モルモット小隊の帰還

SKeLeton

第1話 モルモット小隊の帰還

「しかし、なんとかならなかったのかね?」


「〈所長ボス〉、それは

『いた仕方がなかったこと』

 として、処理済みのハズです。

 いまさら、この場でし返されても……」


わかってる。

 私にだってわかってるさ。

 だが、〈四脚あれ〉1機にどれだけの……」


「ちゃんと〈目標ターゲット〉の情報は得ました。

 それに〈AIユニットかのじょ〉も〈隊長チーフ〉も無事かえりました。

 いまはそのことを喜ぶべきでは?」


「それはそうだが……」


〈俺〉は、プロジェクトには損耗そんもうを見込んだ予算。


それが「組み込まれていたハズだろう?」と思う。


〈俺〉と〈AIユニット〉どちらかが失われてしまっていたとき。


そのときは、小隊プラトゥーンを再編成するのは容易ではなかったろうが。


「〈隊長チーフ〉。

 今回のあなたがたモルモット小隊GP〉の任務は……。

 イベント会場の警備ガードです」


女先生ドクター〉は、初老の〈所長ボス〉がブツブツ言っている。


それをさえぎるように言った。


「警備は警備会社にしてもらってくれ。

 なんだったら、元部下メンバー親族ファミリーがやってる会社カンパニーを紹介する」


〈俺〉がひきいる〈Guineapigsモルモット Platoon小隊〉。


略してGPは、〈某国あちら〉での極秘任務ごくひにんむから帰還きかんした。


それも、やっとのことでだ。


それから、まだ数日しかっていない。


緊急事態でもないのに……。


これは、ちょっと……。


働き過ぎ、というものじゃあないのか?


爆破ばくはすると予告よこくがあったんです」


「中止したらいいだろう?」


爆破予告ばくはよこくでいちいち中止していたら……。

 このご時世じせいです。

 ひとつもイベントは開催かいさいできなくなってしまいます」


物騒ぶっそうなご時世じせいだな」


侵入者イントルーダー軍服ぐんぷくを着ていない。


イベント会場は、民間人でくされてる。


戦場で、敵兵を相手にするよりタチが悪い。


「〈AIユニットあいつ〉はどうなんだ。

 〈AIユニットあいつ〉の新しい身体ボディは?」


機械仕掛きかいじかけ〉。


〈俺〉を除けば、我が小隊、唯一の構成要素は〈某国あちら〉での極秘任務中……。


四脚よんきゃく〉の身体ボディを失ってしまっていた。


「調整中ですが、勝手が違うようです。

 ずいぶんと……。

 でも、〈AIユニットかのじょ〉はがんばっています。

 すごくがんばってる。

 見ていて、痛々しいほどに……」


「俺も〈AIユニットあいつ〉には助けられた。

 でも、“彼女”は言い過ぎじゃあないのか?

 人間ヒトシップじゃあ、あるまいに。

 それとも、〈女先生ドクター〉は高価な機材で……。

 お人形さん遊びごっこでもやっているツモリなのか?」


「〈所長ボス〉。

隊長チーフ〉にも、そろそろ正確な情報を提供すべきときでは?

隊長かれ〉がいちばん知っているべき事項です」


「〈女先生ドクター〉が責任を持つ……。

 と、いうのならまかせる。

 しかし、くれぐれも。

 当研究所ラボでも、最上級トップクラス機密事項シークレット

 それを忘れないように。

 守秘義務契約書ペーパー署名サインもな」


わかっています」


「では〈隊長チーフ〉。

 後はよろしく。

 私もいろいろと忙しいものでね」


所長ボス〉は、精一杯のイヤみをいって、部屋から出ていった。


「〈隊長あなた〉が無事で本当によかった。

 心配してたの。

AIユニットかのじょ〉も無事に連れてかえってくれて……」


〈俺〉に向き直った〈女先生ドクター〉のひとみ

 

それが、にじんでいるように見えたのは気のせいか……。


「〈女先生キミ〉と約束したからな。

『何があっても〈AIユニット〉だけは持ちかえる』

 と」


「えぇ。

AIユニットかのじょ〉さえ無事なら。

 身体ボディなんて、いくらでも作り直せる」


「おかげでこっちは対戦車擲弾RPGをくらって……。

 もう少しで挽き肉ミンチになるところだったがな」


「ごめんなさい。

 あたしがもっと考えて装備モジュールを選択していれば……。

 もしも〈隊長あなた〉がかえらないようなことがあったら、私は……。

 娘さんにもなんて言ったらいいか……。

 本当にごめんなさい」


女先生ドクター〉は立ち上がると〈俺〉の後ろに静かに立った。


〈俺〉は、〈女先生ドクター〉の重みとぬくもりを背中に感じる。


そして〈俺〉は、肩に置かれた〈女先生ドクター〉の手に自分の手を重ねながらいった。


「すまない。

 そういうツモリで言ったんじゃないよ。

 送り出すほうがツライってこともある。

 待つことしかできないほうがな……」


〈俺〉は〈女先生ドクター〉がまだ少女だった頃を思い出す。


女先生ドクター〉の父親を〈俺〉は知っていた。


有能で、将来を嘱望しょくぼうされた外交官だった。


しかし、とある事件の生け贄スケープゴートとなった。


彼と彼の妻(〈女先生ドクター〉の母親だ)は人質だった。


〈俺〉は彼らを救うべく、現地へ飛んだ。


でも、〈俺〉が突入したとき、彼らはすでにこの世になかった。


彼と彼の妻は、寝室のベッドの上で真っ二つになっていた。


文字通り真っ二つだ。


〈俺〉は、修羅場しゅらばには慣れっこのハズだった。


しかし、目をそむけたくなった。


こういうことを経験すると……。


「犯人と交渉すべきだ」


などという、エセジャーナリストの話に耳をかすことなどできなくなってくる。


そして、寝室のクローゼットから救いだされたのが〈女先生ドクター〉だった。


まだ少女だった〈女先生ドクター〉。


を目撃してしまったハズなのだが……。


いまだにの記憶だけは戻らないのだという。


でも、そのほうがいいのかもしれない。


過酷過ぎる記憶メモリー


それには、きっと……。


心が自動施錠オートロックをかけてしまったのだろう。


あのときの少女が、いまや陸軍の研究開発施設群の中でも先進的といわれる〈研究所ラボ〉。


その研究員というワケだから、〈俺〉も感慨かんがい深いものがある。


優秀なだとは思っていた。


でも、あの少女が立派に自立した女性として……。


いま、〈俺〉の目の前にいる。


心地よい重みと、おだやかなぬくもりが背中から消えた。


つかの間、少女だった存在が〈女先生ドクター〉に戻った。


「すまない。

〈俺〉をまもってくれた〈機械仕掛けおんじん〉の生みの親。

 それなのに、あまりに非礼な言い草だった。

 ありがとう。

 おかげでまた娘に会うことができるよ」


〈俺〉は作戦から戻ってからのドサクサ。


そのせいで、まだ言うことができていなかった気持ち。


やっといま、それを伝える機会を得た。


「じゃあ、〈女先生キミ〉の自慢の〈機械仕掛けオモチャ〉について……。

新しい情報を聞こうか」


「〈隊長チーフ〉お願い。

 もう〈AIユニットかのじょ〉にそんな言い方はしないで……」


〈俺〉は〈女先生ドクター〉の表情。


そこに、ただならぬものを見る。


「私たちが〈機械仕掛きかいじかけ〉……。

 というより、〈AIエーアイユニット〉と呼んでいるもの……。

 それは……人間の女の子なの。

 だから、もう、そんな言い方はやめてほしい。

 たぶん、今後も〈隊長あなた〉がいちばん長く……。

AIユニットかのじょ〉といっしょにいることになると思うから。

隊長あなた〉には〈AIかのじょユニット〉のことを……。

 あたしはもう大丈夫。

 だから、今度は〈AIかのじょユニット〉のことを……」


「……」


〈俺〉は言葉を失う。


『行ってください。

 どうせ、もう、わたしにはかえるところなんて……。

隊長チーフ〉は、娘さんのところへかえらなくちゃ』


頭の中に先日の〈某国あちら〉での任務オペレーション中。


機械仕掛きかいじかけ〉が発した言葉が浮かぶ。


ヤケに人間臭いことを言うとは思ってた。


だが、本当に人間ヒトだったとは。


それにだと?


「〈研究所ここ〉で、そういった研究が行われている……。

 そういううわさは聞いたことがある。

 だが、まさか、〈女先生キミ〉がそんなものに関わっていたとはな」


そうか!


だから!!


「“モルモット”っていうのは、そういうことか!?」


〈俺〉はてっきり、ロボット兵器を運用する〈俺〉の実験部隊チーム


それが“モルモット”なのだ、と思っていた。


でも、本当は、本当の意味は……。


なんてこった!!!


AIユニットかのじょ〉が、“モルモット”だったということか……。


「このことは、〈研究所ラボ〉でも〈所長ボス〉。

 そして、あたしのグループごくわずかの人間しか知らない。

AIユニットかのじょ〉自身をのぞいては。

 このことが明るみに出れば、〈研究所ラボ〉の存続もあやうい。

 それぐらいの不祥事スキャンダルに……」


「ビックリだな!

 立派な狂天才科学者マッドサイエンティストの仲間入りってワケか!!」


「あたしが、誰かに非難されるのは覚悟してる。

 だけど、〈隊長チーフ〉にだけはわかってほしい。

隊長チーフ〉はあたしを救ってくれた。

 今度は私が、〈彼女〉を救う番だと思ったの。

隊長あなた〉があたしを救ってくれたように……。

 あたしも〈AIユニットかのじょ〉を救いたかった。

 あのとき〈AIユニットかのじょ〉を救えるのは、あたしだけだった」


「見せたいものがある」と、〈女先生ドクター〉は何やら施設内連絡用の携帯無線端末で通話する。


すると、しばらくして〈俺〉も何度か会ったことのある、顔見知りの〈女性職員〉が現れた。


そして、ファイルをひとつ〈女先生ドクター〉に手わたす。


〈女性職員〉は、〈俺〉に気づくとニッコリと笑って会釈した。


〈俺〉は穏やかな微笑を浮かべて、うなずいてみせた。


〈女性職員〉は、口を開こうとした。


しかし、深刻そうな〈女先生ドクター〉の顔を見た。


すると、ハッとした表情を浮かべた。


それから、「失礼します」と言って下がっていった。


なんとなく、実の娘を連想させる〈女性職員女の子〉だな、と思う。


特に顔立ちが似ているのでもなければ、年齢が近いのでもないのだが。


もしかしたら、〈俺〉を見てうれしそうに微笑んだときの表情かお


それが娘を思い出させるのかもしれない。


女先生ドクター〉は、一束ひとたばのファイルをテーブルの上に置く。


そして、〈俺〉のほうへゆっくりとすべらせると、見るようにとうなずく。


いまどき、紙のファイルとは珍しい。


表紙に押された“TOPトップ SECRETシークレット”のスタンプ。


その存在が、いやおうでも目に入る。


〈俺〉が表紙をめくると、少女のまぶしい笑顔が出現する。


透けるような色白の肌、整った顔立ちは、美少女と言っていいのだろう。


だが〈俺〉は顔立ちよりも、その眼差まなざしにきつけられる。


両のまなこに力がある。


それは、この少女の意思の強さを感じさせるものだ。


〈俺〉はまるで、重要な任務をびた兵士のみたいだなと思う。


そういう眼をした兵士は、必ずやりげるものだ。


たとえ、任務がどんなに困難なものだったとしても。


「父親役をやれって言うのか?

 この〈俺〉に?」


「そうは言ってないわ」


「ハニー。

〈俺〉には、そう聞こえたよ」


「いい?

AIユニットかのじょ〉には、普通に接することができる大人が必要なの。

 別に父親役や過度の愛情なんて期待してない。

 この場合、逆に有害だわ。

 それに“普通”ってけっこう難しいのよ?

 でも、〈隊長チーフ〉ならできるでしょ?

 だって、〈隊長チーフ〉ですもの」


なんだ、それは!?


〈俺〉は〈女先生ドクター〉の……。

その、いたずらっぽい台詞セリフ唖然あぜんとなる。


「簡単に言ってくれる。

〈俺〉にできるもんか」


どう考えても〈俺〉は……。


いわゆる、一般的ないい父親ではないだろう。


任務で招集しょうしゅうがかかれば、いつかえって来るかわからない。


約束だって、いつも守れるかどうか五分五分ごぶごぶだ。


どちらかといえば、父親失格……。


そう言われても、反論はんろんできない。


「あら〈隊長チーフ〉。

某国あちら〉では、ちゃんと“普通”にできてたわよ」


「……」


「あたし、あとで情報伝達記録コミュニケーションログを確認したときにね。

 あんまりふたりの息が合いすぎてて……。

 ちょっと、嫉妬しっとしちゃったぐらいだもの(笑)」


「……」


「そろそろ行きましょう。

AIユニットかのじょ〉の新しい身体ボディ

 きっとビックリするわよ。

研究所ラボ〉でもある意味、最先端さいせんたんだから」


〈俺〉は、新しい身体ボディと聞いて……。


例のヤツを思い浮かべてしまう。


よく、イベント会場で案内や清掃せいそう従事じゅうじしている……。


クルクル・キビキビ走り回る、汎用型雑用はんようがたざつようロボット。


立方体キューブを組み合わせたような、生産・維持管理メインテナンス性最優先のデザイン。


無骨で質実剛健スパルタン


安っぽい銀色に輝く、汎用型雑用ロボットそいつを……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る