第8話 日が昇る

お題 ①車 ②茸 ③鳥


車の運転は得意。でも、親の車を運転するのは苦手だ。親の車なんて滅多に運転する機会がない上に、ハンドルの重さも車の大きさも、俺の車とは全然違うからだ。

この日、俺と父さんは深夜に高速道路を走っていた。遠方に住んでいるばあちゃんの家に行くためだ。

「ヨウ、次のサービスエリアで1回休むか」と父さんが言った。

「おう」

父さんと交代で運転しているとはいえ、ばあちゃんの家まで片道6時間、7時間かかる。でも1時間くらい運転しただけで、首も方も痛い。やっぱり他人の車って、疲れるんだよなあ。

サービスエリアに入り、駐車する。

「お疲れさん。もう3時かあ」

父さんが、サービスエリアの建物を指差した。

「父さん、ちょっと蕎麦でも食べたい。どうする?」

「うん。食う」

俺も、運転に集中してエネルギーを使っているからか、蕎麦という単語を出されただけでお腹が空いてきた。


店に入って券売機で食券を買う。父さんが、山菜の温かい蕎麦のボタンを押した。

「ヨウは何が良い?」

「うーん。じゃあ……俺も山菜にしようかな。茸と山菜の方」

「うん」と、父さんが茸と山菜の温かい蕎麦のボタンを押した。

食券を厨房の人に渡す。俺たちは手近な席に座った。

「ヨウ、疲れたか?」

「うん……背中痛い」

俺が肩を回していると「頑張ったもんな」と父さんが笑った。

「山菜蕎麦と、茸と山菜の蕎麦の方」

厨房から声がした。


「美味しかったな」

「うん。茸の方も美味しかったよ。深夜に食べるから余計だね」

俺たちが店を出る頃には、空が少し明るくなってきていた。

建物の横は、森らしかった。少し階段があって、その先は展望台になっているようだ。俺が展望台の方を見ていると、父さんが「展望台、行ってみるか?」と言ってくれた。丁度良い。ずっと座りっぱなしだったから、少し動かないとな。

階段を4段くらい上ると、小道になっていた。ほんの数メートル歩くと、視界が開け、とても綺麗な景色が広がっていた。

「おお! 綺麗!」

思わず2人で携帯を出し、写真を撮る。

下には大きな川が流れていて、周りは山。日が昇ってきたから、早朝の爽やかな空気も相まって、すごく気持ちが良い。

チチチと小さな鳥が飛んでいった。日がどんどん昇ってくる。清々しい気分。

「あと、もうちょっと運転頑張ろ」

それから、ばあちゃんにこの景色の写真見せてあげよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る