参加作品数

8

参加受付期間

  • 終了

企画内容

シリアスな長編ホラーの本棚です。イメージカラー(キャッチコピーの色)は黒で統一したいと思います。不吉な暗雲が垂れ込めているような、重苦しく残酷なホラー小説のための企画です。「残酷」は必ずしも血の流れる暴力を意味しません。それぞれ趣向を凝らした残酷さで読者を戦慄させることを目指した作品でご参加ください。

最近『近畿地方のある場所について』が大いに話題になりました。Web小説にはまだまだホラー小説の原石が眠っている……かもしれません。

参加条件
・ジャンルはホラーに限る
・セルフレイティングで「残酷描写有り」(暴力描写・性描写の有無は不問)
・キャッチコピーの色は黒
・キャッチコピーの色は黒オンリーです(大事なので二回言いました)
・連載中の場合は、参加時点で8万字に達していること
・完結済作品は10万字以上であること
・一人二作品まで(作品の入れ替え、退出は自由)

禁止事項
・長文タイトル
・エロを前面に押し出したタイトルやキャッチコピー
・軽薄なノリ
・いわゆるテンプレ(ホラーのテンプレといえる、ゾンビや猟奇殺人、怪談などは除きます)


ノリが軽いように見せかけて実は重厚なテーマを含んだホラー小説というのもあると思いますが、本企画では見た目(タイトル・キャッチ・紹介文)からわかりやすくシリアス・モードでお願いいたします。

性描写自体は禁止ではありませんが、江戸川乱歩的エログロで育った企画主にはカクヨムで人気の中学生みたいなノリのエロにあまり耐性がありません。『陰獣』や『痴人の愛』、『花と蛇』など、ヘンタ……いや、良識ある大人の鑑賞に耐え得るタイトルなら可です(内容がカクヨム規定に即しているか否かはまた別の話で、当然にサイトのガイドラインは遵守してください)。

その他、企画主の恣意的判断でご退出いただく場合がございます(読みあい企画ではないので、判断材料はタイトル、タグ、キャッチ等になることをご了承ください)。
企画の開催期間は予告なく延長する場合があります。


【2023年6月27日追記】
ジャンルがホラー以外、キャッチコピーの色が黒ではないなど、参加条件を満たしていない場合は予告なしに参加を取り消させていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

以上

参加方法

参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「【長編】黒いホラーの本棚【残酷描写有り】」を選択してください。

運営より

  • 同じイベントに参加している人からの作品への評価はランキングに反映されません
  • イベントは、主催者または運営によって削除される可能性があります
  • イベントへの参加・解除は開催中のみ可能です

参加作品一覧