マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
泊瀬光延(はつせ こうえん)
@hatsusekouen
2017年5月12日
に登録
歴史・時代・伝奇
詩・童話・その他
hatsusekouen
フォロー
ホーム
小説
33
近況ノート
9
おすすめレビュー
13
小説のフォロー
11
ユーザーのフォロー
60
古武道夜話 武蔵三十五箇条之解釈
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
宮本武蔵が尾張藩に士官しようとしていた時、尾張藩に「円明流」(後の「二天一流」)の伝書を残しました。それが尾張藩剣術指南の柳生新陰流の門弟にも伝わったと思われ、現在の新陰流伝書に…
★0
歴史・時代・伝奇
連載中 1話
7,716文字
2025年2月7日 19:55
更新
宮本武蔵
五輪書
三十五箇条
太刀
剣術
古武道
新陰流
二天一流
宮本武蔵が「円明流」として尾張藩に残した「三十五箇条」の兵法書置き
泊瀬光延(はつせ こうえん)
クリス先生への書簡 ~戦争、ボブ・ディランの歌の真の意味
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
アメリカ人の文学・哲学エバンジェリストである師への書簡。私の「悲観主義」とはどんなものであるのか書きました。
★0
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
4,489文字
2024年10月28日 02:18
更新
悲観主義
怒り
ボブ・ディラン
集団としての人間の愚かさ
哲学
文学
怒りを持った悲観主義者をどう呼べばいいのだろう?
泊瀬光延(はつせ こうえん)
Jackson Browne 「プリテンダー」についての論考
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
この歌は私が生涯に聴いた歌の中でも最も感銘を受けた一つとなろう。この歌は「金銭主義」「消費主義」の虚偽と真の人生の意味との間で苦悩する男の話とされる。だが真のこの男の実態は「愛…
★3
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
12,331文字
2024年7月28日 01:41
更新
プリテンダー
銃社会
失った愛
自殺願望
愛への枯渇
人生への諦観
金銭主義
単調な生活
ジャクソン・ブラウンの「プリテンダー」を聞いたことがあるかい?
泊瀬光延(はつせ こうえん)
ある男
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
一人の孤独で、孤児根性をもった、寡黙で人の目を食い入るように見るのが癖であった、奇怪な性癖を持った少年が、このように絢爛で多くの人に愛され、あるいは嫌われ、いわゆる波乱に富んだ…
★0
詩・童話・その他
完結済 1話
5,157文字
2024年7月21日 00:01
更新
川端康成
旧制中学
孤児根性
同性愛未満
小説家
芸術至上主義
川端康成の生涯より 断章
泊瀬光延(はつせ こうえん)
ボブ・ディラン「ジョン・ウエズリー・ハーディング」ライナーノーツの翻訳
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
ボブ・ディランの8番目のスタジオ録音アルバム「ジョン・ウエズリー・ハーディング」のライナーノーツ(と呼べるものかは不明)に記されたディラン一流の寓話を訳してみました。はっきり言っ…
★0
詩・童話・その他
完結済 1話
3,689文字
2023年2月20日 00:15
更新
BobDylan
抽象
寓意
軽蔑
哄笑
文学
おとぎ話
批判
このおとぎ話の真意を知るものはおそらく世界で数人ぐらいではないだろうか
泊瀬光延(はつせ こうえん)
中公文庫「給仕の室」など近代文学の同性愛サブカルチャーの定位問題
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
★6
創作論・評論
完結済 1話
2,509文字
2022年8月24日 23:13
更新
詩 七十七年目の手紙
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
戦後の夏が来るたびに、祖母は靖国へ参った。孫の私達にはただ一度も来いとは言わなかった。祖母は私達の世話をして五十年以上も独り身であった。
★24
詩・童話・その他
完結済 1話
768文字
2022年8月10日 17:24
更新
戦後
寡婦
戦艦大和
戦艦武蔵
英霊
戦争と平和
終戦から七十七年。亡き祖母に捧ぐ。
泊瀬光延(はつせ こうえん)
Eagles Long Road Out of Eden を訳す
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
前々から訳してみたかったEaglesの楽曲の歌詞があった。2007年リリースのアルバム『ロング・ロード・アウト・オブ・エデン』(Long Road Out of Eden)の同…
★3
創作論・評論
完結済 1話
5,019文字
2022年8月3日 21:57
更新
警告
戦争
荒廃
イーグルス
エデンの東
英詩
ロック音楽
怒り
社会批判のために迎合的鑑賞者から無視されていた楽曲を訳す
泊瀬光延(はつせ こうえん)
ハリウッドの王
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
Eaglesの楽曲に「The King of Hollywood」という作品がある。1979年にハリウッドの大物プロデューサによる女優への搾取を歌ったものだ。自分なりに訳してみた…
★6
エッセイ・ノンフィクション
完結済 1話
2,327文字
2022年7月15日 01:25
更新
イーグルス歌詞
セクハラ
映画界
プロデューサ
下半身思考
偽善
怒り
ある女優の映画プロデューサからのセクハラ告発について
泊瀬光延(はつせ こうえん)
川端康成「少年」の文庫化の節目に彼の『虚無』を考える
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
「川端康成と「少年」、清野少年の虚像と川端の実像について」(カクヨム)という論考を書いてから三年経った。当時は「少年」を図書館の閉架から読むしかなかった。川端康成の全てを表現して…
★3
創作論・評論
完結済 1話
5,448文字
2022年4月24日 23:09
更新
川端康成
三島由紀夫
伊豆の踊子
少年
虚無
虚無的サイコ
川端文学
少年愛
「少年」文庫化は川端文学上の極めて重要な節目である
泊瀬光延(はつせ こうえん)
敦盛と蓮生
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
能「敦盛」では、源平合戦の一ノ谷の戦いで、若干一六歳の敦盛の首を取った熊谷直実がその弔いに蓮生(れんせい、あるいは、れんしょう)法師として一の谷にやってきます。そこで敦盛の亡霊と…
★9
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
3,314文字
2021年11月25日 15:56
更新
能敦盛
同性愛
契
男色
ボーイズラブ
能「敦盛」から妄想試作掌編
泊瀬光延(はつせ こうえん)
二人ともに生まれ変われますようにと、願わずにはいられない
オボロツキーヨ
あいつシリーズ ダンス・破局前・Let It Be
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
サー・トーマス名義で発表した「あいつ」の番外編です。大学で知り合い愛し合うようになった「あいつ」林太郎と「俺」大介。まだ蜜月だった頃の一話。ビートルズの解散前の名曲「Let It…
★6
現代ドラマ
完結済 1話
1,378文字
2020年12月12日 18:42
更新
あいつ
同性愛
ボーイズラブ
ビートルズ
破局
解散
破局の前はこんなにも平和の風が吹く
泊瀬光延(はつせ こうえん)
つれづれなるままにぱろでぃとやらをせんとする
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
副題の示すとおりにある狭いシェルターにてつらつら遊びで書いたものどもです。拙い擬古文風はごめんなさい。
★2
詩・童話・その他
完結済 7話
2,195文字
2020年12月10日 15:55
更新
古文
徒然草
戯れ
うんこ
トイレ
純文学
こころのやすまる暗所にてくだらなきものを書き落とす
泊瀬光延(はつせ こうえん)
あいつシリーズ クリスマスに新陰流
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
サー・トーマス名で発表した「あいつ」から派生した小品。現代に残る古武道の素晴らしさを盛り込んでます。クリスマスにカリフォルニアから帰ってくる恋人の林太郎と会うのを俺は楽しみにして…
★8
現代ドラマ
完結済 9話
8,640文字
2020年12月10日 00:19
更新
同性愛
新陰流
クリスマス
ボーイズラブ
現代
剣術
試合
愛と死の間境
泊瀬光延(はつせ こうえん)
Eagles Desperado 解説と訳詞
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
The Eagles ... the legend of the Rock band , in terms of their creation of great sounds a…
★3
詩・童話・その他
完結済 3話
8,021文字
2020年3月28日 16:17
更新
Eagles
English poems
歌詞の和訳
強盗団
決闘
なぜ強盗団に入ったの
アウトローへの挽歌
泊瀬光延(はつせ こうえん)
『夢路の月代』の固唾の「命」論
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
「男色大鑑」巻二の三番目の話「夢路の月代」(ゆめじのさかやき)の冒頭部分の論考と小説化です。授業で学生間、若衆文化研究会(ワカシュケン)の間でも議論の的となった剣客・丸尾勘右衛門…
★15
歴史・時代・伝奇
完結済 8話
5,949文字
2020年1月7日 02:01
更新
男色大鑑
井原西鶴
文学論
衆道
貴方は射止めようとする人の唾(かたず)を飲めるか?
泊瀬光延(はつせ こうえん)
あいつシリーズ クリスマス
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
サー・トーマスとして書いた「あいつ」シリーズからの一話です。年下の美しい後輩・林太郎(りん)との邂逅。小説家への夢。恋心を告白できないもどかしさ。そんなXmasの夜、二人はディー…
★9
恋愛
完結済 5話
4,163文字
2019年12月12日 22:56
更新
ボーイズラブ
恋人未満
同性愛
クリスマス
デート
告白できない苦悩
BL
あいつ(大学1年)と俺(大学4年・2年浪人)の物語
泊瀬光延(はつせ こうえん)
幻想紀談詩抄 阿修羅の前にて
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
興福寺の阿修羅像が好きで自分の妄想を詩にしました。ベニスに死すもかうした心象だったのか?・・・平城の古都に死す
★9
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
920文字
2019年11月27日 01:35
更新
阿修羅像
少年愛
契
輪廻
自由詩
永久の愛
千二百年を経て俺は戀した魂と再会した。もう離さない。永久(とわ)に。
泊瀬光延(はつせ こうえん)
『稚児考』 *『弘児聖教秘伝私』などからのあらゆる可能性から稚児の実態を推測する
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
中世に寺院に存在した「稚児」という少年達は古い文学書に登場します。そして今東光が小説『稚児』で比叡山で発見した「稚児灌頂」にまつわる古文書を発表しました。長く比叡山では「禁書」と…
★17
歴史・時代・伝奇
完結済 6話
9,891文字
2019年9月28日 01:25
更新
稚児
稚児灌頂
天台宗
比叡山
男色
衆道
僧侶
少年愛
弘法大師はあはれなり。弘児聖教秘伝私の男色はじめの始祖となり
泊瀬光延(はつせ こうえん)
J.R.R.TolkienのThe unexpected Journey中の詩「ドワーフの歌The Dowarven Song」の周到なる韻律について、かつその和訳を試みたことに関して
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
この小論の目的は、最後の余の訳詞までに至る紆余曲折の余の思考経路と知的な放浪の楽しみを明らかにすることである。
★0
詩・童話・その他
完結済 5話
11,304文字
2019年9月25日 01:59
更新
トールキン
指輪物語
ホビット
ドワーフの歌
詩の韻律
英文
余はいかにトールキンの詩を愛するか
泊瀬光延(はつせ こうえん)
和歌『松虫』と英語詩
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
秋の野に人まつ虫のこゑすなり 我かといきていざとぶらはん 拙著「嬲りころする袖の雪」(井原西鶴原作)を書いているときに出会った能『松虫』。「友を偲ぶ」というテーマは古今和歌集に…
★9
詩・童話・その他
完結済 1話
4,274文字
2019年9月13日 02:06
更新
松虫
秋の野
いざとぶらわん
和歌
英語詩
文学
古文
能『松虫』のもとになった古今和歌集の「松虫の歌」をもとに英語詩を試みた
泊瀬光延(はつせ こうえん)
漂泊するロマンチストの文学
オボロツキーヨ
川端康成と「少年」、清野少年の虚像と川端の実像について
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
川端康成の「少年」は、川端の青春期に、清野という少年との同性愛を描いた自伝的小説と言われている。少年期特有の友情を越えた性への執着や惻隠の情の物語かと思い、読んでみて驚愕した。川…
★12
エッセイ・ノンフィクション
完結済 8話
22,056文字
2019年8月12日 21:44
更新
少年愛
同性愛
虚無の文学
サイコパス
川端康成
評論
内面
川端康成の”自伝的小説”「少年」を『腐』の目で読み解く
泊瀬光延(はつせ こうえん)
ノーベル文学賞作家の川端康成が書いたBLって知っている?
詩歩子
西鶴新お伽草紙「嬲りころする袖の雪」
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
井原西鶴「男色大鏡」巻三の二、「嬲りころする袖の雪」をもとにした小説です。「大鏡」の中でも「傘持つても濡るる身」と並ぶ現代人理解不能の悲劇、奇談であります。細部を書かずしてここま…
★6
歴史・時代・伝奇
完結済 11話
19,809文字
2019年7月13日 17:45
更新
性描写有り
契り
衆道
井原西鶴
男色大鑑
若衆
悲劇
武家の華、衆道の契り、愛しすぎるは雪月花に染むる血
泊瀬光延(はつせ こうえん)
狂い咲、雪に咲く花々を愛でる唄
オボロツキーヨ
光悦、素庵、りん、そして慶次郎 ~前田慶次郎異聞より
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
拙著「前田慶次郎異聞」からの抜粋で、独立の話としました。刀を振り回す武士を研・鑑定師の家の出身である本阿弥光悦は軽蔑していました。研ぎ澄まされた刀は戦いのためでなく貴人の腰にある…
★3
歴史・時代・伝奇
完結済 6話
6,955文字
2018年11月10日 01:09
更新
武士
刀剣
本阿弥光悦
角倉素庵
刺客
文禄
前田慶次郎
美少年
刀、刀を鑑る者、それを持つ者。そして戦国の世を一途に生きる少年阿修羅。
泊瀬光延(はつせ こうえん)
俺は宇多、銘はない
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
本来、不死で感情を持たない刀に語らせ、それを持つ人間の生き様を描けるのかということに挑戦します。野戦の描写、斬り合いの描写の妙を新陰流の研究成果をもとに尽くします。 日本刀はなぜ…
★3
歴史・時代・伝奇
連載中 4話
7,926文字
2018年10月13日 22:59
更新
残酷描写有り
武士
戦闘
刀剣
一騎打ち
真田十勇士
猿飛佐助
三好青海入道
上泉主水
俺は宇多と呼ばれる刀らしい。俺の戦いの物語を聞きたいか?
泊瀬光延(はつせ こうえん)
落語で語る昔の話 四 祝男色大鑑現代語訳出版
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
#江戸風味 #男色大鑑クラスター 現代語訳が文学通信社から発行されます。研究に携わってきた文学者のグループの努力の結果です。ここにお祝いの掌編を捧げます。 http://bung…
★2
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
1,403文字
2018年10月10日 21:55
更新
落語
井原西鶴
契
江戸風味BL
昔話
今迄文壇から遠ざけられていた西鶴入魂の一冊の現代語訳出版記念!
泊瀬光延(はつせ こうえん)
落語で語る昔の話 三 「葉隠」(はがくれ)
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
★5
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
2,178文字
2018年10月10日 21:46
更新
落語
侍
主従
葉隠
鍋島藩
葉隠は長く鍋島藩内でしか読めなかったのですが、熊とご隠居の噂話に・・・
泊瀬光延(はつせ こうえん)
落語で語る昔の話 一 敵討(あだうち)鍵屋の辻
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
#男色大鑑クラスター
★7
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
1,271文字
2018年10月10日 21:29
更新
荒木又右衛門の36人斬りで有名なあの、鍵屋の辻の決闘の真相は!
泊瀬光延(はつせ こうえん)
落語で語る昔の話 二 元亀天正の頃
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
★7
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
1,616文字
2018年10月10日 21:20
更新
落語
侍
討ち入り
赤穂浪士
昔話
熊とご隠居が中世の動乱を駆け抜けた侍のことを話し合います。
泊瀬光延(はつせ こうえん)
落語で語る昔の話 五『坊主遊び』
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
落語調で、井原西鶴作「好色一代男」の主人公で絶倫男、世之介の噂話をします。芥川龍之介も世之介に関して「世之介の話」を書いており、偶然ですが対比した関係になりました。どちらが面白い…
★12
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
2,069文字
2018年10月3日 01:13
更新
落語調
ご隠居
好色一代男
西鶴
男色大鑑クラスター
昔話
世之介の消息話の落語はいかが?? #男色大鑑クラスター
泊瀬光延(はつせ こうえん)
詩篇 興福寺阿修羅幻影
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
興福寺阿修羅像にまつわる詩を二題。 一、遠い昔に追い求めた魂が阿修羅像に封印されていた。「俺」は追い求めていた者であったことを像の前で思い出す。阿修羅は目覚めそして・・・ 二、天…
★5
詩・童話・その他
完結済 2話
1,785文字
2018年6月23日 21:19
更新
性描写有り
阿修羅像
興福寺
契
恋
輪廻
詩篇
詩篇二題 興福寺阿修羅像に魅入られた魂
泊瀬光延(はつせ こうえん)
悲剣 一刀両段
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
作者:泊瀬光延 沼田藩新陰流の道場に、鈴太郎という美しい若衆が入ってきた。師範代の塚本大祐は、鈴太郎に惚れられていると噂されるが無視しようとする。だが鈴太郎の魅力に引かれていく…
★12
歴史・時代・伝奇
完結済 11話
20,582文字
2018年5月2日 14:36
更新
性描写有り
武士
契り
衆道
義
新陰流
武道
一刀両段
剣術
武家の華、契りと義に殉じた若者の物語
泊瀬光延(はつせ こうえん)
血の匂いと壮烈美に酔う
オボロツキーヨ
新武道伝来記 小輪
/
泊瀬光延(はつせ こうえん)
西鶴の著作に見える『小輪』という美しい名前を埋もるるに任すはあたら惜しくここに拝借仕る 武道の華は艶なる契りなり。そのかほりは遠く天台の古(いにしへ)から漂つて来る。
★11
歴史・時代・伝奇
完結済 1話
8,423文字
2017年5月13日 12:50
更新
性描写有り
契り
衆道
棒術
武道
遣唐使
滅法
最澄
円仁
唐より伝来した衆道、契りと義に殉じた若者達の物語
泊瀬光延(はつせ こうえん)
死と背中合わせの初恋
オボロツキーヨ