応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 獣王の企みへの応援コメント

    戦争はクソ
    つまりトイレの話で間違いない

    作者からの返信

    だれうま

  • 獣王の企みへの応援コメント

    わかってるって
    獣王たちはフンバルトに新しくできたトイレに行くために向かってるんでしょ?
    わかるわかる
    仕事場付近の綺麗なトイレのある場所とかチェックするようなもんだもの

    作者からの返信

    普通に現場のおっちゃんムーブやんけ!!
    いや、これも現場といえば現場、なのか…?

  • 獣王の企みへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    宗教×人間×亜人→マッポー
    女神「僕は悪くない」

    作者からの返信

    更新ウス!

    はたしてどこまでが女神のやらかしなのか?
    東都のムーブを見ていると、女神が100%悪いとは言えないんだよなぁ

  • サービスタイムへの応援コメント

    みなが本当にサービスシーンであることに動揺してるw
    俺も「どうせこの作者だからブリューさんか汚れのエトなんだろ?」とみてたのに々

    作者からの返信

    ナンデ?!
    サービスしたのに逆に困惑されて
    作者も困惑

  • トイレ強化への応援コメント

    尻アスwwwww吹いたwwwwwww

    作者からの返信

    言い得て妙とはこのことだなぁ…

  • サービスタイムへの応援コメント

    スカな人向けニッチなサービスシーンじゃないだと!?

    作者からの返信

    ニヤリ

  • サービスタイムへの応援コメント

    あれ!?普通にサービスカットだと…!?
    今まで散々オッサンの喘ぎ声読ませていたのに……

    さては作者偽物だなっ!!

    作者からの返信

    ナンデ?!

  • サービスタイムへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    サービスシーン!?なんてこったい!?

    硝石は今後いくらあっても足りないからなあ
    マッポーマッポー

    作者からの返信

    更新オス!

    真っ当なサービスシーンでなぜ動揺がおきるのか、これがわからない。
    これまでがこれまですぎた(

  • サービスタイムへの応援コメント

    騙され……てる訳でもないのか?
    むしろ貴重な硝石の生産元として影響力が増大……そんな!? 僕らの弄られ役のエッヘン伯が実力を伴うなんて! ヒドイよ作者さん!

    作者からの返信

    エッヘンが本当に偉いやつになっちゃう…
    なんとかして止めなければ

  • 仕様ですへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    サービスシーンだと!?
    この作品にそんなものが!?

    作者からの返信

    更新オス!

    きたぜ、ぬるりと(いや、風呂でぬるりは不味いな)


  • 編集済

    仕様ですへの応援コメント

    ふっ。こちとらT◯T○ミュージアムに見学に行った筋金入りやで(なんの自慢だ)

    因みに現地では2014年に発掘(笑)された初代ユニットバスが展示されてるぞ!

    そして本文の
    < 「そうよね。なんで一緒にしれるのかしら?」

    はしているのかしらの誤字と思われ…

    作者からの返信

    割とクリティカルな誤字だった…さっそく修正しました

    T●T●ガチ勢とは、世界はひろいにゃぁ…

  • バスユニットへの応援コメント

    暖房の設定温度が最低900℃は草
    オーブンとしても使えんやんか

    作者からの返信

    下手に強化なんかとるから…
    女神のバランス調整、どないなっとんねん!!

  • バスユニットへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    女神「ポイントは如何に搾取するかが肝なのよ!」

    作者からの返信

    更新ウス!

    これ、MMOとかによくある
    最初は経験値低いけど、ハマるらへんになると
    バカに高くなるパターン……!

  • バスユニットへの応援コメント

    大丈夫、東都よ。君は人の営みがある限り成長し続けられる。

    翻訳すると「人間食ったら必ず出すからそのくらいのポイントケチんなよ!」って感じかな(笑)


    ……いいのかそれで!

    作者からの返信

    信仰ポイント的なもの絶対中抜きしてるよコレ
    僕はくわしいんだ

  • 異世界お風呂事情への応援コメント

    何を読まされているんだと言われれば、おっさんが尻の穴を刺激されて悦楽の声を上げるシーンとしか言えんな!

    作者からの返信

    いかん危ない危ない!

  • 異世界お風呂事情への応援コメント

    スゴイな、トイレを神殿と言い張った奴は初めてではなかろうか……
    口八丁で丸め込まれる司祭様。

    そして安定のオッサンの喘ぎを読まされるという……

    作者からの返信

    いつもの流れとはいえ、作者も困惑。
    おかしい、こんなはずでは…


  • 編集済

    異世界お風呂事情への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    おっさんの嬌声……考えたら負けである。
    女性なら一定の需要はある……あるかなあ?

    作者からの返信

    更新オス!

    なんでこうなったんだろう…

  • 東都の神学論争への応援コメント

    この主人公、一々イイ方がどストレート何だよな(笑)

    そこに痺れないし憧れない(´・ω・`)

    作者からの返信

    真っ直ぐな主人公っていうと
    普通は良いキャラのはずなんだけどなぁ…

  • 東都の神学論争への応援コメント

    トイレの神様は女神も居るし問題無いなヨシ!

    作者からの返信

    トイレの神は意外と格式が高いから、まぁ……うん
    問題ないな!

  • 東都の神学論争への応援コメント

    なんでそこでストレートに言っちゃうんだよwww

    作者からの返信

    火の玉ストレートを顔面に叩き込みよったw

  • 東都の神学論争への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    >つまみ出せ
    なにひとつ間違ってないド正論であるw

    作者からの返信

    更新ウス!

    正論過ぎて何もいえねぇ…w

  • 東都の神学論争への応援コメント

    食べた物は出る。出た物が不浄であるのは事実なれどそれは自然の摂理、ならばそれは神の定めた法であり否定するものではないのだ……

    って感じの理屈で押せばウ○コがらみの話題も行けそうだな!

    作者からの返信

    実際の神学論争も屁理屈のぶつけ合いだったし…
    これくらいセーフセーフ!

  • ブリューとの対話への応援コメント

    主人公は前話の事からすると長生きするんだろう。
    トイレ万歳\(^-^)/

    作者からの返信

    キャンプにいくとよくわかるよね
    トイレのありがたみ…

    持っていくことが難しいアイテムだから

  • ブリューとの対話への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    なんて便利なトイレだ……

    作者からの返信

    更新オス!

    いろいろとアリすぎて
    むしろない部分を探すのが難しくなりそう


  • 編集済

    ブリューとの対話への応援コメント

    トート殿『おらっ、クソ坊主!顔洗えぇぇぇ(流す・大)』

    作者からの返信

    エクストリーム洗顔
    どういうことなの…

  • ブリューとの対話への応援コメント

    Σ(´・ω・;`)

    し、しまった!大分前の感想で余計な事書いた記憶がががが!

    ソ、ソウナンダー、ユニットナンチャラカー!
    キガツカナカッタヨ……(白眼)

    作者からの返信

    アッチャータハハー!

    それにしても引っ張り過ぎであるw

  • ブリューとの対話への応援コメント

    T●T●のカタログ見てみたら家の中の水を使う設備にはだいたい手を出してる感じですね、将来的には日本の住宅と消耗品を全部出せるようになる可能性も?

    作者からの返信

    最初は陶器の会社だったのに、いつのまにか水回りを全て網羅する勢い。
    わりとすごいんだよなぁ…

  • 【本格回】女神教総本山への応援コメント

    確かに。現代日本の衛生管理に慣れた人間だとナーロッパでの長生きは難しいだろうな……

    って、便所の水をキレイだからって飲ませる奴なら平気な気がする!

    作者からの返信

    フツーのナーロッパなら大丈夫かもだけど、このナーロッパはなぁ…
    >便所の水を飲む
    コレ本来ならポストアポカリプスもののムーブなんだよなぁ(

  • 【本格回】女神教総本山への応援コメント

    不潔なキツめのナーロッパ世界で病気は怖いなあ、ただ他の転生者のまずは武力という選択が間違っていたというわけでもないですよね、それだけじゃ足りなかっただけで。なろうチートのテンプレだと戦闘力と病気への対処が両立できそうなのは人外転生か生産チートかなあ?

    作者からの返信

    転生前に女神が現地の正確な情報出してないんだよなぁ…
    チート能力者が世界をハチャメチャにする前に後腐れなく退場していると考えると、本当にうっかりなのか、ちょっとコレ怪しいのでは?

  • 【本格回】女神教総本山への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    コズミックホラーの神か?!
    あれは関わったら負けだが……
    嫌な描写にろくでもないアトモスフィアビンビンだぜ……。

    作者からの返信

    更新オス!

    転生っていうよりは転移だったけど、
    何もないところから人間が生まれるはずもなく…
    <ドンドンドン!>
    おや、こんな時間に誰かな?

  • もう一つの問題への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    宗教に関しては実在する神がいるっていう1点でヤバさが跳ね上がるからなあ。

    作者からの返信

    更新オス!

    神の代理人として教えをアレコレする法皇が存在できないデメリットはあるけど、
    それを補ってあまりある権威の強さよ…

  • もう一つの問題への応援コメント

    代官に容赦ないな、屋台のオヤジ(笑)

    作者からの返信

    うわおやじつよい
    川とはいえ港町だし、荒っぽいのが多いんだろうなぁ(そういう問題か

  • エッヘン宮中伯への応援コメント

    コニーとか主人公より賢いからトイレの性能いかしてあんな事やこんな事しそう
    トイレコワッ!

    作者からの返信

    何でトイレが危ないもの、コワイものになってるんやろなぁ…
    これがわからない

  • エッヘン宮中伯への応援コメント

    ああ……密と騒いだら水が出た!


    って昭和かよ(笑)

    作者からの返信

    むかしなつかしドリフのノリ(


  • 編集済

    エッヘン宮中伯への応援コメント

    やあ、これは良い弄られキャラ

    作者からの返信

    こんなんもう弄るしか無いやん!!

  • エッヘン宮中伯への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    あれ?こいついいキャラになりそうなアトモスフィアがビンビンするぞ!?

    作者からの返信

    更新オス!

    こりゃ遊びがいのあるキャラやでぇ…

  • 記念碑を建てようへの応援コメント

    トイレは確か誰の声でも反応してた気がするけど
    コレ誰かが「水をもっと出したい」とか言ったら大変なことになる?

    作者からの返信

    「もっとくれ」辺りはセーフだろうけど
    たぶん「もっと勢いよく出てくれれば」だとアウトですね…
    東都君、ナチュラルに町中に爆弾置いてない?
    いや、まだあわてる時間じゃない…(たぶん

  • 記念碑を建てようへの応援コメント

    酢は殺菌効果高いからね。サルモネラ菌も増える前なら24時間あれば死滅すると言われているし。酢漬けが多いのも昔の人は経験で学習したためって言われているし。

    昔は水虫治すのに酢が使われていたらしいし(笑)
    でもトチ狂って痔に使ったら悶絶しそうよね(笑)

    作者からの返信

    酢の殺菌パワーはなんとなく知られていたみたい。
    でもパンに酢を染み込ませて、マスクとして口に当てるのは、さすがにやりすぎだと思うなぁ(

  • 記念碑を建てようへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    既存権益との闘いだあ!
    真面目にトートの身分って自由伯の客人かな?
    客人に無礼されたらシツレイにあたるな。
    自由伯の弁舌スキルに期待やな。

    作者からの返信

    更新ウス!

    東都くんの身分は客人なのでそんなに悪くないはず
    (勝手に貴族だと思われてるし
    いいくるめ+αのターンや!

  • ドワーフと紙への応援コメント

    え?できないの?

    で、できらぁ!

    なんて典型的な可愛いドワーフ(笑)
    きっとアレだな。導火線とダイナマイトまで突っ走るな(笑)

    作者からの返信

    俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺(現代文明)はいるぞ!

    だからよ、ドワーフ、止まるんじゃねぇぞ…!

  • ドワーフと紙への応援コメント

    うん、このかおりだ~言い出すやつも
    出てくるのか…

    作者からの返信

    …ハッ ひらめいた!

  • ドワーフと紙への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    頭ボン○ルドがいやがるな……

    作者からの返信

    更新オス!

    ところどころ反応が不穏w

  • ドワーフと紙への応援コメント

    紙……セルロース繊維……
    爆竹……銃……火薬……
    Σ(゚Д゚)もしやドワーフがニトロセルロースを発明するフラグ!

    作者からの返信

    紙とその材料っていろいろ使い道あるからなぁ…
    斜め上の何かが起きそうな予感

  • 皇帝を殺したブタへの応援コメント

    ブタもイノシシも、正面から突っ込んで来るとその牙がちょうど腿の動脈えぐる位置にあるので、致命傷まちがいなしとか…

    作者からの返信

    当時のブタってかなりイノシシに近いので
    街で飼ってたら、色々と洒落にならないことも起きてるんですよね…
    こわいこわい

  • 新たな力への応援コメント

    数話分まとめ読みしてるものの…座面に腰掛けたゲリエルのケツが怖くて次を見るのが怖い…

    作者からの返信

    大丈夫! BBQにはなってないから!!

  • 皇帝を殺したブタへの応援コメント

    ああ「コレ誰の話だったけ」と思っていたら元ネタ補足にあった(笑)

    ヨーロッパの豚飼育は色々とアレだしねえ……
    「汚物を食わせた豚食って病気になる」
    って本末転倒やりまくってるしねぇ。
    某宗教じゃ食わなきゃ平気と不浄扱い受けるし。そう考えると豚可愛そうだよな(笑)

    作者からの返信

    ブタの扱いはだいたいヒドイ。
    でも美味しいことは美味しいので、当時の神学者は「ブタは汚いけど美味しいのは神の奇跡だからオッケー」みたいなことを書いてたとか。
    ブタェ…

  • 皇帝を殺したブタへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    スライム「ナーロッパで俺達が重用されるのって割と切実な問題あるんやな」

    スライム=サンはほんま偉大やでえ……。

    作者からの返信

    更新オス!

    スライムがなぜ使われてないのか。
    たぶんこの世界のスライムって
    ダークソウルとかエルデンリングのスライムだからとか…?


  • 編集済

    皇帝を殺したブタへの応援コメント

    インドとか町中に牛がうろついてるしへーきへーきw(なお線路に入り込んでしばしば電車を止める模様)
    奈良市内とかあれだけ鹿いるのにたいした問題起こってないし!(なお子育て中は隔離しないと攻撃される模様)

    作者からの返信

    動物と共生する街っていうとき声がいいけど
    フィジカルは動物さんの方がつええからなぁ…
    こええぜ

  • ドワーフの企みへの応援コメント

    『尻拭きの騎士』は信用できる腹心なのかなあ、だとしても他の騎士がそれより下扱いされて納得するかというとなんだし、いずれ実際に登場しそうなんでその時を待っています。

    作者からの返信

    尻拭きの騎士って文字面がヤバすぎる(
    彼の人の登場まで、いましばらくお待ちを


  • 編集済

    ドワーフの企みへの応援コメント

    確かに中世モデルだとトイレットペーパーはオーパーツだよな(笑)

    中国に相当する国があるかどうかで印象かわるな( ̄ー ̄)ニヤリ

    作者からの返信

    東の国次第やなぁ…
    いろいろうそぶいてるけど、実際の姿はどうなんやろ
    最終的にトイレ版プレスター・ジョンの国になるんではなかろうか(

  • ドワーフの企みへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    やはり好奇心旺盛なやつが気にするよね。ちかたないね。
    金になるからね。

    作者からの返信

    更新ウス!

    金はいくらあっても困るもんじゃないからにゃー
    ゼニゲバドワーフを書いたのは初めてかも?

  • 「光の都」フンバルドルフへの応援コメント

    異世界転生ものと言うよりも中世トイレ事情というジャンル

    作者からの返信

    どうしてこうなった…
    異世界トイレの名は伊達じゃね―ぜ!!

  • 「光の都」フンバルドルフへの応援コメント

    そうか。この世界では豚を使わないんだな。
    まあ現実でもゴミ処理のほうがメインだったとされるし。中国みたく便器になってなくて良かったわ(笑)

    作者からの返信

    ブタの姿がないから汚物が積み上がってるのでは(名推理

    これについてはエピソードを考え中…


  • 編集済

    「光の都」フンバルドルフへの応援コメント

    更新、ありがとうございました。
    面白くて為になる、歴史の勉強にもなりますね。
    こういう汚い話は、学校の授業では一切習いませんからね。

    作者からの返信

    基本学校の歴史の授業は通史をやるもので、
    文化史に関しては資料集に任せきりですからね…
    それにしても先鋭的すぎる(

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    ヒールが高い靴で、察しました。
    贅沢を言うなら、ゴーグルと鼻栓とマスクと傘も欲しいところですね。

    作者からの返信

    目に来る臭いだけは
    どうしようもないだろうからなぁ…

    実際似たような環境に行ったことがあるんですが、
    目への刺激がすごかった

  • 毎度のことながら、作者様の知識には驚かされるばかりです。
    しかし、クサイアス号には30据のトイレが積まれましたが、重量は耐えられるのでしょうか。

    作者からの返信

    平底船の種類と大きさにもよりますが、
    当時の貨物はだいたい10~30トンなので、トイレがひとつ100キログラムと重めに設定しても、船自体の浮力は勝るはずです。ただ甲板の構造によっては抜けそうですね…。木材運搬船だから助かった…

  • 新たな力への応援コメント

    いつもながら、作者の発想がスゴすぎて驚愕しました。
    こんなドタバタハチャメチャコメディは、そうそう思い付かないと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    何でこんなのを思いついてしまったのか(

  • ゲリべ川の死闘への応援コメント

    まさかのトイレ城壁、トイレ万能説。

    作者からの返信

    人は石垣とは言いますが、トイレを石垣にしたのは史上類を見ない快挙なのでは?
    (おめめぐるぐる

  • 「光の都」フンバルドルフへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    マッポーしてて臭!

    糞は、色々造れるからなあ。
    割と戦略兵器なのだ!

    作者からの返信

    更新ウス!

    なにか妙なフラグが立った気がするぜ…

  • ゲリべ川への応援コメント

    作者のネーミングセンスが、下ネタ極振りで素晴らしいですね。
    それにしても、女神様……。
    最初は、再生紙シングルのトイレットペーパーなのですね。
    スキルツリーを開拓していけば、上質パルプ100%ダブルになるのでしょうか。

    作者からの返信

    ふわふわのトイレットペーパーにして更に香り付きとか‥?
    関係ないけど、最近のトイレットペーパーの値上がりがエグイ

  • 「光の都」フンバルドルフへの応援コメント

    おっとそういやハイヒールだけじゃなくて日傘も糞尿よけだったって説もあったな。
    いやー、流石ファッションの都()、オサレアイテムの起源が多いなー。

    作者からの返信

    光の都は伊達じゃないなー(棒読み

  • いざフンバルドルフへへの応援コメント

    形状は便器ですけど、未使用の新品なら衛生的には何も問題はないと思います。

    作者からの返信

    新品なら何の問題もないはず。
    自信を持っていこう! b

  • 蝋版が出てきて、個人的にとても嬉しかったです。
    何度でも書き直せて携帯に便利な筆記用具は画期的で、蝋版を作り出した人は天才だと思います。

    作者からの返信

    喜んでいただけて何より!

    この蝋板、雨上がりの泥にイタズラ書きしたときに
    泥と蜜蝋を連想して作り出したのかな、なんて思ったことがあります。


  • 編集済

    水には違いないけどさぁ…への応援コメント

    どうあがいても、トイレの水ですからねぇ……。
    でも、きっと、中世ヨーロッパの川の水よりは綺麗なはず。

    作者からの返信

    トイレの水でも、自然にある水よりは…
    どちらも、わかっていると究極の選択すぎる(

  • 女神教と流行り病への応援コメント

    日本が誇るT●T●の便器なら、間違いなく最高品質です。
    水がどこから供給されているかは不明ですが、現代日本のトイレの水なら飲めるくらい綺麗なはず。

    作者からの返信

    あの会社のものなら間違いはない!
    実際品質はずば抜けているからなぁ…

  • コロリの原因への応援コメント

    なるほど、感染症の正体はコレラ菌でしたか。
    下痢や嘔吐を伴う感染症は、口から入って来ることが多いですからね。

    作者からの返信

    我々の世界と比較すると、すこし時代としてはズレるのですが、トイレネタということもあり、ペストではなくコレラを採用しました。

  • 東都の提案への応援コメント

    ここまで、トイレを掘り下げた作品は類を見ません(トイレだけに)。
    カクヨムコンに応募すれば、賞を獲れるのではないかと期待しています。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    でもそうなると代表作からして「トイレの人」になってしまうという究極のジレンマ(

  • そら病気になるわへの応援コメント

    中世ヨーロッパの衛生管理は、こんな感じだったそうですね。
    肉を保存する技術も熟成させる技術もなく、腐りかけの緑色に変色した肉を食べていたとか。
    弁蔵さんが、またぽんぽんぺいんぺいんになってしまう!

    作者からの返信

    別の方のコメントにも書いたのですが
    中世では腐った肉を香辛料で誤魔化して食べていたというのは1930年代の著作で、16世紀のレシピが誤訳されたことにあるようです。

    最近の説では冷蔵庫がない代わりに、池を作って魚の養殖をしたり、森でブタを飼うなどして、生きた状態で保存していた、というのが本当のところだったようです。

    それはともかくとして食べ物が合うかどうかは別問題だよなぁ…

  • まあまあ落ち着いてへの応援コメント

    トイレを出す能力ひとつで、世界に革命が起こるような気がします。

    作者からの返信

    オーパーツすぎる…
    後世で発掘されることになったら、学者がひっくり返りそう

  • ウ◯コの話ですよね?への応援コメント

    海外の方も、日本のウォシュレットを一度でも経験すると、感激して持って帰りたがるといいますからね。
    痔主ならば、さもありなん。

    作者からの返信

    伯爵は地主と痔主の高度なダブルミーニングだった…?

  • ”おぉん”への応援コメント

    ここまで「トイレ」という文字を読まされる小説は、かつて一度も見たことがありません(誉め言葉)。

  • 持病ってそっち?への応援コメント

    新感覚トイレ全部りステータス。

  • 【本格回】ウォーシュ伯爵への応援コメント

    寒さから便意を我慢した結果、便秘で切れ痔ですか……。
    主人公のウォシュレット付きトイレなんて、まさに救世主ですね。

  • 預けられた命への応援コメント

    ウォシュレットがあっても、やっぱりトイレットペーパーは欲しいですよね。

    作者からの返信

    やっぱり欲しいよね…

  • 人類の営為への応援コメント

    この作者、トイレに関する知識に余念がない(誉め言葉)。

    作者からの返信

    真面目になるべき所が違うような…

  • 森に響くファンファーレへの応援コメント

    「私の便意を読んだ」という、初めて見るパワーワード。

    作者からの返信

    人生でまず使うことがなさそうな文章

  • 異形の柱への応援コメント

    便意が数値化されて、頭上に表示される能力。
    これは、今までにない斬新な設定ですね。

    作者からの返信

    斬新すぎるのか、思いついても誰も使おうと思わなかったのか
    歴史的快挙、なのか…?

  • 最悪の攻撃への応援コメント

    トイレの水で、溺死はしたくありませんね。

    作者からの返信

    死因ワーストランキングの上位に入るとおもいます。
    なお、中世のトイレにおいて、底が抜けて汚物たまりに落ちて死亡することはよくあることだった模様。
    えぇ…

  • 致死率十割大森林への応援コメント

    やはり、女神様はトイレのなんたるかを、分かっていらっしゃらなかったようですね。

    作者からの返信

    神となるとトイレに入ることもなさそうだし
    知ったかぶりしてしまったのかなぁ…

  • トイレ強化への応援コメント

    衛生管理を重視してない中世ヨーロッパですから、女神様の知識もその時代で止まっているのではないでしょうか。

    作者からの返信

    東都の頭をのぞいて、見よう見まねした可能性が…

  • はじめてのスキルへの応援コメント

    女神様、トイレをバカにしてはいけませんよ。
    野グソが原因で、命を落とした人もいるんですから。
    100トイレポイントあったら、何が出来るんでしょうかね?

    作者からの返信

    この現代においても川や海に落ちて死ぬ人が結構多いという事実…
    さてはてTPの使い道やいかに

  • やはり、不衛生が原因の感染症が蔓延していますね。

    作者からの返信

    やはりというかなんというか…
    薬も何もない時代の伝染病はこわいなぁ

  • 異世界は、だいたい中世ヨーロッパ風ナーロッパ。
    中世ヨーロッパには、トイレがありませんでしたから、重宝しそうな気がします。

    作者からの返信

    異世界モノであまり描かれることのなかったトイレ事情
    それにスポットライトを当てていきます!

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    中世◯ーロッパ名物のオンパレードですねw

    イベント用仮設トイレサイズでもクレーンとトラック無しでは
    重さ・大きさ・汚さで輸送が大変そうなのでトイレを魔法で回収できたらいいですね

    作者からの返信

    重量はおおよそ60キロから100キロなので、
    中世人でもわりとキツそうですね…

    設置と輸送に関して、女神が何かのスキル用意してるかなぁ…

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    中世パリだろうという想像がつくのがまた…

    作者からの返信

    多くのナーロッパ世界が避けてきた描写をいまここに!
    えぇ……

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    機能封印してないからトイレ盗まれたら大惨事になりそう
    近くで温かくって言ったら焦土になるんだろ

    作者からの返信

    ドワーフが興味持ちそうで怖いんだよなぁ…
    さてどうなるか

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    布と靴www
    あとはマントと傘かなwww

    作者からの返信

    東都君はごく一般的な学生なので
    まだこれから起きる悲劇を知らない…

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    フンバルドルフは高い靴が必要…あっ(察し) ふーん…
    もう気が狂うほど臭いのが確定的でたまらねえぜ

    作者からの返信

    貴公…臭い立つなぁ
    完全に別の意味に聞こえる(

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    更新ありがとうございます。

    ついにマッポーが見れるのかあ。
    なお歴史的にみたらまだ綺麗っぽいあたり闇の深さを感じる。

    作者からの返信

    更新ウス!

    現実に比べたらまだマイルドってのが恐ろしい…
    ここまで書いといて何だけど、ちょっと書けないよ(

  • 誉れはトイレで死にましたへの応援コメント

    うん、ハイヒールの由来ってパリの街中歩く為の装備品だったって言うアレですね……

    作者からの返信

    ハイヒールの由来は諸説あるのですが、結論がまだ出てないんですよね。

    当時の話をすると、使われていたものはパッテンというオーバーシューズで、下駄によく似ていました。

    このパッテンは、舗装路を歩く際に足裏を保護するためのものでした。
    当時の靴は薄い革製のもので、靴下くらいの厚みしか無いため、靴のまま歩くと足が痛くなります。なので木製のパッテンをつかって靴底にしていたわけです。

    東都君が渡されたのも、このパッテンになります。
    これも詳しい解説をやりたいですね…

  • 都市の下水がそのまま流れ込んでて
    プカプカと水面をブツが流れてそうな川の名前ですよね…

    作者からの返信

    あまりにも容赦なさすぎるネーミング。
    やりすぎたかもしれねぇ…

  • ああ、歴史好きだと、やはりライン川の攻防は出したいよな(笑)
    古代ローマ時代から大動脈だし。あの川を巡っての紛争や騒動はホント、事欠かないし(笑)
    作者のリサーチ力が伺い知れる。


    しかし歴史本や歴史小説が書けそうなリサーチしておいて、やっている事はう◯この話なんだぜ!(笑)

    作者からの返信

    ライン川は両脇を山に囲まれていて、
    そこに城があるとまた絵になるんだよなぁ…

    それで何故トイレといわれると…うん(

  • ゲームボーイのサガ3をやったあとにこの小説読んで心配になったこと。トイレの水が永遠に出続けたらサガ3みたいに世界は水で沈んでしまうのでは・・・と。

    作者からの返信

    あとは出してるモノがトイレの中に消えてるとすると、
    それは何処にいっているのか・・・

    汚い星新一みたいになりそう

  • 更新ありがとうございます。

    ……閃いた!
    トイレに水と火に続いて風を追加すれば酷いことになりそう。

    真面目に水運で発展が決まるからなあ。
    地上輸送のコスト半端ねえ……

  • おかしいな、真面目な「水運」の話なのに何故か「水洗」と言うワードに脳内変換されるぞ?


  • 編集済

    新たな力への応援コメント

    放出される熱だけで川が沸騰するって便座の温度はどうなってるんだろ
    座ってたら炭化しそう

    作者からの返信

    AIに聞いてみたんですが、
    トイレのワット数は51万。
    表面温度は977℃だそうです。

    燃えて赤くなった木炭の温度と同じくらいですね。
    焦げるわ!!!!

  • 新たな力への応援コメント

    更新ありがとうございます。

    何なりと言ってください→ウンコでますか?(真剣)→気が狂いましたか?

    この流れはヒドイw(爆笑)

    しかし威力やべえなw

    作者からの返信

    更新オス!

    はっちゃける方向性が間違ってる気がするけど
    この作者だし…省みる気はなさそう(

  • 新たな力への応援コメント

    他にも芳香剤をパワーアップさせれば嗅覚が敏感そうな獣人倒せそうw

    作者からの返信

    消臭機能で犬獣人の追跡を振り切ったり、
    芳香機能で気絶させたり…トイレの可能性は無限や!!!

  • ゲリべ川の死闘への応援コメント

    このトイレって世界一の称号いっぱい取りそう
    1 トイレ
    2 壁
    3 ウォシュレット兵器
    今、書かれてるだけでもう三つ

    作者からの返信

    全部の称号取った後にもらえるプラチナトロフィーは、
    きっと「純白の救世主」だとおもう。

    いや、トイレに称号って時点でおかしいけど

  • ゲリべ川の死闘への応援コメント

    さすがトイレ!白き陶器の肌はう◯この付着すら水かければ簡単にはじき飛ばす。バイキンすら流せてしまうのだだだだだ!!
    弓矢ごときが通る物かよ!


    ……んなわけあるか!!
    何だよこのトイレ。要塞便器とか意味わからん(笑)

    作者からの返信

    急に正気に戻らないで(

    しかし冷静に考えれば考えるほど意味がわからない。
    女神はトイレを何だと思ってるんだ(お目々ぐるぐる