応援コメント

第54話:断章と騎士の召喚」への応援コメント

  • そんな姿なら滅びた方がいい。゚(゚´Д`゚)゚。
    レミィさんが軽く叩いたら、飛んでいきそうですね。

    作者からの返信

    死霊の王……魔力で言えばトップクラスのモンスターですね(-ω-)

    不死の存在の中でも最高位……ではありますが、
    確かに、打撃には弱そう……(・ω・;)

    さてさて、どうなりますやら(>д<)

    ご精読、ありがとうございました。

  • レミィちゃん、やっちゃえ〜〜〜!!!

    作者からの返信

    死霊の王となった相手に、レミィが剛腕を振います(`・ω・´)

    ご期待に添えるくらいには、暴れてくれるはずですが……4章のレミィは忙しいですw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 「盾役」エトス召喚で少し和みました(笑)。
    まずは守りを固めて光明を見つけ出したいですね。

    作者からの返信

    まさに「盾」として呼び出されてしまいましたw

    和んでいただけたなら何よりです(´ω`)

    守りは大事!(゚Д゚)クワッ

    ここから、反撃の時間です(`・ω・´)

    ご精読、ありがとうございました。

  • おお、、、デスノート的なものが登場したと思ったら、使ってる本人が先に死んだ! いや、生きてるけど笑
    いくら強くなれるといっても自らこの外見になりたいかなあ?

    レミィには太刀打ちできないであろう小物臭がしておりますが、
    果たしてどういう結末を迎えるのか!?

    作者からの返信

    まさにデスノート!(゚Д゚)クワッ

    こんな姿になってまで、この魔導士が求めたものは?

    モーリス自体に小物臭は漂っていますが、
    リッチとなった今……果たして!?

    ご精読、ありがとうございました。

  • 嘔吐して笑
    レミィならジェスチャーも加えてそうだあ⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    予言の断章はとんでもない力だけど、使う人がアレで助かった。。。⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    そしてフェリシアがしっかり平常運転!
    盾、もとい使い魔を召喚だあ!⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    緊迫してる中、エトス君にだいぶ和ませてもらいました笑
    そりゃあ彼からしたらこんな状況訳わからんですよね笑

    作者からの返信

    おちょくっているのか、それとも本気で聞き間違えたのかw
    ジェスチャーしてそうですね(・ω・)

    断章を手にしたものの、その器がアレだとこんなことになります。

    フェリシアはようやくいつもの雰囲気に戻れました。
    もうエトスが完全に使い魔扱い(゚∀゚)
    和みと共に参上です!

    いよいよここから本番かも?

    ご精読、ありがとうございました。

  • 断章って、書き込めるタイプの予言書っぽいですね。レミィさまが名前を偽っていたことは正解でした。しかし爪を利用して書くなんて、器用な人だモーリス氏。そんな彼は骨と皮だけの体に……。レミィさまの皮肉が効いていますね!

    エトスくん、来ると思っていましたよぉ! 盾といえばエトスくん!
    使い魔扱いには笑ってしまいました( *´艸`) フェリシアもきっぱりブレずにフェリシアらしい!
    だいたいそんな感じ! で、エトスくん、アズリーをやっちゃってください!

    作者からの返信

    こういうことも含めて、レミィの予言書は身分を偽るように仕向けたのかもしれません(・ω・)

    尖った爪の先に自分の血液を流し込んで書いています。
    もう、今度からは血がないのですが……w

    こんな王になりたかったのかと思うと、皮肉も出てこよう物です(゚Д゚)クワッ

    エトスの登場を読まれていましたか!Σ(・д・)
    使い魔っぽい感じでしたが、ちゃんと召喚されし英傑ですよ(`・ω・´)

    だいたいそんな感じでやっちゃいますw

    ご精読、ありがとうございました。

  • こんばんは、火ノ鳥 飛鳥様。コメント失礼致します。

    “嘔吐して”と“王として”にくすっとしました。
    エトス君、まるでフェリシアさんの使い魔みたいだなと思っていたら、アズリーさんが言ってくれてましたね笑

    エトス君が登場してちょっと空気が明るくなったのも束の間、死霊の王の描写が怖い…!
    これからレミィ達がどう切り抜けていくのか楽しみです!

    作者からの返信

    クスッと来てもらえたなら嬉しいです(゚∀゚)

    ちょっと使い魔っぽい出て来方しましたからね(・ω・)
    突っ込まれても致し方なしかとw

    エトスの方は空気を変えてくれたのですが、
    さすがに死霊の王は……場の空気を凍らせる存在ですね。
    描写が怖いと思っていただけたなら、そこは成功かも(>д<)

    どう切り抜けるのか、ぜひ見守ってあげてください。

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    “王として”が、“嘔吐して”。
    噴きました!
    こういうの大好きです(笑)。

    『不正確な情報で歴史は動かない』ということは、正確な情報を書き込めば歴史が動いてしまうということで!?
    “断章”とは、相当恐ろしい物ですね…。

    エトス君、かなり美味しいとこ持っていってます!

    作者からの返信

    笑っていただけたなら何よりです(´ω`)

    私もこういうの好きなのですが、なかなか使う機会がなくw

    そうですね。
    正確に、歴史のターニングポイントとなることを記せば、
    それが現実になる……厳密には、それが歴史の真実……正史となるといった感じでしょうか?

    これでも、その能力の一部なのです……“断章”恐ろしいですね(>д<)

    エトスは、皆さんの応援のおかげでこうして大活躍できています(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました。

  • ウイング●ンのドリムノートかっ。使いこなせれば凄いけど、しかし、レミたんが身分を偽ってるとは思わなかったのかモーリス。
    相手の弱化狙いでなく自分を無敵にする方が確実では。

    そしてエトスくん。
    きみはフェリシアさんの単なる盾かっ。
    まあ守るべき者の盾になるのは騎士の本望ですが。

    作者からの返信

    ドリムノート!懐かしい響き!(゚∀゚)
    身分を偽ってるとは、全然気づいてなかったみたいですね(´ω`;)

    相手の弱化もそうですが、
    そもそも歴史のターニングポイントになり得ないような内容では、
    断章の効果が出ないようで……(ヽ´ω`)

    そして、
    エトスの召喚コードは「盾」だったようですw
    騎士としては本望ですね(・ω・)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 役者が揃いましたね!
    しかし不正確な情報とはこれ如何に、もっと事細かく書かねば発動しないという訳ですかな?
    だとしたら、モーリスさんが思ったよりマヌケだったことに救われたなあ

    作者からの返信

    揃いました!(`・ω・´)

    モーリスはレミィのことを、商人と思い込んでいたようで、
    相手の本質が見抜けていない状態では、断章に記しても実現しないようです。

    加えて……あくまで断章は「歴史」を記す物なので、
    歴史のターニングポイントに関わる大きな出来事以外は書かれるべきではなく、
    こんな些細な出来事には……ね(・ω・;)

    モーリスは思った以上に……いえ、実は四賢者になれたのも……(モゴモゴ)

    ご精読、ありがとうございました!

    編集済