公式企画「KAC2023 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2023~」
https://kakuyomu.jp/special/entry/7th_anniversary#kaku-kac
参加作の本棚です。(注 主催は一個人であり非公認の自主企画です)
読み手にはレビュー賞、書き手には参加賞などもあるようです。
タグ検索以外でも気軽にアクセスできるよう、読み書きに役立てれば幸いです!
済第1回:3/1〜3/3午前11:59締切 お題「本屋」タグ:KAC20231
https://kakuyomu.jp/info/entry/7th_KAC20231
済第2回:3月6日 午前11:59締切「ぬいぐるみ」KAC20232
https://kakuyomu.jp/info/entry/7th_KAC20232
済第3回:3月8日 午前11:59締切「ぐちゃぐちゃ」KAC20233
https://kakuyomu.jp/info/entry/7th_KAC20233
済第4回:3月10日 午前11:59締切「深夜の散歩で起きた出来事」KAC20234
https://kakuyomu.jp/info/entry/7th_KAC20234
済第5回:3月13日 午前11:59締切「筋肉」KAC20235
https://kakuyomu.jp/info/entry/7th_KAC20235
済第6回:3月15日 午前11:59締切「アンラッキー7」KAC20236
https://kakuyomu.jp/info/entry/7th_KAC20236
済第7回:3月17日 午前11:59締切「いいわけ」KAC20237
https://kakuyomu.jp/info/entry/7th_KAC20237
★たくさんのご参加、ありがとうございました!2023KAC、お疲れ様でした♪
▶︎「ヨム」ひと
好みの作品が見つかったら、
各お題発表から1週間が☆評価の集計期間で、推し作が受賞するかもしれません。
作者フォローをすると次のお題作なども見つけやすく便利です♪
▶︎「カク」ひと
*参加要件
・3/1、3/3、3/6、3/8、3/10、3/13、3/15 の7回提示されるお題に沿って、777字以上の作品をお題毎別個に規定のタグを付け投稿する。……という今年の「公式企画への応募条件を満たした」作品専用の本棚です。冒頭リンク先の公式規定に準拠した作品でご参加ください。※
※本自主企画では、各お題の応募期間後も継続・新規参加可能です。また、応募期間には辛くも間に合わなかった作品についても受け皿としたくOKですが、その場合は混乱を防ぐ為KAC対象お題を明記ください。また、
★応援・相互を目的としたものではありません。
○出入り自由です。
ベースが多い程利用性も増しますので、多くの方にご掲載頂けると嬉しいです。
読者の方に作風を紹介するキッカケとなる一作品のみの参加でも歓迎です!
イベントを楽しむ為ご自由にお役立てください♪
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「KAC2023【本棚】」を選択してください。
【登場人物紹介】 ①四ツ原 順(よつはら じゅん) ヒーロー名【ケイオス・ジャッジメント】 32歳 身長 182センチ 体重 81キロ 仮面ヒーローのアクターを仕事とす…
★84 現代ファンタジー 連載中 6話 13,478文字 2023年5月14日 16:46 更新
残酷描写有り暴力描写有り KAC20235筋肉KAC20234の真面目ストーリーでしたイケメン美少年マ猫は真面目なお話も書けるんですよ?マ猫が不真面目なだけです( ・ิω・ิ)弥生がハッピーにします(番外編で)
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
*狂った恋とハッピーエンドが好き♪ *お返し不要です。 もっと見る
#1
皆様、はじめまして。 下東(しもひがし)と申します。 初めての小説『コンプレ…
#2
小椋夏己と申します。 「生きた女神」と運命を巡る長編小説「黒のシャンタル」…
#3
富士見L文庫より『科学喫茶と夏の空蝉』という小説を出版しています。 http…
#4
ショートショートか短編ばかりなのでサクッと読んでいって下さい😆 応援や星など…
#5
育児中の専業主婦。42才。 作風は、わりとアバンギャルド。 「バージン・クイー…
#6
好きなもの:ファンタジー・歴史・民俗・地域性・ユーモア・猫・なんとなくいいかん…
#7
一陽吉(にのまえ ようきち)です。 「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ラ…
#8
書くよりも読むほうが好きです。 ※ほかのサイト(ノベルアッププラス様)にも重…
#9
子供のころ、スカパーにてディスカバリーチャンネルや、WOWOWで洋画を観て育…
#10
こんにちは。元霧崎奈波の長月瓦礫と申します。 ジャンル問わずに風の吹くままに書…