以前、龍馬伝を見たことがあったのでなるほどなぁと思いつつ読ませていただきました。ましたが、文字にしてみると土佐弁ってとってもカワイイですね(笑)舌を噛みつつも発音してみると意外と楽しかったです。
Profile:誠澄セイル(まさすみせいる) 創作全般が大好きで小説も趣味のうちの一つ、気ままに執筆しております。童話や青春や冒険をテーマにした作品が好きで、…
懐かしく思いながら、読ませてもろうた。私もよく高知出身というと珍しいもののように見られゆう。しかも、四国はいったことあるけんど高知だけがないと言われたことあるがよ。橋渡って、奥には進ま…続きを読む
土佐弁は坂本龍馬のおかげで結構メジャーな方言になっている気もするのですが、それでもまだまだ知名度は低いみたいですね。 私は隣の愛媛県在住ですが同じ四国でもかなり言葉が違うのが面白いです。後半の土…続きを読む
日本が舞台の歴史作品は、やっぱり方言のリアリティが物を言う。歴史物を書きたいと目論む私は、いろんな方言を吸収したくて、耳を澄ませたり文法を勉強したりしているけれど、街コンテストで方言が登…続きを読む
もっと見る