1-10

「話を遮ってすみませんが、あなたは部屋に到着したのは何番目でしょうか?」

「最後でした。 必然的にそうなります。」

「なるほど。 階段近くの2部屋はゲストルームになる訳ですか。」

「おっしゃるとおりです。」

「ゲストルームはお客が泊まったとき以外に部屋に乱れたりすることはないのでしょうか。」

「ないです。 念のためにベッドを整えますが、乱れたりしたことは1度もありません。 何か事件と関係があるのでしょうか?」

「なくもありません。 いろいろと材料があって損をすることはありません。 事件の日以来コーヒーをもらった部屋以外は掃除をしていないのですね。」

「いいえ」

「家族間で何かあったことは?」

「申しあげられません。」

「そうでしょう。 はなから期待はしていません。 春人さんとゆみさんから聞くとしましょう。 次は春人さんを呼んでください。 オレが質問したことは誰にも話さないでください。 よろしいですね?」

 佐藤はうなずくだけだった。



 春人が部屋に入ってきた。 どこか不安そうな表情をうかべている。

「あなたが探偵? 良かった。 こもりきりにうんざりしていたんです。」

「父親が死んだというのに自分のことですか。 全く。」

 木村はやれやれといわんばかりに首をふる。

「まぁ、いいです。 事件のことを話してください。」

 春人は話し始めた。 佐藤と涼子と同じことを言っていた。 夕食が終わった後、部屋にこもりパソコンで動画を視聴していたようだ。 パソコンを持ってきてもらい確認したが、本当だった。

 駆けつけたときは1歳年上のゆみが先にいた。 

「家族間で何かありましたか?」

「それは姉からきいてくださいよ。 いやってほどきけますよ。」

「最後に死体に触ったりはしていないですか? 何が刺さっていましたか?」

「え? 触ってなんかいませんよ。 何だったろう… おかしいな、思い出せません。 部屋から出たときも誰も触ってなんかなかったです。 触っていない、これだけはいえます。」

「信じましょう。 次はゆみさんを呼んでください。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る