応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第801話 下僕ですか〜への応援コメント

    下僕はチュウチュウ鳴くのやカサカサする奴らと仲良くするにゃあ

    作者からの返信

    それはお許し下さい〜〜!

  • いやにゃあ~
    貧乏臭い下僕の家はいやにゃあ~!

    作者からの返信

    お金より、愛の方が重要!

  • マイクロチップは入っているし、大人は納得してくれそうですね。

    作者からの返信

    考えてみたら、マイクロチップが普通に使われるようになる前って迷子猫が他の人に保護されていた場合、誰の家の猫かの証明って至難の業だったのかも??

  • いやにゃ、こっちの下僕の方がサービスが良いにゃ

    作者からの返信

    そんな殺生な〜!!


  • 編集済

    第756話 クリスマスってへの応援コメント

    昔は1日の区切りが日没だったので 24日の日没でメリークリスマス きゃっほうだったのが 1日の区切りが夜中に成ったので 24日の日没から日にちが変わるまでをクリスマスイブとして 今まで通り祝い騒ぐように成ったはず

    作者からの返信

    なるほど!
    日没で区切るなら24日夜は25日扱いですね

  • 第798話 The moment of truthへの応援コメント

    >あまりの可愛さに車を離れた一瞬の隙をついて誘拐される
    ここにも親馬鹿さんが!?

    作者からの返信

    可愛い猫はマジで魅惑の美猫だからw

  • 第798話 The moment of truthへの応援コメント

    ラッシィとか黄金の犬とか長距離歩いて帰ってくるのは犬ばかり・・・
    昔、アンビバ?で長距離帰宅した猫の話は見たけれど

    作者からの返信

    猫の方が持久力も無さそうだし。
    それに飼い主を群れとして慕う訳じゃないから、他で下僕を見つけたらそれで満足しちゃいそうw

  • 第798話 The moment of truthへの応援コメント

    犬が帰ってくるのは散歩で家周辺を知っているからでは。それも犬次第。外猫だと、大抵は帰って来れるんだろうけれど。内猫だとね。

    作者からの返信

    確かに外猫だったら外に出ちゃってもパトロールの一環で夜にはしれっと帰ってきますよねw

  • 第797話 頑張れ!への応援コメント

    数年前までは外で猫に餌をあげる人を見かけたものですが
    猫と一緒に全く見かけなくなりました。
    猫を取り巻く環境が大きく変わっている気がします

    作者からの返信

    ですよね〜。
    昔より住民全般がちょっと色々と許容しなくなったせいで(それこそ公園で遊ぶ子供の声に文句を言うなんて本末転倒な事を平気で主張するんですから)、野良猫も許容されずに減っていっている気がしますね。

  • ここ数年で野良猫をすっかり見なくなりました。
    保護されてるのなら良いのですが
    子供を出来なくするのは種の保存として悩ましいものがあります。

    作者からの返信

    野良猫の平均寿命が4年程度だと聞くと出来るだけ野良猫になんてならない方がいいんじゃないかと思いますが、人間の管理下でしか子供を産めなくなる種族となってしまうのはちょっと可哀想な気もしますね〜

    地方だったらまだまだ野良猫が居るのかな・・・?

  • 第795話 ペット専門・・・への応援コメント

    >最近の中高年は元気だからね〜
    中高年の遭難率高いですよね。

    作者からの返信

    らしいですね〜

  • 第795話 ペット専門・・・への応援コメント

    ネコ飼いがペット番組見ていないのは少なくない?
    それ系の番組ではネコ探偵や保護猫活動とか特集するよ

    作者からの返信

    個人差ありますね〜

    私は猫派ですがテレビはあまり見てません。
    なんか目に付く動物番組って不思議と犬のばかりで

  • 第795話 ペット専門・・・への応援コメント

    視界が悪い状況でで滑るのは自殺行為。人以前に斜面がどうなっているかわからない。突っ込むか落ちるか。風使いなら見えなくてもわかるのかな? 滑りながらだと難しそうだけど。

    作者からの返信

    ナイトスキーってそれなりに明るいけどやっぱ微妙だった気が?
    風使いだったら確かに周囲の気配(笑)察知で衝突は避けられそうw

  • 猫ちゃんの事となると他人事とは思えないでしょう!

    作者からの返信

    犬だったらここまで親身だったか興味が湧くところですねw

  • 退魔師じゃなくて探偵に依頼すべき問題では? わりとガチで、猫の習性を熟知しているプロがいる業界ですから

    作者からの返信

    確かに、探偵を雇う方が退魔師を雇うより安上がりになりそうw

  • 第793話 迷子探し?への応援コメント

    >もしかして、退魔協会も後ろ暗いことを谷口とやっていたのかな?

    退魔協会は政財界がらみで色々あるでしょうね。

    作者からの返信

    ありそう。
    どのくらいグレーな領域で儲けるかも幹部の腕前の一部だったり?

  • 第793話 迷子探し?への応援コメント

    普通にネコ探しなら穏当だけれどなww

    作者からの返信

    ですねw

  • 自殺の場合ってカルマはとうなるのでしょう。

    作者からの返信

    自分とはいえ人を殺すので良くは無いけど、キリスト教みたいな『即地獄』って程悪くも無い感じ?

  • 第791話 やっちゃえ!への応援コメント

    これでもみ消されるなら天罰の出番ですね。

    作者からの返信

    ですね〜

  • 第790話 計画的?への応援コメント

    もしや、自殺では?

    作者からの返信

    ふふふ・・・

  • 第790話 計画的?への応援コメント

    殺したかどうかに関わらず
    政治家の方は悪人っぽいですね。

    作者からの返信

    ですね!!

  • 見栄晴君

    作者からの返信

    意外と平凡顔の方が子役から大人へ転換しやすいのかもw

  • ラジコ とか エフエムぷらぷら とか知りませんか

    作者からの返信

    ラジコは一応見たことはありましたが、このエフエムぷらぷらは知りませんでした。
    色々あるんですね〜!

  • 協会の存在ってどこまで知られているのでしょう。
    政財界や法曹界には周知の事実だけど
    一般人は知る人ぞ知るってところでしょうか。

    マスコミが面白がってネタにしそうな気がするのですが......

    作者からの返信

    マスコミも色々ヤバいところに行ったり自殺に追い込まれた人の恨みを買ったりで、それなりに悪霊祓いが必要。なので『報道しないで欲しい』と言う協会のスタンスに忖度してます。

    協会は・・・知る人ぞ知る存在の方が、金持ちしか客が来なくて丁度いいと思っている感じ?

  • 第788話 証言能力への応援コメント

    齢60を超えて母親から月1700万円のお小遣いもらっていた元総理もいましたしねww

    作者からの返信

    アホが政治家になって国民の金を無駄にするのは誰の場合でも無駄で凄く嫌だけど、あの元総理はマジでどっかの敵国の手先かと思うほど無責任で害悪でしたよねぇ。

  • 第788話 証言能力への応援コメント

    でも白龍様の天罰という最終手段がありますからね。。。

    作者からの返信

    まあ、そこまで行くほど酷い案件はそうそう無いでしょうけど。
    ・・・そうそう無いと期待したい!

  • 第787話 殺人事件への応援コメント

    どういう世界観でしたっけ?
    退魔協会と協力してる警察はともかく、霊の証言って一般人も認める感じ?

    作者からの返信

    霊に証言能力は認められません。
    一般人に見えないモノに基づいて人は裁けないと言う事で。
    霊からの情報を元に捜査するのは大丈夫だけど。

  • 第787話 殺人事件への応援コメント

    有耶無耶というか隠蔽というか・・・
    某ミュージシャンがナンパしてクヌソを使ってアレして見殺しにした部屋が、M元総理の息子らの所有関係などで踏み込んだ捜査しなかったね

    作者からの返信

    権力者に阿る捜査当局って・・・

  • 第787話 殺人事件への応援コメント

    本当に能力が把握されてますね。
    しかも腕利き扱いされている気配が……

    作者からの返信

    腕は良いんですよね、腕は・・・

  • アメリカでは地元警察署長(所謂シェリフ)や監察医等はその自治体で選ばれるものだそうで
    自治体の有力者とズブズブなんてのはよくある事ですし
    自治体長(市長等)の不興を買ったら即クビになるし
    監察医等は数年契約で不評ならクビもよくあるようです

    でそんな腐敗をなんとかするために作られたのがFBIなのですが…
    これも結構色んな意味でオカシイ模様です

    作者からの返信

    警察が市民の言葉を聞かないのは困りますが、有力者とズブズブってダメですよねぇ。


  • 編集済

    読心を題材とする物は
    神話、妖怪、民間伝承、小説、ドラマ、精神科医の著作等
    枚挙に暇がありませんが
    私が最初に思い付くのは筒井康隆氏の小説「家族百景」です。

    ところでアメリカの警官とか保安官って
    試験もなく前科持ちでも成れるみたいなんですが
    あの国って大丈夫なんでしょうか。

    作者からの返信

    アメリカって開拓時代の規制とか規制無しな状態が『権利』として頑なに守られている部分がありますからねぇ。
    あれだけ学校で銃の乱射事件が起きているのにいまだに犯罪者への銃販売の規制すら難しいみたいで、気がしれない・・・

  • 警官は基本的に地方公務員です。警察庁採用のキャリア組が各県警の幹部に派遣されているので、誤解があるのでは。

    作者からの返信

    ああ、地方公務員なんですね。
    警察庁のキャリア組だったら霞ヶ関の官僚と同レベルの給与水準なんでしょうかね・・・

  • 人種問題は世界中どこでも根深いですね。
    アメリカも定期的に暴動が起きてますし。

    もう生物のハードウェアレベルで組み込まれてるから
    どうしようもないのかも......

    作者からの返信

    人間の天敵は人間ですよね〜
    これだけ殺し合っても絶滅しないってある意味凄いw

  • あの人たちこそインボイス並みの会計しないといけないよね

    作者からの返信

    マジでしっかり会計の証拠残しておけよって感じ。
    マネーロンダリングやりまくりだろう・・・


  • 編集済

    第784話 スマートウォッチへの応援コメント

    世の中のアレやコレやに対して歯に衣着せずに思うがままに罵詈雑言喚き散らしても
    ソレが公共の場でなく他人目に触れず誰も聞いてないならば

    な〜んも言われん国が日本
    日本のせいにするのがK国
    言う前になんかされる可能性があるのがC国

    割とマイルドなポリティカルジョーク

    作者からの返信

    日本は緩いですよね〜。
    C国はマジで怖そう。

  • 第784話 スマートウォッチへの応援コメント

    うーん。怖い。お金持ちならそういった心配から逃れられるのかな。
    盗んだ(?)データの使い道も研究してそうだし、知らない使い方もあるのかねぇ。独裁国家と個人データ盗り放題は怖い組み合わせだ。

    作者からの返信

    りんご社製の高いのを買えば安心だろうから、確かに金持ちの方が安心できそう

  • 第784話 スマートウォッチへの応援コメント

    Smartどころか Sillyと言った方が相応しいですね

    作者からの返信

    マジで!

  • 第783話 私生活への応援コメント

    >あの敦也とか言う少年のモニターを弟子入りが決まるまで頼まれたりしたらどうする?

    それって能力が協会にバレてるって事ですよね⁉

    作者からの返信

    まあ、あっちの依頼を見たら・・・バレてるでしょう。

  • 第783話 私生活への応援コメント

    せっかく少なくないお金を払って通っているんだから、得られる知識も評価も最大値を目指さないとね。

    作者からの返信

    ですよね。

  • 小学生ぐらいまでなら簡単に矯正はできそう。だから少年兵を導入しているんだろうねアッチの国は

    作者からの返信

    ああ〜。
    確かに、洗脳とか修正とか。小学生ぐらいなら根付きそう。

  • お世話の仕事が回って来そうだけど、やりたくないねぇ。

    作者からの返信

    お断りですね!!

  • 学校とかで乱用しそうですね
    好きな子が出来たら危険

    作者からの返信

    確かに小学生ちかじゃあ自制心は無さそう

  • 第781話 よくある事??への応援コメント

    確かに要監視ですよね。
    というか弟子入りまでは封印が妥当でしょう。

    作者からの返信

    封印を簡単に施したり外したりが出来るかが微妙な気がしたので、そこら辺は明言せずに監視しておいて急いで弟子入りかな〜と思っています。
    凛ならかなり臨機応変に封印の解除や再封印が出来そうに思いますが、退魔協会がそこまで出来るかちょっと不安なので。

  • 第719話 入りたくない〜!への応援コメント

    今、一気読みさせてもらってます。
    現代物なので、食わず嫌いしてたのですが、めちゃくちゃ面白いです。

    ムカデの虫除けの件ですが、境界門のところで、ドライバーで刺し殺したムカデで生体マーカーしてませんでしたっけ?

    見返してみたら、556話557話がそうでした。

    作者からの返信

    楽しんでいただき、嬉しいです。

    やば、ムカデはマーカー入手済みでしたね!!
    ちょっと修正しておきます。
    ご指摘ありがとうございました。

  • 第780話 完了への応援コメント

    >取り敢えずこれで私らの依頼は完了だね
    あ~フラグが......

    作者からの返信

    まあ大した事は起きない・・・筈w

  • 第779話 子供って・・・への応援コメント

    変な方向に知識が豊富になっちゃうとこんなのになっちゃうんだろうね

    作者からの返信

    ですね〜

  • 第779話 子供って・・・への応援コメント

    >・・・これは退魔協会に任せよう。
    あ~、面倒臭くなったな

    作者からの返信

    子育て経験は寒村時代にあるとは言え、全然状況が違いますからね〜

    投げたくもなるでしょうw


  • 編集済

    第779話 子供って・・・への応援コメント

    ちょっと早めの中二病かな?
    同じ感想持った人がいた。

    作者からの返信

    厨二病からいつ回復するのかが重要になりそうですね〜

  • 第779話 子供って・・・への応援コメント

    中二病? 小学生だから、それ以下だけど。退魔師の才能を親に伝えているかどうかは気になりますね。

    作者からの返信

    まだ伝えてないですね〜

    そっか、厨二病だと真面目にこう言う事を言いかねないのか・・・

  • ぜったい学校とかでカンニングするやつやろうなぁ。
    もしくは人の弱みを探って、脅すネタにするようになったり。

    作者からの返信

    カンニングは難しそうだけど人の弱みを握って色々やりそうですね

  • どう見ても自己中心的な我が儘っ子ですよね。

    作者からの返信

    良い子だったら従姉妹のお姉さんをストーカーとかしないですよね・・・

  • 第776話 買収の料金表?への応援コメント

    夫婦別姓は中国の友達の話だと、一人っ子政策の時は子どもは全部父親姓のみだったらしい。二人子政策になったら、一人目父親姓、二人目母親姓が大半だけど、バラバラなのも子どもが違和感感じていじめが問題になったり、偶然1人目女の子2人目男の子で姑が文句つけにきたり大変と聞いたなぁ。まあ日本も後々選択出来るようにしたり結合姓にしたり、同姓にしても旧姓名乗るで穏便にいきたい感じはする。

    作者からの返信

    いじめは困りますね〜。
    名前って難しい・・・

  • 第776話 買収の料金表?への応援コメント

    >退魔協会ってどのくらいで買収できるんだろ?
    少額で買収可能だったら哀しいですね。。。

    作者からの返信

    ですね、マジで。

  • 第775話 頭が痛いへの応援コメント

    どう見ても危険人物ですねえ。。。

    作者からの返信

    子供の頃の行動って本能剥き出しな本性な気がするので、生霊使ってストーカーするガキは怖い;

  • 第772話 内輪揉めかねへの応援コメント

    現当主が幽体離脱して守護霊をしている可能性

    作者からの返信

    守護霊してくれる程親切じゃないに一票。

  • 第771話 原因は?への応援コメント

    被害者がネットアイドルとかだったり・・・SNSで変にバズっていたら大変

    作者からの返信

    加害者が誰か分かったら大騒ぎだし、分からなくても魔女狩りになるかもですね〜

  • 第770話 変な案件への応援コメント

    わんこ生霊

    そんなのいらんわ

    作者からの返信

    ですね〜

  • 第770話 変な案件への応援コメント

    >私が黒魔術師の適性持ちだって言うのは既にバレているみたいだし

    かなりバレてそうですよね。
    自重している余裕がない事件も多かったですし。

    作者からの返信

    自重して被害が出ちゃうのはやっぱ避けたいですからねぇ。
    しょうがない。

  • 第586話 新たなお守り?への応援コメント

    更年期障害ね ホルモンバランスの崩れ?
    ウチは 突然ころんだり 頭痛とか立ちくらみ 起きられなかったり いろいろ見てもらってバセドー氏病だと言われて 朝起きてこなくて 死んでたかもしれないって言われても
    普通知らんでしょ

    作者からの返信

    怖いっすね😱

  • 第769話 下宿ですかへの応援コメント

    飛行機にペットはのせないで。扱いは貨物になるし多大なストレスがかかるし事故がおこれば放置していかなければならなくなるから。ペットのことを大事に思うなら車で旅行にいきましょう。 羽田のあの事故でぐだぐだ言う人多いしなぁ

    作者からの返信

    そうですよねぇ。
    マジで海外への移住でも無い限り、ペットを飛行機に乗せるのはやらない方が良いですよね
    最近は客席に乗せられるサービスがどっかの航空会社で始まるってきた気がしますが、それでも気圧の急激な変化とか、極度に乾いた空気とか、何時間も動けないとか、ペットにとっては拷問!

  • 第769話 下宿ですかへの応援コメント

    ニセコは今はアルバイトでも時給2500円とかあるんだけど、下手に観光客向けの外食するとすごく高くついたりとたいへんみたいですねー。

    作者からの返信

    うわぁ。
    バイトに賄いがつくか否かが重要になりそうですね

  • 第769話 下宿ですかへの応援コメント

    風魔法が使えるスキーヤー。強そうというか速そうというか。良いなぁ。

    作者からの返信

    ジャンプしたらめっちゃ飛べそう!!

  • 第769話 下宿ですかへの応援コメント

    実際は退魔師全員が協会からいいように使われてそうな気がしますね。

    作者からの返信

    幹部の席を握る名門一族以外はそんな感じになってそうぇすよねぇ・・・

    編集済
  • 第768話 馬鹿仲間?への応援コメント

    要訂正報告です。

    >三度の飯よりもスキーが好きなちょっと代わり者?
    →変わり者

    作者からの返信

    お、ご指摘ありがとうございます!

  • 厨二病は感染症だった!?

    作者からの返信

    実はそうなんです!w

  • 第766話 伝手は重要への応援コメント

    協会が信用出来ないってのも大切なポイントですよね。。。

    作者からの返信

    ですね〜

  • 第765話 厨二病再びへの応援コメント

    そうだねえ。信頼できる師匠につけるかどうかは大きいなぁ。その面でも碧の人脈が頼れそうなのも大きい。退魔師の仕事についてもしっておかないと。

    作者からの返信

    師匠を選ぶのにちゃんと信頼できる伝手がないと二百万円は払えないですよね。

    それでも相性が悪いとかって問題は起きうるでしょうが。

  • 第765話 厨二病再びへの応援コメント

    絶対成れるのか、ドブに棄てることになるのか
    リスクとリターンはどうなのかで
    二百万出すか出さないかの判断は
    大きく変わって来ますよね。

    せっかく魔術師に成れても
    協会の下働きじゃあローリターン過ぎだし
    二人と一緒に働けるなら有りかも?

    作者からの返信

    魔術師になっても扇風機やエアコン代わりに何時間も使い続けるとのはほぼ無理だと考えると、マジで退魔師として稼げないとローリターンですよね。

  • 第764話 そっちか!への応援コメント

    >兄貴にはそれなりに人を怒らせる才能がある
    それはいらない才能⁉

    作者からの返信

    要らないけど持っている人が多いスキルw

  • 第764話 そっちか!への応援コメント

    二百万円払ってポンとなれるならなるけど、それだけ払ったあとに師匠を敬いながらあまり成果を感じられない修行を長期間続けるのは個人的には無理ー

    作者からの返信

    1億とか払って宇宙空間に数時間行くよりも、二百万払って魔法使いになる方がお得な気がしますねw
    でも確かに振り込んだら数日でなれる訳じゃないのがネックですよねぇ。
    師匠役がハズレだったら痛そう。

  • 第764話 そっちか!への応援コメント

    ファンタジー読みとしては、その金額で魔法が使えるようになるなら、なってみたいかな。もう一桁上なら、出せないけど。ちょっとした専門学校か大学の学費くらい?
     役に立たないかもしれないところも学歴と似てる。就職先が限られていると見るか、手堅い専門職と見るかにもよるかな。

    作者からの返信

    上手くいけば医者より楽に稼げて、医大より安いんだから良いかもですね。
    多少のリスクはありますが、うっかり慰霊碑を壊して祟られた場合でも対処できる可能性は高いんだし。
    職業的には修行を終えないとどのレベルまで行けるかは不明ですけど、下っ端のホワイトカラーよりは多分稼げるでしょうし。
    ウェブデザイナーの収入がどの程度かは知りませんが、両立も出来るでしょう。

  • 第763話 祟り?への応援コメント

    >私、まだ祟われているんじゃ無いかと思うんです

    祟られる と 呪われる
    が混ざってます?

    作者からの返信

    ですね!!
    どうりで上手く変換出来なかった訳だ!!

  • 明けましておめでとうございます。

    「そっかぁ・・・大丈夫そうです安心したよ」
    →大丈夫そうで安心したよ
    ではないでしょうか?

    作者からの返信

    おっと、仰る通りですね!
    ご指摘ありがとうございます

  • 明けましておめでとうございます。
    今年も作品を楽しみにしてます。

    作者からの返信

    明けましておめでとうございます
    今年も宜しくお願いします

  • 第760話 連帯責任への応援コメント

    お嫁さん信用無いなあ

    作者からの返信

    下心を確認出来る能力があるとついそっちを頼っちゃうのが人間の弱さなのかも?

  • 出産については
    両親が年を取れば取るほど障害を持った子の出生率が上がる事が明確になっていますから
    高齢出産が増えている現状は問題ですね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/330da5d9ee471258b7902b70476fcc5096ed0e78

    作者からの返信

    そうなんですよねぇ。
    うっかり自分の人生を謳歌していたら子供に関しては出遅れたって人は多そう。
    しかもそうなると2人目は厳しいだろうし。

  • たとえ教えてもらえなくても、身内に能力の有る無しを判別できる人材がいるのは恵まれてるよな。出発点が違う。

    作者からの返信

    確かに気のせいかどうか知れるのは重要ですし、親も子が黙って色々やらかす恐れが減るのは安心ですよね。

  • 第758話 面倒・・・への応援コメント

    要訂正報告です、ご対応宜しくお願いします。

    >争族って実際の相続人である子供本人よりも
    →相続

    と思わせて、実は争う気満々!?

    作者からの返信

    争族 は誤字ではありませんw
    争いになったら嫌だな〜とは思っていますが、あり得るかもと多少の覚悟はしている感じ。

  • 第758話 面倒・・・への応援コメント

    既に顔見知りなのか。じゃあ初顔合わせって訳でもないのね。顔合わせを繰り返して悪いこともない。身構えずに会えば良いさ。

    作者からの返信

    前回会った時は祟られて体調最悪な時に諏訪神社へ連れてっただけだからあまり会話は無かったんですよねぇ・・・

  • 第758話 面倒・・・への応援コメント

    「ただいま」って「ただいま帰りました」とか「ただいま戻りました」とかの「ただいま」なんだから、しょうもないことに悩まず、ちゃんと最後まであいさつしようよ。

    作者からの返信

    おお〜。
    そっか、ただいまって後があったのか!

  • 取り敢えず倒れた方を浄化しますfが、
    =>fが入っています。

    作者からの返信

    お、ご指摘ありがとうございます

  • そうそう。雌雄刀を別々にしたりしよるからなぁ

    作者からの返信

    セットの方が価値があっても高いと買える人が限られちゃうから分けるんですかね?

  • 人口が増えすぎるのがまずいのは、ずいぶん昔から言われてますよね。資源や生産量が限られている以上は自明だし。ただ、人口抑制をしようとしても、それをしない人達の方が増えていって力を増していくという。つくづく難しいと思いますです。

    作者からの返信

    少ない人口を均衡状態でキープなら良いけど、減り続ける状態だと色々と問題があるんでしょうねぇ。
    今は色々と政策や労働環境がアレなせいで現状がが直りそうに無いのがヤバそう。

  • 第756話 クリスマスってへの応援コメント

    キリストは白人じゃなかったそうですし
    いい加減なもんですよね。

    作者からの返信

    そう、ユダヤ人だからアラブ系っぽい見た目の筈なのに宗教画ではマリアもキリストも金髪が多くって。
    『嘘つくな』ってやつですよね〜

  • 第756話 クリスマスってへの応援コメント

    悪い子がいる家庭にはしばく為の木の枝をプレゼントするサンタさんww

    作者からの返信

    サンタさんってふくよかなタイプが多いのに、煙突から入るのは無理じゃね??っていつも思うんですよね〜
    しばく用の枝だけ煙突から落し込んでたりしてw

  • 第756話 クリスマスってへの応援コメント

    クリスマスイブは「クリスマスの夜」だと最近になって知りました(クリスマスは24日の日没から25日の正午)。
    まあでも25日の夜でもいいかな派です。

    作者からの返信

    New years eveって言い方もするからeveって前夜 と言う意味が強いと思うんですが、クリスマスそのものが24日の日没から25日正午までだとは!
    じゃあ24日の夜にディナーで盛り上がるのは間違っちゃあいないんですね

  • 第756話 クリスマスってへの応援コメント

    キリスト教って元はユダヤ教のカルト集団だったような。
    だから弾圧されて処刑されちゃったのでわ。

    作者からの返信

    カルトだったんだ?!

  • 第755話 まだ終わらずへの応援コメント

    25日だとケーキ半額ww 各コンビニでやってた

    作者からの返信

    おや、そうでしたか。
    うちの近所は意外と売れてて値引きしてなかった・・・

  • 第755話 まだ終わらずへの応援コメント

    悪用するつもりが見え見えですね。

    作者からの返信

    目くそ鼻くそな兄弟w

  • 要訂正報告です、ご対応お願いします。

    >印象を周囲に受け付けるのに成功したようだ
    →植え付ける
    >巧妙に兄が周囲に受け付けたせい
    →植え付けた

    作者からの返信

    おっと。誤変換ですらない間違いですね。
    なんだって間違えちゃったんだろ?
    ご指摘ありがとうございます。

  • 第753話 熾烈な争いへの応援コメント

    どこぞの泉にほり込んできれいな次男にできないかww

    作者からの返信

    貴方の放り込んだのはこの金の男性ですか、銀の男性ですか、それともこっちの薄汚れた男性?

    「「金の!!」」

  • 第753話 熾烈な争いへの応援コメント

    横溝正史の小説の舞台に出来そうですね。。。

    作者からの返信

    かもですね〜


  • 編集済

    第752話 どうします?への応援コメント

    どんなマダオ*でも一応は家族

    …かな?

    *マるで ダめな オっさん

    作者からの返信

    周囲への迷惑を考えたらダメージコントロールが一番しやすい形に流れるんでしょうね・・・

  • 第752話 どうします?への応援コメント

    要修正報告です。
    >極端に短略的になる事が多いからねぇ
    →短絡的

    作者からの返信

    おっと。
    たんりゃく じゃなくて たんらく だったんですね!
    ご指摘ありがとうございます

  • 第750話 対応策への応援コメント

    横溝的展開にはならないんだろうけれどww
    八つ墓村の元ネタみたいなのは困る

    作者からの返信

    毒殺はないし、きっと大丈夫!

  • 第748話 使い道?への応援コメント

    電子機器って反SDGsですよね

    作者からの返信

    Sustainableからは程遠いですよね〜

  • 第748話 使い道?への応援コメント

    パソコンは一般人が使うのには性能が落ち着いてきてますよね。OSは代わってくけど。スマホもそうなるのかな。数十万の消耗品扱いは早く終わってほしい。

    作者からの返信

    マジでスマホを消耗品扱いするのはやめて欲しいですよね

  • 第748話 使い道?への応援コメント

    アンドロイドは電気羊の夢をみるか?
    端末に付喪神がつくよりも、搭載AIが自我に目覚めるんじゃない?

    作者からの返信

    なんか付喪神の方が自我に目覚めたAIより安全そう。

    AIは人類は滅ぶべきとか隷属させた方が破滅回避にはプラスって判断しそうで怖い;

  • 第746話 ちょっと猫語りへの応援コメント

    女系の方が確実に血を残せるってのは完全同意。
    ただ現在の皇族に秘密の関係など不可能だと思う。一般人とは見てる目の数が違いすぎる。

    作者からの返信

    確かに今はパパラッチとか多過ぎて大変でしょうねぇ。
    でも過去なら・・・w

  • 折れた刀は摺り上げて別の刃物にするそうな。回収してくれるところはあるらしい

    作者からの返信

    日本じゃあ包丁ですら理由がなきゃ持ち歩けないので、作り直しても使い道は少なそう。
    でも、捨てないで済むのは良いことですね。