応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あとがきへの応援コメント

    面白かったです。
    落涙を我慢出来ないほどにのめり込みました。
    だからこそ、描かれた後の1人の感情を描いてほしい。
    キャラクターの感情の発端と道筋が描かれた後、このキャラクターはこの時どう思っているのか。

    ストーリーが先行してドラマが動いているけれどその時キャラクターがどう感じているのか。

    夜々一さんの作り出すキャラクターが魅力的でもっともっと身近に感じたくなるのかな。

    あー。
    楽しい時間をいただきました。
    幸せです。

    作者からの返信

    完読いただきまして、ありがとうございました!
    <(_"_)>
    そして楽しんでいただけて、ほっとしております。
    そして言われて気づきましたが「ストーリーが先攻してドラマが動いている」と。なるほど!
    たぶん、28+3(ジャム、伯爵、ハゲ)を書いて手いっぱいだったんじゃないかと。苦笑。
    ちょっと反省www
    でも楽しんでいただけで、ひじょうにうれしく思います!コメント、そしてレビュー、本当にありがとうございました!

  • 居酒屋で泣かさないで。
    これはツラかった。

    作者からの返信

    <(_"_)>
    さーせん!
    ほんとに!

  • なんだ
    キング
    ヒメノのこと好きじゃん。
    スカートめくれた瞬間ちゃんと見てるし。
    意識しちゃってるぅ〜⤴

    作者からの返信

    おお、言われてみれば!そのとおりでした!www

  • 泣く涙を流す。ではなく
    心が震えるって言葉で表しているのが
    素敵ですね。
    ヒメノの強くあろうとする心情が伝わります。

    作者からの返信

    ぬおー!こっちを読まれてましたか!
    楽しんでいただけるよう、祈ります!ナム・・・!

  • ハビスゲアルっ名前、頭髪の量と関係してます?

    作者からの返信

    するどいっっ!
    スーパーするどいっっ!
    (笑)
    ネタバレってほどでもないので書きますと、のちほど「ハゲスギデアル(ハゲ過ぎである)」と呼ばれます。


  • 編集済

    おまけについてへの応援コメント

     ありきたりな転生ものでは無いですね。
     と、言ってもまたかと思うでしょうけど是非読んで下さい。
     才能ですね。

    作者からの返信

    楽しんでいただけたようで、ほっとしております!
    お読みいただき、ありがとうございましつぁ!
    というか、見つけていただき、そこも感謝です!!
    <(_"_)>

  • おまけすごく楽しいです! コウ視点なのが更にd('∀'*)。
    あと飛び入りの金子が途中から村上になっちゃってます。多分。

    しかしキングのキャラは気持ちいいほど少年漫画の王道をいってますね、続き楽しませてもらいます。

    作者からの返信

    コウのスタートがやりやすいのかな?という気持ちで初めて見たんですが、関西弁を多用するというのが、めっちゃ読みにくいんじゃないか?という不安はありました。いや、それは今も思います(笑)
    なので、楽しんでいただけたのがわかると、ものすごくほっとします。
    それで、やってみると、ほんと、キングはこんな感じになっちゃいました(笑)
    誤字教えていただき、あざます!完全にミスです!

  • あとがきへの応援コメント

    28人の名前とあだ名とスキル、これついていけるかすっごい不安だったんですが、魅力的なキャラがどんどん出てくるので気持ちよく読み進めることが出来ました。序盤からプリンスのスキルずっと気になってたんですよ、てっきり最後のピンチに大技ぶちかますのかなって、まさかのまさかでしたね~ してやられました!面白かったです!

    作者からの返信

    msk7110様!
    最後までお読みいただき、ありがとうございます!

    プリンスのスキルは、感想を教えていただいた中では、覚えてる人と覚えてない人とに別れるみたいです。覚えてなかったタイプだと「あっ!そうだった!忘れてた!」みたいな感じらしいです。
    そう、それで28人は、自分もどうなるんだろう?と思いながら始めました(笑)
    なにも考えてない例として、のっけでジャムさんだして、さらに人数増えてるっていう(笑)
    けっこう魂を込めたつもりの作品でしたので、コメントいただき、本当に感謝いたします。
    このあとに、削除したオマケがあり、学校時代を書いております。
    「学校時代どうなんの?」っていうのを数人から言われて調子乗って書いたやつです(笑)よければアフターパーティー的に楽しんでいただければと思います!
    活力をいただき、感謝です!
    <(_"_)>

    編集済
  • クーフーリンというと有名な弱点が犬の肉を食わせると大幅に弱体化するのと、目下の者から食事の食事の約束をすると断れなくて原点の神話でも食事の約束をさせられて犬の肉を何度も食わされて大幅に弱体化させられてそれが原因で死ぬ運命になるんですが、そこまでの準備をしなくても死ぬとかこのクーフーリン間違いなく運の能力値がFですな。FGO的に考えて。

    作者からの返信

    すんません。ここのクーフーリンは28-8話で
    「師匠たちの言い方から察するに、おれらの昔話では英雄だが、どうやら実物は大きく違うようだ。」
    というのを入れて、この作品内だけでのオリジナル扱いをしてみました。

  • あとがきへの応援コメント

    もう少しもう少しと最後まで一気に拝読しました
    楽しいお話をありがとうございました

    作者からの返信

    げんさん様!

    3年F組、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
    そして同時に、見つけていただいてありがとうございました!

    本編のあとに、削ったエピソードがあったので、それをだし、その後に「学校時代を読んでみたい」って声が数人ありまして、調子に乗って書いております(笑)
    お暇な時ありましたら、また、ちらっと見てやってくださいませ!
    お読みいただき、本当にありがとうございました。
    <(_"_)>

  • 分かってませんねぇ…

    作者からの返信

    はい。それは蹴られると思います。(笑)

  • これは素晴らしいワンナイカーニバル!
    バイクの描写細かくて、感覚が思い浮かぶようでした。
    今回も面白かったです!!

    作者からの返信

    あはー。ワンナイ入れてみました。
    ハッキリ「ギャグだぞ」と宣言しとくべきなのかなと思いまして(笑)
    身に余るお言葉いただき、感謝!

    <(_"_)>

  • 仮想バイクのカラーに
    ピンクは奇抜過ぎw

    忘れた頃に各人のエピソードを
    思い付くままに、書けそうなのが
    この話のいい所かも知れませんね

    各人キャラが立ってるからw

    作者からの返信

    そうですね。思えば、よく育ってくれました(笑)

    全員の名前も付けてないまま、見切り発車して途方に暮れていたのが、たしか第8話目あたりです。ああ、懐かしや(笑)

  • おまけⅡのあとがきへの応援コメント

    とても面白かったです!!
    ここでお終いとなるのは寂しい気もしますね……
    新作、楽しみにしてます!!

    作者からの返信

    意外と10話ぐらいをポンポーンと行ってしまいました。
    「案外、書けるのね」と私自身もおどろいたりして(笑)
    もっと色んなシチュエーション入れてみたかったのですが、ゲンタの相撲部を思い出し、入れてみたら、あそこでボリューム出ちゃって(苦笑)
    ほんと、ちょっと寂しいです。
    新作へのお言葉、ありがとうございます!

    和三盆様の「骸骨騎士は眠れない」にも期待しております!あれ?タイトル変えました?覚え間違いかな。でもとってもいいタイトル。(笑)

    最後にかさねて大感謝!
    ありがとうございました!
    <(_"_)>

  • リストの28番目にとてもとてもグッときました。ちょっと目頭が……締め、お見事です!!

    作者からの返信

    うぉぉぉぉぉっけい!
    和三盆様、お読みいただき、また過分なるコメントもいただき、ありがとうございましたー!
    <(_"_)>

    今回は本作へのオマージュといったラストにしてみたんですが、書いてる時は「ウッハウハ!」だったんですが、日にちが経つと、だんだん「俺これ、すべったんじゃね?」という不安が大きくなり(笑)
    なので、ほんとに嬉しいです。
    大感謝。

  • おまけⅡのあとがきへの応援コメント

    女性が主人公の話というのは
    冒険的でしょうか?

    今作で例えるなら姫野さんとか
    セレイナさん辺りが大冒険する類で

    今の所おっさん、少年、青年と来てますので
    ここで人で無い存在が主人公というのも
    そそりますね
    魔族とかロボットとか

    作者からの返信

    にゃるほど。
    いや、にゃるほどっていうより、「あー!」に近いです。

    僕は「やってそうで、やってない所」みたいなのを探したがるのですが「主人公」という部分で考えた事は、なかったですね。

    そーれは、幅も広がりますし、やったほうがいいですね。ちょっと考え続けていきます!あざーす!

  • まあ筆頭がキングで
    2番手がプリンスって聞かされたら
    ???ってなりますよね

    3番目が大天才ゲスオで完全に
    諦めの境地にw

    しかし転校して幾らもしない内に
    今度は異世界に転移って根岸くんも
    この28人いなかったら絶望の境地ですね
    初日からこのクラスで良かった

    作者からの返信

    ちょっと、悪乗りではあったのですが、ゲスオの名簿を作ってみました(笑)
    そうですね。それで1年時出会い、3年時転移の真ん中の2年をどのぐらいクラスが進んでいるのか?が考えようで分かれるなぁと思ったのですが、キングとプリンスが長期で争った感じもなかったので、あの二人が仲良くなって、一年経ったら、もう完成してんじゃないかなぁ、という所で書いてみました。
    最後まで読んでいただき、感謝感謝感謝です!
    <(_"_)>

  • うん、まぶしいね
    確かに

    作者からの返信

    本編に対し、こっちはさわや~かに。
    そして、本編で「28ソバ!」というネタを入れたので、同じように昔CMネタとして、当初、タイトルを「青雲それは君が見た光」にしていたのですが、すごいマニアックすぎる!と思ってやめました。(笑)

  • どれだけ野球やりたいんだよーw
    サンドイッチの中身の話とか全て
    吹っ飛んだ

    作者からの返信

    「しまった、サンドイッチで、どう膨らませるか、すっごい考えたのに!」
    「そう、それがキング」

    こんな感じですwwwwww

  • この頃から異様な結束力と
    行動力があるのが凄い

    しかも適材適所で
    某カカ○さんにも見習って
    欲しいくらいw

    作者からの返信

    ああ、行政がポンコツの某島ですかwww

  • 思わぬ結果に動揺している
    タクがいささか気の毒
    ですが、意外にロン毛が
    いい奴だったのにビックリ

    逃げた奴らは論外ですが
    ここからロン毛とは
    いい付き合いが出来そう?

    作者からの返信

    タクは気の毒ですねw
    このロン毛絡めてもう少し話を進め、終わりに向かいたいと思います。
    もう少々お付き合いくださいませー!

  • 濃厚な転校初日お疲れ様w
    そして姫野の張り手は
    ご褒美?

    作者からの返信

    wwwほんと、お疲れコウくんです。
    それで、そう。本編で元太くん、ご褒美にチューってネタやったんで、ここは張り手にしときました。(笑)

  • 野球きた
    女子も参加するのかな?
    そして骨法かあ

    永井豪ワールドで
    知りました

    作者からの返信

    永井豪で?と思ったのですが、なるほど、ありました。
    骨法伝説夢必殺拳
    しかも、なんていうか、むっちゃハイファンタジーwww

  • ガチ相撲対決だったのに
    どんどんカオスな展開に

    そしてイチゴ大福は
    今が旬

    作者からの返信

    ああ、カオスですか。
    なんか、言われてみると「3年F組」はその傾向がある作品なのかもしれませんね。
    なんでも入れれるから、なんでも入れたがるのかなぁ。言われてみると不思議です。
    イチゴ大福は、高校生も好きそう、と思ってイチゴ大福にしてみました(笑)

    編集済
  • うぉぉぉぉ、面白いです! 続き楽しみにしてます!

    作者からの返信

    和三盆様!
    ありがとうございます!
    おまけは書いてて「これ、ダイジョブなん?」って不安も強いのでホッとします!すげーホッとします!
    むっちゃ感謝
    <(_"_)>

  • 同業者に回文回して
    一斉に手を引かせるくらい
    やってもいいくらい子供じみた
    相手からの脅し方w

    受け取った相手にもよりますが
    今回さらっと脅してきたと
    いう事は普段から、子供の喧嘩
    に大人巻き込む様なやり口を
    当の親も容認してたと推測出来るので

    そしてやはり次鋒はある種の鬼門

    作者からの返信

    あ、確かに。二番目はなんかありますね。

    以前に「男一匹ガキ大将」を例に出されてましたが、ノリが+「俺の空」テイストになってる気もし・・・大丈夫なんでしょうかwww

  • だ、大金星上げよった?
    舐めプ相手にこの
    勝ちは貴重過ぎる

    そして映画のチョイスが
    意外過ぎてw

    作者からの返信

    ある意味、女に命をかける男(笑)


  • 編集済

    誰が次鋒で出るかで
    勝負が決まりそうな予感

    向こうにマンモスマ○級が
    いたら秒殺されちゃうしw

    そしてキングは天然

  • 話の転がし方が天然級
    まるで中島くんが
    磯○を野球に誘うが如く自然

    そして28人と聞いて
    万吉一家を思い出す自分は
    年ですねw

    作者からの返信

    私は褒められてると、とっていいんですよね?(笑)

    万吉一家?と思いググったら・・・
    あー!男一匹ガキ大将。
    これ、たぶん読んでないです。でも、あらすじを見た感じでは何か近い匂いが・・・(笑)
    しかしまさか本宮ひろ志イズムを思い出させるとは。
    だってなんか、特殊ですよね、あの人の漫画(笑)

  • 団結力が尋常じゃない
    あとキングは昔からキング

    多分召喚されなかったら
    ズタ袋一つで思いのまま
    あちこち思いつきで旅して
    プリンス以下を振り回して
    世界旅しそうw

    作者からの返信

    それはしそうwww
    そしてゲスオ、呼んでなくてもきそうwww

  • おお漢気溢れる展開
    某カカ○さん時とはまるで
    違うw

    作者からの返信

    2年F組は楽しめるレベルができるのか!というヒヤヒヤがあるんですが、見切り発車してみます。
    もう少しだけ、おまけにお付き合いくださいませ。
    <(_"_)>

  • ニヤニヤ

    作者からの返信

    wwwwなんだかとても正しい感想だと思います。

  • こうなりましたかw

    作者からの返信

    そうなんですぅ(苦笑)こっちで組んでました。

    編集済

  • 編集済

    何処でも責められてるキングw

    返信ありがとうございます
    プリンスの方はナイトと言い換えられ
    なくも無いですが、キングはもう
    キングとしか言い様がないので
    ぴったりだったと思いますw

    プリンスの方はナイト呼びだった
    場合、後の展開を暗示してる様で
    それもそれで有りだったかも?

    作者からの返信

    話、横道にそれますが、この「キング」と「プリンス」という単語を使うのが、すごく怖かったのを思い出しました。
    言葉が強いので上滑りしないかなぁと。でも、意外に一冊分ぐらいいくと、慣れるもんだなと(笑)
    ゲスオはすぐ決定でしたけどね!(笑)

    追記
    あー!ナイトの手がありましたか。そこは思いつかなかったなぁ(笑)

    編集済
  • クラスメートが出店してるから
    文化祭とお祭りの両方の
    気分が味わえる素敵なイベント

    この後ミスコンとかミスターコン
    とか、フォークダンスとか
    キングの腹踊りとかあるのでしょうか?

    作者からの返信

    フォークダンスー!!!
    その手もあったかー!
    (笑)
    男女のドキドキと言えばフォークダンス。いやぁ、その手は忘れてました(笑)
    違う手で組み上げちゃったんで、使えないんですが、いつか使えるように心にメモっておきます。

  • おまけが読めるとは思っても
    いませんでした

    それにしてもまさかのゲスオに
    「初恋」についてイジられる
    キングとプリンスw

    作者からの返信

    レギオン様
    コメントありがとうございます!
    里の収穫祭は、ちょこっと書いてたんです。でもタイミングが違うっぽいと思って削除したやつです。もうちょっと数話あるので、出してみようかと思いました。

    編集済
  • あとがきへの応援コメント

    面白くて最後まで一気に読ませていただきました。
    最初のまま明るくハッピーエンドだと思っていたらまさかのメリーバッドエンドで驚きました。

    個人的に、最後にご都合主義による復活や回復がない、異世界から戻ることも出来ないのはとても良いと思います。

    また、明るい文調とは裏腹にシッカリと厳しい面も描写されているのも好みでした。


    これからも投稿是非頑張ってください!

    作者からの返信

    桜華様!
    お読みいただき、また、お褒めの言葉もいただき誠にありがとうござりますぅぅぅ!
    <(_"_)>

    実のところ、私自身も書き上げてみると「おー、まじか」みたいな所があります(笑)
    ですので、桜華様の言葉をいただくと、ほっと胸をなで下ろす、そんな心境でもあります。

    今後とも、お暇な時がありましたらヨヨギ作品をよろしくお願い致します。
    それからレビュー、こちらも重ねてありがとうございました!あとがきでも書きましたが、人気薄なので助かります!(笑)
    今年、カクヨムコン6にも初出品してみましたが、読者選考ラインの目安と言われる100位をフラフラしてます(笑)これで読者選考通ったら「ふっ、俺が通してやったようなもんだな」とドヤ顔していただきたい!(笑)

    ほんとうに最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
    <(_"_)>

  • あとがきへの応援コメント

    完結までお疲れ様でした。最後の戦いは一気に読ませていただきましたが、本人の宣言通りに逝ってしまったキャラがいて、ちょっと泣きそうになりました。羽子ちゃーん(見送り)。
    自分もノロさんが一推しでしたが、最後の最後にハビ爺さまの独想がなんとも琴線に当たってました。罪を犯しても、本気で取り組んで償って行く中で、得る結果があってよかったです。いや、呼ばれた人からしたら、んにゃー、なんですが。
    駄文の感想ばかりで申し訳なかったですが、楽しく拝見させていただき、ありがとうございました。

    作者からの返信

    とんでもございません!
    最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
    <(_"_)>

    んー、ハネコは切なかったですね。初登場の時には、そうなるとは想像してませんでした。
    んで、ハビじいもそうです。ハビじいで締めるとは思ってませんでした。
    ノロさん、人気ですねー。僕は誰だろう?疾風鬼のコウにもちっと活躍が書ける場面欲しかったなーとか、少しあります。でも、最後はキング視点から変えると、ちょっと余計になるかなと思いましてヤメました。
    yosiji様からいただいた感想は書く励みになりまして、重ね重ねですが、感謝しています。ありがとうございました!またお時間許す時に、ヨヨギ作品を今後とも宜しくお願いいたします。
    <(_"_)>

  • (涙)

    作者からの返信

    <(_"_)>

  • 里に一人、が余計に寂しそう(苦笑)

    作者からの返信

    ここが、意外に好きなシーンです。
    すんごいだろうなぁと思って、孤独感。(笑)

  • 上手い!
    そして、凄いすっきりするざまあでした。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    タイトルに入れといて、ざまぁという言葉が出てくるのが、ほぼ最後という。その問題は・・・置いておきましょう!(笑)

  • んにゃー!
    はっ、そうだ、俺たちにはまだ歌があるじゃないか!→混乱してます。

    作者からの返信

    wwwそもそも、わちゃわちゃでしたから、より一層わちゃりました。

  • これが、愛の勝利か(遠目)⁉️

    作者からの返信

    愛の勝利、ということにしておきましょう!(笑)

  • いや、あの神なら納得したら非道な事はしないのでは?と期待したい。

    作者からの返信

    出してみたかったクーフーリン!
    ただ、あんまりモデルとなる素材が見つからなかったので、ヨヨギの適当オリジナルな感じになってしまいますが、なんとか楽しんでいただければと願います。

  • 大判振る舞いですね。いよいよヤマ場?

    作者からの返信

    ヤマ、連続いきます。ジャンプ漫画に負けない気合いでwww

  • 女子を守ろうとする気概はよし。でも、その相手に置いてけぼりをくらうのは、哀しいね。精進して下さい。

    作者からの返信

    あー、そんな感じですね。うむ、ドンマイ、がんば!(笑)

  • お残しは許しまへん!あるいは、ジャム叔父さんが居るからかしら?

    作者からの返信

    お残しは、ガーゴイルの片割れでしょうか?あれは逃げてったと思っていただければ。
    <(_"_)>

  • バーチャルなファイターでしょうか?今の子で知ってるのは、ほんまゲーマーですね。

    作者からの返信

    そうそう、バーチャルなファイターです。
    斜め下の絵文字が、PCとスマホのどの機種でも出るのか不安がありまして、一番表記しやすいコマンドにしてみました。

  • 最後の戦いが、周りからしたら無双、本人たちから見たらファミリーコンボ過ぎてて、可笑しいやら気の毒やら…。
    予想通りノロさん大活躍!

    作者からの返信

    wwwチャルメラ無双は読まれてしまいましたか。
    ファミリーコンボとは、その通りですね。

  • 伯爵、王様にそれはいいのか?
    みんな一芸が光ってます!

    作者からの返信

    あはは。カップを持たすとこですね。
    伯爵、ツンデレおっさん。(ぜんぜん良くないけど)

  • あとがきへの応援コメント

    素晴らしいお話をありがとうございました。
    後半の戦のシーン、続きが気になって
    更新が待ちきれないほどでした。

    全員に、それぞれの役目がある。
    余すところなくパズルをはめていくように
    畳み掛ける爽快感。最大限の采配。
    軍師姫野女史、天晴れでした!!!!!!!
    ラストまで本当に最高でした。

    個人的にのんびりやさしいノロさんが大好きです。
    ありがとうございました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

    作者からの返信

    hanako1224様
    ヽ (‘ ∇‘ )ノありがとうーございます!

    ノロさん好きは、わかります!
    あんなに出番が多くなるとは、正直思ってませんでした(笑)樹の上でジャムさんとかとしゃべる回なんかは、まったく想定してませんでしたし。
    そしてそう、陰のMVPは姫野女史なんでしょうね。ゲスオ的に言えば「さすが陰の支配者」(笑)

    最後までお読みいただき、また、温かいコメントもちょうだいし、ほんとうにありがとうございました!カクヨムにUPして良かった!
    <(_"_)>

    編集済
  • あとがきへの応援コメント

    最後が意外過ぎたので
    正直持っていかれた感が強過ぎ
    ました

    てっきりブーストした回復とか
    菩提樹パワーとかで
    どうにかするのかとばかり

    あるいは相手を穴掘って埋める
    ギャグ補正で倒すとか
    (埋めるなら反射とか無関係ですし)

    今までの作風とはちょっと違った
    ビターな終わり方というのもオツな
    物ですがやはり底抜けにハッピーエンド
    が見たかったのが正直な所です

    最後まで楽しく読ませて頂きありがとう
    ございます

    作者からの返信

    あちゃー。
    「持って行かれた感が強すぎる」ということは、おそらく、こっち側が「ありゃりゃ、これラストこうなるか」と見えた時に、その方向性も匂わせないとマズイぞと思ったわりに、匂わせれてない、ということでしょうね。反省。

    あとは、これもおそらく「この作品だと底抜けハッピーエンドのほうがよくね?」ということですね。

    うーむ、そこは今後も考え続けていきたいと思います。ちなみにヨヨギ「俺はこうだぁ!」という強個性ではないので、自分で最適解だと思った物が最適解ではない場合もあると思います。

    あれですね「合格点はやるけど、高得点はやらんぞ」そんな感じでしょうかwww
    次、またがんばります!
    最後までお読みいただき、ほんとうにありがとうございました!
    <(_"_)>

  • まさかの展開

    作者からの返信

    <(_"_)>

  • 隙あらば微エロ
    直前まで槍で刺したの
    何だのやってたのにw

    そしていよいよ大詰めなんですが
    けしかけておいて大司教逃げてる
    しなあ、権威失墜しそう逃げ切れても

    作者からの返信

    お弁当の盛り付け方をわかっておらず、とりあえず食べたい物を詰め込むクセのある代々木夜々一でしたwww

  • か、髪の怒り炸裂
    こいつ直前に異世界の神が
    丸焼けになったの見てなかったのねw

    作者からの返信

    たぶん、自分の事しか見てませんwww

  • これ包囲網違うw
    梁山泊や

    作者からの返信

    wwwたしかに!

  • ほ、炎の少女の怒りで
    神がw

    ある意味切り札っぽかったのに
    こうもあっさりと

    かませ犬にもなれなかった

    作者からの返信

    エマちゃん最強説!www
    まあ、防御力ゼロだから、不意打ちしかできませんがwww

  • 一心同体、一蓮托生でここまで
    全員来てるから
    生きるも死ぬも
    一緒な心意気は非常に尊いです

    果たして勝機は見えるか?

    作者からの返信

    そう言っていただくと、ほっとします。
    それぞれの考えを、それぞれが潰してしまうことになるのですが、ノロさんになって考えたときに(別にノロさんで考えなくてもいいのですが~笑)逃げろと言われ・・・いやぁ、逃げれないよ。無理だよ。そう思った回になりました。

  • 昇竜○でも決めきれなかった
    所にマジもんの神かあ

    オタの無駄知識&スキルに
    期待かなあ?

    作者からの返信

    昇竜拳!そっちもあったかと思う今日この頃(笑)
    クーフーリンの話はちょっとボリュームが出過ぎたので、2つに分けていこうと思います。

  • 加減して殴れば
    相手側に落下して
    質量攻撃狙えるかも?

    呼んだ相手に仕返しされる
    って痛快ですよね

    そして現地人の子も色々
    いるようでw

    作者からの返信

    wwwその動き、次で出ます。攻撃ってほどではないですが、力を抜いて撃つという動き。

  • 離れた所で知ったら
    快哉をあげてる所
    パンが思わぬ所から
    援護に

    作者からの返信

    潜入組で良かった!
    余ったパン、近くにいたらきっと男子食ってる(笑)

  • 色んな奴無差別に召喚してるけど
    制御出来るのでしょうか?

    あいつら暴れだしたら
    クラスメートより
    厄介なのに

    作者からの返信

    ポンティアナックで学ばないやつらです。苦笑。

  • お湯は実際凶器ですよね
    服の上から掛かれば熱傷長引くし
    鎧着てても隙間から潜り込むしで

    堂々と正面から突入されてるのに
    個々の能力が個性的過ぎて
    全く悲壮感が無いまま無力化
    されてるので敵が憐れw

    作者からの返信

    そうですね。お湯って応用効き過ぎだと、私も思います。
    ノロさんの好物「カップラーメン」は食べれませんけど(笑)

  • 一人一人の能力が合わさって、いろんな能力に変化強化されていく所が凄く好きすぎる❗
    俺TUEEEEではなく、皆でTUEEEEな「僕らの七日間戦争」in異世界で凄く楽しい‼️

    作者からの返信

    akiond様
    ありがとうございます!
    「皆でTUEEEE」はなんとも一言で言い表しててスゲーです。www
    物語の佳境が年末年始にかかってきて、申し訳ないっす!
    お時間の余裕があるときに、ラストバトルを楽しんでいただけると幸いです。
    <(_"_)>

  • トランスフォーマ○か?
    闘将ダイモ○か?

    作者からの返信

    ちょっと大げさな言葉だったかも、しれません。
    ロボまでは行きませんでした(笑)

  • ふ、二重の極○?
    あー

    作者からの返信

    なるほど、ぐぐると解りましたwww
    では、これは
    「キングノキワミ、アー」

    編集済
  • ワクワクが止まらない

    作者からの返信

    第28話が28-1~28-13で行く予定です。
    最後なんで、どどどー!と、できるだけ一日2つほどUPして駆け抜けたいと思います。
    お時間ありますときに、ぜひお付き合いくださいませ!

  • まさに一周回って来た感じ、お見事です!
    各々の意見も纏まりましたし、決着つけにいくぜ!感しますね〜‼︎

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ケリつけたいと思います!

  • キングに惚れた方ですから、素直な結露だと思うな〜。ホントに、国の基幹部分が出来上がった瞬間かも?

    作者からの返信

    あ~、そうですね!自分はあまり意識してなかったんですが、言われてみればそういう感じ!

  • 国に対する意趣返しに
    何といううってつけのタイミング

    もう少し兵力があれば
    王都の外で散発的にゲリラ戦
    仕掛けて対応に追わせる
    兵力分散策も取れますが

    作者からの返信

    いよいよ最後のコーナーまわって・・・という感じのとこまで来ました。
    勢いのまま、最後のストレートを駆け抜けたいと思います。
    最後までよろしくお願い致します!
    <(_"_)>

  • 今か今かと出番待ちな菩提樹さん
    世俗にまみれすぎですw

    作者からの返信

    出番多すぎか?とも思ったりするんですが、ついつい出してしまいました。(笑)

  • まあ上の命令とはいえ召喚した
    人だけど、それ以外は清貧な感じの
    聖職者だから金無くてもねえ

    どのくらい慕われてるかに
    よっては戦力召集呼び掛けの力に
    なるけど、戦争だと金掛かりまくるし

    あとキングの思いつきのみの行動っぷり
    が笑える、潜入が見つかるか捕まったら
    召喚された仲間も一味として追跡される
    に決まってるのに

    作者からの返信

    暴走キング。(笑)
    しっかりヒメちゃんに怒って貰いましょう♪

  • ローマのような感じで、コロッセオで人気とりやってましたから、攻められたら脆いかな?でも、支配者だけ逃げられるのは駄目でしょうから、中の情報がもう少しいるかな。
    キングは一人じゃ駄目よ!

    作者からの返信

    キングとハビスゲアル。
    ふたりで漫才組んだら芸名はハゲキングなのか、キングハゲなのか。
    そんなくだらない事を考えていたら、終盤戦に突入です(笑)

  • 革命のついでに全員司教を
    拘束ないし殺害しちゃえば
    いいだけの様な?

    誰が黒幕か解らない状況よりも
    ハビ爺以外皆敵みたいなもん
    なんだからw

    問題は帝国以外の周辺国の存在
    と動向ですが、ある意味疫病が
    牽制効果として働くかも?
    来たら死ぬし

  • みんなでやって行こう!って、ほんとにいいなあ〜。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    物語、だんだんと終盤の匂いもしてまいりました。
    お時間許すところで、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
    <(_"_)>

  • 軽く言っているけど、伯爵の呪いはそれだけじゃないはず。
    責任って、重たいですね。

    作者からの返信

    そうですね。この回は、ほんとにズシーンという回でした。
    僕なら・・・マリンちゃんポジションぐらいがいいかなぁ。農業して絵を書く。
    あ、そういや絵は書けませんでした(笑)

  • 見事な演出効果!やっぱり軍師さん向きだよ?

    作者からの返信

    ハゲで良かった!(笑)


  • 編集済

    郭嘉は早死へのフラグw
    荀攸辺りでどうでしょうか?

    作者からの返信

    ・・・あ!言えてます。
    ここで妙に予感めいた名前を使う必要はないので、荀攸が正解ですわ。
    変えよう。あざっす!

  • 仲のいいクラスですね。
    助けるために、引っ張っていけなんて。
    とっさのことでそんな連携が素晴らしいです。
    あと能力のやりとりが笑えていいですね。

    作者からの返信

    碧井様、コメントありがとうございます!
    前半は、なにこの妙な仲良し感?みたいな理由とかを描いていきます。
    お時間許す時に、ぜひとも読んでやってくださいませ。
    <(_"_)>

  • まさかノロさんが志願して
    こっちに来ていたとは

    まあ気持ちは解らなくも
    ありませんが
    居心地いいですよね

    作者からの返信

    はい。人生で初めての友達、人生で初めての仲間ですから。
    ノロさんとジャムさん、重い想いを並べてみました(笑)

  • 深夜の散歩といえば
    吸血鬼の嗜みですからねw

    聖騎士団撲滅の為に
    上空から感染体バラまくという
    のもありなんですがね

    あっちは有効な対策持ち合わせて
    いないし、強靭な信仰心とやらで
    快癒するでしょう?きっと

    作者からの返信

    伯爵は、それほど前に出すつもりはなかったのですが・・・
    んー、だんだん目立ってしまいました。(苦笑)

    そう、聖騎士団とか帝国とか。
    その前にもうちょっと、ヒメちゃん描いとこうかと思います。
    しばし、お付き合い下さいませ。
    <(_"_)>

  • ハビじい頭照らされても怒りもせずサラッと流すとはこれが聖職者か。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    覚悟を決めて非難を受けるために里に来ているので、おそらく拍子抜けしたんでしょう。
    または、予想外すぎてびっくりしているだけかもしれませんwww

  • いい演出で緊張が解れた
    所で状況説明モードに
    突入とは上手いやり方ですね

    殺気だってたり
    緊張し過ぎてると、重要な事柄を
    見落とす可能性も出てきますから

    作者からの返信

    むっちゃんのライトスキルを活かすチャンス!
    と、喜び勇んで書きました(笑)

  • 結構憎めないキャラになって
    きた分、何だか気の毒に思えて
    しまうハビさん

    意外と話出来るし

    作者からの返信

    そうですね。ちょっと気の毒。
    そしてハビじい絡みの話が、少し続いてまいります。

  • 個人の感想としては、待つ人間のジレジレとした部分が出てたので、誰かの視点で描写された事でよかったのではないかと思います。
    前回の双子ちゃん達が気になったけど、キングの方が大事、でしょうねー。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    双子ちゃん、このあとちょこちょこっと出ます。

    編集済
  • イチゴフルレとイチゴイルレ、ますますお菓子の名前っぽい。可愛らしいのが辛い話にしゅんとなりませんように。

    作者からの返信

    ほんとだ、お菓子だ。しかも、美味しそうですwwww

    編集済
  • ここからのキング無双を
    密かに期待したい

    無理矢理連れてこられて
    ようやく細々と助け合いながら
    生きてきた面々を理不尽な
    理由で踏みにじるのは許せない

    作者からの返信

    ヒメちゃん視点で書いてしまい、まだしばらく続きます。
    ご容赦くださいませ。
    <(_"_)>

    三人称で書けば良かったのに・・・というツッコミが浮かびましたら、そちらもそっとしておいて下さい(笑)本人もたまに思います(笑)

    編集済

  • 編集済

    萌え、殺伐、ギャグ
    シリアス、萌えと展開が
    目まぐるしいw

    聖騎士団あるいは「この疫病は異世界人が
    齎した災厄である」という理屈で
    やってくるのかも知れませんね

    もっとも首尾良く行ってもその後、疫病の感染拡大に歯止めがきかなくなるのは
    必須ですが

    狡猾な教団関係者なら
    「この度の疫病を払う為に、神が遣わした僕」とでも持ち上げて懐柔する所ですが

    作者からの返信

    うわっ、ほんとだ。
    弁当で言うと、ちょっと詰めすぎですね。
    フルレとイルレが、端っこに入れらたイチゴみたいになってしまいました。苦笑+ちょっと反省。

    編集済
  • 綺麗に見せるための努力で妥協しないのが乙女、とは何処で読んだ内容だったかな?ヒメちゃんと乙女隊に敬礼!

    作者からの返信

    乙女、とはいい響きですね。そうですね、今回はちょっぴり乙女回でした!

  • 異性に興味というより
    「そんな事より野球しようぜ!」
    ってタイプだからなあキングw

    作者からの返信

    wwwwwあまりにまんますぎて、吹き出しました。

  • 犬は可愛いからなあ

    作者からの返信

    キング側で書くと、この犬とのエピソードもっと書けたんですが、姫ちゃんエピソードを連続でやる必要を感じたので、ちょっと消化不良が残ったりしてます。

  • mars1921さんの意見にプラスさせていただければ、教会の権力・勢力もあるでしょう。疫病対策を見てると、数頼みの力強く解決に乗り出してきそうな…。

    作者からの返信

    そうですね。
    似たところで例えると、大昔に南米、中米に渡ったヨーロッパ諸国と似たような雰囲気だと思うのですが、問題は原住民を人として見ているか?という深い溝があるような気がします。

    編集済
  • それぞれの考え方の違いもあるでしょうが、この場合は大人としての矜持でしょうか。伯爵の年齢とか、結構高そうですよね?

    作者からの返信

    高いです。ほんとに「じじい」と思っていただいていいです。
    剃毛で誤魔化してると、僕は思いますねっ!問題はそこじゃないか。(笑)
    あ、じじいじゃなかった、伯爵の方でした。
    伯爵、高いと思います。おそらく最年長。菩提樹をのけて言えば。百年超えでも、まだ若造になる夜行族でありました。
    <(_"_)>

    編集済
  • 上手く対話の方向にもって
    いければいいんですけどね

    現状帝国側もあえて
    敵対関係になる必要性も
    薄いと思われますが
    こればかりは感情の問題も
    ありますので

    召喚組は少人数なれど
    有能な人材が豊富かつ
    疫病対策にも一家言あると
    いうのが相手にとって
    メリットとみるか驚異と見なすか?

    作者からの返信

    ハビじい、みたいなやつがいればいいんですけどねぇ。
    んでも、ハビじい、下っ端だしなぁ。意地になってキングら追っかけてばっかいたから、教会内の立場も、あんま良くないでしょうしね。
    ほんと、召喚してる場合じゃないです(苦笑)


  • 編集済

    キングに、騎士(カラさん)に、魔術師(ハビスさん)に、衛士(戦闘班)。伯爵は何役でしょう?あっ、ゲスオは道化師で!→凄い役に立つんですけどね?王様の行くところ、必ず側にいると言う話から。

    作者からの返信

    伯爵、なんでしょうね。
    そんな重要な役回りをさせるつもりはなかったのですが、だんだん目立ってきちゃいました。(苦笑)
    ゲスオはそうですね。言われてみれば道化師ポジションですね。古典では王様を楽しませる役でしょうが、ゲスオは超自分勝手ですから、困った道化師ですねぇ(笑)

  • 地盤固めと食生活の充実と
    現地権力者との穏やかな交流の
    中、飛んだ落とし穴が

    無意識だったとはいえ
    やりきれないでしょうね
    知ってたら決してやらなかった
    でしょうし

    作者からの返信

    キングとプリンス、ちょいマジの回、でした。
    やりきれんでしょうね。
    ジャムさんが竹を割ったような性格に対し、なんとも伯爵は読めない大人ですねぇ。

  • カレー、醤油、味噌は
    異世界で最も再現したい食べ物の
    三種の神器ですからね

    大前提として米は欠かせませんが

    作者からの返信

    たしかに。ビバ、稲作民族!
    あとで気づいたのが、この次に米が出る話でした。
    いい読みです!(笑)

    編集済
  • いや、離れたところから観てる女子組は、静かに絶叫してるはず。腐女子が発生している可能性も?

    作者からの返信

    気が気じゃないでしょうね。
    プリンス視点なので、彼には聞こえないですが押し殺した叫び、失神しそうな感情、あると思います。

  • うーん、ゲスオくんは男性だけなら受け入れ大丈夫かな?オープンな変態って、分かりやすいので、距離は取りやすい。

    作者からの返信

    なるほど!
    たしかにオープンですね(笑)

  • ハビスさん、仲間入りしたい気持ちありそうな、でも、やらかした側だから、責任で国に物言いしそう?もともと意識高い派みたいだったからなあ。

    作者からの返信

    そうですね。ハビじいって、意識高い系ですね(笑)