おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
毎度、参加者の少ない自主企画ばかり立ち上げている、阿井上夫です。
今回は評価の効率を考えてみることに致しました。
カクヨムにはさまざまな評価の仕組みがありますが、どれに着目すれば「標準点以上の作品」を探すことができるのか、今ひとつよく分かりません。そこで一定の条件で作品を集めてみることで、なんとなく線引きできないかなと考えた次第です。
さて、今回の条件は以下の通りです。
① PVが「50」以上
② PVの数を★の数で割った場合に、結果が「5」以下
なんとなくハードル高めのような気がしますが、条件にあう作品はどんなものでも構いません。自己申告で構いませんが、可能でしたら紹介文に、
(PV83/★29=2.86)
とか入れといてください。登録時点の数値で構いません。全然条件にあっていないのに登録された作品には、企画主の冷笑を差し上げます。
読み合いもご自由にどうぞ。
(2019/08/20追記)
条件に合致する方が割といらっしゃることが分かって、とても嬉しいです。有り難うございます。紹介文への計算式の記載も有り難うございます。
それから、条件が理解できない方や算数ができない方も若干名おられますが、かなり恥ずかしいことなので自主的に察して削除してください。企画主が本気で冷笑しておりますし、企画主はドSなので指摘せずに晒し者にします。
(2019/08/21追記)
「この条件だと長編は不利ではないか」という、非常に良い指摘がありました。有り難うございます。
その点は、私も企画立ち上げ時点で承知しておりました。また、他にも評価の変数として「フォロワー数」や「一話ごとの応援数」、「レビュー数」が考えられます。個人的にはレビュー数は×10でもよいのではないかと思いますが、今回は割り切って下さい。長編が不利である点は、仕様です。
あくまでも総合評価でどうか、を条件にしております。
以 上
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「「効率」を考える。」を選択してください。
このイベントに参加している作品の更新順です。
このイベントの参加受付は終了しました。ありがとうございました。
神奈川県在住、カクヨムにはサービス開始当日から生息している「覆面作家」が趣味の人間です。 主な生態を以下に列挙します。 〇基本属性は「ドSのマキャベリスト寄り」で、ある年齢を越えてから「自分が面倒…もっと見る
#1
神奈川県在住、カクヨムにはサービス開始当日から生息している「覆面作家」が趣味の…
#2
自称「ウイルス作家」の素人WEB作家。子供の頃の夢は「推理作家」。約30年前…
#3
三度の飯よりカッコいいお姉様キャラが好き。 忘れられることのない、誰かの思い出…
#4
#5
「いつだってあなたが私を強くする」と『いつかあなたに刃を向ける時』を中心に書い…
#6
ファンタジーが好き。特に、古代や中世を舞台にしたもの、宮廷や朝廷が絡んでいるも…
#7
長編は主にファンタジー書いてます。 どちらかというとハッピーエンドよりの話ばか…
#8
自分の中だけで楽しんでいた物語を、 少しずつおすそ分けできたらと思い書き始めま…
#9
ミステリーが好きです。好きな作家さんは綾辻行人、有栖川有栖、東川篤哉、知念実希…
#10
おしゃれでクールでユーモラスな小説を書きたい。 音楽が聞こえて、映像が浮かぶよ…