「大変じゃ! 若君が目覚めよった!」
ただただ見惚れるような美しい顔をした吸血鬼である若君が400年ぶりに目を覚ましたのはなぜ?
この若君がいいんですよ。
読者が女性なら(男性でも?)胸キュンになってしまうでしょう。主人公さつきという名の女子中学生視点で書かれたこの物語。
若君は吸血鬼、という事は誰かの血を吸わないと生きていけない。
さつきにはその使命があって……
なんだか妙な出来事から始まった物語は、漫画のような可笑しさをまといながらも、グッとくるような優しさを含んでいる。
大切なものを守る為に、たくさんのバトルシーンが出てきますが、私は生まれ変わったらさつきになって若君と一緒に戦いたくなりました⁉︎
長編作品を読み切れるかなんて杞憂に終わってしまった、どんどん先を読みたくなる楽しくて素敵な作品です。
おもしろいです!
作者様のキャッチコピーの通り、シリアスでありながらコミカルで軽妙。
最初からおもしろく、最後までおもしろいです!
登場人物がまた個性的!
吸血鬼となって400年ぶりくらいに蘇った若君は、超がつくイケメンでありながら、中身はちょっと横柄なお殿様!(殿様だから当たり前かな?)
親友のマーちゃん(マーちゃんなのに外国人!)に、神父のマッチョパパ!
医者のおっとりしたお父さんと、マイペースなおじいちゃん。お母さん、おばあちゃん2人。妙に頭のいい弟。
歴史マニアだけど、授業が最高につまらない先生に、一癖も二癖もある学校の生徒たち。
そんな彼/彼女らが若君と絡んで、おもしろくないわけがない!
全員が、物語を盛り上げる役割を持っており、そして期待以上の展開を見せてくれます!
20万字を超える大作ですが、読み始めると、決して冗長でなく、長さを感じさせません。
本当におすすめです! ★200超えであることがその証!
ぜひご一読くださいませ!
田舎の旧家の孫娘としてまったり暮らしていた女子中学生の生活が、自分の家の蔵に封じられていた殿様スタイルのイケメンの目覚めによって一変する⁈
笑いあり、アクションあり、ちょっぴり恋愛もあったりなかったり。
最初から最後まで文句なしに面白い、和風ファンタジーエンターテインメントです。
何より素晴らしいのは、コメディとシリアス、日常シーンとアクションシーン、展開の緩急とバランスの良さです。
主人公・さつきの一人称視点でテンポよく進む、平易なのに臨場感たっぷりの文章で、読む手が止まりません。
キャラもみんな個性豊か。
美しカッコいい若君はもちろん、年相応に元気で行動派なさつき、内羽家の人々や、親友のマーちゃんとそのパパなど、読むほどに全員好きになってしまいます。
「イケメン吸血鬼に血を吸われる」なんて、ちょっと色っぽい方向をイメージしがちですが、そうはならないのがこの作品の良さ。
コメディ方向へ行ったかと思いきや、思わず貧血になりそうなリアリティもあり、最後には魂の絆すら感じる胸熱展開に繋がる上手さ。
「吸血鬼の主君」と「血を吸われる家臣」という関係性が最大限に活かされています。
随所に散りばめられた伏線が、ラストへ向けて一気に収束されていく心地よさ。
そして晴々とした大団円。
まるごとテーマパークのような、隅々まで楽しめる仕掛けの、最高の作品でした。
本当に面白かったです!
主人公は、自称平凡な女子中学生、さつき。自分の使命を知った彼女は、 吸血鬼である若君を守ろうと奮闘しますが、自由な彼はそれを知ってか知らずか、やりたい放題!
若君に、悪気はないんです。お殿様だから仕方ないんです。頑張れさつき!
そんな若君に反発していたさつき、家族や親友と共にあれこれ奔走するうち、若君の人柄や領主としての気概に触れ、徐々に心の距離を縮めていきます。
でも、楽しい日常の陰で、実は恐ろしい計画が着々と進んでいて……
「……チチチ……チチチ……」奇妙な呟きと共に忍び寄る恐怖。徐々にその姿を現した恐怖はやがて町全体を巻き込み、悲鳴と血飛沫が飛び交う絶望の坩堝へ。
そして絶体絶命のピンチに若君が登場!! それがもうカッコ良いいのなんの!!! 若君、強い!! 美しい!! キャー!!!
でも、強いばかりじゃないんです。たまにちょっと弱るのが、また……くぅっ!
見事なアクションシーン、巧妙に張り巡らされた伏線、息をのむような美しい描写、魅力的なキャラクター、絶妙なコメディ感、美しくわかりやすい文章と構成……私がこの作品を強くおススメする理由は尽きないわけですが、そんなことはどうでもよろしい!!
ただこの世界へ飛び込んで、健気なさつきちゃん達と一緒にハラハラどきどきしちゃってください。
若君の言動に笑い、涙し、美しさに酔いしれカッコ良さに痺れて、キャーキャー言いながら読むことをおススメします。というか、たぶん自然とそうなります。キャー!!
物語が想像を超えた瞬間、あなたはどんなことを感じますか?
恐怖であったり、幸せであったり、でも一番に抱くのは好奇心ではないかと思います。この作品は今後どうなるのだろう、キャラクターはどうなってしまうのだろう、と。この作品ではそんな心躍る体験をさせて頂きました。
具体的にどう想像を超えていたか?
この物語はパンデミックであったんです。私自身がそんな規模のものを書けないから、「いやいや、まさかパンデミックに突入しないだろ~」と読み進めていたんですが、開けてみると想像をはるかに超えたとんでもない規模の物語でした。
1つの町を使ったエンターテイメント、沸き起こる吸血鬼騒動のスケールの大きさ!
『しじまの時』というバトルシーンでの一瞬を切り取った場面など、小説でここまで出来るんだよ、と可能性を教えて頂いた気がします。
コメディにアクションに魅力全開、書き切るってこういうことなんだなと思いました。
とにかく面白いので皆さまにぜひ読んで……
……と、おっと、こうして話しているとどこからか小鳥の鳴き声が……
ある日内羽家で『若君』が目覚めた!
しかし彼は吸血鬼で、昔の殿様で、日本刀を振り回すアブナイイケメン(江戸時代生まれ)だった!
江戸時代生まれの『若君』とは一体なんだ!?
吸血鬼の若君の食を支えるため、家臣である『内羽家』の女は、自分の血液を『お吸わせる』のがお役目。
まだ令和になる前のナウでヤングな女子中学生・さつきもまた、例に漏れず、自分の血を吸われることに。
と言うかあとの内羽家の女はおばあちゃんばっかのため若君はさつきしか食指が動かなかった!
少子高齢化の波にエラい押し流されちゃったね、さっちゃん!
そんなこんなで、若君のせいでさつきの日常は一変。
しかも徐々に、街の様子もおかしくなっていく……。
シリアスとギャグのジェットコースターにグッピーが死ぬ!
なのに吸血鬼の設定はかなり緻密、こんだけ長いのに最初から伏線が仕込まれている!
あなたは前者に耐えながら後者に気づくことが出来るだろうか!?
名探偵マーちゃんをはじめとする魅力的なキャラが沢山!
バトル要素も満載!
たまにラブロマンス(???)もあるよ!
「若君」は時代劇に出てくるような若武者、しかも身分の高いお殿様。
ある家庭の蔵で目覚めた彼は、実は長き時を生きる吸血鬼だった!
そして、彼に血を吸われる運命に生まれた女子中学生がひとり。
ヒロイン・さつきの視点で描かれる、若君の時代錯誤っぷりや、さつきに対する、偉そうだけど不器用な態度が楽しいです。
日常ドタバタの中で、少しずつ心の距離を近づけていく二人。
一方、町では日の当たらない場所で恐ろしい者たちの動きが進行していた…。
テンポのよいラブコメにアクション、ホラーにミステリーまでたっぷり楽しめるエンターテイメント!
盛りだくさんな本作を、ぜひ一度お楽しみください♬
主人公の少女、さつきは明るくて活発な女子中学生なのですが、彼女の家に古くからある蔵の中で眠っていた吸血鬼の領主が目覚めたところから物語は始まります。
戦国時代の常識で止まっていた吸血鬼の若様は現代の文明を目にして、魔術だと思ったりさつきの学校にもついてこようとして大騒動を起こします。
しかし、一方で町のなかには姿を消したり様子がおかしくなる人が現れて、不穏な雰囲気が漂いはじめます。
ホラー展開もありながら、明るい女子中学生のさつきと吸血鬼の若様のやりとりがコミカルで楽しく読むことができます。
他にも個性溢れるキャラクターの登場、緊張感溢れる戦闘シーン、黒幕を探し出す謎解き要素が情感と迫力たっぷりに描かれ、一つの映画のようにまとまった物語として堪能できました。
吸血鬼。それは世界一有名と言っても良いモンスター。
ニンニクや十字架、太陽などと言った弱点も多いけど、人間の血を吸い人間以上の力で暴れまわるその姿はまさに怪物!
だけどこのお話に出てくる吸血鬼は、そんな一般的な吸血鬼とは若干のずれがあります。なんせ彼は、数百年前の日本にいたお殿様みたいなお人なのです。
主人公であるさつきの家は、代々この吸血鬼、通称『若様』に使える由緒正しきお家。当然そこの娘であるさつきも、若君に使える身です。
数百年ぶりに若君が目覚めたかと思うと、その容姿は女の子ならつい見とれてしまうくらいのイケメン。
しかし江戸時代の感覚で物を捉えてしまうので、電化製品を見ると驚き、洋服を着れば奇妙な格好と言い怪訝な顔をする。「そういうものなんです」と言い聞かせるさつきは気苦労が絶えません。
だけど何より大変なのは、やはり若君が吸血鬼である事。皐月は自分の血を、たびたび若君に吸わせます。
死なないくらいの、少量の血。だけど吸われたら貧血を起こすので、本当はあまり吸わせたくはないのです。ですがそれでも、何だか若君の事は放ってはおけない。
最初はこんな感じのほのぼのとしたお話が続きます。しかし物語中盤、さつきや若君の住む町である大事件が起きて、今まであった日常が呆気なく崩れていくのだから驚きです。
詳しく書くとネタバレになってしまうので多くは書けませんが、この日常の崩れ具合が実に良いんです。今まで当たり前のように日々を過ごしていたのに、それが壊れてしまってもがくさつきやその仲間たちの姿ときたら……読んでいてドキドキが止まりませんでした。
吸血鬼ものが好きだと言う方。現代を舞台としたバトルが見たいと言う方、ちょっとズレたイケメンが好きだと言う方は、ぜひ本作をお読みください。きっと素敵な出会いが待っている事でしょう。
もはや定番、鉄板ネタともいえる吸血鬼物、でも、サムライと掛け合わせるなんて見たことない!
吸血鬼物の定番ネタも投入しつつ、まさかの侍が吸血鬼という新機軸をうまく料理しながらも、お話がすいすいと無理なく進んでいきます。
物語も、謎解きをうまくからめながら、徐々に盛り上がっていく感じがいいです。
アクションシーンの臨場感も素晴らしくて、特に私は時間がゆっくりと進む異空間『しじまの時』の設定にしびれました。これは、書き手としてはすごくやりたいですね。発想がうらやましい。
若君のキャラクターなど、若い女性もすんなりと入っていけるように考えられていて、守備範囲の広さも想定されているなぁと感じました。
余韻の残るラストも素敵です。続編、いつになってもいいので、期待しています!
とうとう読み終えてしまいました。
もっともっと読みたくなる物語です。
主人公は水無月町という田舎町に住む、中学二年生さつき。彼女の家は町の御三家で有名な家柄です。しかし、さつきはどれをとっても普通の女の子。これと言った特徴もなければ、性格も内向的で活発な性格でもないのです。
物語はさつきの家に伝わる伝承が実現するところから始まります。大昔の伝承でしたので、さつきは勿論、両親兄弟だれも信じてはいませんでした。ですが祖父と祖母はしっかり伝承を守り、受け継いでいた事が救いといえるでしょう。
ストーリーについては冒頭部分だけを書かせて頂きました。それ以降の展開はミスリードを含め沢山の面白みがあるのでネタバレを考慮し、ここまでとさせてもらいます。
引き込まれる世界観に圧倒されながらも、読み進める楽しさを味わって下さい。
ここからは作品の特徴と言いますか、私が注目した感想です。
まずは田舎町を題材にした世界観の構成です。人口が少なく町民誰もが顔馴染みの世界。この面白さは話しの流れで登場した人物も、友達のお父さんやお母さんだったりします。逆に友達の両親が自然と登場したりします。例を挙げるのならば交番の巡査。彼は剣道の師範代を兼任しており、人物象や人間関係も解かり易く読み進める事ができます。更に小さな集落ならではの人間関係の深さや交流が物語を自然に進行させ、日常をリアルに想像させます。
次に入り組んだ人間関係の中にドラマが生み出されます。ギャグ、ホラー、サスペンス、ミステリー、アクションなどの様々のジャンルが織り成すストーリー展開は神がかりです。洗練された文章は作者様の力量を見せ付けられます。さらに作りこまれた登場人物達。設定や背景はプロ顔負けの出来栄えである事は誰が読んでも理解できるでしょう。一体、何をすればこんなに素晴らしい作品がかけるのか。悪魔に魂を売っても書けないでしょう。もはや天才としか私は言えません。
そして、物語の最後が最高に面白い引き方をします。
いつか続編があったらいいなっと思わせる最後。完璧でした。
ちなみに私は涙脆い性分でちょろい感動でも泣いてしまいます。作者様の数々の名作でも必ず泣かせて頂きましたが、今回の作品では珍しく涙する事はありませんでした。アクション要素とホラー要素が他の作品に比べて多かったからかもしれません。一番涙腺が熱くなったシーンは神父さんの過去話が明らかになった時でした。話が展開するにつれて、どうなる?どうなる?と好奇心が最高潮までいっていたので、先を読み進めるのに夢中になり過ぎていた感があったように思います。息をつく暇もなく「よかったー」という安堵感が先行し、感動する暇がなかったように感じました。それだけ緊迫感や臨場感があったと言えますね。
ちなみに私のお気に入りキャラは清兵衛、メッシュ・メイ。そして、さつきと若君です!
清兵衛は理想のお父さんです。のほほんと飄々としていると思いきや頼れる立派な大人。メッシュは過去と対峙し苦悩を乗り越えようとする人間性。そして勇気を貰いました。
さつきは優しさ。人間として忘れてはならない大切な想いが痛いほど伝わります。
若君は言うまでもないですね。パーフェクトです。完璧な存在です。天然で可愛いくて素直なところまで備わっています。まさに超人。
嗚呼、いつまででも感想を述べられる作品ってすごいですね。
関川二尋さんの作品について永遠に語れてしまいそうです。奥が深く、様々な妄想が生まれてしまう素敵な物語。本当にありがとうございます。
私はこんなにも面白い作品達に出会えて幸せです。
少女とヴァンパイアの出会い。
そして揺らぐ恋心――――。
表題から察する事が出来る通り、
ヴァンパイアを主役に据えてその活躍を描いた冒険活劇で
…はありません。
勿論、吸血鬼(若様)も活躍するのですが、
主人公の少女とその仲間、取り巻き達の悪戦苦闘(?)を
コメディタッチを混じえて愉快に、
時に真面目に描いた作品です。
氏の別枠作品『ボーイズダイアリー』でも思った事ですが、
この作者様は読み手の心を掴むのが非常に上手く、
何時の間にか作品内の登場人物に
感情移入させる筆力があります。
その為、多くを語らずとも読み手が色々と想像出来てしまい、
より次話が次話がと物語の先が気になってしまいます。
当然ですが面白いです。
・
『若君は吸血鬼』に出てくるヒーロー吸血鬼の若様は、
他の多くのヴァンプ物に出てくる吸血鬼とは趣が違います。
服装・性格・習慣・思考等など。
それは一見、奇をてらった設定にも見えますが
物語世界を充分踏まえた上での設定なのだと気付かされます。
つまり、オンリーワン作品です。
ひと味ちがうヴァンプ作品を皆様も読んでみて下さい。
きっと続編が気になって仕方なくなる事でしょう!
いや、凄い。
何が凄いって全部凄いからどうしようってくらい。
とにかく面白かった!
物語は勿論のこと、ストーリーを引っ張る、吸血鬼である若君と主人公のさつき。そして相棒のマーちゃんとその周りを固める内羽家の人々、神父様。
キャラがとにかく立っていて、誰一人いなくなっても物語が物足りなくなる、そのくらい素敵な登場人物ばかり。
『敵』として描かれる人物にも、しっかりとそこへ至る理由付けがなされていて無理がなく、且つそれが優しく物語を締めてくれます。
ネタバレになるので書けないのが、もどかしいくらい。
十代特有の少し無謀とも取れる好奇心、でもそれを補って余りある勇気。
ラストの戦闘シーンは手に汗握ります。
読後には、心にさっと、爽やかで優しい風が吹き抜ける。
ドキドキして、クスッと笑って、ハラハラして、ホロリとして。
一粒で四度おいしい、極上ファンタジーでございます。
まずは主人公のさつきちゃんが、学生時代の私とそっくりすぎるくらいに似ていたことに、すごく嬉しくなってしまったことから物語に引き込まれてしまったのですが、コミカルな展開とシリアスな展開とにドキドキ、ハラハラびっくり…と読み進めていくのが楽しかったです。
展開の流れが心地よく、文字数の多さを感じないですし、最終章を前にした時には読み終えることに寂しさを感じたのですが、それでも展開が気になって読み進めていくと、〈この次〉を感じさせる結末が待っていました。
始まりを感じさせる完結って素敵だと思います。
終わることは終わりじゃない、始まることには新しい風が吹くワクワクが詰まっているのだなぁと、読み終えて感じました。
若君…私も血を吸われたい…これが私の究極の気持ちです(笑)生まれ変わったらさつきちゃんになろうっ。
当初から絶対に読もう、絶対におすすめレビューしようと決めていた作品です。まず、吸血鬼と言えば、北欧のジルやエリザベート・バートリーなど、西洋に固定され、かつ、馴染みがあるだけに、この作品には興味を引かれたキーワードがありました。それが
「若君」
え? 若君? 殿様風味なの? 刀持ってるの? 血、吸うの?
(o^-^)
これだけでもう読者としては「どんなお話なの?」とワクワク感を隠せなくなります。本筋やコミカルさは、他のみなさんが丁寧に触れているので、わたしはちょっと違う部分を取り上げてみたいと思います。
存在価値。誰しもが必要だと言って欲しいと思いつつ生きている。
血を分けあたえるという行為の彼方に見えるモノは、見えたモノは、きっと信頼に等しいものではなかったかと。
凛々しい「若君」の苦悩や、街の異変を感じ取り、奮闘するヒロインが健気でした。
キャッチにも書きましたが、心がふわっと解き放たれるような、それでいて優しい場所に還ってきたような。人間愛に溢れた吸血鬼物語だったように思えます。
――また逢う日まで。そんな言葉がきっと似合う、躍動の予感。
いかがですか? 和風だからこその骨太な吸血鬼物語に貴方も触れてみませんか?