めざせ土佐弁マスター
穂実田 凪
めざせ土佐弁マスター
「関西出身なの?」
会社や取引先の人達によく言われます。
「高知県出身なんですよ」
またか、と思いながら愛想良く答えます。
「へ~、高知の人、初めて会ったかも!」
なぜか高知県出身者と会ったことのない人が東京には大勢います。
「いい所ですよ。空気は綺麗だし、食べ物は美味しいし」
出身者の役目としてきっちりアピールしておきます。
「香川と徳島と愛媛は行ったことあるんだけど、高知だけはないなあ」
なぜ!? なぜ、そこまでして高知だけを外すのでしょうか?
はい、高知県出身者あるあるでした。
他の人はどうかわかりませんが、私の身の回りでは頻繁に行われる会話です。
高知県。四国の太平洋側に位置する南国の地。
坂本龍馬のおかげで知名度はそこそこありますが、ほとんどの人は高知のことをろくに知りません。四国へ旅行をしたことがあるけれど、高知にだけは行ったことがない。そんな人も多いのではないでしょうか。
そういえば数年前に大河ドラマで『龍馬伝』ってありましたよね。あのときの
それはともかくとして、岩崎弥太郎を演じた香川照之さんの話す土佐弁はとても素晴らしく、さすが一流の俳優だと唸ったものです。
そう、今回はそんな土佐弁のことを皆様に知ってもらおうと思います。
冒頭でも挙げましたが、丁寧語でしゃべっていると、よく関西の人だと思われます。関東の人にとっては、イントネーションで関西弁としてひとくくりにしてしまうのでしょうか。まあ、私からしても神戸と大阪と京都の関西弁の違いなんてよく分かりませんし、それは仕方のないことなのかもしれません。
だからこそ、今ここで土佐弁のことを皆様に覚えていってもらいましょう。
え? せっかくだから土佐弁で喋ってほしい?
都会の人はすぐにそういうことを言いますけれど、いきなりそんなことを言われても戸惑ってしま
え? もう土佐弁に
あ、さっきオカンと電話
※注釈
地方出身者の方言を聞きたいときは、実家と電話した直後を狙うとよい。テンションによっては、ついそのまま方言が出てしまうのだ!
……そうですね。せっかくの高知をアピールする機会です。
わかりました。ここからは思い切って全て土佐弁で解説をさせていただきます!
覚悟はよろしいですか?
では、いきますよ。
【語尾】
[同意を求めるネコ]
雨が降りそうやにゃあ 「雨が降りそうだよな」
[状態を表すネズミ]
雨が降っちゅう 「雨が降っている」
[理由を伝えるサル]
雨が降りゆうきー 「雨がふっているから」
[疑問を示すライオン]
雨が降りゆうがー 「雨がふっているの?」
【単語】
[例文]
「
「
「
「
「
ふう。標準語モードに戻りますね。
思ったより疲れました。いつもの二倍くらい疲れました。
さて、これであなたも土佐弁マスターに一歩近付きました。ここで、ぜひ皆様に知っておいてもらいたい土佐弁の秘密があります。
実は、土佐弁は標準語では区別できない文法上の違いを表現できるのです!!
たとえば、「雨が降っている」という標準語があります。この文は、二つの意味で受け取ることができます。なんだか分かりますか?
雨の降る空を見るとき。
雨に濡れた地面を見たとき。
どちらも「雨が降っている」と言いませんか?
そうです。[進行形]と[完了形]です。
英語にすると分かりやすいかもしれません。
[進行形] It's raining. (雨が降り続いている)
[完了形] It has rained. (雨が降った状態である)
どちらも標準語では「雨が降っている」ですね。
ですが、土佐弁では言い方が異なります!
[進行形]
[完了形]
ブラボー! おお……ブラボー!!
土佐弁の表現の細やかさよ!
ほら、皆様も土佐弁を使いたくなりましたよね!?
ではここで決めゼリフ。
土佐弁を、なめたらいかんぜよ!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます