概要
救国の英雄である魔女を師に持つ、少年フラム。
術法的不能を抱えながらも一人前の魔術士を目指し努力を続けていた彼は、ある日破門となり、生まれ育った森を彷徨うこととなる。
そんな中、フラムは『自分そっくりの魔物』を探し求める神殿従士の少女フェレシーラと出会い、紆余曲折を経て行動を共にし始める。
「行きましょう、フラム。貴方は私と旅に出るの」
その言葉に誘われて彼は自身に秘められた謎と、その意味を求めて外の世界へと旅立ってゆく。
きっと必ず、ここに戻ってこようと誓いながら……
ボーイミーツガール & ハイファンタジー!
バディ要素、成長要素強め。転生・チート・ざまぁ・ハーレムなし。
ハッピーエンドに向けてがんばります🍠
おすすめレビュー
新着おすすめレビュー
- ★★★ Excellent!!!15才と17才で、旅に出ようと思った
フラムくんは偉大な魔女、マルゼスさんの所を破門になりました。
15才(?)です。お母さんのように慕っていたマルゼスさんからの突然の破門宣告。飄々としているように見えますが、その出来事は彼の心に深い傷となって残っていたのでした。
ヒロイン、神殿従士フェレシーラちゃんが、フラムくんの言えなかった気持ちを代弁するシーン、素敵でした。
あまりにも辛いと、感情が鈍磨することありますよね。
我慢していた感情を発露させるフラムくん良かったです。
アトマ溢れる彼が何故「捨てられた」のか。
謎は深まります。(前日譚を読むと、だいたい検討がついてしまうので、後で読むのをおすすめします)
これから続きを読むのが楽…続きを読む - ★★★ Excellent!!!その言葉を待っていた。旅に出よう
感動的な成長物語、緊張感あふれる冒険譚を求めている、という皆様へ
この物語オススメです!
まず、ストーリーについて。
主人公フラムが自身の能力に対する誤解を解き、成長していく過程は丁寧に進捗していく。
葛藤を非常につくりこまれているため、彼の成長を追体験できる。
特に、一章14話。脱帽しました。ぜひ、読んでほしい。
次に、フラムとフェレシーラの関係が一層強固になり、彼らの絆が深まる様子が感動的だ。二人の対話や協力関係がリアルに描かれているからだ。コミュニティから織り成す、多様性は読んでいて、勉強になるし、面白い。
そして、アクションについて。
魔物との戦いや歴史的背景が詳細に描かれてい…続きを読む - ★★★ Excellent!!!人生のどん底……から始まる、世界は――
とある偉大な魔女の弟子であるのに、術が全く使えない主人公の少年…それも、破門というところから話が始まり、とっても気になる展開になっていきます!
異世界ファンタジーの壮大さ、無限を感じる世界観。
読んでいると続きが気になって、ついつい、次のページへを押してしまいます!
とっても面白いです!
そしてなによりわかりやすく描写細かく書かれていて、この場面はこうだろうなと世界を想像膨らませて読めて楽しいです。
自分、主人公に何かあるのではと、どきどき、わくわくしながら読み進めてます。
とってもおすすめです!
レビュー下手でありますが、お話のワクワクが伝われば幸いです! - ★★★ Excellent!!!甘さ控えめ、じっくり煮込む物語
『君を探して 白羽根の聖女と封じの炎』は、フラムとフェレシーラという対照的な二人が織りなす繊細で温かな物語。村人たちとの緊張感ある交渉を皮切りに、徐々に信頼を築く過程が丁寧に描かれています。特に、フェレシーラがフラムの無謀さを指摘しつつもその勇気に感銘を受ける場面は、二人の人間味が溢れていて心に響きます。
さらに、フラムが術法の根本的な理解不足に気づき、成長していく姿には、思わず応援したくなる気持ちに。古い浴室での微笑ましいやり取りや、日常の小さな一歩を通じて二人の距離が近づく様子も、読者の心を優しく包み込むようです。
物語は、壮大な冒険や派手な戦闘だけでなく、丁寧に積み重ねられる感…続きを読む - ★★★ Excellent!!!葛藤を抱える少年の出会いと旅立ちの物語/第2章までレビュー
*第2章までのレビューとなります。
こちらの物語は、英雄の弟子でありながら術法を使えないという葛藤を抱える少年フラムが、少しお姉さんの神殿従士フェレシーラとの出会いを機に、自身のルーツと向き合う旅に出る物語です。
第2章まででは、フラムが破門に至るまでの苦悩、フェレシーラとの出会いと交流、そして旅立ちまでの経緯が描かれます。
他の方のレビューにあるように、「細やかな設定に奥の深いストーリー」という点は、まさにこの作品の特徴と言えるでしょう。
特に、アトマや術法に関する世界観は丁寧に描写されており、物語に深みを与えています。
少しお姉さんのフェレシーラとの出会いが、フラムの心境にどのよう…続きを読む