応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第73話:評価と心の声への応援コメント

    荒事は任せた!ラーズ!
    「出番です先生(センコウ)やっちまっとくれ〜」(๑˃̵ᴗ˂̵)

    アイディス…この世とアディオスにならんで良かった。
    コメント欄見て、誰にも感謝される事なく100年、キツいわあ(*´Д`*) 第二の人生が100年超えて動きだしますね。
    ヴィクトルさん、そうだったんですね〜味方〜

    作者からの返信

    荒事はこの人ですよね(゚∀゚)
    やっちまいますよ(`・ω・´)

    アイディス・アディオス……語呂もいい、上手い(>д<)
    でもまぁ、首がアディオスしなくてよかったなのよ(´・ω・`)

    エルフは寿命が長いですから……(´・ω・`;)
    エルフの正規のコミュニティに属していれば、生まれてから100歳くらいは、
    親はもちろん、コミュニティの先輩に大事に育てられるのですが……。
    貧民街に捨てられたアイディスくんは、ダークエルフということもあって、
    かなり酷い生活を強いられていたようです……(´;ω;`)

    さぁ、ここからの人生……どうなるのか?

    続けてご精読、ありがとうございました!


  • 編集済

    第72話:影と幻の金属への応援コメント

    アイディス〜(*´Д`*)見ているこっちがハラハラさせられてるよお……この誘導の意図するものは…次ヨムヨムです!

    今回はね、カクの趣向が頑張ってて楽しかったなあと。
    文字だけで伝えなきゃ、なメインたちじゃないキャラの会話の書き分け!!ほんと毎度工夫しててスゴい(^。^) 特に今回の『、一文字』目からウロコだよ!
    あと、もしもって仮定してのゲームブック要素挿入。メリハリにもなる上に、物語ファンに加えそもそもゲームブックファン、へのファンサにもなる。うーん一石二鳥で(*⁰▿⁰*)とても良いアイデアです〜

    レミィを介さない、その道を極めし男2人の会話は、仲間といえども緊張感があって、物語のスパイスとなってなんかぐっと引き締まります

    作者からの返信

    ハラハラしていただけたなら嬉しいです(゚∀゚)
    誘導の意味は……次ですね(・ω・)

    楽しかったですか!? 嬉しいなぁ(>д<)
    モブ含め、口調にはいつも頭悩ませていたりしますw

    ゲームブック風の要素も、ちょっと意識して入れてみました(´ω`)
    ファンサになるかな?

    この男臭い二人のやりとり、結構気に入ってます(`・ω・´)

    スパイスになっていたらなにより!

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第73話:評価と心の声への応援コメント

    あらまぁ! ここでラーズさん登場( *´艸`)!!
    ふらっと通りかかっちゃいましたか! アイディスは運も良さそう。いや、ヴィクトルさんの運がいいのかな?

    ヴィクトルさんは考えあってのアイディス採用だと思っていましたが、レミィさまへ情報を流すためだったとは。ヴィクトルさんは仲間のふりして悪いことしてる連中を探っていたということでしょうか。良かったー(*ノˊᗜˋ*)ノ!

    アイディスくん、レミィさまに言われた言葉が嬉しかったんですねぇ。うんうん、少年の成長は嬉しいです。気の持ちようでだいぶ変わりますもんね!

    作者からの返信

    ふらっと通りかかったのか……ずっと見ていたのか……
    ここで最近なにも出番のなかったラーズです(゚∀゚)

    アイディスはどちらかというと……運が悪い方かも?(・ω・;)

    胡散臭さ大爆発のヴィクトルでしたが、レミィに情報を伝えるための、
    伝達役を探していたようですね(・ω・)
    それも、誰にもマークされないような……適度に油断を誘う人物を……。

    想像していたよりもアイディスくんががんばっちゃったのですw

    それはやっぱり、あの言葉が嬉しかったから……(-ω-)

    アイディスは、救われたのかもしれませんね(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第73話:評価と心の声への応援コメント

    そうか…嬉しかったのか…。
    誰かに認められること。ほんの僅かでも、それが人を変えるきっかけになったりするのですよね。
    逃げずに立ち向かったアイディス、もう変わり始めてるぞ!

    ラーズーッ!!
    またまた格好良い登場を…!

    作者からの返信

    嬉しかったみたいですね……(・ω・)
    今まで、誰にも必要とされなかった……そう思って生きてきたみたいです(´・ω・`)

    このレミィの一言をきっかけに、自分でも気づかないうちに、
    何かに打ち込んでいたようです(´ω`)

    もう一度その言葉を聞きたいと思ったのかな……(-ω-)

    そしてラーズ登場です!
    今回は、カッコよく出るタイミングを見計らって?

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第73話:評価と心の声への応援コメント

    アイディス、お礼を言われて嬉しかったんだねえ。分かるよぉ(*´ェ`*)
    レミィの言った何気ない言葉。アズリーの危惧していた通りになっちゃいましたね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    全部見透かしてるようなヴィクトルさんの前話までの反応が気になってましたが、なるほど彼にとってもこのアイディスの成長は予想外だったのか⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    そしてヒーロー登場ッ!⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ラーズゥゥゥ!

    作者からの返信

    ずっと、誰にも感謝されることなく生きてきたんです(´・ω・`)

    大変なことには巻き込まれましたが、
    レミィのその一言に、アイディスは救われたのかもしれません(´ω`)

    ヴィクトルも……今回ばかりは見抜けなかったようで、
    予想外だったようですね(>д<)

    さてさて、いよいよラーズの登場です!(`・ω・´)
    前半、おっさんとデートしてただけなので、いろいろ暴れますw

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    第73話:評価と心の声への応援コメント

    アイディスくん、レミたんとの出会によって変わり始めましたね。
    でも、強がって挑発しちゃ駄目よっ。
    ラーズ来てくれたから助かったけど。……もしかしたらカッコよくあらわれようと機会を伺ってた?

    作者からの返信

    貧民街で不貞腐れていたアイディスの中に、
    何かが芽生えたようですね(・ω・)

    でも強がりはダメですよねー(´・ω・`)

    ラーズがいなかったら、首が胴体とサヨナラしてたかと(´д`)

    ラーズは、たまたま通りがかっただけのようです。
    もし、アイディスが戦士であれば……手は出さなかったかもですね(・ω・;)

    カッコよく登場は意識してると思いますがw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第73話:評価と心の声への応援コメント

    ラーズ!良い所に来たね!
    ここから逆転させないとね。

    軽く捻っちゃって下さいね!
    格の違いを見せつけて!

    作者からの返信

    ここでブラブラしていたラーズの登場です(`・ω・´)

    相手は、盗賊ギルドの二つ名持ちですが……
    格の違いを見せつけるしかないですね(`・ω・´)

    久しぶりにラーズが暴れます(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 真ん中に白金貨
    ベットメーキング大事!
    寝てる姿をアニメで見てみたい!

    作者からの返信

    実は、自分で丁寧に敷いてたりします(・ω・)

    最近は、フェリシアも敷いてくれるようになったみたいです(´ω`)

    ベッドメーキングは大事です(`・ω・´)

    アニメで見れたら……幸せですねぇ(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第72話:影と幻の金属への応援コメント

    レミィ様のようにアイディス君にも予言書があれば…と、ついつい考えてしまいますね汗
    他の方のコメント欄で拝見しました、アイディス・ギルティの語呂が良すぎてギルティです笑

    ものづくりの現場で働いているため、ブルードさんの職人語りがいつも解りみが深いです…職人気質の方って、自分の勘と経験に頼られている部分が大きいんですよね。教え方も背中で語る感じで…。
    飛鳥様の『それ一筋』というブルードさんの描写、格好よくて本当に好きです!

    作者からの返信

    アイディス・ギルティ(`・ω・´)
    正式なフルネームが、そろそろ公開されますが、姓はギルティではないはずですw

    でも語呂いいですよね(゚∀゚)

    ブルードは本当にこだわりの人で、職人気質というのをどうやって描くか、
    そこを意識していますので、そう言っていただけると嬉しいです(>д<)

    やや、偏屈なところもありますが、基本はいい人なのです(・ω・;)

    キャラの描写をさらにしっかりできるように精進いたします(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第14話:護衛と皇女の荷重への応援コメント

    騎士様たち!
    レミィちゃんの乙女心を気にしてほしい!

    作者からの返信

    本人も、体重のことはそこまで気にしていなかったのですが、
    ここまで重い重いと言われると……ですよね(´・ω・`)

    まぁ、この重さがあってこその、レミィの破壊力です!(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第72話:影と幻の金属への応援コメント

    あああアイディスくん、捕まっちゃいましたか(;'∀')
    ヴィクトルさんがあからさまに誘い込んだのかと思いましたが、ビックリしていたようなので、おや、どういう意図なのか。気になりますねぇ。
    アイディスくんの影渡りが格好良いです! 大口叩くだけの特技があったんですね(^^)!

    ブルードさん、さすがですなぁ。カタナの声を聴く……まさに職人! 目当ての竜刃鉄を見つけて、カタナの修理も捗りそうです!

    作者からの返信

    捕まってしまいました(-ω-)

    誘い込んだように見えますよね……どういう意図なのやら(´・ω・`)

    アイディスも一つだけ……こんな奥義を持っていました(゚∀゚)

    でも、ほとんど逃亡にしか使ったことないんですよね……(゚∀゚;)


    ブルードはもう変なおじさん全開ですw

    さすがにラーズも、ブラブラと他のとこにいきそう(・ω・;)

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    第72話:影と幻の金属への応援コメント

    わかる。調子乗ってさらに事を進めてしまう。最近は自制できるようになってきたけど中々抑えるのは難しいですよね

    ところで魔導具のルピをミスってる気がします。何故か見切れてしまっているのでこっちの仕様の問題かもしれませんが……

    《追記》名前変わりましたがきをです✌︎('ω')✌︎

    作者からの返信

    きを様!いらせられませ(゚∀゚)ノ
    改名なさったのですね、今回も字面が良きですねぇ(・ω・)

    調子に乗ってしまうと、ついついやってしまいがち……。
    特に、今までうまくいってなかったのが、別のことでもうまくいってしまうと、それも致し方なしでしょうか(-ω-)

    ここから、形勢逆転は……もちろんお話なのであるのですがw

    ご精読、ありがとうございました。

    ──
    ルビの件、ありがとうございます。
    今こちらで見る分には普通に表示されているようですので、
    改めて別環境でも確認してみます。
    ありがとうございました!

  • 怪力レミィちゃん♪
    イラストで見たい

    作者からの返信

    竜ですから(`・ω・´)

    その細い腕に、竜の筋力が詰まっています(´ω`)

    イラストは……ここにあったりします(・ω・)つ
    https://kakuyomu.jp/users/phoenix_AscA/news/16817330661340275981

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第72話:影と幻の金属への応援コメント

    あああアイディスがギルティ確定にッ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    導かれてる感じはしましたが。。。
    それにしても「もし預言者を持っていたら」は新しい切り口。アイディスの場合、フツーに選択肢ミスりそうですけど⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    ラーズと武竜人はずっとデートしてる(*´ェ`*)

    作者からの返信

    アイディス・ギルティです!(゚∀゚)

    名前みたいになってますが、やばい感じです(>д<)

    もし預言書をもっていたら……こんな選択肢が出てきたのかもしれません(・ω・)

    どっちにしても熟考しないまま、先走ってたでしょうね(・ω・;)

    ラーズと武竜人……もう何してんだかw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第72話:影と幻の金属への応援コメント

    「秘密」と言われたら探りたくなりますよね……。
    アイディスが誘われている感はすごいのですが、ヴィクトルの思惑がわからないですね……。

    作者からの返信

    わざわざ秘密と言われると……ね(´・ω・`)

    誘われているのか、それとも何か意図があるのか……(-ω-)

    確かに、ヴィクトルの思惑は不明瞭ですね(・ω・)

    この後どういう展開になるのか……そこでわかるかもしれません(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第72話:影と幻の金属への応援コメント

    そういや、予言書を他の人が手にしたらどうなるのか考えたことなかった。
    なにも起こらないだけなのか、恐怖新聞みたくとんでもないことが起こるのか。

    作者からの返信

    レミィ以外が手にすると、まず簡単には開かないようです(・ω・)

    もし開いていたとしても読めない(´ω`;)

    それでも、無理に開いて読もうとするとどうなるか……は、
    決まっていますが、まだ作中では明言していないですね(-ω-)

    ただ、あまりいいことは起きませんw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第6話:教会と地下への道への応援コメント

    頼もしいレミィちゃん♡

    作者からの返信

    頼もしいのです(・ω・)

    周囲の状況を察知しているのも、竜の力(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第5話:邪教徒と羊の角への応援コメント

    レミィちゃんの満面の笑みをもらった騎士隊長さん、いいなあ

    作者からの返信

    皇女騎士団の忠誠は、レミィの笑顔に支えられています(`・ω・´)

    まぁ、その実、扱いはマスコットだったり、
    意外と雑だったりとするのですがw

    この先も、騎士団とのスチャラカやりとりは何度か出てきますので……(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第4話:指セーブと竜の力への応援コメント

    無防備レミィちゃん!
    守ってあげたい!

    作者からの返信

    基本的に、返り討ちに合うとわかっているので、誰もレミィには手出ししませんからねぇ(´・ω・`)

    基本無防備ですw

    この先も、あんな感じやこんな感じで無防備です(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第3話:少年と竜の皇女への応援コメント

    竜の血!
    レミィちゃんの活躍が楽しみ!

    作者からの返信

    明かされた、その血脈(`・ω・´)

    竜の血を引く、聖竜の皇女!

    引き続きレミィの活躍をご覧いただけるよう、頑張ります(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • レミィちゃん、責任重大!!!

    作者からの返信

    そうなのです(・ω・)

    責任重大……レミィの選択に世界の命運が預けられました(>д<)

    ここから、どんな未来を切り開いていくのか……引き続きお付き合いいただければ幸いです(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • はやぁっ!?
    レミィちゃん推してもいいですか?

    作者からの返信

    レミィを推していただけるなんて、大歓迎です(´ω`)

    はやぁっ!?

    っと、ちょっと変わった子ですが愛でていただければ幸い(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第71話:潜入と誓いの石への応援コメント

    うわわ~アイディス、なんだかヤバそうな気がしますよぅ( ;∀;)
    捨て駒的に使われないといいけれど。

    ってエトスくん( *´艸`)♡ 起き立ての奇声も可愛いですね! どんな夢を見ていたのかしらん。クフフフ
    そして意外にもあの宝石たちについての情報がエトスくんから齎されようとは!
    そんなエトスくんがバッチリ目に焼き付けた小動物レミィさま! 顔が緩んでますよ(でも仕方ない!)!

    作者からの返信

    あ、捨て駒にされちゃう可能性ありますね……これ(・ω・;)

    やばいなぁ(´・ω・`)

    一方でエトスは楽園ですw

    宣誓石は、エトスのような騎士……
    とくに聖騎士たちには有名なアイテムのようです(´ω`)

    レミィの姿を目に焼き付けて……顔はもうぐにゃぐにゃです(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第71話:潜入と誓いの石への応援コメント

    『楽園っ!』爆笑!(笑)
    期待を裏切らない男ですね、エトスくんは!(笑)
    その後の宣誓石の知識が出なかったらいたたまれなかったですね(笑)。

    アイディス…これで怪しむなという方が難しいですが…。

    作者からの返信

    謎の奇声(゚∀゚;)

    期待にお応えできたようなら何よりですw

    今回はしっかりと取り返せましたが……ギリギリのところを生きていますね(´ω`;)

    アイディスは……これ本当にうまくいってるのかな?(・ω・;)

    いや、怪しむなって方が難しい……確かに!(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第50話:役割と三匹の獣への応援コメント

    レミィさんとフェリシアさんが、モーリスを全く相手にしてない感じが面白かったです。
    (≧∀≦)
    アズリーさんも相当すごい人ですね。

    作者からの返信

    まったく、相手にしていませんでしたね(・ω・;)

    今は、それよりも地下の捜索!(`・ω・´)

    アズリーは思いもよらない力を見せつけてきましたが……
    何者なのか!?(゚Д゚)クワッ

    引き続き、お付き合いいただければ幸いです。

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第71話:潜入と誓いの石への応援コメント

    アイディスが思ってた以上にポンコツでしたがッ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝アイディスッ!?
    なんだかすんなり行き過ぎて、逆に見透かされてそうで怖い⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    エトスくん。なんだその第一声はッ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ドンナユメミテタンダw

    作者からの返信

    アイディスは……ポンコツですねぇ(・ω・;)

    確かに……見透かされていそう(>д<)

    エトスの第一声に気づいていただいてよかったw

    優しさからか……結構、みなさん流してくれてて、触れられてないのです(-ω-;)

    どんな夢見てたんでしょうね……(´ω`;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • ふむう、難しい選択肢が来ましたねえ。

    ここはやっぱり、あえてフェリシアを同行させるのが良いと思います。
    ハーフエルフの従者も楽しみですし、何か事態を揺り動かす起爆剤となるような…。

    後半は、エトス君のニマニマな笑顔が、ずっと頭に浮かんでいました(笑)

    作者からの返信

    はい……この選択肢は判断が難しいですね(´・ω・`)

    やはり、そうですよね!
    フェリシアを同行させることで、新たな何かを見出せるかもしれませんから(>д<)

    エトスはもう、聖騎士の鎧にニマニマです(゚∀゚)
    おそらく、現時点で防御力だけであれば間違いなく最強……ここから、エトスも大活躍です(`・ω・´)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第71話:潜入と誓いの石への応援コメント

    3つの柘榴石、内2つは贋作。三合会のトップが最近2人変わったことの暗喩かと思ってみたり……。
    情報を仕入れようとするアイディスと彼をすんなり受け入れたヴィクトルになにか狙いがあるのか気になるところですね。

    作者からの返信

    !(・д・)
    なんとも鋭い読みなのです(`・ω・´)

    ヴィクトルも……確かになにかしら狙いがありそうですね(-ω-)

    こんなポンコツアイディスが潜入できてるのですからw

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    第71話:潜入と誓いの石への応援コメント

    30年以上も職探しを続けるエルフの少年、家には1200歳のおじいちゃん、確かに長いのか短いのか混乱するー

    作者からの返信

    人間感覚では、30年も職を探していたら、
    それなりにどこかで働けているはずなんですよね(・ω・;)

    1200歳の人を長生きさせるって感覚ももう、
    絶対に共有できないw
    ちなみに、1200歳のおじいちゃんって言ってますが、
    見た目は多分、30代の男性です(゚∀゚;)

    アイディスもかなり適当言ってるふしがあるので、
    そもそもエルフ感覚ではどうなんでしょうね?(-ω-)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第71話:潜入と誓いの石への応援コメント

    我らエトくんを愛でる会には、大変美味しい回でありました〜(*´Д`*)
    寝ぼけてふにゃった可愛いところに始まり。
    このメンツでエトくんだけ知ってる、大活躍展開。
    レミィの自分に向けてくれた、可愛い心情を微塵も逃さずに、心のシャッターで撮影する貪欲さも萌えです。

    作者からの返信

    そんな会が発足してたのですねΣ(・д・)
    美味しく味わっていただけたならなによりです(゚∀゚)

    また、エトスくんの美味しいところは寄せ集めますので、
    これからも会を盛り上げていっていただければ幸いw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第70話:従者と三つの宝石への応援コメント

    アズリーが糸目すぎてウィンクに気付けないほどなのねσ(^_^;)

    『ここで、頭目は判断を誤ってしまった……。』
    これとてもゲームブックらしい言い回しですねえ(*゚▽゚*)!

    エトスくんは、大好き&敬愛するレミィたんのおせくしぃ(ただしツルぺた)だけボルテージMAXなのかしら? 純情でそもそも全般・全面的にでプラスレミィ特典なのかしら?

    次が気になるわあ

    作者からの返信

    なかなか難易度の高いアクションだったのですw

    ゲームブックらしいと思っていただけましたか!(゚∀゚)
    嬉しいなのよー(>д<)

    エトスくんは、レミィの神々しいつるぺ(以下略)には強烈な反応を見せていますが、
    おそらく、他の女性であれば意識を失ったりするまではいかないかも?
    でも、純情なのは間違い無いですね(・ω・)

    続きを気にしていただけるのは嬉しいなのよー(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • その時代によって選出方法が変わるのは、まあ仕方のないことですよね……(-ω-;)
    とはいえ、誇りを大事にするラーズの人となりも、この回でより伝わりました(*´▽`*)

    作者からの返信

    時代によって……そして周囲の声によって、
    基準や規定が変わってしまうのは仕方がないことなのかもそれませんね(´・ω・`)

    ラーズは幼い頃から、
    この煉闘士という称号に、とても強い憧れを抱いていたようで……。
    今のこの体たらくに我慢ができなかったようです(-ω-)

    誇りを重んじる、そのラーズの人となりが伝わっていたら嬉しいです!(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第70話:従者と三つの宝石への応援コメント

    開いているのかつむっているのか分からないアズリーの目でウインク。
    これは難易度が高い!笑

    アイディス、色々優秀すぎますね……

    作者からの返信

    正直、完全に瞑ってますから(・ω・;)

    いつも、みんなに寝てると思われているようですw

    漫画なら、星が飛んでる表現とかでなんとかなるのかな?(・ω・)

    さてさて、アイディスは……優秀なのか……どうなのか……(-ω-)

    ご精読、ありがとうございました。

  • ブルード、かっこいい。
    職人魂を感じますやん!!

    作者からの返信

    ブルードさんは、熱い職人なのです(`・ω・´)

    ただドワーフは気難しいうえに、長命種なので、
    どうも誤解されやすいようでw

    まぁ、自身で名工と名乗った以上……半端な仕事はできませんね(-ω-)

    ご精読、ありがとうございました。

  • アイディスは今後、スリから足を洗って情報屋になるのだろうか?
    いや、レミィ配下の忍びの者という手も……

    作者からの返信

    アイディスくんは、スリよりもいい稼ぎだと思って、
    情報屋になろうとしているようですが……(・ω・;)

    今の状態では、忍びなれども忍ばない!(゚Д゚)クワッ

    みたいになりそうw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第70話:従者と三つの宝石への応援コメント

    気付かれないアズリーのウインクにツボりました…。もはやその目は開いていないのでは!?(笑)

    うーん、想像以上に大胆なアイディス。怪しまれたり気付かれたりした時が怖いですね…。

    エトスくん、起きてー!(笑)

    作者からの返信

    残念ながら気付かれなかったのです(・ω・)
    いわゆる糸目くんなので、全くウィンクには向いてないw

    アイディス、大胆ですよね……これ、本当にバレてないのでしょうか?(・ω・;)

    エトスはしばらく楽園行きです(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第70話:従者と三つの宝石への応援コメント

    エトスくんのラッキースケベがお馴染みのやつになってきた(*´ェ`*)イイゾォ
    そしてアイディス、レミィもため息をつくほどの大胆さ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ダイジョウブ?
    一夜明けて、ラーズと武竜人は今なにしてるかな(*´ェ`*)キニナル

    作者からの返信

    お馴染みの様式美と昇華されるまで……レミィのつるぺ……神々しいスレンダーボディは幾度となくエトスの意識を奪い去ることでしょう(・ω・)

    いや、レミィぜったいわざとだからw

    アイディスは……なんとも大胆な手に出ました(´ω`;)
    大丈夫……なのかな?

    ラーズと武竜人……あ、忘れてました!w
    ちゃんと彼らはやるべきことをやってるはずなのですが……、
    ドワーフも長命種なので時間感覚がおかしいのです(・ω・;)

    動きはあるかな?

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第38話:仲間と竜の皇女への応援コメント

    変形する鎧に興味津々……レミィ、ませているイメージでしたが、意外と年相応なところもあるんですね( ´艸`)

    作者からの返信

    なのです(・ω・)
    意外と、そういうところでは年相応だったりします(´ω`)

    というのも……コデックスに言われて動き出すまで、
    諸事情から、レミィは引きこもりみたいな生活をしていたのですよ……(・ω・;)

    なので、いろいろと何事にも興味津々……知識は豊富ですが、
    知らないこともいっぱいなのです(゚∀゚)

    まだ見ぬ新しいレミィの魅力をもっと描いていきたいと思っています(`・ω・´)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第70話:従者と三つの宝石への応援コメント

    エトスくん( *´艸`)!んもぅ、バッチリ見ちゃいましたね?
    アズさんとのやり取りからニヤニヤしながら見守っていた保紫でした。可愛いったらないですね!

    お? アイディス、まさかヴィクトルさんの従者に? どうやったんでしょう! 意外にデキる子なのかも!?
    そして何やら怪しい宝石が三つ。しかももうレミィさまには犯人の見当がついているとな!
    エトスくん、倒れている場合じゃないですよー!

    作者からの返信

    今回は白目のまま、石化しました(・ω・)

    アズリーは……あきらかに純粋な答えだったのですが、
    意図せずしてエトスを罠にかけるような形になってしまいましたね(・ω・;)

    ニヤニヤしていただけたなら何よりです(゚∀゚;)

    そしてアイディスくん……なにしてるんだろうw
    意外にできるように見えましたか?
    その実態は……また次回に……(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

    編集済
  • 第70話:従者と三つの宝石への応援コメント

    エトスちゃんの壮大な勘違い。
    でも読者はきっとみな、分かってましたよっ

    作者からの返信

    エトスのお家芸(・ω・)

    読者の皆様は気づいていましたよね……(・ω・;)

    ワンパターンとマンネリを乗り越えて、様式美となるべくw

    唐突ですが、らんま1/2好きなのですよ……(´ω`)
    いや、なにがって話ではありませんが……(´ω`;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • ふおおおお!!
    本誌始まって以来の凄惨な殺戮現場です……
    しかも「なのっ娘」ごきゅり( ゚д゚)……

    レミィは危険のことちゃんと考えて。
    さすが上に立つものの愛だね。うんうん。

    武竜人!!必殺名工仕事人!ガチーン(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    凄惨な現場なのです……(´・ω・`)

    その実、初回のイチルくんたちが捕えられていた時も、
    描写こそありませんでしたが、実は村一個壊滅させてたりするので、
    この世界のヤバい連中は、まぁまぁヤバいです(>д<)

    レミィたちとその周囲が強いので、然程影響が無いように見えていますが、
    その実、邪教徒の行いで多くの人の命が奪われているようです……(´・ω・`)

    そういうこともあって、レミィは常に「いのちだいじに」(`・ω・´)

    ブルードは、久々の刀にテンションマックス(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • あくまでも自分の損益で動く中立主義、そういうキャラは結構好みです
    能力が高い奴ほどどっか頭のネジが外れてるのは恒例ですからね、ブルードさんもちゃんとした名工、なのですね

    作者からの返信

    商人とは、正義の使者でも悪の手先でもないので、
    儲け次第で天使にも悪魔にもなる存在……ではありますよね(-ω-)

    何某か、尖っていなければ、この世界で生きていくのは難しいのかも?w

    ブルードは、こう見えて変なアイテムばっかり作るおじさんではなく、
    ちゃんとした名工だったようです(・ω・)

    ご精読、ありがとうございました。

  • エルフが殺されているなんて、ヤバい状況ですね!? そこに居た女性は何者なんでしょう! 木こりたちを使いたいようですので、戦争を仕掛けたい側? うぅーん、きな臭くなってきましたね( *´艸`)!ワクワク。

    アイディスにミュラー商会の調査! あのデキるおじさんたちを調べさせるんですね。さて、アイディスにできるかな? 警戒されるような人物でないことが利点ではある気もしますが……楽しみに成果を待っております!

    ブルードさん! 刀の名工でもあったんですか(; ゚д゚)! ひゃーさすがです!
    今までは気持ちを落ち着かせて精神力を溜めていた感じでしょうか。ラーズさんの刀はより鋭くなりそうですね(^^)!

    作者からの返信

    ヤバいのです……(´・ω・`)
    本作で、ここまで明確に遺体が描写されたのは初めてかもしれません(>д<)

    この女性は……何者なんでしょうね……(・ω・;)

    一方でアイディスくん……ちゃんとお仕事できるのでしょうか?(-ω-)
    アズリーは何を考えて……。

    そしてブルードです!(`・ω・´)
    一応、本人曰く名工らしいので……任せて大丈夫!
    な、はず(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました!

  • 昼からお酒、私も木こりに混ぜてもらいたいっ。異様に非力ですけどー。
    って、なんかいきなり物騒なことにっ! 怪しげな仲介人のこの喋り方、飛鳥さんが自分を登場人物に出してきたのかと思った。

    そしてブルードさん、意外とすごい人だった。いやレミたんに認められるくらいだから当然か。
    武竜人、かっこいいけど、高橋ジョージの顔が浮かぶ……

    作者からの返信

    お酒飲んでるのは、だいぶダメな管理職のやつですね(・ω・)
    木こりは腕力勝負ですが、技術で伐ると言う手も!(゚∀゚)

    そんな屈強な彼らも、死屍累々を目にしては、さすがにね……(ヽ´ω`)

    喋り方が似てるけど、私ではないなのよ(・ω・;)
    自分でもごっちゃにならないように気をつけてるなのよ……。

    ああ、あっちは虎まで付いてますからねぇ……
    なんでもないようなことは〜だいたいすぐ忘れちゃう〜(´ω`?)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 『ノータイムフルスイングで打ち返した』
    この言い回し好きです(笑)。

    それはそうですよね、ほいほい簡単にお願いできない“仕事”。
    真っ当に情報を得るには、今のアイディスには難しいでしょうし…。
    アズリーの提案は彼をどこに導くことになるのかな??

    武竜人=ブルード!??

    作者からの返信

    勢いで書いてしまった言葉でしたが、気に入っていただけたなら何よりです(゚∀゚)

    情報屋……そうそう簡単に任せられないし、
    いきなり駆け出しでできる仕事でもないと思うのです(-ω-)

    アイディスはどうする気なんでしょう?
    そしてアズリーの真意は!?(゚Д゚)クワッ

    あ、そのとおり「武竜人=ぶりゅうど=ブルード」ですw

    ご精読、ありがとうございました。

  • いよいよエトスくんが口にした、エルフとの戦争が現実味を帯びてきましたね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ナゾノオンナァ!
    対象的に、レミィ一行はまだまだ取っ組み合いをするほどにほのぼのしてる感じがなんか良いです(*´ェ`*)笑
    ブルードのおっさんはやっぱすげぇ漢なのかっ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    作者からの返信

    エルフたちは、この事態を把握しているのでしょうか?(-ω-)

    この仲介人は、どこの何者か……まぁ、悪い奴なのは確実w

    レミィたちは全然まだ辿り着いてないんですよね……そこまで(・ω・)

    そしてブルードは、かなりすごい人だったみたいですよ(`・ω・´)

    名前がもう暴走族みたいになってるけどw

    ご精読、ありがとうございました。

  • ミュラー商会ってこの前名前借りた所か
    いつの時代にも利益に目走る者がいますね。年に一本もらえるだけでも非常にありがたいことなのに、当たり前の大切さがわかってない
    ところでそのネズミってどっちのことだい?

    作者からの返信

    そうなのです……いつの時代も、欲の皮が突っ張った連中は絶えません(´・ω・`)

    当たり前の大切さ……大事なことですよね(>д<)

    ネズミ……そうですね、この言い回し……果たしてどちらの視点なのか?

    流石、鋭いご慧眼!(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • なんだか謎が謎を呼ぶ展開になってきましたね。

    元の四賢者はどこへ行ってしまったのか?
    そして、新たな四賢者を擁立しようとするその動きは、何を意味するのか?
    黒幕は誰なのか?

    楽しみです。

    作者からの返信

    ややこしい展開になってきました……(・ω・)

    おっしゃるとおり、元の四賢者は何を意味するのでしょうか?

    黒幕も見えませんね……(-ω-)

    楽しみにしていただけるのは嬉しいです(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました!

  • 20代で重鎮とはこりゃ凄いヴィクトル氏。
    『くれぐれもお気をつけて』っておめーさん、なんかするきじゃあ?!

    御神木。
    なんかオリジナリティあって良いですね!

    ふふ、アイディスよ(*゚▽゚*)前回のはめっちゃ破格値なんだからねえ!

    作者からの返信

    デキる男ですね……ヴィクトル氏(-ω-)

    この感じ、なにかヤる男かもですね……ヴィクトル氏(・ω・;)

    御神木の密輸はとても重罪になるのですが……ギルドの方でいろいろありそうです(´・ω・`)

    アイディスくん……そんなプレゼンで雇われるのでしょうか?(゚Д゚)クワッ

    続けてご精読、ありがとうございました!

  • お指ポーズの「はやぁ?」なレミたん可愛いね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    そしてもう1つ私の好きな、「ぬー」もあった。
    私のようにぼんくら読者には、お助けヒントマン・アズリーはありがたいねえ。
    アイディスくん、本に書かれちゃうぐらい、大きな分岐点!!

    作者からの返信

    あざといレミィなのです(・ω・)

    真横でニャンコとかに、コロンってされたら、
    大体の人はズキュンとくるじゃない?
    あれを天然でやってくる感じ(・ω・;)

    「はや?」も「ぬー」もありましたね(´ω`)
    アズリーは核心をついてくるけど、言い回しがわかりにくかったりするので、レミィはいつも「はや?」になりますw

    大きな分岐の先を是非是非、見守ってあげてくださいまし(>д<)

    ご精読、ありがとうございました。

    編集済
  • ラーズさんは優しいのに、紳士なのに、スケコマ士って(≧∀≦)
    ひどい(笑)さすがレミィさんですね。

    作者からの返信

    優しいのです(・ω・)
    紳士なのです(-ω-)

    ちょっと完璧すぎて、レミィはちょっといじわる言いたくなったのですw

    皇女宮の侍女にもたくさんラーズファンがいますし(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 仲間の為に怒れる人は、性別問わずカッコいい!
    そして、それを隠そうとするも、滲み出てしまうところが、またいいですね♪
    こういう人がトップに居たら、周りの人も幸せでしょうなぁ……(*´▽`*)

    作者からの返信

    レミィは、ラーズがお気に入りなのです(´ω`)

    隠したくても溢れてしまう竜の威光……ダダ漏れ(・ω・;)

    でも、ちょっと自分が置いてけぼりで話を進められたので拗ねてたりもしますw

    ご精読、ありがとうございました。

  • だぁー!
    予報通り情報屋として売り込みにきました。アイディスくん。
    自分から“最高の情報屋”と言い切るあたりが、ちょっと危うい…(笑)。

    どうなのでしょうね。
    裏世界の情報だけならありかもしれませんが??

    作者からの返信

    もう、期待を裏切らないアイディスくん!(゚∀゚)
    明らかに危ういですよねぇ……(・ω・;)

    裏社会で……まぁダークエルフだから100年以上は生きてるので、
    それなりの経験は積んでいるかと思うのですが……(-ω-)

    読者の皆様、半数が心配しておられますw

    是非是非、次回の活躍(?)をみまもってあげてくださいまし(>д<)

    ご精読ありがとうございました。

  • 皇女様と言えば?
    スリ能力!
    みたいに思われてるみたいですよダークエルフくんに

    作者からの返信

    極めて不名誉なのよっ!Σ(・д・)

    でもまぁ、あれだけの腕を見せつけられれば、致し方なし……(´・ω・`)

    アイディスに別の印象を植え付けなければw

    ご精読、ありがとうございました。

  • アイディスが「情報屋」として登場するとは……。
    スリをしていたゆえに裏社会には通じていそうですが、踏み込む先の分別が付くかどうか一抹の不安もありますね。

    そして、ヴィクトルは好意的な協力者となりそうですが、最後の一言がちょっと気になります。

    作者からの返信

    自信満々で売り込んできました……(・ω・;)

    確かに、行くか引くかの瀬戸際で、しっかり分別がつくかどうかは怪しいところですね(>д<)

    ヴィクトルはとても人当たりが良い人ですが、百戦錬磨の大商人!
    その笑顔の奥底は誰にもわかりません……(-ω-)

    最後の一言に気づいていただけたのは……さすがです(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • アイディス自ら売り込み! うんうん、思い立ったが吉日とばかり行動が早いのは見所がありますね♪ ただ、情報屋としての能力はいかほどか? お手並み拝見となりますかな( *´艸`)フフ

    ヴィクトルさん、デキる人っぽい! 彼の方でも動いてくれそうですね。何やら思い当たることもありそうな。

    椅子が軋んで座り直すレミィさま、可愛かったです(*´꒳`*)♡

    作者からの返信

    売り込んできました(`・ω・´)

    さてさて、レミィはこれをどう受け取るのか?(-ω-)

    そもそも、おっしゃるとおり腕の方はどうなのか……(・ω・)

    ヴィクトルはデキる男ですね。
    自身も魔法を嗜むようでして……なかなか芸達者な人物なのです(゚∀゚)

    今回は、指輪をしていませんので重いのです(・ω・;)
    まぁ、その分誘拐される可能性は0なのですがw

    可愛く見えていたら嬉しいです(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 強酸かぁ……ジリオンさんの前世はファイヤーアント、もしくはALIENシリーズのゼノモーフと言ったところか……( ºωº )

    この世界、今世紀最大の発見ヒマラヤの雪男イエティがその辺にいるですと(`・ω・´)ナヌッ!?

    この世界から1匹お持ち帰りして、学会に発表すれば大儲けですわ^^

    作者からの返信

    ジリオンの前世……確かに変身後は完全なエイリアンですね(・ω・;)

    この世界には様々なモンスターがおりますので、イエティも部族単位で生活しています(`・ω・´)

    ちなみに言語はイエティ語w

    こっちの世界が学会で発表するには、あまりにメジャーなモンスターのようです(´・ω・`)

    変異種とか出てこないかな!?(-ω-)

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    レミィのセクシー英雄譚が刻まれてしまう!?⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝笑
    スリの技術が称賛されましたが!
    これは早速アイディスも仲間に加わりそうですねえ(*´ェ`*)
    過去最大の大所帯になりそうです(*´ェ`*)(*´ェ`*)

    作者からの返信

    神々しいつるぺ……スレンダーボディですから(`・ω・´)

    スリは全くもって不本意ですw

    アイディスは売り込みに来たようですが……どうなるでしょうか?(・ω・)

    ご精読、ありがとうございました!

  • 第41話:誓いと記憶の彼方への応援コメント

    エトスはかなり張り切っているようですが、空回りしないか心配です…。
    しかし彼の忠誠心は本物。その気持ちに期待させてもらいましょう。
    それにしてもレミィの重量を軽くしたり、本当に万能ですねえ…。

    作者からの返信

    ひたむきなエトスは人気があるみたいで、とても嬉しい(´ω`)

    空回りはしちゃうかもしれませんが、きっとその頑張りは評価されるはず!(>д<)

    ブルードのマジックアイテムは、もうなんでもやってきますw

    今後も色々出てきますので、是非是非お楽しみに(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第30話:違和感と技の名前への応援コメント

    ぐるぐるきっく!→そいつぁ論外です

    昔ながらの仲間のように、既にラーズが馴染んでいるのを見ると微笑ましいですな^^

    それにしても、殿下の技のネーミングセンス……壊滅的だけど、可愛いからいいか(諦め)

    作者からの返信

    ラーズ自身、割と人に馴染むのが早い方で、
    レミィはそういう面でとても寛容なんだと思います(´ω`)

    昔ながらの仲間のように見えていたなら嬉しいです(゚∀゚)

    ネーミングセンスはかなり酷いですねw
    魅力だけでなにもかも押し切るレミィ(・ω・;)

    今後もきっと、酷い名前のものが出てくるはず……w

    ご精読、ありがとうございました。

  • レオン王子、相変わらず自分に都合のいい脳みそをしてらっしゃいますねえ…。
    強くなるために訓練するのはいいのですが、指二本に減らせというのも何とも…。

    次なる目的地アルバーナ。予言書に従って早めに赴くようですが、果たして吉と出るか凶と出るか…楽しみですね!

    作者からの返信

    頭はお花畑くんなのです(・ω・)

    一般人と比べると、確実に強いのですが、
    周りにいるのがヤバすぎるんです、きっと(・ω・;)

    次のアルバーナも、いろいろと問題があるところですね(-ω-)

    吉と出るか凶と出るか、ぜひ見守ってあげてくださいまし(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    俺ちゃんばっちいのう(笑)
    アディオス〜!!
    (コメント欄のおいうちも苦笑ってしまいました(*゚▽゚*)

    “竜の威光”は、ある意味レミィの慈悲
    雑魚散らし。だけではなく、なるほど〜!さすが最強の皇女様です( ´ ▽ ` )!!

    作者からの返信

    ばっちぃですねぇ(´・ω・`)
    デコピンアディオスしてもらいました(゚∀゚)

    そうなのです、あれは慈悲なのですよ。
    怪我しちゃうよ……っていうね(´ω`)

    こう見えて、ちゃんと考えてる皇女様なのですw

    ご精読、ありがとうございました。

  • アイディスに報酬を支払うかお礼だけで済ませるか、情報を得られたレミィ側に大して差はないのでしょうが、盗みを生業にしていた者にとってこの違いは大きいでしょうね……。
    少年が仕事のやり方をはき違えないといいのですが……。

    作者からの返信

    おっしゃるとおり……この出来事は少年にとっては大きな転機となりますね(・ω・)

    仕事のやり方をどう捉えたのか……ここからの物語で描かれていくはずです(´ω`)

    アイディスの選択や如何に!?(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • ここでも不穏なことが起きているみたいですね。三人のうち二人が姿を消したとなると、もう一人も危ないのか、その一人が怪しいのか……(;'∀')
    貴重な情報が得られてレミィさまホクホクですな!

    微妙な違いの選択肢!
    少年にとってはとっても大金。情報が金になるって知りましたね少年! 誰かに見られたらちょい危険かな? これが少年にとってもレミィさまにとっても幸運な選択肢だったら良いのですが!

    アズリーは淡々としていながら真理をつくようなことを言いますねぇ( *´艸`)!
    さてどうなるのか楽しみです(^^)

    作者からの返信

    周辺で不穏なことが多発していますね(´・ω・`)

    もし、コデックスが滅亡のことをレミィに告げなければ、
    これらも知らないうちに進行していた……かもしれません。

    そういう意味では、この少年も……レミィと出会ったことで、
    何かが変わってしまったかもしれない……(-ω-)
    どうなるかは、予言書のみが知る?

    アズリーの言葉の意味は……なんでしょうね(・ω・)

    ご精読、ありがとうございました。

  • さすがレミィ、宝物鑑定に隙なしですね!

    報酬を与えたから仕事になったわけですか。
    これをアイディスはどう受け取るのでしょうね。
    “情報”というモノを売って働こうと考えるなら情報屋…とかいう選択もあるでしょうか。
    裏の世界にどっぷり浸かっているならどうかな…?

    彼がレミィ達の助けとなるような存在になると良いのですが。

    作者からの返信

    貴金属や宝石についてだけは目利きできるようで……竜の特徴ですね(`・ω・´)

    そうですね……こんな仕事もあることを知ったアイディスくんは、
    このあと、どういう行動にでるのでしょうか?(>д<)

    情報屋……をするにしても、情報を仕入れなければならないですからね。

    レミィの助けになってくれるかなぁ?(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • アイディスの言葉の端も聞き漏らさないレミたん。
    予期せずお金が貰えたからよかったけど、でもここからなにか変なことに巻き込まれていきそうですねアイディスくん。レミたんに会ったを不幸と諦めなさいっ。

    作者からの返信

    ちょっと言い訳っぽく話していたので気になったようでw

    思いもよらない形でお金をもらってしまったアイディスくん。

    こういう結果になると……このあとどう動くでしょうか……(-ω-)

    レミィと出会ったのは……不幸!?Σ(・д・)

    ご精読、ありがとうございました。

  • レミィは目利きも完璧ですねえ(*´ェ`*)
    お正月の目利き特番に出演したら、きっと全問正解、超一流芸能人のお席に座すのでしょう⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    流石はお嬢!
    これぞ我らのレミィエール・フィーダ・アズ・グリスガルド様だぜえ!
    とテレビの前でガッツポーズをしたいところですが、眉をひそめて「はやあ?」と首を傾げるお嬢も見たいというジレンマがッ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    。。。妄想が漏れ出てしまいました⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝スミマセン

    作者からの返信

    この世界の竜は、宝石や貴金属関連のみ目利きできるのです(`・ω・´)

    おそらく、食べ物系の目利きやったらボロ負けするかとw

    レミィは、普段から割と質素な食事の上に、何を食べても美味しいみたいですし(・ω・)

    毎回「はやぁ?」になりそうですね(-ω-)

    ご精読、ありがとうございました。

    編集済
  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    レミィさん、かなりの怪力!?
    生きてたらラッキー!?

    作者からの返信

    ええ、この自重を軽く支えるだけの脚力も有していますし、
    筋力的には、かなり高い方かと思います(・ω・)

    具体的には、超大型の竜と同程度には……(・ω・;)

    たぶん今回はデコピンだけでしたので、生きてはいると思います。

    前頭骨、眉間、鼻根部、鼻骨あたりは砕けているかもしれませんし、
    それなりに頭部は損傷しているかもしれませんが……(・ω・;;)

    まぁ、そこまで脳みそ発達してる相手でもなさそうだったので大丈夫でしょうw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第25話:未来とその一つ先への応援コメント

    これまでの選択を誤っていたら、既に破綻していたと考えると、薄い氷の張った湖の上を歩かされている気分ですよね……

    それはそれとして、もうすこし予言書の基本性能を向上して欲しいと、レミィはコデックスに訴えても良いと思う_(:3」 ∠ )_

    何らかの犠牲を強いる選択肢が実は正解で、犠牲が出ることを厭うレミィが逆の選択肢を選んだら──とかもあり得るわけで(´・ω・`)

    作者からの返信

    まさに薄氷の上を歩む状態ですね……(´・ω・`)

    ここまではうまくいっていた……と、思うしかない状況ですが、
    ここから先、うまくいくかどうかは本当にわかりません(-ω-)

    確かに、基本性能を変えて欲しいところですが、
    コデックスはどういった意図でこんな半端な予言書をレミィに渡しているのか……。
    なにか理由があるのかも?(・ω・)

    いずれにせよ、おっしゃるとおり……。
    レミィの性格的に選びたくない方が正解だった場合なんかは……やばいですねぇ(>д<)

    そういう選択肢が出ないことを祈るばかりです……。

    ご精読、ありがとうございました。

  • ラーズ加入、戦力大幅増強、だのに未だ滅亡回避の光明見えず……おいたわしや

    現状、邪竜ニルカーラの信奉者たちが割とあっさり倒されているけども、実は本人たちが使徒を自称しているだけで、邪竜ニルカーラ自身は「堕徒?ナニソレオイシイノ?」状態の可能性が?(´・ω・`)

    作者からの返信

    ラーズは、この先も活躍してくれるはずですので、
    ご期待くださいまし(゚∀゚)

    ともあれ、確かに堕徒はあっさり倒されていますね(・ω・)

    いや、作品的には合ってるのですが……いろいろ理由がありまして(・ω・;)

    そろそろニルカーラ信奉者たちもテコ入れしないとですね(-ω-)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    少年(100歳)
    バグりそう

    作者からの返信

    エルフの世界では、100歳はようやく成人するかしないか……。
    感覚的には10〜15歳くらいですね(・ω・)

    アイディスくんは見た目も幼い感じなので、少年といえば少年です(´ω`)
    ただ……文章で見ると確かにバグりますよねw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    目障りな盗賊連中が消えて(犠牲者1名)、アイディスと落ち着いて話ができそうですね。
    種族が人間ではなく、ダークエルフなのとその貧しい境遇はなにか関係あるのか、この世界の種族の立ち位置含めていろいろと考えてしまいますね。

    作者からの返信

    最小限の犠牲者で済みましたw

    これでゆっくり話せそうです(´ω`)

    この境遇ははたして何が原因なのか……。

    ダークエルフの立ち位置はまだ見えないですね(-ω-)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    小汚い男。。。
    なんか心まで小汚いやつじゃ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝キモス!!
    せっかくレミィの慈悲を与えたのに、それでも向かってくるのは、曲がりなりにもボスと呼ばれるだけのことはあるということなのでしょうか⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    というか竜のデコピンでふっ飛ばされて3回転!
    。。。死んだか⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝?

    作者からの返信

    いかにも手入れしてな髭と、ほつれてぐっちゃぐちゃの髪と
    磨いてない歯と洗ってない顔で独特の匂いを漂わせる男です(・ω・;)

    レミィも触りたくなかったので指一本にしました(・ω・)

    それでも向かってきたのは……単に、生きるために必要な能力、
    相手と自分の技量差を測ることができなかったからですね(´・ω・`)

    おそらく生きているかと思います。
    しばらく意識は戻らないかとおもいますがw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    レミィのデコピン、強烈!!
    3回転して転がり出る…。
    い、生きてます?(笑)

    作者からの返信

    頭蓋骨はイってるかもしれませんね(・ω・;)

    街の人が避けるレベルで大回転w

    生きてる……はずなのよ?(・ω・;;)

    ぜひ、生存を確認してあげてくださいw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    うわわ~( *´艸`)♡ さすがレミィさま!! ひと睨みで盗賊たちを退かせた挙句、小汚い男をデコピンで成敗!! 吹っ飛ぶほどのデコピン、痛いってもんじゃないでしょうねぇ!

    こんな相手じゃあエトスくんすら要りませんね♪ いや、多分この場にいたら格好良くレミィさまを守ってくれた気もしますがε٩( >∀< )۶з!

    アイディスくんもビックリですね。でもこれで彼も素直にお喋りする気になったことでしょう。笑

    作者からの返信

    強烈なデコピンでした(・ω・)
    痛いというレベルじゃないですね……失神してますw

    エトスがいたら、逆に会話が面倒なことになっていたかも?
    でも、守るという意味では絶対に引かないでしょうね(゚∀゚)

    アイディスくんは……どんな思いでこの場にいるのか……(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    アイディスくん、スリはいけないことだけど下衆にはならんとプライド持ってやってたのね。しかし、肝心のスリ能力がただの皇女様に負けてるとあっては自尊心ガラガラ崩れちゃう。気にしないでっ、レミたんは特別なのよ。あ、レミたんのはスリ能力じゃなくて奪う能力ね。

    作者からの返信

    きっちり矜持はもっているようですね、アイディスくん(・ω・)

    まぁ、相手が悪かったなのよ……(´・ω・`)

    ただの皇女じゃなかったw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    レミィ流石だわ〜
    アイディスの名前を確認したと言う事は
    もしかして…何だな

    次はエトス達も加わって話が続きそうだな

    スラム街で育って辛い目に遭ってたと思われるアイディスがこのあとどう関わっていくのか楽しみ😊

    作者からの返信

    レミィは、自分もちゃんと先に名乗っているので、
    遠慮なく相手の名を聞いていますね(・ω・)

    なにか、気になることがあったのでしょうか?(・ω・;)

    エトスたちも、今のレミィを捕捉できているはずですので、
    そろそろ合流ですね(´ω`)

    アイディスくんはどういった活躍をしてくれるのか……。
    ぜひ見守ってあげてくださいませ(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第66話:自信と慈悲の心への応援コメント

    ああなるほど、貧しい生まれだから金持ちからはとってもいいっていう哲学なのかも知れませんね。
    周囲の日本人がやたら被害に遭っていましたが、まあ見た目では中国も韓国も見分けつかないでしょうけど、なんかズルイことして金稼いでるやつらとでも思われてるんでしょうね~
    日本人が金持ってるのは自分の国で汗水流して働いてきたからで、私も自分で貯めた金での留学でしたね。
    すられてよいものじゃない。
    ちなみに中国人女性は貧しい場合、売春で稼ぐそうで、偉いなと思ってました。

    作者からの返信

    いずれにしても、何かしらの矜持は持っていたようですね(´ω`)

    アジア人は狙われやすいということなんでしょうかねぇ?
    ズルいことはしてないんだけどなぁ(´・ω・`)

    この世界では、貴族の従者が狙われやすいようです。
    お金は持っているけど、少し油断している……そんな感じ?(・ω・)

    ちなみに、売春もこの世界では正規の商売としてしっかり管理されています。
    そういう分野を司る女神がいる……という設定でして……(´ω`;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    アズリー優秀!
    そんなアズリーから全幅の信頼を寄せられるレミィさすが。

    スリ、ざまぁですわ。
    イタリアに住んでいたので結構やられている知り合いがたくさんいましたね。
    私は、「スリ、死罪!」という眼圧で街を歩いていたので一度も被害に遭っていませんが🤣
    東欧から来た貧しい奴がやるんですよ。東欧の奴をみたらスリと思えって感じ。
    ちなみに黒人を見たら薬の売人と思え、もある。
    人種差別とか生易しい話ではなく、身を守る手段ですね。

    作者からの返信

    アズリーくんはいろいろとできそうですね(・ω・)

    今まで、筋肉で解決するキャラクターばっかりで、
    魔法らしい魔法を使える子が出てきていませんでしたから……(・ω・;)

    ファンタジーなのにw

    スリはね……だめですよね(`・ω・´)
    イタリアの実体験……それはなんとも……目力大事!(゚Д゚)クワッ
    身を守るために、いろいろと知識も準備も必要ですよね。

    ご精読、ありがとうございました。

  • うっかり八兵衛みたいな王子^^;

    強キャラとしてではなく、愛すべきネタ枠としての地位を確立して言って欲しいですね(鬼畜)

    作者からの返信

    うっかり八兵衛w

    なんというか、この王子はまた後でもでてくるのですが、
    個人的には気に入っている子です(´ω`)

    ある意味、愛すべきネタ枠を外さない逸材かもしれませんw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    こんばんは、火ノ鳥 飛鳥様。
    コメント失礼致します。

    エトス君がスられたかと思いきや、有り金全てスリ返すレミィ様が格好良いですね…!
    「まぁ、竜の目の前で財宝を奪うなど……無謀だとは思わんかえ?」という台詞、説得力が凄い…!

    アズリーさん、のびやかと言いますか、自由でとても良いキャラクターですね。
    どんどん自分を取り戻している感じに、安心致しました。
    更にこれまた気になるダークエルフ君の登場、引き続き楽しみにしております!

    作者からの返信

    ちょっとやりすぎてしまいました(・ω・)
    この世界の竜は、自分が所有している(と思っている)財宝の数を正確に把握していますので、一つでも奪おうとすると激昂します(・ω・;)

    とはいえ、相手の分まで奪わなくてもよかったのにw

    アズリーはようやく、自由を満喫できる状況になりましたので、
    おっしゃるとおり、今は自分を取り戻して行っている段階ですね(゚∀゚)
    良いキャラクターと言ったいただけて嬉しい(>д<)

    さてさて、今回のダークエルフは……どうなることやら……。

    ご精読、ありがとうございました。

  • ドラゴンとしての習性には勝てなかったレミィ、可愛いですねお持ち帰りしt──

    ぴょんぴょんと跳ねて地面が沈むレミィ、可愛いですねお持ち帰りしt──(二度あることは以下略)

    作者からの返信

    ええ、本能には勝てませんでした(・ω・)

    可愛いですか?嬉しいです(゚∀゚)

    地面がちょっと持ちませんでしたね……かなり踏み固められましたw

    可愛いですか?お持ち帰りには相当の筋力が必要になります(・ω・;)

    ぜひ、鍛えていってくださいまし(`・ω・´)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    弾む街歩き!
    それぞれの個性がめっちゃ楽しく描かれていました。
    読者に愛されエトくんも堪能です(*´Д`*)
    おニューキャラも絵的にかわいい(かっこい?)

    作者からの返信

    新しい街は、やっぱりワクワクですよね(゚∀゚)

    それぞれ個性を感じていただけたなら嬉しい(>д<)

    みんなに愛されて、エトスよかったねぇ(´ω`)

    さぁ、このおニューの子はどんな関わり方をしていくのか……ぜひ見守ってあげてください。

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    エトスくん( *´艸`)♡レミィさまのために夜なべして……! アズリーちょっと空気読めないけど、レミィさまにもエトスくんの頑張りが知られてちょっと嬉しいかも!

    あー怪しい!と思ったらやっぱりスられてたッ! と思ったらさすがレミィさま! 取り返して、って全部取っちゃったとは。笑

    レミィさまを探して走り回るエトスくん! 頑張りましたねぇ。アズリーが既に補足していたとは知らず、でしたけど、君の頑張りはちゃんと見てるからね!

    フェリシアの「何も持ってきていませんから♪」の笑顔が最高ですな(^^)!

    作者からの返信

    空気を読まないアズリーのおかげで、エトスの株はあがりました(´ω`)

    アズリーナイスプレイ!(`・ω・´)

    余談ですが、この世界の竜は自分が所有している(と認識している)硬貨の枚数を正確に一枚一枚把握しています。
    もちろん、その他財宝も。

    エトスがスられた仕返しのつもりだったようですね(・ω・)

    アズリーとエトスはまだ連携が取れていないようですが……そんな時でもフェリシアは平常運転ですw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    ほわほわしてるアズリーに振り回されているエトスくん。
    なんか、エトスくんは誰とでも相性が良さそうだ笑
    なんか新しく物語が始まるときのこういう街ブラなシーンと新たな出会いっていいですよねえ(*´ェ`*)

    作者からの返信

    エトスはみんなに愛されています(・ω・)

    もちろん、読者の皆様にも(`・ω・´)

    なんてw

    街ブラしながら、世界観……国ごとの特徴なんかをうまく表現したいというのは一つの目標なのです(゚∀゚)

    新たな出会いはいつもワクワクですねー(´ω`)

    この先もワクワクを描いていきたいと思います!

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    アズリーはエルフゆえか、閉鎖された環境に長くいたがゆえか――、意思疎通に天然と言うか微妙にズレてる感があっていいですね(笑)。
    普通人のエトスがいろいろと大変;

    作者からの返信

    これは、アズリーの素なんでしょうか?(・ω・;)

    ほんと微妙にズレちゃってますよね(゚∀゚;)

    パーティにまた個性が増えたので、エトスは益々苦労しそうです(´ω`;)

    ぜひ労ってやってくださいw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 正確な体重を測ろうとしても、体重計が壊れるかも(殴)

    銀髪のルゼリア人兄貴、味方になったら心強そうですね

    作者からの返信

    おそらく測る方法はないですね(・ω・;)

    ざっくり馬と同じくらいらしいですがw

    銀髪兄貴は頼れる奴ですよー(゚∀゚)

    ぜひぜひ、兄貴の活躍をみてやってくださいまし(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    アズリーが良い味出していますね〜!
    エトスが振り回されてばっかりなのが、らしくて笑えます。
    本人は一生懸命なのですけれど(笑)。
    全身鎧で走るとか、本当に大変そうです…。

    この盗人くんが、今章のキーパーソンになるのでしょうか。

    作者からの返信

    アズリーの個性が伝わっていたなら嬉しいです(゚∀゚)

    エトスはいつも振り回されちゃうけど、
    ちゃんとレミィはみてるので、評価は高いのです(`・ω・´)
    今回も……見てるのかな?w

    このダークエルフの盗人くんが、どの立ち位置になるのか?
    また見守ってあげてくださいまし(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第41話:誓いと記憶の彼方への応援コメント

    女の子なのに『あの大地を揺るがすほどのレミィの“重さ”』が、どうしても笑ってしまって💦
    本人は全く気にしていないと思いますが(≧∀≦)
    みんないつも楽しそうで、うらやましいです。

    作者からの返信

    作者も、自分で書いてて、なんて文章だと思ってたところです(・ω・;)

    レミィ自身は気にもしていないのですが、
    ただ、生活する上でいろいろと大変なことは多いようですね(´・ω・`)

    腐ってる床とか、簡単に抜けますしw

    うらやましいと思っていただけるほど、
    みんなが楽しそうに見えていたなら嬉しいですね(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    えっへん胸を張りたくてこっそり勉強したのに、エトちゃん可愛そうっ
    アズリーくん、だんだん森の妖精たる本領発揮しつつあるのかな

    そして、エルフではなくダークエルフの登場。彼がどう一行に関わっていくことになるのか。

    作者からの返信

    なんとも可哀想な役回りですが、
    馬鹿にされることはなく、褒められてしまいました(・ω・)

    照れ照れエトスw

    アズリーは、希望の名を授かって、エルフの叡智を取り戻したようですね(´ω`)
    (厳密には自分の本来の名前も思い出したみたいです)

    さてさて、このダークエルフくんは……どういう立ち位置になるか……(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    身体能力魔獣と書いてフィジカルモンスター、いいルピですね。でもエトス君、せめてラーズを人間扱いしてやって

    アズリー、いやホープ? 鳥を操ってるのか、魔力で鳥を模って飛ばしてるのか、どちらにせよ街中ってことはかなり広範囲なのでは?

    流石、賢者に認められただけありますね

    作者からの返信

    フィジカルモンスターラーズ。
    明らかに人間扱いされていないですね(´・ω・`)

    名前としてはアズリーで大丈夫です(´ω`)
    鳥を操っているのか、鳥型の使い魔なのか、鳥を模した魔力の何かなのか……
    まだその能力は明らかにしていませんね(・ω・)

    街全体を見ている……と言っていましたからね(-ω-)
    あの、モーリスすらも認める魔法の天才ですから……(・ω・;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第65話:好奇心と鳥の視点への応援コメント

    エトスは相変わらず損な役回りだね。

    フェリシアはあらゆる意味で大物だね。

    アズリーが加わってますますそれぞれのキャラが活かされてみんなイキイキしてますね。

    読んでいて楽しいです。

    作者からの返信

    エトスくんは損な役回りですが、その分幸運にも恵まれているみたいです(´ω`)

    フェリシアは、大物のようですねぇw
    まったく何も持たずに市場に来ているとは(・ω・;)

    アズリーも馴染んできたようです。
    エトさん、フェリさんと呼ぶ仲ですしね(゚∀゚)

    読んでいて楽しいなんて、とても嬉しいです(>д<)

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    第12話:神殿と野盗の襲撃への応援コメント

    同重量でも、接地している面積の多少で地面に沈むか沈まないか分かれますもんね……キャタピラを開発した人凄いなと、その話を聞く度に思います(´・ω・`)ところでレミィさん、何キr──(検閲済)

    人質が人質としての役割を果たさないので、黙々と相手を処していく騎士たち。確かにクレイジー

    作者からの返信

    おっしゃるとおり(・ω・)

    レミィはぬかるんだ地面を歩く時には最大限の注意を払っていますw

    ゆくゆくは、馬車もキャタピラにしなければならないか……(-ω-)

    あ、レミィの体重はですね、ご──(検閲)

    この騎士たちのクレイジーなアクションは気に入っているシーンだったりします(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第55話:射線と水晶の檻への応援コメント

    フェリシアさん、メチャクチャ策士ですね!
    戦わず頭脳と位置取りだけで敵を翻弄するとは…

    しかし、侍女とはなんだっけ 笑

    作者からの返信

    フェリシアは非戦闘員ですので、知恵で乗り切る子なのです(`・ω・´)

    その意図を周囲に伝えないので、エトスも一緒に翻弄されちゃいますがw

    侍女とは……ブレない精神の持ち主……とか(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第64話:馬車と剣の新生への応援コメント

    今回コメントから入っちゃったんですが、蜂蜜ちゃんが戦車言うからジョセフがワムウと戦ったアレを想像しちゃいました。
    ではなく、陸の移動要塞じゃないですか。キツイけど住めるっ。ミニチュア大空魔竜や。


    しかしなんだろう、この楽しそうな雰囲気。
    スチャラカ冒険団を見ているかのようだ。

    作者からの返信

    あ、あのチャリオットかっこいいですよね(゚∀゚)
    ラーズが乗るとちょっと絵になるかも(・ω・)

    ま、おっしゃるとおり、今回のは陸の移動要塞ですw
    十分に住めるかと思います、たぶんキャンピングカー(`・ω・´)

    楽しそうな雰囲気が伝わっていたら何より!
    スチャラカ冒険団、私も大好きなので、そう見えてたら嬉しい(^∀^)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第64話:馬車と剣の新生への応援コメント

    なんだか戦車を彷彿とさせるような新(馬)車だわん(^^)登場おめでとう!

    ラーズの刀も何やらどなたかとの「いわれ」があるみたいですから、いつかね。

    『有角種ホーンド……オマエニ仕事……アル』
    何気ないこの1行。これを描くとはなかなかに効果的で奥深い、技アリ(๑˃̵ᴗ˂̵)で
    ぐっと異国情緒というかいろんな人間が集まってるバザール感が増します!

    作者からの返信

    完全に戦車ですね……(・ω・;)
    自走までするらしいので、レミィは自重するよう命じていますw

    ラーズの刀についてはいずれまた……(´ω`)

    おお!
    このセリフに気づいてもらえた嬉しい(゚∀゚)

    有角種に対しても先入観がない(`・ω・´)
    まぁ、有角種向けのやばい仕事なのかもしれないけど……(`・ω・´;)
    でも、ちょっと異国感を出したかったので、感じ取ってもらえたなら、
    とても嬉しいです!

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第8話:慢心と騎士の教えへの応援コメント

    |ω・)チラッ邪竜ニルカーラ、今のところは信奉者が復活を企てている感じでしょうか

    って考えると……天災=ニルカーラで、10年後に滅亡する理由はニルカーラ復活ってことになるのかしら(´・ω・`)

    作者からの返信

    邪竜ニルカーラ……そうですね、信奉者が何かを企てているようです(・ω・)

    おそらく、その10年後の滅亡理由に絡んでいるとは思うのですが、
    それが直接的なものかどうかまでは……まだなんともですね(-ω-)

    いろいろ考察いただけて嬉しいです(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 私は、相手しません!

    力強く宣言しおった……もしかしてフェリシア……愉快な性格なのでは?(´・ω・`)

    作者からの返信

    ええ、フェリシアはブレません(・ω・)

    これ以降、ずっとブレません(`・ω・´)

    結構、愉快な性格かもしれませんねw

    フェリシアが活躍するシーンもありますので、
    ぜひぜひ、ご覧くださいませ(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 第5話:邪教徒と羊の角への応援コメント

    司教、ダブルスタンダード発動。小物臭がプンプンしますな(´・ω・`)

    有角種……亜人族的な?奴隷として扱われてて人権がないとかだったら──(´・ω・`)

    作者からの返信

    体は大きいですが、器は小さいですねぇ(´・ω・`)

    有角種はこの世界における亜人種の一種ですね(・ω・)

    人権こそ認められていますが、扱いは……悪かったりします(´・ω・`)

    どんな扱いなのかは……また見守ってあげてください。

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    第4話:指セーブと竜の力への応援コメント

    指セーブ……なるほどそんなテクニックが

    目先の行動指針の目安になるのは大きいですね

    大局的な行動指針の目安になるテクニックとかも、そのうち出てきたり?(´・ω・`)

    作者からの返信

    指セーブ……それは古のゲームブックで実在した、禁断の技(`・ω・´)

    リアルに、分岐が難しい時に、指を挟んで先を見るのですが、
    だんだん、指が足りなくなっていきますw

    一方、レミィたちの預言書には……
    行動指針の目安になるようなテクニックは今の所なさそうですね(´・ω・`)

    引き続き見守ってあげてくださいませ。

    ご精読、ありがとうございました。