応援コメント

第59話:神器と花弁の役目」への応援コメント

  • ラーズ様がかっこいいのはわかってるので!
    レミィちゃんにパンツをはかせてあげてください!!!

    作者からの返信

    下着を穿き替える時間すらない間に……決着です(・ω・)

    いや、早く穿こうよ……レミィ……(´・ω・`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • 氷の華に隠れて飛び交う暗器─敵ながら格好いい技ですね。そしてそれを凌駕するラーズはもっと格好いいです✨
    真っ向勝負でありつつ、機転も効く戦いぶりは見ていて爽快感がありますね。

    作者からの返信

    氷の華は副産物であり、目眩し……ガルボーイの固有能力のようです(・ω・)

    技もラーズも、格好いいと思っていただけたなら幸い(゚∀゚)

    ラーズは真っ向勝負を挑みたがるので、
    けっこう勝負はストレートにサクッと決まることが多いです。
    爽快感のある戦闘シーンを描くのは難しいですね……今回はうまくいったかな(>д<)

    ご精読、ありがとうございました。

  • ラーズさん格好良き~( *´艸`)!
    フェリシアもレミィさまも、ラーズさんがピンチじゃないの見抜いていましたね。さすがです!
    ラーズさんは頭もよく回りますね。まだ分かっていない攻撃の謎を引っ張り出すために、わざと挑発して相手の動きを観察する……いやはや、強かったです! スカッとしました!

    ガルボーイの「アゴッ……!!!」って悲鳴、面白かったです。こういうところ、ちょっとだけ憎めませんね、ガルボーイ。

    作者からの返信

    ラーズが格好良く見えていたならなによりなのです(゚∀゚)

    フェリシアは完全に気づいていたようですが、レミィはなんとなくですね。
    信頼というか、そもそもこの化け物(ラーズ側)が負けるというイメージがないのかもしれませんw

    ラーズを描くにあたって、気にしていることがありまして、
    筋肉バカ……ではなく、ちゃんと鍛えた体とちゃんと学んだ技術や戦術、
    という文武を兼ね備えていることを念頭に置いています。

    細い腕で強いレミィには「竜の力」という因子がありますが、ラーズは一応人間です。
    一般人よりは速さと丈夫さはもちろんありますが、レミィと違って属性ダメージも受けます。
    (まぁ、毒はあんまり効かなかったりしますがw)

    ある意味、「人間側」の最強生物という位置でしょうか?

    スカッとしていただいたなら嬉しい(>д<)

    アゴッは……書き間違いの後、このままでいいかと採用しましたw
    そこがガルボーイのいいところになっていたなら幸いw

    ご精読、ありがとうございました。

  • 英語まじり、なんだかおかしくって、ちょっと癖になっちゃうNE(๑˃̵ᴗ˂̵)
    アゴも面白かった。
    ラスト……ほおおぉ!
    力と力のぶつかりじゃない変化球で、心に残る決着でありました〜

    作者からの返信

    なにかにこだわりを持ってるんでしょうね、この口調w
    癖になってくれたなら何よりなのYO(゚∀゚)

    アゴッは……打ち間違いからそのままにしました(゚∀゚;)

    今回のラストは、ちょっとラーズっぽくないかもしれませんが、
    こんなこともできるよって感じで出してみました(・ω・)

    心に残ったならとても嬉しいです(´ω`)

    ご精読、ありがとうございました。

  • ラーズ、ジョルティのことちゃんと覚えてるんですね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
    キャラはとても濃かったですが、ちゃんと攻撃を記憶しているとは流石英雄⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    そしてガルボーイ戦、決着う!
    策士、策に溺れる!
    自称聡明な堕徒にはお誂え向きの最期ですね(*´ェ`*)

    作者からの返信

    ラーズはしっかりと名乗りをあげた相手のことは忘れません(・ω・)

    それが、闘士の最低限の礼儀とわきまえているようですね(´ω`)

    これにて最も聡明なる堕徒との戦いも決着!?(`・ω・´)

    自らの切り札が、決定打となったようです(゚∀゚)

    ご精読、ありがとうございました

  • 頭脳派の敵だったようですが、バトルインテリジェンスでラーズ卿が勝りましたね!

    これにて勝負ありか!

    作者からの返信

    こと、戦闘に関する知恵のことで……
    自称最も聡明な堕徒では、ラーズには敵わなかったようです(´ω`)

    半分くらい勘のような気もしますが……w

    これにて決着!(゚Д゚)クワッ

    かな?

    ご精読、ありがとうございました。

  • やーっぱり騙してたな
    気づいていないふり、動かないふりというのは戦闘時の常套テクニックと言っても過言(え?)
    その仕草を怠らず、堕徒への注意を寸分も逸らさないラーズの力量に今一度感服してしまいました
    しかし、自分の武器にやられるとはなんとも皮肉な……

    作者からの返信

    騙していたのか、利用していたのか……いずれにせよ、引っ掛けましたね(´ω`)

    何かしらのブラフは、戦闘中には常套手段!

    え?過言でした!?Σ(・д・)

    常に周囲を見ているという意味では、豪快に見えて意外と慎重なのかもしれません(・ω・)

    おそらく、目線と意識は捨てた神器に入ってたと思いますので……w

    自らの切り札が、皮肉にも決着の要因となりました……(>д<)

    ご精読、ありがとうございました。


  • 編集済

    予測を口に出して気付いたことを気付かせるあたり、ほんと真っ向勝負だなーラーズくん。
    ゲーム攻略を楽しんでいる節もあるのかな。気をつけないと駄目だYO。でも今回は勝利? お見事っ。

    作者からの返信

    予測を口に出しながら、相手の反応も見ているようです。
    そこまで確証も持ってなさそうですね(・ω・)

    真っ向勝負といいつつもいろいろ小癪な真似をしていますw

    ゲーム攻略的な側面もあるかもしれませんね(´ω`)

    その実、こう見えて意外と慎重派だったりしてw

    ご精読、ありがとうございました。