これはITを舞台とした「男たちの挽歌」だ。

サイバーセキュリティコンテスト参加作品の本作。
それなのに「その色の帽子をとれ」というタイトルはどういうことなのか?
この興味から、本作への没入は始まることになる。

同じものを目指していたはずの二人の男が、いつか道を違え、そしてその先で対峙する……
香港映画の傑作「男たちの挽歌」を例に出したが、こうしたプロットが人気が高いのは、それが現実の世界でも多くの悲喜劇を生み出すシチュエーションだからだろう。

それは男のロマンなどという陳腐な話だけにとどまらない、人間が協力しあい、ぶつかり合いながら文明を作り上げていくプロセスが描かれているのだと思う。


そもそも、技術者というのは多分にロマンチストだ。
夢想を現実にすることこそが仕事なのだから、それは当たり前かもしれない。

「その色の帽子をとれ」……内容を読めばわかるが、サイバーセキュリティコンテスト作品としては多分に叙情的なタイトルとテーマが、そしてエンジニアのロマンが、そのロマンを追い、人間が文明を作り上げていくプロセスが、描かれている。普遍的なテーマを持った傑作だと思う。


作者は格闘小説を多く手がける作家として、カクヨムでは知られている。
しかし、現実のセキュリティエンジニアリング、そしてその周辺を取り巻くビジネスとカルチャーを精細に描き、ガジェットをもあちこちに配置した本作のディテールは白眉。これは素人が取材したレベルでは書けない。

そのディテールの中で活躍する、男たちの叙情は、それこそこの作者の独壇場。真の意味で、この人にしか書けない作品。

ヒロインとの関係性や、脇を固める登場人物たち、彼らとのやり取りもカッコいいし、そして毎話の最後には必ず、何かが込み上げてグッとくる。

今、2018年という時代に読むべき作品のひとつだと思う。




やー面白かった!!

その他のおすすめレビュー

輝井永澄さんの他のおすすめレビュー166