16. お腹いっぱいです
あの後、私達は学院に向かう準備を終えて、朝食に向かった。
夕食は家族だけでとっているけれど、朝食は情報共有の場にもなっているから、使用人さんも一緒に食べることになっている。
強制ではないけれど、みんなで話していた方がごはんも美味しくなるみたいで、一部の護衛さんを除いたほぼ全員が集まっている。
どう頑張ってもテーブルの数も椅子の数も足りないから、立食形式のパーティーのような形になっていたりする。
このことをヴィオラに話したときは、普通じゃないという誉め言葉を頂いた。
「サーシャ、もう元気になったのね」
「はい。結婚のことを気にしないようにしたら、楽になりました」
「それは良かったわ」
心配そうにしていたお母様の表情が緩んで、自然と私も笑顔を浮かべられた。
やっぱり笑顔でいられるのが一番ね。
「男なんて碌な生き物じゃないからな、嫌なら結婚しなくて良い」
「お父様がそれを言うのですか?」
「碌な人間じゃない自覚はあるぞ?」
今はお父様とお母様と話をしているのだけど、お父様の発言には驚いてしまった。
この言葉は自分を貶すことになるというのに……。
「貴方ほど出来た人が碌でもない男なら、世の男は全員ダメ男ね」
「お、お母様……陛下まで貶して大丈夫なのですか?」
「問題ないわ。あの人も碌でもない人間だから」
前国王陛下――私のお祖父様は優しい人なのだけど……お母様は何か思うことがあるらしい。
王家の家族仲は良いと知られているけれど、婚約者決めの時には大喧嘩したらしいのよね……。
結果はお母様の勝ちで、負けたのは陛下だったとか。
その時のお話を陛下から聞いたことがあるのだけど、「気持ちの強さに負けた」と言っていた。
お母様って強いのよね……。
そんなことを思っていたら、今度はお兄様とパスカルが近付いてきた。
「サーシャ、これ食べるか?」
「えっと、もう元気になったので遠慮しますわ」
「そうか……」
「お姉様、今日のデザート苦手だからあげる」
「もう元気になってるから気にしなくて大丈夫よ。それに、太るから遠慮しておくわ」
パスカルは苦手だなんて嘘を言っているけれど、このデザートは私もパスカルも好んでいるもの。
気遣いは嬉しいけれど、それは昨日の夜の分でお腹いっぱいなのよね。
気持ち的にも、身体的にも。
「はい、これ昨日のお礼」
「いいの!?」
「もちろんよ」
「ありがとうございます!」
私が頷くと、パスカルはデザートを嬉しそうに口に運んだ。
さっきまでの私を気遣う態度はどこに行ったのかしら?
こんな感じでも可愛いと思えてしまう私も大概よね……。
朝食が終わったら、私はパスカルと同じ馬車で学院に向かった。
お兄様は婚約者様を迎えに行くから、私達と同じ馬車で行くことは出来ないのよね。
一台に纏めているのは使用人さんの負担を減らすため。
私達の仲が悪かったら、こうは出来ないのだけど。
そんなわけで、屋敷を出てからずっとお話をしている。
「そういえば、お姉様はオズワルド様に仕返ししたりしないんですか?」
「物騒なこと言わないで。慰謝料は払われるのよ?
仕返しするつもりは無いわ」
とんでもない発言に、驚いてしまう私。
仕返しなんて考えていないから、慌てて否定した。
「優しいんですね」
「事あるごとに仕返しなんてしたら、評判が悪くなってしまうもの。
良くない噂を流されたり嫌がらせをされたら、相応の罰は受けてもらうけれど」
「なるほど。自分の手は汚さないんですね。怖っ」
「誰が怖いって……?」
表情を消してじっと見つめると、パスカルはたまらずという様子で視線を逸らした。
ちなみにだけど、私は今回の人生で復讐をするつもりは無い。
見捨てられて死んだ原因は、オズワルド様とリリア様。これは間違いない。
でも、その二人は今回の人生では全くの別人だから。
罪の無い人を裁くことなんて、しようとも思えないのよね。
ここで私が復讐したら、勝手に妄想して復讐した頭の可笑しい女になってしまう。
「ごめんなさいなんでもないです」
「ふふ、可愛い」
「俺は可愛くないです!」
そんなやり取りをしている内に、無事に学院に着いた。
ここからは別行動で、お互いの侍従を伴ってそれぞれの教室に向かう。
お互いに友人もいるから、学院の中では基本的に関わらないようにしているのよね。
なんとなくだけど、気まずいから。
「ヴィオラ、おはよう」
「おはよう、サーシャ。元気そうで安心したわ」
「心配してくれたのね。ありがとう」
後ろを走っていた馬車から降りてきたヴィオラ様に声をかけて、一緒にエントランスに向かう。
もう婚約解消の噂が流れているみたいで、チラチラと視線を向けられているのを感じる。
でも、悪口の類の声は聞こえてこなくて、どれも私を気遣うようなものだった。
王族に繋がりのある人を敵に回すなんてこと、普通はしないもの。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます