1-9

宮田は執事の佐藤を呼びにいく。 佐藤は窓から外を眺めている。

 佐藤は宮田の視線に気づいたらしく、「何でしょう?」と問いかける。

「話を聞きたい」と言うと、うなずきついていく。

 木村は呼びに行く前に宮田に指示を出していた。 現場で話を聞けば、何らかが表情に出ると指定したのだ。

 佐藤は部屋に入っても表情に変化はない。

「佐藤さん、あなたのことを教えてください。」

「いいでしょう。 哲人様の10歳のころにわたくしは雇われました。 それまでは執事としてのトレーニングを行っておりました。 哲人様とわたくしは共に育ったと言っていいでしょう。 初めてのことで緊張していた時期もありましたが助けられたことはあります。 子供はいませんが、哲人様は息子のような存在であります。」

 木村は手で制する。

「感動する話はいい。 事件の日を話してくれ。」

 木村は毎回こうだ。 話が長くなりそうになったり、人とのエピソードを聞くとさえぎる。 本人いわく、めんどくさいからと口癖が出る。

「よろしいでしょう。 朝から何も変わりなかったです。 家族がそろい、朝食から夕食まで何ら変わらないときを過ごしておりました。 哲人様は夕食を終え、この部屋にすぐ向かいました。 各自、それぞれ続いて行きました。 わたくしは夕食の片付けを行っていました。 そして、洗い物が終わり献立をどうするか悩んでいたら、悲鳴が聞こえるのです。 何事かと悲鳴の聞こえた方向へ向かいました。 哲人様に刃物が刺されており、そばに涼子様で腰が抜けた様子。 それを見て理解したのです。 死んでいると。 経験したことがないものですから皆様、焦っていました。 どうにか、わたくしは部屋を出るように言って少しでも冷静になるようにと。 まだ焦ったままなのです。 警察に通報するのはよそうと提案しました。 皆様、うなずきました。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る