あとがきという名の解説 弐
●神前結婚式
今回は場所を平安神宮とし、神宮のホームページとにらめっこしながら、挙式の模様を書きましたが…。元来、神前結婚式の順序の概要は、どこも今回書いたような順序で進んでいくそうです。私自身はちゃんとした神前結婚式は見た事ありませんが…ただし、先日、プライベートで行った名古屋で結婚式の行列を見かけた時は良いイメージ作りになったのかと思われる。
●白拍子
萌木が霞に協力してもらったのは、彼も五節の舞等の舞を身に着けていたというのもあっての事です。
●名古屋へ萌木を行かせたのは…
実際はガイドブックとにらめっこしていましたが、一応今回出てきた観光名所は、執筆当時にプライベートで名古屋行った際に本当に訪れた場所となります。また、熱田神宮を選んだのは、話にあったように神器の剣を祭神としたのを知ったためです。
京都の下鴨神社に負けないくらい、自然がすごかったのが印象的でした。
ちなみに、名古屋編を各に当たって使われる会話文では、オンライン上で使用できる名古屋弁翻訳のサイトを利用しました☆
張間兄妹の由来も、ちゃんと装束から関係する名称からとっています。
●吉備国
吉備国の地名を使ったのは、この国が(資料によると)この地方で力の強いとされる四国の一つだったからです。あと、古事記にも記されている古い地名であるのも起因しています。
●巫女の装束
竜胆が身に着けている装束についてですが、 あれは現代女性で神職につく人が身に着ける装束と似たような物です。彼女は「吉備国から旅してきた女性」なので最初は壺装束とかにしようとも思ったのですが、身分の高い姫君ではないけど、少しでも旅に動きやすい装束。それでいて、吉向神の依り代を務めているから…と巫女さん服にしたという次第でございます。
●死者が身に着ける装束
京都に限らずですが、いろんな装束を扱う装束店でも、こういった死装束は扱わないらしいです。これらを扱うのは葬儀社だとか…。私も納棺の儀を間近で見た事がありますが、今回書いたような作業を納棺師さんがやったのを何となく覚えています。
また、「納棺から埋火葬までずっと見た」という事ですが、東京などでは納棺された後からという場合もあり、遺族が立ち会ったりする箇所などは地方によって異なるらしいです。皆麻は東京と北海道にて経験しておりますが、現代の京都がこんな形式なのかは実は知りません。
●四角祭
これは実際に陰陽師の資料で記載されていたちゃんとした儀式。なので、作者が勝手に考えた物ではございません。
資料によるとこの儀式は(実際の)安倍晴明の息子・安倍吉平がこれと似て規模の大きな儀式をやったとされています。
作中で出てきた西嶽真人せいがくしんじんについて、補足。
文でもありましたが、この神様は陰陽術における蘇生術「泰山府君の祭」にある泰山府君のような中国系の神の名を指します。
また、資料によると陰陽道の神々の一人たる鎮宅霊府神は、この西嶽真人せいがくしんじんが姿を変えたモノだと言われています。
●腹掛け
本編でも萌木が説明していましたが、背中ががら空きになっているこの服装。現代では、お祭りで神輿担いだりと出演される方が着る物として知れ渡っているというのを、つい最近になって知りました。
現代での腹掛けは、エプロンみたいに後ろが×で繋がっていたりしますが、萌木が解説した“桃太郎に出てくる”という例えは、和風ファンタジーの衣装でよく出てくるようなものを連想しながら、執筆致しました。また、執筆当時にホルスターネックの洋服が女性の間で流行っていたのも、本文で書いたことに起因します。
●平安時代での結婚に至るまでの経緯
萌木と晴明らは状況が状況なだけじ、実際の平安時代で行われていた結婚式とはかなり順序がおかしい事になっていましたが、ここで少しふれておきます。
本来、お互いに好意を持ち始めた男女は最初に、和歌のやりとりから交際をはじめていきます。次にお互いの意思が通じ合えば親が吉日を選ぶ。
そして結婚する 初めの夜は男が女の所に忍んで訪れます。ただし、萌木は裏稼業始まった頃からずっと晴明の邸に居候したため、これはほぼ無理でしょう。女の両親は婿の足が我が家にとどまるようにと男の沓を抱いて寝るそうです。これも、萌木の両親はどちらも京の都にいないから不可能です。
男性は女性の元に三晩通うのですが、彼らの場合は3日間で萌木の色気が増したという遠まわしな書き方をさせて戴きました。
三日目の夜、女の家で男は女の両親と対面して正式の婿として認められます。これも、萌木の父・慶介は可能でも、母親は来ることができないため、二人の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます