしたね。
    直しました!

  • 第108話 古き竜?への応援コメント

    俺特性の体は、耐寒性、耐熱性とも同価格帯の製品を遙かに上回るのである!
    →俺特製

    作者からの返信

    直しました!

  • 第119話 男の経緯への応援コメント

    待ってましたー!

    作者からの返信

    お待たせしてしまったごめんなさい!

  • 第119話 男の経緯への応援コメント

    まぁ、とりあえず…お帰りなさい

    作者からの返信

    またしばらくぶりでごめんなさい!

  • 第119話 男の経緯への応援コメント

    待ってました。

    作者からの返信

    また待たせてしまってごめんなさい!
    書き始めました!

  • 第101話 器用な手先への応援コメント

    誤字・脱字報告です
    既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。

    俺の言葉納得したのか、リュヌは、

    俺の言葉に納得したのか、リュヌは、

    ではないでしょうか

    作者からの返信

    直しました!

  • 第96話 隠れ家への応援コメント

    誤字・脱字報告です
    既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。

    最初に使った《風刃》の魔術は、ついこの間、ラインバックにいた学者、セシルから仕入れた《現代魔術概論
    》に記載してあった基本魔術の一つである

    ↓(改行ミスです)

    最初に使った《風刃》の魔術は、ついこの間、ラインバックにいた学者、セシルから仕入れた《現代魔術概論》に記載してあった基本魔術の一つである

    ではないでしょうか

    作者からの返信

    直しました!

  • 第93話 予定への応援コメント


    誤字・脱字報告です
    既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。

    「その日が楽しみだな。もちろん、俺も負けないように修行しておく
    。昨夜話したみたいに、俺は神聖剣も学んだんだからな。そう簡単には負けないぞ」

    ↓(改行ミスです)

    「その日が楽しみだな。もちろん、俺も負けないように修行しておく。昨夜話したみたいに、俺は神聖剣も学んだんだからな。そう簡単には負けないぞ」

    ではないでしょうか

    作者からの返信

    直しました!

  • 第82話 雑用依頼への応援コメント

    誤字・脱字報告です
    既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。

    狩猟人は……そもそも誰でもなれるから、人材がごった煮のようになっているから、とおいう感じだろうか。

    とおいう感じだろうか。 → という感じだろうか。

    ではないでしょうか

    作者からの返信

    直しました!

  • 第46話 賭け事への応援コメント

    誤字・脱字報告です
    既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。

    46話 いる
    「そうだな……何でもいいんだだが……とりあえず、勝った方のお願いをひとつ聞く、くらいにしておこうか。あんまり無茶なのは無しだぞ?」

    何でもいいんだだが → 何でもいいんだが

    ではないでしょうか

    作者からの返信

    直しました!

  • 第26話 港町への応援コメント

    誤字・脱字報告です
    既に報告されていたり、こちらの勘違いだったりしたらすみません。

    今後、普通にそれらについて話ても怪しまれることはないだろう。

    それらについて話ても → それらについて話しても

    ではないでしょうか

    作者からの返信

    直しました!

  • それが長年貯まっているというのだ。

     額を聞いてみたら、一軒家くらい余裕で帰るほどだった。

    帰る→買える

    作者からの返信

    直しました!

  • 第113話 転移装置の解説への応援コメント

    「うーん……素材になってもらうかな」



     それは半ば冗談だったが、ネージュはあとずさってぶるぶる震えつつ

    半ば冗談…あっ

    作者からの返信

    半分は優しさ!

  • 第98話 魔法陣への応援コメント

    俺はそう言って、洞窟の中の少し奥まった一まで歩く。

     そこには何もモノを置いておらず、がらんとした空間があるだけだ。

    一 → 位置

    作者からの返信

    直しました!

  • 第73話 月と鎖への応援コメント

    ただの、リュヌってことは、
    生きてた頃はファミリーネームがあったのかな?!かな?!

    作者からの返信

    あったかも!

  • 第44話 弟子入りへの応援コメント

    探すのが難しい、とは、ケルドルン侯爵の娘であるロザリーと一緒に修行する剣術仲間を募集してます、なんてやったら即座に色々なところから応募が殺到するからであろう

    →ケルドルン侯爵の娘はジャンヌではなかったでしょうか

    作者からの返信

    直しました!

  • 第30話 他己紹介への応援コメント

    そうだからと言って、今からロザリーがやっぱり勝負話だ、夫が惜しい、なんて言ってもジャンヌは諦めないだろう

    →勝負は無しだ、だと思います

    作者からの返信

    直しました!

  • 第25話 釘刺しへの応援コメント

    海を見てのシーン

    地平線×→水平線○ かと思われます

    作者からの返信

    直しました!

  • 第98話 魔法陣への応援コメント

    リュヌの最後のセリフのカギカッコが『』こうじゃありませんでした?

    作者からの返信

    直しました!

  • 第12話 マルクと孫への応援コメント

    物語の運命に導かれし・・・的な、展開なら仕方ありませんが、主要人物になりそうな子供がみんな5歳で同い年かよって軽くツッコミw
    年齢にばらつきがあれば話に起伏ができそうですが・・・まあ話数が進めば色々なキャラが出て関係なくなりそうですけどね
    どんな展開になるのか読み進めます

    作者からの返信

    大体親が同い年くらいの子に近づけてますからそこまでおかしくもないつもりでした!

  • 第110話 話し合いと忘れ物への応援コメント

    誤字報告です。
    強力なものともなれんば、
    強力なものともなれば

    作者からの返信

    直しました!

  • 第106話 転移への応援コメント

    誤字報告です。
    そもそも、転移装置が向かし設置された
    そもそも、転移装置が昔設置された

    作者からの返信

    直しました!

  • 第105話 実験終了への応援コメント

    誤字報告です。
    ゴブリンは~文明を気づいていることも
    ゴブリンは~文明を築いていることも

    作者からの返信

    おおう。なおしますね!

  • 第118話 試合への応援コメント

    ネージュに主役を奪われそう( *´艸`)

    作者からの返信

    ネージュの方が最強に感じられますね。フィジカル的に。

  • 第118話 試合への応援コメント

    価値観が違うことで起きた出来事がシュールで面白い。

    作者からの返信

    シュールな話になりやすいかもしれません。

  • 第108話 古き竜?への応援コメント

    >あとニ体、それを作るつもりなだけでも気が滅入るほど面倒なのに、

    漢数字の「二」ではなくカタカナの「ニ」になってますよ。

    作者からの返信

    ぱっと見分からないと流してしまいがちです……!

  • 小器用な弟の何気ない一言が、ブッパしか取り柄のない姉と(相手が)死んだら考えればいいという発想しかない兄を傷付けた。

    というかイメージを持ったが、実際少しは傷付くくらいの繊細さが欲しいアインである。因みに姉と兄に教わったら本気でなんでも出来そうな感じ。

    作者からの返信

    そんな感じしますね!w

  • 第115話 助太刀への応援コメント

    見捨てるのも寝覚めが悪いから手を貸す、はまぁ他作品でもままある考え方だけど、折角領主の息子に生まれたんだし領民を守る役割の子として生まれて育って来ている事や、牧歌的な村民と交流する事で他人を気にする比率が少し増えている感じでもいいような気がした。
    前に全員死んだら生き返らせるという方向性の事も言ってたけど、ある意味酷いとも思えつつ、生き返らせてもさほど価値があるとは言えない(主人公にとっても、時代背景的にもと言う意味で)村民を生き返らせる手間くらい掛ける気でいるようだし。
    まだ常識に疎いとはいえ、近々五年で子供の身の上で受けた影響はある程度意識した方がいい、かも知れない。(特徴付け的に)

    作者からの返信

    そんなにあっさりってわけでもないですよ。

  • 第117話 催しへの応援コメント

    海嘯、、かいしょう?

    読めませんね、これは(^_^;)さすがにフリガナふった方が良さそうな気がします。

    ( ゚д゚)ハッ!


    大海嘯…なら…

    その者蒼き衣を纏いて金色の…

    ってナ◯シカでしたww

    オームの進軍はゴブリンより怖いかも

    作者からの返信

    私的には某国民的RPGのリヴァイアサンがイメージしてました。

  • 飴で表現するのってどうなのかな~w

    あ!スノウドラゴンの好物ってなんでしょうかねー



    雪見大福とか!!!(☆∀☆)

    作者からの返信

    日本でしかつくってませんからね……!!

  • 第115話 助太刀への応援コメント

    お話自体は面白いと思うのですが、会話文の後にときどき現れる「と言った(ので)」みたいな表現を見ると、なんだか作文を読んでいるような微妙な気分になります。
    個人的にはですが、極力使わない方が良いかもしれません。

    作者からの返信

    そうかもしれませんね!

  • 第114話 下山への応援コメント

    龍の子太郎って、噴きました( *´艸`)

    ナイス コメントです!

    そして同年代ですなw

    作者からの返信

    あれって二十年くらい前でしたっけ?

  • 第114話 下山への応援コメント

    >五歳の子供二人が雪竜の背に乗って
    「まんが日本昔ばなし」のオープニング『龍の子太郎』のシーンを思い出しました。
    メルヘンですね~。童話の世界ですね。



    でも、ネージュが人化していたら、美少女にまたがる2人の少年(1人はアンデッド)という図柄ですね。
    鬼畜ですね~。薄い本の世界ですね。

    作者からの返信

    懐かしい……。

  • 第113話 転移装置の解説への応援コメント

    投稿お疲れ様です!

    転移先の夕方くらいに帰る、と言う事は家との時差があまり無いのですねぇ

    作者からの返信

    言われてみると……修正した方がいいかもしれませんね!

  • 第104話 実験への応援コメント

    異端児達の伝説が始まるんですね‼️

    作者からの返信

    頑張ります!

  • 第97話 拠点への応援コメント

    リュヌが洋画の面白黒人に見えてきた

    作者からの返信

    頑張ります!

  • 第93話 予定への応援コメント

    互いに高め会う少年たち‥‥‥‥
    これだよ!こういうのだよ!

    第2の主人公として活躍を期待してます‼️

    作者からの返信

    頑張ります!

  • 第109話 雪の竜への応援コメント

    >軽くぺちりとたたいたらあれくらいになるかなというレベルの。
    >つまり、やはりほぼ無傷である

    え・・・?これで気絶したの?? ダメージ耐性低すぎ!!!

    作者からの返信

    光と熱と囲まれた感にビビって気絶した感じ?

  • 第109話 雪の竜への応援コメント

    訂正

    効きたいこと→聞きたいこと


    思えば稀に服着た状態で人化しておいてロクな説明がない奴とかありますよね。そこの部分もキッチリ説明した今回の更新は好感が持てました。

    作者からの返信

    直しました!
    どこまで説明すべきかって難しい問題ですよね……。

  • 第108話 古き竜?への応援コメント

    ( 〃▽〃)わー、ヒロイン候補の登場かな?楽しみ~

    作者からの返信

    たぶんそうかも!

  • 第107話 来襲への応援コメント

    スノウドラゴン……

    むかーーし昔→いつww

    み◯なでクエストというゲームのWeb版で遊んだ時に、最強のペットだったなぁ(*´-`)

    作者からの返信

    ペット……。

  • 第105話 実験終了への応援コメント

    登場人物と同じように読者の私も転移がどうなるのか大変楽しみです!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第106話 転移への応援コメント

    ポチッとな…って、ドクロマークのボタンか!w
    と、一人笑った後に、自分の歳を感じました。

    作者からの返信

    ギャグ風に使いましたが、
    元ネタってそれだったんだなって。
    実は知りませんでしたw

  • 第106話 転移への応援コメント

    勇者が待ち構えていて、、のくだりに
    噴きました!


    いきなり海波斬!

    アバンストラッシュ!


    いや、かめはめ波か( *´艸`)

    作者からの返信

    昔、そういうゲームがあったなぁって。
    インディ〇ネイション!


  • 編集済

    第102話 かわいそうな子供への応援コメント

    リュヌ、めちゃくちゃハイスペックですね。どこぞの俺tueeee系ラノベの主人公になれそう。
    さらに言うと、リュヌ視点だけで小説(外伝?)出来そうですね。
    『最高暗殺者だったけど、死んだら変な死霊術師に復活されました』ってタイトルかな?
    あ、作者さん、本気にしないでね。外伝は完結してから・・・。

    作者からの返信

    他の書いてる余裕はないですからね。

  • 第104話 実験への応援コメント

    →「転移装置が、あった今、ここに出来あがったのだ。」

    …「やっと今」でしょうか?(^_^)

    まんま、マッドサイエンティストの悪の秘密基地みたいになって来ましたね。別に悪いことしてないけど!

    作者からの返信

    直しました!
    間違いなくマッドサイエンティストではありますねw

  • 第102話 かわいそうな子供への応援コメント

    リュヌ、いいキャラですねー。面白いです。

    作者からの返信

    そういってもらえるとうれしいです!

  • 第103話 家での振る舞いへの応援コメント

    応援100人めゲット!


    …昔の切り番みたいな(*´-`)

    アインが落ち着き過ぎてて若干あやしいと思われそうですが

    その分、リュヌが悪童っぽく振る舞うんですね
    ( ̄ー ̄)さすがわかってますね、元暗殺者

    作者からの返信

    バランスとりもうまい暗殺者。

  • 第103話 家での振る舞いへの応援コメント

    確かになぁ。腕利きの暗殺者と魔王軍四天王のパーティーですよね。普通の小説的にはめっちゃ悪の親玉ですよねw

    作者からの返信

    しかもめっちゃやばいやつですよねw

  • 第102話 かわいそうな子供への応援コメント

    死霊術って本当に怖いな。
    最近、主人公ポジをリュヌに取られてる感じが出てきた。
    しかも元々暗殺者のオッサンだったはずなのに、器用さはそのまま
    時々見せる子供らしい純真さを見せるからタチが悪い。
    子供の姿になったらショタ姉さんにターゲットにされそう。
    ギャグ展開苦手との事だが、リュヌが出てからちょいちょいオモロイです。

    リュヌの身体が軽く感じる件。
    コレは大人の鍛えた身体よりも、重さに対して筋量があるからで
    軽いだけでなく実際は身体だけをつかうなら大人の時より動けるかも?
    もう一つが縮尺と実際の重さ。恐らくそっちは身体を振って止める時に感じるブレとか
    慣性の面で軽い短いと止めやすい、という発想なども如何。
    リーチは無くなったが昔習得しようとした技が今はスッと出来るとか。

    作者からの返信

    本当は主人公老人ですからねw

  • 第102話 かわいそうな子供への応援コメント

    指名手配されているような重犯罪者だというのならともかく、層でない限り、テオがその処分を決めることが出来る。
    →そうでない

    作者からの返信

    直しました!

  • 第102話 かわいそうな子供への応援コメント

    さすが本職だなあ・・・。

    作者からの返信

    仕事だからね。


  • 編集済

    第101話 器用な手先への応援コメント

    残りの74の設備は何も帰ってこない……完全に壊れているか、発受信装置にだけ問題があるのかは分からないが……まぁ、それはおいおい、だな」
    →返ってこない

    作者からの返信

    直しました!

  • 第100話 転移についてへの応援コメント

    各地への転移魔法陣、どれだけ生き残ってるかなぁ
    楽しみですねぇ

    作者からの返信

    あんまり多くなかった。

  • 第100話 転移についてへの応援コメント

    確かに、死にかけたり、死んだことがあると命が大事に思えますな!

    作者からの返信

    詭弁な感じしますよねw

  • 第99話 新たなる肉体への応援コメント

    リュヌ、新生おめでとう!
    変装変身も自在になって、以前より良くなったのでは?
    事実上不死でしょうし。

    そうえいば、主人公が地道に作ってきた骨は、
    リュヌの体に使われてしまいました。
    また骨を作り直さないといけないのかな?

    作者からの返信

    骨はもう一度作らないとなりませんが、材料さえ手に入ればなんとかなると思います!

  • 第99話 新たなる肉体への応援コメント

    誤記の報告です。
    「少し痛いかも試練」は、「少し痛いかもしれん」かもしれません。
    確かに、霊体から新しい体に憑依するのは、試練かもしれません(笑)

    作者からの返信

    直しました!
    試練!
    そうかもしれませんねw

  • 第99話 新たなる肉体への応援コメント

    労働力と、、

    新たな友と呼べる存在を手に入れた。

    ですかね\(^-^)/

    作者からの返信

    まさにそんな感じですね!

  • 第98話 魔法陣への応援コメント

    ひと思いって!!死、、んでるから二回は死なないか
    ( *´艸`)

    作者からの返信

    消滅はするかもしれませんが、死にはしませんねw

  • 第7話 お友達への応援コメント

    マルクの方が友人に相応しいには吹き出しました(^^)
    面白い作品をありがとうございます。
    これからも頑張って書いて下さいね。

    作者からの返信

    どっちもお爺ちゃんなので!
    これからも頑張るのでよろしくお願いします!

  • 第97話 拠点への応援コメント

    『なるほど、分かった。あんたが相当な常識はずれだってことをな……隙にするといいぜ……』
    →好きに

    作者からの返信

    直しました!

  • 第97話 拠点への応援コメント

    魔術など使わず全うに一から

    魔術など使わず真っ当に一から


    頑張って下さい。

    作者からの返信

    直しました!
    頑張ります!

  • 第97話 拠点への応援コメント

    リュヌのセリフ

    隙にすると→好きにすると

    最近ブクマした者です。更新頑張ってください

    作者からの返信

    直しました!
    頑張りますね!

  • 第96話 隠れ家への応援コメント

    本来なら主従関係にあるはずなのに、対等な関係で会話が進むのが良いですね~。主人公の上下関係に関心のない性格が読んでいてい心地よいです。

    作者からの返信

    そう言ってもらえるとうれしいです!

  • 第96話 隠れ家への応援コメント

    あ、最期のリュヌのカギ括弧が。

    しかし、古代より現代の方が粗雑になってるのは。
    魔族と人族の違いか、断絶があるのか。それとも安全回路がたっぷりふくまれてるのか?

    作者からの返信

    その辺もこれから書いていくと思います!

  • 第95話 リュヌのためにへの応援コメント

    おおお~、既に秘密の拠点を作ってたのも驚きですが、
    本格的な隠れ家作り!
    リュヌの新ボディとあわせてワクワクしますね。
    最近の主人公は自重せずに死霊術使いまくりなので楽しいです。

    作者からの返信

    これからもきっとガンガン使って行くと思います!

  • 第95話 リュヌのためにへの応援コメント

    同じく先が気になるぅぅぅ!
    いよいよ本格始動ですかね!
    更新楽しみにお待ちしています!

    作者からの返信

    きっと本格始動……!
    たぶん!笑

  • 第95話 リュヌのためにへの応援コメント

    先が気になるぅぅぅ!
    更新楽しみにお待ちしています!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    頑張ります!


  • 編集済

    第94話 久しぶりの故郷への応援コメント

    主人公に憑いてる霊との気さくな会話が、
    秘密が多くて脳内語りが多かった主人公に新たな流れをもたらしてますね。
    いざという時に動いてくれる最強の不死人や、猫型魔道具(ゴーレム?)も出来たし、
    密かに手駒が増えていく。

    作者からの返信

    なんだかんだもう結構な戦力……。

  • 第94話 久しぶりの故郷への応援コメント

    またに親戚の子供が帰ってきた、という感じに近いだろう。

    たまに親戚の子供が帰ってきた、という感じに近いだろう。

    作者からの返信

    直しました!
    またに帰ってきても困りますね。笑

  • 第93話 予定への応援コメント

    そりゃ、もちろんいずれはそうするつもりだが……王都だからな。流石にフラウカークに来たようには気軽には行けないぜ。しっかり調整し
    ねぇと」

    謎の改行

    作者からの返信

    直しました!

  • わざわざ魔力を込める間でもなく

    わざわざ魔力を込めるまでもなく

    作者からの返信

    直しました!

  • 第94話 久しぶりの故郷への応援コメント

    子供たちがいれば俺も似たような感じになっていただろうが、俺と年の近い子供はこの変には今はいないようだからな。
    →この辺には

    作者からの返信

    直しました!

  • 第91話 勧誘への応援コメント

    最初の一文、ジャンヌ姫では?

    作者からの返信

    直しました!

  • 第91話 勧誘への応援コメント

    えー5年も待てないですー
    (読者の心の声代表)

    (´・c_・`)今デモ入レルジャン!

    作者からの返信

    五年は結構速足でかけぬける予定なので!

  • いつも楽しく読ませて頂いてます。
    多分セシルはアインに学院への入学を薦めに来たんでしょうね。

    作者からの返信

    その通りでした!

  • 最初、ジャンヌは全く起動させることは出来なかったが、一生懸命魔術に取り組んだ成果で、今では一時間程度なら動かし続けられる暗いに魔力を込められるようになっている。
    →位に
    →くらいに

    作者からの返信

    直しました!

  • 第89話 沈んだ大陸への応援コメント

    闇の墓王、ちょろっと出てきた名前だけどすんごく気になるます。

    書籍整理はちょいギャグ展開に成るかと思ってた。
    一時間経過、ウチの甥は手速い。やるじゃ無いか。
    二時間経過、整理のフリをしてちょいちょい手が止まる。読んでないか?
    三時間経過、「オイィ?手が止まってるぞ!」甥と一緒に雇い主にも苦言、だが間違いだった。
    四時間経過、本を挟んで触れ合う手と手、見つめ合う瞳、そして語りだす本の内容。
    ロザリー「これもう、アカン」

    和かに明日も宜しくと言われるが、自分は要らないんじゃ無いかとロザリー。
    何故か「それじゃ整理が全く進まないでしょ」と怒られる。
    帰り道に今日を振り返り「ウチの息子はバカで良かった」と呟きを聴かれてしまい
    何言ってんだコイツという目で見て来る甥をちょっとの本気でぶん殴る。

    くらいあるかなと。自分の家も整理出来てなかった主人公やし。

    作者からの返信

    あんまりギャグ展開は得意じゃないかもしれません!

  • 第89話 沈んだ大陸への応援コメント

    ロザリーの言葉遣いや立ち振る舞いから、どこかの騎士団に所属する女性騎士が小姓を連れている、と言うような味方をされたことは何度かあったが、せいぜいそれくらいだ。
    →見方

    作者からの返信

    直しました!

  • 第88話 重ねる言い訳への応援コメント

    主人公の老成した考え方と周囲の勘違いのバランスが良くて面白いです。

    作者からの返信

    おもしろいと言ってもらえるとうれしいです!

  • 第88話 重ねる言い訳への応援コメント

    部屋が散らかるということは散らかす人間がいるということ。
    その人物の意識を変えなければ、散らかるのは止められないということだ。

    作者からの返信

    それもその通り……メイドでも雇えば解決かも。

  • 第87話 依頼達成への応援コメント

    どの本も主人公を失望させそうですが、
    まぁ、現在の世の魔術水準を測るには良いのかな。

    作者からの返信

    一応いろんな意味で有用ではあった。

  • 第87話 依頼達成への応援コメント

    誤字報告
    汚くはないですよ?ちゃんと選択してますから
    →洗濯

    作者からの返信

    直しました!

  • 第75話 帰宅への応援コメント

    ああああ読んでたら最新話まで追いついてしまった(_・ω・)_バァン…

    作者からの返信

    続きもっと読みたいと思っていただけてると思っていいんですよね……?
    だとしたらうれしいです!

  • 第83話 訪問への応援コメント

    最初の方のロザリーの名前が露座リーとヤンキー表記になってました

    作者からの返信

    直しました!
    ヤンキー表記w

  • 第83話 訪問への応援コメント

    石造りの、頑丈そうだがだいぶ古びた家の扉の前に俺と露座リーは立っていた。
    →ロザリーは

    「非常事態だろうと言うことで許してもらおう。もし問題になっても誤ればいいさ」
    →謝れば

    作者からの返信

    直しました!

  • 第82話 雑用依頼への応援コメント

    ドンパチって銃で撃ち合うイメージが・・・剣と魔法の場合はどういう表現が適切なんでしょうね

    作者からの返信

    魔法なら撃つと表現するからいいかなと思って書いてましたが、
    確かに剣だとなんか違うかもしれませんね。

  • 第82話 雑用依頼への応援コメント

    しかし、ロザリーは以外と苦学生だったのかな?
    →意外

  • 第81話 依頼についてへの応援コメント

    狩人組合編になってから正直つまらないですね
    説明が多いのが裏目に出てるのでしょうか
    ただ、今は雌伏の時だと思って気長に待っております。

    作者からの返信

    それでもよんでくれるのはありがたいです!