応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第38話 ドラゴン戦への応援コメント

    ちょwwwwwwwwwwwwwww
    一コマ魔石奪取エンドwwwwwww

    お昼ご飯食べながら読んで大失敗www
    吹き出したはずみで鼻から糸こんにゃくががががwww

    作者からの返信

    済みません。
    大きなドラゴンなのでそのうち役立つかもしれません。

  • 第34話 オーガ討伐への応援コメント

    テンポが良くて読みやすいし、
    あまり陰湿にならず明るく楽し気なのが本当に良い。
    話の巧さを感じた宇宙船と違った方向性ですね。
    気が付いたらまた一気読みしちゃってるw

    作者からの返信

    ありがとうございます。よろしくお願いします。
    2019年の秋「真・」の付かないのを最初に書いて、正月楽しようと適当に端折って完結させました。これがそうとう不評で「真・」はそれに加筆して(オリジナルの4倍くらい)エンデイングも変更したものです。

    編集済
  • どこぞの勇者(笑)よりは、まともに訓練してますね。

    作者からの返信

    専属教師には逆らえないもので。

  • 仕留めた黒龍、エンシャントでは?

    作者からの返信

    ははは。

  • 毎回楽しく読ませていただいております。これからも楽しい小説、楽しみにしております。頑張ってください。

    作者からの返信

    ありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 第248話 開校準備2への応援コメント

    うーん……そう言う世界だからこそ若かろうと貴族に対しての礼儀くらい弁えてるモンだと思うけどなぁ…

    しょーもない失言で即処刑があり得る貴族社会でこれはどうなんだ

  • 第201話 アトレア王家3への応援コメント

    完治したって言ってんのにこれ飲ませろや!は意味わかんなくて笑っちゃった

    作者からの返信

    半分狂人ですから。

  • 第77話 リリアナ1、謁見への応援コメント

    本当に進学校に行くくらいの頭があったのか怪しいレベルで察しが悪いな。

  • 第84話 蘇生への応援コメント

    可哀想な方を後に助ける改編は寧ろ良いですね👏

    やっぱり、なるべく悲しい結末は無い方が読み手もホッとしますよ😊

    作者からの返信

    ありがとうございます。

  • >赤、黄、青の順になるから。
    日本では青、黄、赤の順ですよ?

  • 第329話 お迎え2への応援コメント

    >「ほとんどの電気は、濡れた外板の外側を通って地面に流れて行ってしまうでしょうから、マスターやラッティーの髪の毛が静電気を帯びて立ち上がる程度だと思います」
    ボウズ頭でも毛が立ち上がる……。
    落雷に見舞われても、けがなくてよかったですね~
    (2週目でも楽しめてます!)

    作者からの返信

    ありがとうございます。

  • もう収納じゃなく物質転送魔法なのよなwww

    作者からの返信

    収納スキルでは範囲が限られますが、転移術スキルは制限ありません。

  • 第518話 終話への応援コメント

    良かったです
    ありがとうございますm(_ _)m

    作者からの返信

    こちらこそありがとうございます。。

  • 第11話 迷宮都市キルンへへの応援コメント

    異世界転生としては理想的なパターンのひとつだね

    作者からの返信

    ゆるーい、作品ですので。

  • 第518話 終話への応援コメント

    大作完結お疲れ様でした。楽しい作品をありがとうございました。

    ショタアス再会シーンでは、俯瞰の荒野の上下から砂煙を上げながら一直線にお互いが近付いていくシーンが、脳内で補完されました。

    もう少し続いて欲しかったですが、それくらいが丁度良いのかもですね。

    最新作も楽しませて頂いています。
    お身体に気を付けて頑張って下さいませ。

    作者からの返信

    ありがとうございます。よろしくお願いします。


  • 編集済

    他のドラゴン達が聞いたら墜落するなw
    「黒竜の奴ドラゴン辞めたのか」と

    作者からの返信

    そういえば、本文中では、龍=ドラゴンの中では高級なエンシャントドラゴン、竜=ただの雑魚ドラゴンとして扱っています。どちらにしても、アスカとショウタにかかれば差はありません。この段階ではアスカもショウタも知りませんがエンシャントドラゴンには素材として計り知れない価値があります。

  • 第39話 筏(いかだ)への応援コメント

    揃って想うことは再会を楽しみにしているドラゴン達w


  • 編集済

    第446話 模擬戦2への応援コメント

    毎回思うのですが、本当にアスカはショウタを落としますよね
    物理では強いのは分かってますが、そこまでして衆目の前で恥をかかせてマウント取る必要はないと思いますが?ショウタの強みを封印させて己れの強みを押し付けての結果でしょう?
    指導をしたいなら2人きりでやればいいでしょうに

    作者からの返信

    本人は楽しんでるんですよ

  • 第496話 大成功。への応援コメント

    氷菓ですので、解ける前に→溶ける

    氷だと解けるでも良いのですが、アイスだと溶けるだそうです。

    かき氷だったら解けるでも良いかも。
    細かい事をすいません。m(_ _)m

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • 第491話 そして年越し2への応援コメント

    卒業パーティーが行わた→行われた
    れが抜けておりまする。

    作者からの返信

    報告ありがとうございます。修正しました。

  • 第518話 終話への応援コメント

    謎の大作 面白かったです。
    最後、泣かされました。
    アスカに幸アレ!

    作者からの返信

    最後までお読みいただきありがとうございます。

  • 第517話 帰還3、再会への応援コメント

    > 四日目の朝、(中略)
    移動距離の目安になるような 土地鑑 もあるわけではないので
    土地勘 かと

    最終話に期待。
    「第513話 主(あるじ)なき帰還」は、涙が出ましたわ^^;

    作者からの返信

    「移動距離の目安にする」ための地理的な知識という意味で「土地鑑」を使いました。
    最終話はまとめになります。

  • 第466話 宝物への応援コメント

    五人居ると五月の蝿って云うのを気に入ってしまいました。

    何時か使ってみたい自分がいます。

    作者からの返信

    女は3人でかしましくなるので、うるさいだと、男が3人いるのかもしれません。

  • ラッティー 恐ろしい子!(笑)

    作者からの返信

    ラッティーは何のかんのでできた子です。

  • なるほど アスカなら簡単操作ですね。
    ビンゴゲームは、リーチは早めなんですが、たいてい最後まで残るのでくじ運が無いのでしょう^^;
    宝くじも人間が矢を放つように見せかけて実際は裏で操作されているみたいですね。宝くじはもう買わないので、最近のことは知らんけど。

    作者からの返信

    最近は分かりませんが、マンションの抽選も。

  • >充填済みの魔素貯留器の棚の場所移している。
    充填済みの魔素貯留器の棚の場所「に」移している。

    ねずみも哺乳類なので豚さんと変わりませんね。
    淀川とか西日本の河川でヌートリア(毛皮用に輸入、養殖)が繁殖しているようです。
    ペットは見た目ですよねー。
    白ちゃん、シロー、ホワイティ他(ワイバーンの雛はどうなったんだろう?)

    作者からの返信

    脱字修正しました。
    ワイバーンのヒナは何でもMONに譲渡したんですが、売れたかどうかはわかりません。多分売れなかったのではないでしょうか。

  • 第491話 そして年越し2への応援コメント

    >今日の昼食は早めに済ませており、みんなはパーティー会場「のである」食堂の片付け
    「の」を消すか、「である」を消すか 

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • 記念の10万円金貨は金の含有量を見てボッタクリだと思ったので申し込みませんでした。

    作者からの返信

    親父が1枚持ってました。

  • 昭和天皇の宝物は皇太子の頃に買ったパリの地下鉄の切符だったそうですね。
    やんごとなき身分の方は自分で買い物とかしませんものね。

    同じ魚でも地方によって名前が変わりますものね。
    あと出世魚とかもややこしいw

    作者からの返信

    やんごとなき方の様子を少しでも表すことがで来たようなので幸いです。

  • 第480話 観光二日目への応援コメント

    >お茶を飲みながら待っていたら、十分 後 もかからず『了承を得てきました』
    後 は要らないかと

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • 「帝都の休日」っぽいナニカ

    作者からの返信

    そういえば、それ思い出していました。

  • 第469話 石油採掘への応援コメント

    >要は魔導給湯器の水の「過熱」部分を石油ボイラーで代替し、運転制御系統を繋ぎ変えるわけ「け」だ。
    オーバーヒートしたら壊れるので「加熱」かと
    あと「け」が一個多い。

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • 第465話 姉妹への応援コメント

    >シャーリーたちは学校に行き、六人はアスカの講義を受けている。俺はしばらく工事「を」ようすを見てから、
    工事「の」様子(ひらがなでもOK)を見てから かと 

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • 第459話 社会科見学への応援コメント

    >石の都合は、鉄道工事で用に 砕石を作るために山を削り取りましたが、
    鉄道工事用に かと

    >売れてくれば、広告を載せて くれつよう 依頼がくるように
    くれるよう かと

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • 第452話 新人たち2への応援コメント

    >夕方、シャーリーたちと今日仕事のあった四人娘の二人、それにお客さんというかマーサから科学を学んでいるベルガーさんも そろった の ところで、
    そろったところで かと

    作者からの返信

    毎度ありがとうございます。修正しました。

  • 第449話 情勢説明への応援コメント

    俺が歳を取って妙なところで死んでしまうと、その辺りに収納庫の中の『魔界ゲート』が現れるだろうから、 が かなり迷惑なことになってしまう。

    が いらないかと

    作者からの返信

    ありがとうございます。修正しました。

  • >ミスリルと銀の 量を増やと ロスを少なくすることができると思いますが
    量を増やすと かと

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。修正しました。

  • 第430話 人類最強への応援コメント

    >控室に戻って、フーを『収納』して普段着になり、階段席に戻る途中、俺が前を通るとペラたち冒険者学校の 連中にが 前回以上に盛大に歓声を上げながら
    連中が かと。
    アスカの膝枕いいですね~^^

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。修正しました。

  • 今回は防具も いつのも 普段着以下半そで半ズボンのサファリだものな。
    いつもの かと

    蒸着! いいよねー
    癒着! はダメだけど

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。修正しました。

  • サヤカとモエの会話も当然、アスカのデビルイヤーで情報収集されているんでしょうねぇ^^;

    作者からの返信

    作者はそこまでは意識していませんでしたが、聞いていたのでしょう。

  • 「でしょ」が止まらない^^;

    作者からの返信

    口癖は大切なので。

  • 第417話 キキョウでの昼食への応援コメント

    すごくうれしそうな 顔を押した ベレットさん
    顔をした かと

    私自身は当然大丈夫ですが、マスターも 何かあれ 『万能薬』もありますから大丈夫
    何かあれば かな

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。修正しました。

  • 最後には、ミニマップを 併用しつ 自分の立ち位置を
    併用しつつ かと

    パタパタ走り回るベレットさんがかわいい 店は儲かっているのか心配になるけど

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。修正しました。

  • 第411話 武術大会1、特訓への応援コメント

    マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき♪

    作者からの返信

    だいぶ前に書いたものなので、すっかりマルちゃん忘れてました。久しぶりに読み返して見て「よくもまあ」という感想でした。


  • 編集済

    第359話 ハムネア潜入への応援コメント

    悩むまでも無く、幅5mの水堀なら木を渡さなくてもアスカの髪の毛で向こう側へ運んでもらえば簡単だと思いました。
    356話の襲撃で約15メートル離れた暗殺者をアスカの髪の毛で捕縛、空中を運んだのですから簡単ですよねと。

    作者からの返信

    それもそうでした。

  • 名づけが楽しみです。
    ペラリン?

    作者からの返信

    機関車には名前を付けなかったかもしれません。

  • 伴宙太が虫を食べていた記憶がある。

    作者からの返信

    たいがい見逃さなかったハズですが、記憶になかったです。

  • 爆弾の投擲は器具を作ったほうが良さそうに思います。
    ボウガンみたいなので直線的に飛ばす感じの物を。
    投げようとして手が滑って近くに落ちるとか、天井に当たって跳ね返って近くに落ちるとか事故が心配です。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    戦力アップと思い爆弾を作ってみたものの、生徒たちの地力が想像以上だったため、結局爆弾はお蔵入りしてしまいます。


  • 編集済

    第239話 『鉄の迷宮』3への応援コメント

    SPTレイズナー? そういえば主人公の名はエイジ・アスカだった。
    スーパーソニック・ペラ、衝撃のペラ…いろいろ二つ名が付きそう^^;
    ***
    V-MAXというのはレイズナーに組み込まれた、主人公の危機に際してリミッターを解除して火事場の馬鹿力で全力で戦うというものです。親が主人公に内緒で組み込んでいて主人公も知らなかったのでビックリドッキリしたという機能です。
    AIのレイ(CV原えりこ)の声が当時好きでした。

    作者からの返信

    レイズナー知らなかったです。

  • 第238話 『鉄の迷宮』2への応援コメント

    全力のペラ

    作者からの返信

    ペラは真面目ですから。

  • 第236話 装備製作への応援コメント

    ト連送「全軍突撃セヨ」
    モールスネタでしたか。守備範囲が広いですね(すごい)

    作者からの返信

    子どものころからそういったのが好きでして。
    小学校の図書室に太平洋戦争なんちゃら全4巻とか言って分厚い本があったんですが、読んだのは2巻と3巻。1巻は戦争前夜とかで面白くなさそうだったのと、4巻は負け戦ばっかりだったの読みませんでした。

  • 第213話 鉱山への応援コメント

    何も言わなくても伝わる。
    夫婦の会話かボディランゲージか。
    つか、見たら分かる話ですね(笑)

    作者からの返信

    アスカはあの格好するのは相当嫌いみたいです。

  • イエロー4人娘…イエローハットのCMが脳内再生されてしまった(笑)

    作者からの返信

    交通安全してませんが、立派に成長したということで。

  • ダーティーハリーみーたーいーなー。

    作者からの返信

    映画から名まえを拾ったり、女性パイロットの名まえとかいろいろやってました。

  • ほんまにえらいこっちゃ!(笑)
    すごいは危なくないけど、えらいは大変(含む危険)ですものね。
    やっぱり走るんですね。しかもシャーリーまで。

    作者からの返信

    家族は分け隔てなく。

  • 奴隷の子のアピールで「走るのが得意」という意味が分かった。
    読み書きソロバンはシャーリー購入の際に基準として知られたでしょうけどなんで?って思ったら、ショタアスが爆走コンビだからだったのね(笑)

    作者からの返信

    思っていた以上だったかもしれません。

  • 第136話 屋敷完成1への応援コメント

    スタンさんのラリアットが炸裂する日が来ませんように♪

    作者からの返信

    いちおう、名まえだけのジョークですが、どっかで一度くらい活躍するかも?

  • 裏返ったゲート(笑)
    スターゲートみたいに埋めたら機能停止できないかな。
    魔物なら砂でも岩でも溶岩でも海中でも突破してくる可能性はあるか。
    やはり収納が最強ですね。

    作者からの返信

    「真・」の付かない無印では、ここから数話で一気にエンディングだったんですが、非常に不評で、そこからエンデイングをまでを補完した「真・」を書きました。

  • 第95話 砂虫披露への応援コメント

    200m級、300m級って戦艦かタンカー並みですね。
    そりゃ大波も立ちますね。
    何故陸に出さなかったのか逆に不思議です。
    単に海が近かっただけでしょうかね。

    あと、ギルドでダメでも国(第三皇女、宰相さんとか)に話を持ちかければ有効利用を考えてくれそうな気がします。
    食用とか権威付けの剥製とか(サメのように頭部だけでもインパクトあるので)。

    作者からの返信

    広い場所で思いついたのが港だっただけです。
    砂虫(死骸)は、これから先いろいろと活躍します。

  • 第94話 王都に帰還への応援コメント

    なるほど。水中毒みたいなものですね。
    水を大量に飲んで血が薄まると浸透圧の関係で赤血球が破裂して体内のガス交換が出来なくなってヤバイことになるという。

    作者からの返信

    そこまでは考えてなかったんですが、気持ちは、神経関係の細胞が過剰に水を含んで破裂するくらいを考えていました。

  • 第92話 北の砦への応援コメント

    いいですねー 人助けの仕事は。

    フラグ回収は砂虫の肉を食べることかと思っていました。

    作者からの返信

    砂虫は後日役立ってくれます。

  • 第450話 屋敷の増築依頼への応援コメント

    😆🥕🇰🇮🖥🚎🪁🦇😁🥰

    作者からの返信

    良く分かりませんでしたが、とりあえずありがとうございます。


  • 編集済

    第63話 エリクシール1への応援コメント

    アスカさんツッコミ(゜o゜)\(-_-)ぱねーッス( ≧∀≦)ノ

    作者からの返信

    良い関係が最後まで続きます。

  • 第50話 ある防具屋にてへの応援コメント

    世間からヒモ扱いなんだショタ( ゚д゚)ポカーン

    作者からの返信

    ショウタの活躍はほとんどだれも見ていないので。それでも、そのうちビッグになっていきます。

  • シヨタアス定着しちゃった(/ω・\)チラッ

    作者からの返信

    そういったものは、本人の意志ではどうにもならないもので。
    とはいえ、異世界には鉄人28号もありませんし、変なAVもないので、本人が気にするほどおかしな名まえではありません。そのかわり、勇者たちが知れば爆笑するかもしれません。

  • 第31話 相変わらずへの応援コメント

    勇者は着実に侵食されてますの~(* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    いちおうは優しい世界なので、そのうち勇者にも救いがあるかもしれません。

  • 第100話 逃亡勇者ヒカルへの応援コメント

    テレビを観ていたら某識者の方がこちらの作品を見たら参考にしたらいいとの事でしたので100話まで一気読みしました。
    うちの近所にもダンジョン出来て困ってるので参考になります!

    作者からの返信

    ありがとうございます。これ、だいぶ長いですから。
    これからの宣伝は、某識者がお勧めすると思います。

    編集済
  • > おばちゃんの話しに適当に相づちを打って、
    → おばちゃんの話に適当に相づちを打って、

    ここでの「話」は名詞なので、送り仮名「し」を付けるのはおかしいです。

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。修正しました。

  • 騎士さんたちが良い人ばかっりでほっこり安心します。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    悪人として登場する人物以外、騎士に限らず大抵の登場人物はまともな感覚を持っています。

  • 物質の中に物質を出すって原子融合することになりませんか?
    石どうしでの反応ならケイ素が超高温融解しそうな気がしますね。
    化学は苦手なので「多分」ですが。

    作者からの返信

    いちどに(ゼロ時間)出してしまえば、融合を含めて複雑なことが起こりそうですが、微小時間で、出現時中心から外に向かって、少しずつ出現することで、内側から押し出していくイメージでとらえてください。
    逆に言えば、ゼロ時間では物質中に物質を排出する力はないと考えてください。

  • 第115話 初めての友達への応援コメント

    やはり、シッチャカメッチャカ・チャカチャカという裏ボスを出さないと♪
    失礼しました。f(^_^;
    とても面白いですね。読む毎にクスッと笑いが溢れます。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    この時点での構想では、あったんですが、本文中に書くのをつい忘れてしまいました。
    それで、外伝『真・巻き込まれ召喚。 ショタアス探検隊』の「第3話 幻獣メチャランクチャヤ」として謎の幻獣を登場させていました。(なお、お読みになるのでしたら[まえがき]は必ずお読みください)

  • 第106話 追い詰めるへの応援コメント

    いわゆる、ザマアですね。
    (*゚∀゚)

    作者からの返信

    ショウタが居るのでアスカは自制してこの程度で済ませています。
    『ASUCAの物語』という前日譚の中でアスカの生まれた経緯などを書いていますが、もともとのアスカには「容赦」はありません。

  • 第8話 お宝発見!への応援コメント

    誤字報告です

    さっそく『そまで』行って『みるて』扉をくぐると、そこそこ広い部屋があり、

    さっそく『そこまで』行って『みて』扉をくぐると、そこそこ広い部屋があり、

    作者からの返信

    語字報告ありがとうございます。修正しました。

  • 第384話 空き地への応援コメント

    魔の前の宇宙船→眼の前の宇宙船

    作者からの返信

    語字報告ありがとうございます。修正しました。

  • 第100話 逃亡勇者ヒカルへの応援コメント

    モエもサヤカも…地球では、取り合ってたんじゃ無いのかいw
    完全に他人事対応してて、ヒカル君が気の毒だ(笑)

    作者からの返信

    取り合っていたというより、何となくつるんでいただけの
    関係でした。

  • 第146話 特訓2への応援コメント

    今更ながらにヒロインはいるのだろうかと思った

    作者からの返信

    最後までお読みになれば。

  • 第24話 魔石奪取への応援コメント

    フレデリカ姉さん小説の中だと文字だけだからそのうち八十歳だと忘れて二十歳くらいのイメージで読んでしまいそうで怖い

    作者からの返信

    いいところを突いてます。

  • 第8話 お宝発見!への応援コメント

    まさかの即収納撃破おめでとうございます
    まさかすぎて( ̄□ ̄;)!!でした

    作者からの返信

    最終ボスのコア守護者に対して真面目にバトルしてしまえば勝ち筋はありませんので簡単に。

  • 王女と団長たちが辛辣で良きでした

    作者からの返信

    本作にでてくる登場人物は一部を除き基本的に真面目でいい人です。

  • 第20話 錬金道具への応援コメント

    ここまで見ましたが主人公とアスカを国で勝てる人間が誰もいないくらいの強者にする必要はあったのでしょうか?強さがあってもやろうとしてることはスローライフですし、どうせ荒事になってもどうとでもなるというのは作品のシリアスさを損なっており、この主人公に勝てるのは認識外からの攻撃か収納が効かない相手しかいなさそうなのでもう既に後日談を見ているような気分になります。主人公とアスカは最初はそこまで強くなかったけど勇者とは違う道で成り上がっていくみたいなのを期待していましたがそもそも世界観や社会や登場人物や能力をそこまで明細に描写する予定がこの作品にはなさそうで残念です。

    作者からの返信

    思いつきで書いただけのものですので。

  • 第10話 マキナドールへの応援コメント

    ショタアス コンビ結成―――!!
    益々、面白くなってゆく
    ( 〃▽〃)

    作者からの返信

    そのうち、走り回り始めます


  • 編集済

    第8話 お宝発見!への応援コメント

    (゚∀゚≡゚∀゚)キタ―――――!
    限界突破者。迷宮踏破者!!
    ここから始まる、オモローな日々!
    ( ̄ー+ ̄)ニヤリ

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    少しずついい目にあっていきます。

  • 第2話 収納士?への応援コメント

    以前拝読して面白かったので、もう一周まわって来ました。
    (´^ω^)

    作者からの返信

    わざわざありがとうございます。

  • 第445話 模擬戦への応援コメント

    模擬戦が摸擬戦になっている

    作者からの返信

    ありがとうございます。全然気づけませんでした。

  • 第231話 爆弾製造への応援コメント

    トリニトロフェノールを使っているのでしょうか

    作者からの返信

    そこまで具体的な名称を想定していませんが、硫酸や硝酸の類は存在していると思いますので、似たようなものだと思います。

  • バラスト水も一緒に収納していない?

    作者からの返信

    一緒に収納しています。中では時間が経たないので、バラスト水自身がおかしくはなりませんが、船台に乗せた時、船が傷む可能性はあります。

  • 砂虫の万能さ加減。。。スゲーな。

    作者からの返信

    元は航空機素材なので、十分高級品です。

  • 第196話 再びブレゾへへの応援コメント

    坊主頭に八角棒って改めて思い浮かべると、何処の武僧だよって感じだw

    作者からの返信

    最初のうちはステータスだけで棒を振り回していただけですがそのうちそれなりになっていきます。
    散髪は坊主頭だとアスカに頼めば一瞬で終わるので、ずーっとこのままです。

  • 第94話 王都に帰還への応援コメント

    ↓の解説、たまらなく好き!

    作者からの返信

    ありがとうございます。

  • 第88話 指名依頼受注への応援コメント

    勇者はクソ、ギルドマスターは厚顔無恥な無能、な路線?
    ギルマス、王女を救った英雄?として叙爵された人に対する態度じゃないよね?て点が気になった。

    作者からの返信

    勇者はダメダメですが、そのうち少しマトモになっていきます。
    ショウタはギルドでは基本冒険者のショウタでいくことにしています。ギルドではもちろんショウタの叙爵は知っていますが、ギルマス自身の家柄(ギリガン家)も貴族で、彼女は王国騎士団総長ポーラ・ギリガン子爵の叔母にあたります。そういったことで、あまりその辺りは気にしていません。


  • 編集済

    第75話 受爵への応援コメント

    >第75話 受爵

    受爵 ⇒ 授爵

    爵位は受けるものではなく、授けてもらうものではないかと思います。
    ただし、この主人公なら、受けてやるものなのかもしれません。
    あと、領地もなく、義務もない、「繋ぎとめる」ための爵位なら、名誉子爵で良いと愚考します。

    追記

    アスカは、従者だから「だが断る」をしないのか。主人公とは主従関係にあるから、勝手に爵位は貰えないって断らないとダメではないかと。

    編集している途中で、返信いただいたようで、ありがとうございます。

    作者からの返信

    国から見ると授爵ですが、ここでは主人公から見て受爵としています


  • 編集済

    第74話 エルフの師弟への応援コメント

    >「ショウタが収納庫に持っているエンシャントドラゴンの血を分けてもらいたいのじゃ。我われも収納魔法が使えるから鮮度を落とさず使えるからの」

    収納庫 ⇒ アイテムバッグ or アイテムボックス

    収納庫のこと説明しましたっけ?
    収納士って、詳細不明ではなかったかと。

    追記

    すみません、説明不足でした。キルンでは収納庫は秘密で、アイテムバッグかアイテムボックスを持っているという行動をしていたのと、召喚されたときに、「コダマさま。われわれの不手際で、コダマさまを間違って召喚してしまったようです。まことに申し訳ございません。ですが、コダマさまの収納士という職業は、詳細は不明ですが荷物運びには有用な職業とお見受けします。ぜひ勇者さま方とご一緒に、魔界ゲートの封鎖ふうさにご協力ください」(第2話)、という設定だったものですから。

    作者からの返信

    『第9話 ダンジョンコア』の中の収納スキルの説明をどうぞ。

  • >今では食事も看護師に補助されながら流動食をわずかに喉に流し込むだけである。

    看護師 ⇒ 医師

    作者からの返信

    王宮では薬剤方が医師の代わりに薬剤を調合し看護師が患者の面倒を看る形にしています。

  • 第50話 ある防具屋にてへの応援コメント

    ウィザードリー、懐かしい。

    作者からの返信

    いろんなところに、Wizネタがはいっています。

  • 第43話 最新式瓶詰め機への応援コメント

    >「いえ、ちゃんと動いてます。ちょっと、大量にポーションを作ろうと思って、人数で作業できればなと思いまして」

    人数 ⇒ 数人

    作者からの返信

    複数人とという意味で人数と表記しました。

  • 第40話 戦利品への応援コメント

    帰りの渡河は同じようにしたのであろうか。

    作者からの返信

    帰りはそのまま北に進んでいきます。

  • 何この考えなし。勇者と関わりたくないとか再確認したそばから、もろ関係者に身バレ情報晒すんだ?実は頭すごく悪い?

    作者からの返信

    叙爵を断れば周囲にも迷惑が掛かるのでそのまま受爵しました。何が起こってもアスカがいるという安心感ももっています。

  • 第482話 そして戴冠式への応援コメント

    率直に言って"謹んでご即位おめでとうございます"は稚拙に過ぎるように思います。

    作者からの返信

    おっしゃる通り、いわば宗主国の名代が「謹んで」はないですね。

  • 少年探偵団も言い換えるとショタ探偵団だしな。なんの問題もないな(

    作者からの返信

    あとで、指摘され気づいたんですが、ショタでアスでした。

  • 第64話 王都1への応援コメント

    エンジェントドラゴンも倒してんのに一レベルしか上がってない…そうか、やはりただのトカゲだったか(((

    なんてのは冗談でアスカ倒した時の経験値がやばすぎで草