概要
彼女は対悪専門の怪盗であり、夜な夜なコスプレ……じゃなかった、彼女いわく変装術で街を駆け、人知れず諸悪をくじいている。彼女はふしぎなお菓子《魔糖菓子(マナドルチェ)》を食べることで魔法を発現し、万華鏡のように自在に姿を変えることのできる《魔糖少女(ドルチアリア)》だった。
人呼んで、《怪盗・万華少女(カレイドガール)》。
僕・梅田は探偵として、不当に虐げられながらも彼女の補佐についている。
近ごろ、ここコーベの街で奇妙なことが起こっていた。
なんと、街じゅうからありとあらゆるチョコレートが姿を消しているというのだ。奇しくもバレンタインデーが近く、なんとこのままでは世の男子どもが、気になるあの子から義理チョコをもらえなくなってしまうとい
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!「ポップでキッチュなゆるふわスイーツ系~」に偽り無し
この作品の第一印象はスゲー、ウィットが面白え、という所です。ちょっとでも読んでみたら分かるのですが、一話一話に必ず読者をクスッとさせる梅田と三人の怪盗たちのやり取りがあります。
こういうキャラの掛け合いを見て、作者様が本当にこの四人を好きなんだろうな、というのがヒシヒシと伝わってきました。
話のタイトルも秀逸です。第一話の6番目に「決して怪しいものではござ」というタイトルがありますが、これが雄弁にこのお話の作風を語ってるようです。
「ポップでキッチュなゆるふわスイーツ系ファンタジーラブコメ」と作者様が銘打っていますが、その言葉に偽り無し、軽妙でシャレている語り口を楽しめます。しかも質も…続きを読む - ★★★ Excellent!!!甘美でゆかいな世界へようこそ!
まず始めにおことわりしておきます。
こちらの物語は『ゆるふわスイーツ系ファンタジーラブコメ』であり、『文壇に彗星の如く現れた未来を切り開く新ジャンル』です。作者さまの言葉をそのままお借りしてきましたが、これがもうほんとうに、まっったく、そのとおりなのです。かわいさと不思議さと夢の詰まった、かがやける革命のおはなしです。
魔糖少女――ドルチアリアたちの世界にいちど足を踏みいれたら、もう引きかえすことはできません。ひとり残らず彼女たちのとりこになってしまいます。
こうなったらこの物語におとなしく身をあずけ、かわいくてあやうい魔法にかかりましょう!
対悪専門の怪盗・カレンは、探偵である梅田(…続きを読む - ★★★ Excellent!!!かわいさをぎゅっと詰め込んで
この作品は、あまくって、何度だってたべちゃいたくなるような、そんな物語です。そして、登場人物が、みんなスイーツみたいにかわいいんです。
豊かな金髪を揺らす、ちょっと生意気な彼女は、「変身」を得意とする怪盗。――カレン。
しっかりしてると見せかけて、その実中身はポンコツンデレーーおミソ。
たまに「確信犯だよね?」って思うすごい下ネタぶっこんでくるよね!? 「怪力」の天然おばかちゃん――おハナ。
そしてそして、ドルチアリアの活躍ぶりを読者へと届けてくれる「探偵」――梅田。
彼はね、決して金魚のふんだとか「ひんぬーもきょぬーもすきでかつロリコン」の変態だとか、それだけではないんです。カレンたちを…続きを読む - ★★★ Excellent!!!愛すべき万華少女たちと、美しき言葉の物語
『魔糖菓子(マナドルチェ)』と呼ばれるお菓子を食べることで魔法を使うことのできる、『魔糖少女(ドルチアリア)』と呼ばれるふしぎな少女たち。
そんな魔糖少女三人と、『探偵』の梅田の四人によって成される『万華少女(カレイドガール)』一味を中心に展開していく物語です。
小気味のよいテンポと所々に差し込まれるユーモアによって、コメディタッチに描かれるこの作品なのですが、しかしこの作品の魅力はそれだけにとどまらない、と、私は思います。
一つは、そのキャラクターたち。
魔糖少女でありながら甘いお菓子が大の苦手な、『カレイドガール』こと西宮カレンを始めとして、カレイドガール一味、ヒョーゴ警察の面々、果…続きを読む