概要
己を知り、サウナを知れば、百戦危うからず
サウナは気持ちいい!
少なくとも私にとって、それは否定することのできない事実だ。
けれど、実際に「じゃあ、サウナに行ってごらんよ」と言ったとき、多くの人は「いや、私はちょっと……」と否定的だ。
――熱いのが苦手だ。
――水風呂が好きじゃない。
――気持ちいいのだろうけど、別に私はいいや。
それが大半の意見だ。
けれど、それはサウナの本当の使い方を知らないからに他ならない。
知っている人だけが知っている、サウナでの過ごし方。
サウナを真に使いこなしたとき、人は全てから解放されて、自由になる。
サウナこそ現代社会に残された最後のオアシスだ。
サウナが苦手だった私がハマった理由。サウナの体験談。サウナにいる奇妙な人々。サウナの歴史。サウナの哲学。サウナのあれこれ。
それを語ろう。
今、サウナが熱い!
少なくとも私にとって、それは否定することのできない事実だ。
けれど、実際に「じゃあ、サウナに行ってごらんよ」と言ったとき、多くの人は「いや、私はちょっと……」と否定的だ。
――熱いのが苦手だ。
――水風呂が好きじゃない。
――気持ちいいのだろうけど、別に私はいいや。
それが大半の意見だ。
けれど、それはサウナの本当の使い方を知らないからに他ならない。
知っている人だけが知っている、サウナでの過ごし方。
サウナを真に使いこなしたとき、人は全てから解放されて、自由になる。
サウナこそ現代社会に残された最後のオアシスだ。
サウナが苦手だった私がハマった理由。サウナの体験談。サウナにいる奇妙な人々。サウナの歴史。サウナの哲学。サウナのあれこれ。
それを語ろう。
今、サウナが熱い!
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!サウナ―の、サウナ―による、サウナ―のための指南書。サウナは森である。
とにかくサウナが好きなんだ!という思いが伝わってくる。
僕自身はサウナはほどほどで、温泉地に行ったら温泉(泉質による違い)を楽しみ、スーパー銭湯ならサウナといった具合。
サウナ―になり切れない理由は、サウナ内で地元の人たちがパチンコや競馬でやれ勝っただの、内輪だけにしかわからないネタで盛り上がっていて気まずい時が苦手。腕組みして背中を丸めてやり過ごすのがひたすら苦痛なんだよなあ。まあでも他人は他人で自分は自分。要は楽しんだもん勝ちなんだろうなあ。
サウナを楽しむためにどういう思考回路でもって体を快楽へ開放するのか?知識として、ネタとして面白い表現が多かったので今度ロウリェやスチームサウナ等行…続きを読む - ★★★ Excellent!!!サウナが見せる人間! 人間が魅せるサウナ!
嫌いだったはずのサウナの魅力に取り憑かれた著者さんによる「サウナ賛歌」がこちら!
サウナと著者さんのなれそめから始まり、そこでの体験談なんかが語られていきますが、描写が実に写実的です。いや、抽象的な例えもふんだんに盛り込まれてるんですけど、たとえば「サウナ→水風呂→ベンチ」っていうだけの流れを、ご自身の体感や状況を濃やかに描き出してみせるんですよ。文章からサウナが「視える」ことで読者は追体験できる――これってエッセイのひとつの完成形なんじゃないかと思うのです。書き手の方は参考になる部分、大きいかと。
そしてその濃やかさは、著者さんの人となりや、サウナで育てられた哲学をも見せてくれます。エ…続きを読む