六回目のデート
『カランカラン』
期待と不安に胸を膨らませて伊集院さんを待ってる。今日はマルガリータ。フローズン・スタイルの代表的なカクテル。テキーラ・ベースなんだけど、テキーラだけを飲む時にも塩をアテにするのがポピュラーって聞いたことがあるの。
左手の甲に塩を盛っておいて、それを舐めながら生のテキーラを飲むスタイルかな。一度やった事があるけど、さすがに生のテキーラはちょっとってところ。
「お待たせ」
やっと来てくれた。まずはシノブが考えた頼朝の黄瀬川進出の意図を聞いてもらったんだけど。
「おもいしろいね、実にイイ視点だと思う。吾妻鏡では黄瀬川にお歴々がずらりと雁首そろえてるってなってるけど、実は相模に居たというのが面白い」
基本的にシノブの意見に賛成してくれたんだ。
「頼朝と関東の豪族では考え方が違った部分があったと見てる」
頼朝は京都育ち。いわゆる都会人でイイと思う。当時で都会なんて京都しか無いようなものだし、あらゆる文化の源泉が京都と思ってもイイはず。そんな都会人の頼朝からすれば、関東は草深すぎる田舎と感じてもイイ気がする。
「頼朝は早く京都に戻りたかったのかもしれない」
富士川の合戦当時で頼朝は三十三歳。この時の頼朝の指向は西に偏っていた可能性があったんじゃないかと伊集院さんは考えてた。だから駿河にチャンスがあれば、これを見逃したくないぐらいかな。
「でもね、坂東の豪族はちょっと違うんだ」
坂東は京都との対抗意識というか、独立志向が底流にあったとしてる。承平天慶の乱とも呼ばれるけど、平将門の行動がそれって言うんだ。将門は新皇を称したけど、あれは京都からの独立宣言と見るべきだって。将門は敗死したけど、その独立思想は受け継がれていたぐらい。
ただなんだけど、坂東の豪族同士は仲が良くないんだよ。そりゃ、所領の奪い合いを繰り返していたようなもので、誰かを立てて坂東独立国を作るところに進みようがないぐらい。
頼朝の父の義朝やさらにその祖父の義家が坂東の豪族の求心力になれたのは、坂東から見れば貴種の血であり、坂東豪族との確執が少なかったからじゃないかと。石橋山で敗れた頼朝が短期間で再起できたのも坂東独立国の夢のためじゃないかって。
坂東豪族が頼朝に求めていたのは、坂東独立国の創設。具体的には所領の保証と、もめ事の公平な仲裁。このどちらもが京都朝廷には出来てなかったんだ。頼朝は求められた仕事を忠実にこなしたと伊集院さんは見てる。
それが出来たからこそ鎌倉幕府が成立して行ったんだけど、頼朝はあくまでも京都との関係にこだわりがあったと伊集院さんは見てる。
「そもそも天下を取るってなにかな」
そりゃ、征夷大将軍になって幕府を開くことだと思ったけど、これを最初にやったのが頼朝。あれも考えれば特殊なスタイルで、幕府って形式的には朝廷の下にあるのよね。そういうスタイルになったのは色んな説があるらしいけど、頼朝の京都への感覚がそうだったかもしれないって。
そこら辺まではともかく、坂東への内向き志向の坂東豪族と頼朝の間には考え方の相違があったのは確かみたい。伊集院さんは富士川の頼朝の行動は、頼朝の意志を通したものじゃないかとしてた。
「それが失敗に終わったから、以後は出せなくなったのかもしれない」
シノブの考え通りなら、頼朝にも勝機はあったはずだって。伊豆が動揺してるぐらいだから、駿河にも頼朝シンパが出ていてもおかしくないだろうって。頼朝が出馬してくれば、東駿河は靡いた可能性もあったはず。
「でもね、頼朝は武将としては勝ち運に恵まれていないところがあるんだよ」
頼朝の初陣は平治の乱。負けて命こそ助かったものの、伊豆の蛭が小島に流刑。旗揚げの時の山木重隆館の奇襲こそ成功したものの、石橋山ではコテンパンニやられてる。
「でも、あれは兵力差が余りにも・・・」
「そうじゃないと見てる。そりゃ、大庭氏の方が多かったとは思うけど、三浦氏の援軍が来ればなんとかなると考えたから戦ったんだろ」
なるほど! 平家物語や吾妻鏡では圧倒的な大庭軍の前に善戦奮闘虚しく敗れたみたいに書いてあるけど、そうじゃなくて、石橋山で時間を稼げば十分に勝機があると見たから戦ったんだものね。
「ボクは頼朝の油断が敗因だと見てる」
石橋山は大庭軍の夜襲でケリがついてるけど、これが頼朝にとって不意打ちになったんじゃないかとしてるんだよね。確かにそうかもしれない。以後もそうで富士川は参加してないし、本格的な源平合戦になってからも、頼朝は鎌倉を動かず、義経が独りで平家を叩き潰したようなもの。
「あれも頼朝の計算外だと考えてる。もっと源氏は苦戦するはずだし、その時に関東から大軍を率いて雌雄を決する見せ場があると思ってたはずだよ」
でも壇ノ浦で平家は滅亡。頼朝の唯一の快勝記録は奥州征伐だけど、言ったら悪いが極めて地味。戦略的には奥州藤原氏を圧倒する大軍勢を動員してだけど、そういう勝利より世間は鵯越の逆落としとか、屋島の奇襲の方を高く評価するものね。
今夜の歴史ムックはこの辺で終りだけど、富士川の合戦ムックも殆ど終りじゃない。終わったら、終わったら、次はどうなるの。まさかこれでオシマイじゃないよね。オシマイじゃなかったら、次はどうなるのよ。
新しいテーマで歴史ムックをやるとか。やって欲しいし、やりたいけど、伊集院さんとの関係はそれだけなの。この次はないの。伊集院さんにとってシノブは歴史ムックのお相手だけ。
コトリ先輩の時もこんな感じで終りそうになっていたと聞いたことがある。その時はコトリ先輩が一発逆転の告白をしたんだけど、伊集院さんはしてくれないの。終わらせるものか、ここはなんとか、
「伊集院さんは、歴史以外に趣味はありますか」
そしたらちょっと照れくさそうに笑って、
「他ですか・・・馬を少々やります」
「馬?」
「最近やってないですけど、乗馬が好きなんです」
へぇ、意外な趣味だ。
「見せてもらってもイイですか」
「恥しいな。素人の横好き程度ですよ」
ここは逃がしてなるものか。粘った末に乗馬クラブに一緒に行くことを約束してくれたんだ。やった、これはデートよね。ステップ・アップ、ステップ・アップ。ところが、
「だったら結崎さんも乗られませんか」
「えっ、私が馬にですか」
「ちゃんと入門コースもありますから」
ここは受けなきゃ、女じゃない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます