応援コメント

第55話:射線と水晶の檻」への応援コメント

  • フェリシアちゃん、やるぅ〜♪

    作者からの返信

    戦わない者なりの……戦い方があるというやつですね(゚∀゚)

    まぁ、フェリシアはちょっと掴みどころなさすぎですがw

    ご精読、ありがとうございました。

  • フェリシアさん、メチャクチャ策士ですね!
    戦わず頭脳と位置取りだけで敵を翻弄するとは…

    しかし、侍女とはなんだっけ 笑

    作者からの返信

    フェリシアは非戦闘員ですので、知恵で乗り切る子なのです(`・ω・´)

    その意図を周囲に伝えないので、エトスも一緒に翻弄されちゃいますがw

    侍女とは……ブレない精神の持ち主……とか(゚∀゚;)

    ご精読、ありがとうございました。

  • フェリシアは飄々と頭脳的に動けるタイプですね!
    相手を制圧できなくても、立派な戦力となる一面を垣間見た気がします。

    作者からの返信

    全く戦闘できない……と自称するところも含めて、
    相手は、彼女の得意なフィールドに引き込まれているのかもですね(`・ω・´)

    制圧はしませんが制御はする……そんな感じです(´ω`)

    立派な戦力と感じていただけたなら何より(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • リッチになった理由、「若者にはわからん」ってことは不老不死目当て?
    いやいやでも骨と皮にはなりたくないぞ!
    フェリシア、毎回しっかり活躍してて嬉しいです。

    作者からの返信

    モーリスには、何かしら思うところがあってリッチになったようですが……
    求めたのは不老不死……かもしれませんね(・ω・)

    骨と皮だけの、血も通わぬ不死の存在となって、
    彼は何がしたかったのか……(´・ω・`)

    フェリシアは今回、いろいろ活躍してくれました(`・ω・´)

    ここからは、レミィの出番です!(>д<)

    ご精読、ありがとうございました。

  • フェリシアがカッコいいです!!
    魅力的です、ごちそうさまです😋

    作者からの返信

    フェリシアがんばりました(゚∀゚)

    魅力的に感じていただけたなら何よりです(>д<)

    ごちそうさま?(・ω・;)

    もっとご馳走をご用意できるように頑張りますw

    ご精読、ありがとうございました。

  • おぉフェリシアがすごい(;'∀')! なるほど認識阻害ですか……。状況をよく見ていて大活躍しましたねフェリシア! 格好良いですぞ!
    水晶は見事にドシャッといきましたね~!
    壊しちゃって良かったんですね。檻が壊れて中の賢者さまたちがやっと脱出できて、良かったです(^^)
    エトスくんも頑張った( *´艸`)♡ 日頃のラーズさんとの鍛錬の成果でしょうか。うろうろするフェリシアを頑張って護ってくれて、こちらも格好良かったです!

    ここからはレミィさまのターンかな♪ 懲らしめてやりませんとな!
    次話も楽しみにしております(^^)

    作者からの返信

    今章はフェリシアを推しています(゚∀゚)

    認識阻害は、ずっと話しかけられないガルボを不審に思っていたみたいですね(・ω・)

    格好良いと思っていただけたならなによりです(´ω`)

    水晶は分解されて、粉末になってしまいました……。
    賢者たちも脱出して……ますますこの地下に人が増えますねw

    エトスは今回苦労人でしたが、なんとかうまく立ち回ってくれました。

    さて、いよいよ懲らしめターンになる……はずです(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • フェリシアが敵を翻弄してるう⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝イイゾォ!
    それにしてもエトスくんの言う通り、いつもより随分と好戦的というか。。。
    前に孤児院の子供たちが地下に囚われて助けようとした事もありましたし、何か思うところがあるのかな⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝フェリシア。。。

    作者からの返信

    フェリシアにも、譲れない矜持があるようですね(・ω・)

    今思えば、あの孤児院の子達を一人でどうやって助け出すつもりだったのか……(・ω・;)

    いつもより、ちょっと前に出るフェリシアですが、そろそろ、前の役目は交代の頃合いですね(´ω`)

    まずはモーリスを片付けねばっ!(゚Д゚)クワッ

    ご精読、ありがとうございました。

  • この章はフェリシアの活躍が凄いですね。
    コミカルさもありつつ的確な仕事もこなしていて面白いです。

    作者からの返信

    今回はフェリシアの見せ場を多めにしてみました。

    どうしても前振りが長くなるので、冗長気味なところがありますが、
    なんとか、皆さんに楽しんでいただけるようまとめていきたいと思う次第(>д<)

    面白いと感じていただけたならとても嬉しいです(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • レミたんピンチ。
    いやいや、いったい何が起きたっ。

    エトスくん、思い込みからとはいえ気持ちの余裕って凄いですね。
    相手雑魚やぞ思い込んでいれば、ラーズとも対等に戦えたりして。

    そしてフェリシアさんっ。レミたんの驚きは、そういうことだったのか。
    戦う担当でないなどといいながら、なかなか戦いにおいて策士。まるでジョセフジョースタァァァァー!

    作者からの返信

    何が起きたかっ!?(゚Д゚)クワッ
    それは、フェリシアのちょっとした小細工w

    エトスもポテンシャルは低くないので、
    こと防御だけに関して言えば、騎士団でもトップクラスの腕前だったんようで(・ω・)
    おっしゃる通り、ラーズの攻撃も防げるかもしれませんね(・ω・)

    フェリシアはこういうことをします。
    もちろん、戦闘要員ではありませんので、ここまでですよ?

    またまたやってしまいましたぁ!(゚∀゚)
    なーんてw

    ご精読、ありがとうございました。

  • どっから水晶持って来たねんと思ったらそっからかい!
    確かにガルボはモーリスからフェードアウトしてましたね。そこに気づくフェリシアさん天才じゃねえか
    後はもう……なんか、捻り潰してくれるだろう

    作者からの返信

    部屋の真ん中にあった、あの水晶なのです(´ω`)

    多分、作中ガルボは一度もモーリスと会っていないし、
    一度もモーリスと会話していないし、一度もモーリスに呼ばれていないはずなのです。

    アズリーの思い込みですね(・ω・)

    あとはもう、アレでアレな感じでやってくれるはずw

    ご精読、ありがとうございました。