章の名前当てカルタ勝負
ここから先は会話文のみで進むため、下記の通りキャラ名を省略させていただきます。
葉胡桃萌木:萌木
安部晴明:晴明
南雲・霞・十二神将:そのまま
源義俊:義俊
作者:皆麻
◇◇◇
皆麻:「これより、“章の名前当てカルタ”を始めます!!」
南雲:「
萌木:「作者曰く、『装い改めますればっ!』に出てきている章の名前。あれは重ね色目の名前からつけていて、私が現代と平安時代に滞在していた期間を現すようなモノなの。でも、読み手はわからないだろうから…って、企画したみたいよ?」(私は元々知っていたけど…)
義俊:「
皆麻:「そういう事★これから私が、本編に出てくる話の一端を口にするので、それを元にここにある牡丹の章~櫨の章の字と花の札を取って一番多く取れた人が勝ちです!」
晴明:「やり方はわかりましたが…これは色目の知識がある萌木が有利なのでは…?」
皆麻:「うん。故に、参加者は晴明様・南雲・義俊・霞・十二神将で行います。萌木は皆が迷った時にヒント出したり、解説する役」
萌木:「え~!?」
天一:「我ら十二神将は…一人ずつ交互に参加せよ…という事でしょうか?」
皆麻:「そういう事!!最も、朱雀ら“四神”の神将は、都の守りがあってこの場にはいないので、八神将で回してね!」
霞:「よくわからないけど、面白そう!!早く始めましょ♪」
※
皆麻:「では、最初。萌木が初めて、十二単を着たのは…?」
霞:「あった!萩の章!!」
萌木:「流石、霞!やっぱり早いね★…ちなみに、萩は6月~7月にかけて使われる色目。私が平安時代にいた時の話ね!」
義俊:「…あの時の萌木殿は、まるで天女の如く美しかったですぞ」
晴明:「“馬子にも衣装”とは、まさにこれをいうのでしょうね…」
天一:「…晴明様。それは、女子たる萌木に失礼かと…」
南雲:「そういえば、あの時していた髪型って垂髪でも束ねでもなかったね?あれって、“先の世”の髪型とか…?」
霞:「あれは、あたしのオリジナルかな!夜の密仕では、己の髪を自分で結っていたし…」
義俊:「霞は何でも器用にこなせるから、いとうらやましいぞ」
※
皆麻:「次いくよ!南雲が王家の
南雲:「…あれって、いつ頃だったっけ?」
義俊:「確か、師走の頃だったので…」
南雲:「じゃあ、これかな?枯色の中章!!」
皆麻:「何故、師走でそう浮かんだの?」
南雲:「うん。色目についてはわからないけど、“枯れる”という言霊は、冬を現す意味合いが強い。…それ故かな?」
騰蛇:「…まさか、己が倒れていた萌木を見つけたあの時、賀茂道葦によって呪詛を仕掛けられていたとは…気が付けなかった己が情けない」
晴明:「騰蛇、己を責める必要はありません。わたしとて、瘴気の蛇を見て初めて気が付いたのですから…」
霞:「…何だか、晴明が全うな事申しているのって珍しいわね」
晴明:「…霞、何か申しましたか?」
霞:「何もー?」
南雲:「あはは…」(晴明、眉間にしわ寄せてるな…)(笑)
萌木:「…そういえば、晴明様!あの日、青龍に会いに行って“玄武に渡すように”って札を預かったんですけど…あれって、何だったんですか?」
晴明:「あれですか…そうですね。“ご想像にお任せ致します”と申したい所ですが…」
皆麻:「すみません。執筆当時は、特に何も考えていませんでした」(晴明様の視線が怖い…)
※
皆麻:「どんどん行くよ!!南雲の弟・
義俊:「その時は確か、宮のご生誕記念日でしたので…これか」
霞:「あら!ちょうど、あんたの目の前にあったのね。“蘇芳菊の章”(使用される時期:秋)…」
南雲:「流石、義俊♪よく覚えてくれていたね★」
義俊:「ありがたき、御言葉。…しかし、宮様。せっかくなので、ここで再び萌木殿に謝罪をすべきでは…?」
萌木:「謝罪…?」
南雲:「あ…だね。萌木ちゃん、君はあの時、
萌木:「…そうだったの!?あまりに自然で、全く気が付かなかった!!」
霞:「…ちゃっかりした東宮様よね」
晴明:「…おや、霞。わたしも珍しくそこは同意見です。何せ、南雲が臣下に伝えなければ、わたしも萌木も、
太陰:「そういえば、後から聞いた時は驚いたけど…ちょっと遠目から見てみたかったな!萌木が沃硴(いがき)に迫られて、チューされそうになる所!」
晴明:「太陰…。少し、こちらに来てもらってもよいでしょうか?」
義俊:(…その後、太陰がこの場に戻ってくる事はなかった。…状況をしっかりと把握して物申してほしいものだ。全く…)
※
皆麻:「萌木の兄・襷の結婚式が行われたのは?」
晴明:「
萌木:「正解!挙式の後にやった披露宴で、私が白拍子を。お父さんが竜笛を持って楽の奏者をやったんだ♪」
晴明:「笛や琴といった楽器は、慶介と共に学びましたからね。…せがれのために笛を披露するのは、彼らしいといえばそうでしょうね…」
南雲:「
萌木:「今だから言えるけど、白拍子は女性が男性モノの装束を身に纏い、舞を披露するの」
義俊:「…先の世で行われる舞なのか?」
匂陳:「…いや。
霞:「何にせよ、その場に居合わせてみたかったわー!妻になったっていう“知子”って女子も気になるし♪」
皆麻:「あれ?霞って、恋愛対象は男じゃないの?」
霞:「ん…?ええ、もちろんそうよ。ただ単に、二人一緒にいるところに現れて、襷をいじくり倒したいってだけ♪」
匂陳:(…霞は、根っからのどSだな…)
※
皆麻:「賀茂道葦によって攫われた萌木が、装束を着替えさせられたのは?」
六合:「…櫨の章だったな。確か、初めて十二神将の視点で描かれた話があったはず…」
萌木:「あの時、腹掛けと小袖を着せられたの。それにしても、あの三升って奴には頬ひっぱたかれるわ、肩まで無理やり脱がされるは、最悪だったわ!」
義俊:「か弱き
晴明:「…最も、
南雲:「…あーあ。義俊、黙り込んじゃったよ。今更言っても仕方ないだろ?彼だって好きで操られた訳ではないんだし…」
霞:「…ただし、襷や慶介が聞いたら、流石に激怒するかもだけど…。まぁ、未遂くらいなら、まだ許容範囲じゃない?」
萌木:「…霞は随分、余裕だね。やっぱりニューハーフだと、そんなものなのかな?」
霞:「あんたが言う“ニューハーフ”なるものは良くわからないけど…そうね。私が女房になりたての頃、慣れない十二単で躓いて、よく(間違えて)
義俊:「お…覆いかぶ…!!?」
六合:(…純粋な義俊には、まだ過激な内容だったのかもな…)
※
皆麻:「…そろそろ、皆が1枚ずつ取った頃かな?では、次に取れた人が優勝ってかんじですかね★」
晴明:「何でもよいから、早く進めなさい」
皆麻:「…はい(汗)。じゃあ、次で最後!下鴨神社…平安時代では
南雲:「萌木ちゃんから話に聞いたその神社…確か、先の世ので訪れたものと合わせて、
萌木:「そうだね。それに、私の曽祖父とかが昔、時代を超えるのに利用したなんて事も聞いているから…何気にこの物語では重要な場所になりつつあるかも!」
晴明:「わたしと萌木で行った時なると、確か…」
義俊:(む…?晴明の表情、少し“照れ”が入っておるような…?)
霞:「晴明、隙あり!!!」
皆麻:「霞が取ったのが…うん、正解。
天一:「晴明様。これは、貴方様にとってはいとも簡単に取れる問いだったのでは…?」
晴明:「…口が過ぎますよ、天一」
南雲:「俺にしてみれば、吉備国の巫女・竜胆やその守護妖たる
義俊:「その口ぶり…もしや宮、
南雲:「んー…そうだねー?詳しくは解らないけど、萌木ちゃんのあの可愛らしい照れ顔を見たら、おおよそ察せるさ」
萌木:(…作者がその話出すから、思い出しちゃったじゃないのよー!!)
皆麻:(…二人して照れてる(笑)でも、まんざらでもなさそうだし…個人的に、あの回は上手く書けたので、良しとしますか!)
※
皆麻:「これにて、カルタ大会は終了!!優勝者は…2枚獲得した霞です!!」
霞:「南雲に勝てたのは嬉しいけど…勝者って、何か良き事でもあるの?」
皆麻:「勿論!勝者は他の人達に対し、好きな事を一つだけ命令できます!!無論、ここは本編じゃないので例え東宮様とて、霞の命令に従って戴きます!!」
霞:「本当!?やったー♪」
皆麻:「…ただし、ここでは書けないような内容は絶対に駄目」
霞:「無論、それくらいは心得ているわ!」
萌木:(慣例とかにあまり縛られない霞のことだし…突拍子もない事命令してきそう…)
霞:「そうねー…。あ、思いついた!!」
騰蛇:「その内容は、如何なる…?」
霞:「晴明・南雲・義俊の3人に、
晴明:「なっ…!?」
義俊:「
南雲:「流石、霞!しかも、ちゃっかりこの作品らしい命令と来ましたか…」
萌木:「じゃあ、着付けは私がやるので…早速衣裳部屋へ行きましょう♪」
小一時間後――――――――――――
霞:「あら、来たわね」
匂陳:「…少し重いな」
天一:「私、冠は初めてかぶりますね」
皆麻:「匂陳は武官束帯で、天一は直衣かぁ…二人とも、結構似合っているわね!」
萌木:「匂陳は特に、“男勝りなお姉さん”のイメージが強いから、義俊さんから借りてきた
霞:「思いのほか、女神将は二人とも”男装の麗人“って所かしら」
天一:「不本意な装いですが、お褒めの言葉、ありがたく受け取ります。あ、次は晴明様と南雲様のお出ましですね」
萌木:「自分で着付けしてなんだけど…二人とも、女房装束がよく似合う。特に晴明様は元々髪が長いから、垂髪も鬢そぎも束ねも、皆似あいそう…」
霞:「伊達にイケメン設定ではないという事ね…。しかも…」
南雲:「うーん…確かに、この女房装束は重くて歩きづらいなぁー…でも、
皆麻:(罰ゲームのつもりでいたけど…南雲の場合、全然楽しそうで意味なしか。それと比べて…)
晴明:「烏帽子を脱がされ、しかも斯様に屈辱的な姿…。霞、明日はこの煮え湯をたっぷり味あわせて差し上げますよ…!」
匂陳:「お、落ち着け、晴明!!…ぷふっ」
晴明:「匂陳…笑みがこぼれていますよ?」
匂陳:(やっと収まった…)「…ところで、晴明。騰蛇や六合や太陰は?」
晴明:「太陰は鳥なので物理的に無理ですし、残る2人の神将は、今にも消えてしまいそうなくらい恥らっていて面白くないので、帰らせました」
天一:「あの二人は、意外と繊細な方々ですからね。今回ばかりは致し方ないでしょう」
南雲:「では、後は義俊だよね。おーい!義俊―――??」
義俊:「み…宮…!」
南雲:「隅っこに隠れていないで、出ておいでー??」
義俊:「う…」
皆麻:「…ったく。もう時間もページもあまりないから、さっさとお披露目するの!ほらほら!!」
霞:「…
皆麻:「では、萌木が着付けした義俊の女房装束をお披露目―…」
萌木:(皆固まっている…。まぁ、図体のでかくて強面な義俊さんの女装姿…普通なら、固まるか)
霞:「ぶっはははははははははっ!!!」
天一:「か…霞様、少し笑いすぎなのでは…」(汗)
霞:「だだだだって、これが…笑わずにはいられないわよ!あはははははっ」
義俊:「霞…貴様ぁ!!」
南雲:「…ごめん、義俊。そこはフォローできないや」
晴明:「同感ですね。ククク…」
義俊:「宮に晴明まで!!!な、何たる屈辱っ!!!」
萌木:「ま、まぁ…“先の世”では、お笑い芸人が女装して観客笑わせるなんて事もあるし…義俊さん、そういうのに出ればすごく人気者になりそう…かな?」
義俊:「萌木殿…。フォローしてくれているのだろうが、若干莫迦にされているような気がするのは、気のせいか…?」
皆麻:「こ…このままだと、頬が真っ赤になった義俊が何やらかすかわからないので、ここいらでお開きとさせて戴きます。読んでくれた皆様、ありがとうございました。残念ながらこの『装い改めますればっ!』は外伝書く予定等はほぼないですが、本編をより多くの方に読んでいただければ、幸いです。では、やばくなる前に退散…」
義俊:「元を正せば…“好きな事を命じてよい”と霞に許可した
皆麻:「ちょ…義俊、落ち着いて!!…って、ギャー!!!」
そうして、彼らが去った後には、義俊によってたたきのめされた物体だけが、残っていたのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます